並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 20 件 / 20件

新着順 人気順

塊魂の検索結果1 - 20 件 / 20件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

塊魂に関するエントリは20件あります。 ゲームgameネタ などが関連タグです。 人気エントリには 『『ブラストドーザー』に影響を受けた壊し屋アクションゲーム『Instruments of Destruction』正式リリース。重機や車両に、二足歩行ロボやミサイル搭載戦車、『塊魂』風の機械など使える乗り物は多数』などがあります。
  • 『ブラストドーザー』に影響を受けた壊し屋アクションゲーム『Instruments of Destruction』正式リリース。重機や車両に、二足歩行ロボやミサイル搭載戦車、『塊魂』風の機械など使える乗り物は多数

    5月10日、車両やロボットを操作してひたすら建物を破壊するアクションゲーム『Instruments of Destruction』がPC(Steam)に向けて正式に発売された。 使用できる機体は重機や車両だけでなく、空飛ぶブルドーザーやロケットランチャーを搭載した戦車、二足歩行型のメカなどバリエーションがさまざまで、50以上のミッションに挑むことができる。また、自分だけの車両を作るキャンペーンも収録されているようだ。 (画像は『Instruments of Destruction』のSteamストアページより) Steamストアページによると、2022年3月より早期アクセス版がリリースされた本作は、当時ニンテンドー64のタイトルである『ブラストドーザー』に似ていることがユーザーから言及されていたことが明かされている。 開発元のRadiangamesは、ぼんやりと認識していた『ブラストドーザ

      『ブラストドーザー』に影響を受けた壊し屋アクションゲーム『Instruments of Destruction』正式リリース。重機や車両に、二足歩行ロボやミサイル搭載戦車、『塊魂』風の機械など使える乗り物は多数
    • 『塊魂』がGoogle上で遊べるとにわかに話題。検索結果をゴロゴロ巻き込む - AUTOMATON

      検索エンジンのGoogle上で、『塊魂』がプレイできるとSNS上で話題になっているようだ。調べてみると実際にプレイできる。実装された時期は不明だが、ここ数日のうちに話題になっているようである。 『塊魂』シリーズは、バンダイナムコエンターテインメントから展開されるアクションゲームだ。塊を転がしゴミを巻き込むことで、塊が大きくなっていく。最初はアリや飴を巻き込むのがやっとの小さかった塊は、建物などを巻き込むほど巨大になっていく。それぞれのシリーズでテーマはあるが、ステージ制となっており、それぞれのお題をクリアしながら塊を大きくしていくゲームである。 そんな『塊魂』シリーズが、Google上で遊べるというのだ。「塊魂」で検索してみると、画面に謎の球体が出現。それをクリックしたりタップしたり、あるいはキーボードで動かすことで、検索結果を巻き込んでいくのだ。このゲームは、PC/モバイルの両ブラウザ上

        『塊魂』がGoogle上で遊べるとにわかに話題。検索結果をゴロゴロ巻き込む - AUTOMATON
      • 高橋慶太が生んだ『塊魂』は20年を経たいまも拡大を続けている | 2023年に世界が注目した日本人100

        英ロンドンのコミコンで「塊魂」の王様のコスプレをしたファン Photo by Dan Kitwood/Getty Images 2004年『塊魂』という名のユニークなゲームが発売された。キャラクターが塊を転がしていくアクションゲームで、画鋲や鉛筆から果てはタンカーや高層ビルまでひたすらモノを巻き込んでいく。アメリカでも同時発売され(英語タイトルは『Katamari Damacy』)、いまでもカルトゲームとして愛されている。 米紙「ニューヨーク・タイムズ」は、『塊魂』を「シュールなキャラクターとシンプルな操作性、キャッチーなサウンドトラックが、2004年のプレイステーション2用ゲームを傑作に変えた」と絶賛。20周年を迎えるいま、生みの親である高橋慶太に独占取材をおこなっている。 「芸術を作っても役に立たない」 武蔵野美術大学で彫刻を専攻していた高橋は、ゲームクリエイターに転向することを決意し

          高橋慶太が生んだ『塊魂』は20年を経たいまも拡大を続けている | 2023年に世界が注目した日本人100
        • 『塊魂』『ゆめりあ』のTシャツがプリントサービス“Merch by Amazon”に登場!

          Amazonのオンデマンド・プリントサービス“Merch by Amazon”にて、『塊魂』や『ゆめりあ』『ドリフトスピリッツ』など、さまざまなゲームロゴやキャラクターをあしらった半袖Tシャツが発売されます。 Merch by Amazonに、「塊魂」「ゆめりあ」「ドリフトスピリッツ」などナムコレジェンダリーの新デザインTシャツが登場! 追加タイトル一覧 ドリフトスピリッツ、塊魂、ゆめりあ、メトロクロス、ダートダッシュ、ダウンヒルバイカーズ、パニックパーク、ファイナルハロン、レースオン!、モトクロスゴー!、トラック狂走曲、ワニワニパニック2、スピンザスピン、ディグダグ、ドルアーガの塔、アウトフォクシーズ

            『塊魂』『ゆめりあ』のTシャツがプリントサービス“Merch by Amazon”に登場!
          • ブラウザー上で転がせ! 人気ゲーム「塊魂」がGoogleの検索画面上でプレイできることが判明【やじうまWatch】

              ブラウザー上で転がせ! 人気ゲーム「塊魂」がGoogleの検索画面上でプレイできることが判明【やじうまWatch】
            • 「塊魂」の高橋慶太氏が新作「Crankin's Time Travel Adventure」をリリースする,クランク付きの携帯ゲーム機「Playdate」とは

              「塊魂」の高橋慶太氏が新作「Crankin's Time Travel Adventure」をリリースする,クランク付きの携帯ゲーム機「Playdate」とは 編集部:早苗月 ハンバーグ食べ男 12月21,22日,東京・中野区にあるギーク系アパレル&グッズショップのMETEORにおいて,「play date miniEXPO 2019」が開催された。 このイベントは,Panicが2020年内の発売を予定している「Playdate」の試遊会。14,15日には兵庫・神戸市のKITSUNE BOOK&ARTでも開催された。 「Playdate」は,アメリカ・オレゴンに本社を置くPanicが2020年の発売を予定している携帯ゲーム機だ。PanicはmacOS向けの開発ツール「Coda」や音楽プレイヤー「Audion」などで知られるソフトウェアデベロッパで,2016年にゲームのパブリッシング事業を開

                「塊魂」の高橋慶太氏が新作「Crankin's Time Travel Adventure」をリリースする,クランク付きの携帯ゲーム機「Playdate」とは
              • Google検索で「塊魂」と検索すると…… インターネットが壊れちゃった

                関連記事 人によっては閲覧注意? Googleで「The Last of Us」と検索すると、キノコが“ゾワゾワ” 検索サービスGoogle.co.jpで「The Last of Us」と検索すると現れる、“ゾワゾワ”するイースターエッグが話題になっている。 PCやスマホでも“ナワバリバトル”? Googleで「スプラトゥーン」と検索すると…… 米Googleが提供する検索サービスGoogle.co.jpで“イカした”イースターエッグが話題になっている。Nintendo Switch向けゲームソフト「スプラトゥーン3」の関連ワードを検索すると、PCやスマートフォン上でもインクを塗ることができる。 Googleで「マンダロリアン」を検索すると…… Google検索で「マンダロリアン」や「グローグー」を検索すると、画面右下にグローグーが登場する。クリックするとフォースを使いだす。Disney+

                  Google検索で「塊魂」と検索すると…… インターネットが壊れちゃった
                • ウェブページ上で「塊魂」がプレイできる「Katamari Hack」

                  塊をコロコロ転がしながら大小さまざまなサイズのモノを取り込み、巨大な塊を作り出すゲームの「塊魂」を、ウェブページ上でプレイできるようになるのが「Katamari Hack」です。 Katamari Hack http://kathack.com/ 「Katamari Hack」を使うとどうなるかは以下の動画を見れば一発でわかります。 あの「塊魂」をウェブページ上のオブジェクトを集めるようにプレイできる「Katamari Hack」 - YouTube 「Katamari Hack」の使い方は簡単で、まずは配布ページにアクセスして画面上部にある「Katamari!」という文字リンクか、その下にあるブックマークレットをブラウザのブックマークバーにドラッグ&ドロップします。なお、ブックマークバーが表示されていない場合は、ChromeおよびFirefoxなら「Ctrl」+「Shift」+「B」でブ

                    ウェブページ上で「塊魂」がプレイできる「Katamari Hack」
                  • 「電音部x塊魂」塊魂20周年記念!音楽でつながるコラボレーション決定!

                    「電音部x塊魂」塊魂20周年記念!音楽でつながるコラボレーション決定!「電音部x塊魂」楽曲配信、イベント、グッズ販売決定!グッズは1月6日よりASOBISTOREにて予約受付開始!電音部5エリア15名が王子に!?塊魂の王子達58名の新イラストアクリルキーホルダーも! 株式会社バンダイナムコエンターテインメントは、塊魂20周年を記念した「電音部x塊魂」の各種施策を1月6日より順次実施します。音楽IPの「電音部」と、様々なアーティストが歌唱する「塊魂」。「音楽」で「つながる」ステキコラボレーションを是非お楽しみください。 「電音部x塊魂」Remix EP配信決定! 収録曲 1 愛のカタマリ― ~エンディングテーマ Vocal:日高零奈 (CV: 蔀 祐佳) Remix:Shinpei Nasuno 2 LONELY ROOLING STAR Vocal:犬吠埼紫杏 (CV: 長谷川玲奈) Re

                      「電音部x塊魂」塊魂20周年記念!音楽でつながるコラボレーション決定!
                    • 「RTA in Japan」の協力するバンダイナムコエンターテインメント公式RTAイベントが「TGS 2023」で配信決定。『テイルズ オブ アライズ』『風のクロノア2』『みんな大好き塊魂アンコール』に挑戦

                      バンダイナムコエンターテインメントは8月29日(火)、「東京ゲームショウ2023」(以下、TGS2023)にて一般社団法人RTA in Japanの協力によるRTAイベントを配信すると発表した。 配信日時は9月23日(土)22時30分から24日(日)9時まで。配信では『テイルズ オブ アライズ』、『風のクロノア2 ~世界が望んだ忘れもの~』、『みんな大好き塊魂アンコール+ 王様プチメモリー』の3タイトルへの挑戦が行われる予定だ。 #東京ゲームショウ2023 #RTA(Real Time Attack)企画が実施決定! 「テイルズ オブ アライズ」 「みんな大好き塊魂アンコール+ 王様プチメモリー」 「風のクロノア 1&2アンコール」 3タイトルに挑戦!https://t.co/NjbPMPHyj5#バンダイナムコTGS2023 #TGS2023 pic.twitter.com/RDUddo

                        「RTA in Japan」の協力するバンダイナムコエンターテインメント公式RTAイベントが「TGS 2023」で配信決定。『テイルズ オブ アライズ』『風のクロノア2』『みんな大好き塊魂アンコール』に挑戦
                      • 定額制ゲーム配信サービス「Xbox Game Pass」の8月前半ラインナップが発表。話題の傑作『Hades』をはじめ、音や光とシンクロする快感パズル『LUMINES REMASTERED』や『塊魂』のHDリマスター版などが並ぶ

                        【更新 2021/7/21 13:22】 記事初版にて“『Skate』などがプレイできる「EA Play」はコンソール向けのプランには含まれていないので注意されたい”と記載しておりましたが、正しくは“『Skate』などがプレイできる「EA Play」はコンソール向けプランには含まれておらず、PC向けプランかUltimateプランに加入する必要があるので注意されたい”でした。訂正しお詫び申し上げます。 マイクロソフトは8月4日(水)、定額制ゲーム配信サービス「Xbox Game Pass」における8月前半のラインナップを発表した。 (画像は「Xbox」公式サイトより) 一番の目玉は7月に開催されたゲーム開発者向けアワード(GDC)で2021年の「ゲーム・オブ・ザ・イヤー」を受賞したのも記憶に新しい傑作ローグライトアクション『Hades』。 (画像は『Hades』公式サイトより) このほかにも

                          定額制ゲーム配信サービス「Xbox Game Pass」の8月前半ラインナップが発表。話題の傑作『Hades』をはじめ、音や光とシンクロする快感パズル『LUMINES REMASTERED』や『塊魂』のHDリマスター版などが並ぶ
                        • Google検索で「塊魂」と検索するとあの「塊魂」がプレイできるように、スマホでもPCでも検索結果を集めまくり

                          Google検索で「katamari」や「塊魂」と検索すると、あの塊魂を検索結果画面でプレイできるようになっています。PCでもスマートフォンでもプレイできるとのことなので、実際にどんな風に物体を集めまくることになるのか確かめてみました。 The Katamari Google Game Is Blowing Everyone's Minds https://kotaku.com/google-katamari-damacy-search-minigame-widget-1850534121 Google検索で塊魂をプレイする方法は簡単で、まずは「katamari」もしくは「塊魂」と検索 画面の右上に表示される球体をクリック。 すると画面上に巨大な球体が現れます。これを矢印キーで上下左右に動かしながら、検索結果ページ上のオブジェクトを集めまくることができます。 PCのChromeでGoogl

                            Google検索で「塊魂」と検索するとあの「塊魂」がプレイできるように、スマホでもPCでも検索結果を集めまくり
                          • Google検索で「塊魂」が遊べる! 塊を転がすと検索結果をどんどん巻き込む PC、スマホでプレイ可能

                              Google検索で「塊魂」が遊べる! 塊を転がすと検索結果をどんどん巻き込む PC、スマホでプレイ可能
                            • 新しい携帯型ゲーム機『Playdate』の実機に触れる『Playdate miniEXPO 2019』が神戸・東京で12月開催決定。『塊魂』を手がけた高橋慶太氏の新作を試遊可能

                              Panicは12月4日(木)、同社が開発中の新しい携帯ゲーム機「Playdate」について、神戸で2019年12月に『Playdate miniEXPO 2019』を開催することを「Playdate」の日本向け公式Twitterアカウントが発表した。 神戸・北野坂のブック&アートギャラリー「KITSUNE」では14日(土)・15日(日)の13時から18時に開催されるほか、東京・西荻窪のセレクトショップ「METEOR」では21日(土)・22日(日)の13時から21時に開催される予定だ。 新しい携帯ゲーム機『Playdate(プレイデート)』 それは黄色で、ポケットにスッと収まり、美しいモノクロのスクリーンを備えています。複数のクリエーターがこの為に開発したまだ誰も見たことの無いゲームと、特長的なクランクが搭載されています。https://t.co/V7xnlKwvK6 #playdate p

                                新しい携帯型ゲーム機『Playdate』の実機に触れる『Playdate miniEXPO 2019』が神戸・東京で12月開催決定。『塊魂』を手がけた高橋慶太氏の新作を試遊可能
                              • エルデンリングや塊魂をいつでもどこでも遊べる「Steam Deck」でいろんなゲームをプレイしてみた

                                PCゲームのダウンロード販売・ストリーミングプレイのプラットフォームであるSteamを運営するValveの携帯型ゲーミングPC「Steam Deck」が、日本を含めたアジア向けに2022年12月17日から出荷されます。小型の液晶ディスプレイ搭載型ゲーム機のデザインで、どこにでも持ち歩きできていつでもPCゲームが遊べるというので、一足先に遊んでみました。 Steam Deck https://www.steamdeck.com/ja/ Steam Deckを起動するところが以下のムービー。 Steam Deckを起動するとこんな感じ - YouTube Steam DockのセットアップやUIについては、以下の記事を見るとよくわかります。 Steam公式携帯ゲーミングPC「Steam Deck」セットアップ編、LinuxベースOS搭載でUIはこんな感じ - GIGAZINE Steam De

                                  エルデンリングや塊魂をいつでもどこでも遊べる「Steam Deck」でいろんなゲームをプレイしてみた
                                • みんな大好き塊魂アンコール+ 王様プチメモリー | バンダイナムコエンターテインメント公式サイト

                                  2024.2.14電音部コラボ情報更新! 2024.1.9「塊魂」が「電音部」とコラボするんだって! 2023.12.1ポップアップストア情報更新! 2023.10.26イトコ・ハトコ総選挙結果発表! ポップアップストア開催決定! 2023.6.2「みんな大好き塊魂アンコール+ 王様プチメモリー」STEAM®版も発売されたよ! 2023.6.1「みんな大好き塊魂アンコール+ 王様プチメモリー」が発売されたんだって!(STEAM®版は6月2日発売) 2023.5.2新要素の「王様プチメモリー」の紹介PVが公開されたんだって! 2023.4.13今日からNintendo Switch™ とPlayStation®5とPlayStation®4とXbox Series X|SとXbox Oneでダウンロード版の予約受付を開始したんだって! 2023.2.9みんな大好き塊魂がNintendo Sw

                                    みんな大好き塊魂アンコール+ 王様プチメモリー | バンダイナムコエンターテインメント公式サイト
                                  • グーグルで『塊魂』と検索すると、検索結果を巻き込める!? PC、スマホで遊べます | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                                    Googleにて『塊魂』と検索すると検索結果を巻き込めることがSNSなどで話題となっている。検索結果の右端にあるボールを選択するとゲームが開始され、記事タイトルやYouTubeのサムネイルなどを巻き込むことができる。このゲームはPC、スマホどちらでもプレイ可能だ。 ちなみに、バンダイナムコエンターテインメントは、Nintendo Switch、プレイステーション5、プレイステーション4、Xbox Series X|S、Xbox One向けソフト『みんな大好き塊魂アンコール+ 王様プチメモリー』を2023年6月1日に発売している。 似たような企画として、Googleで『スプラトゥーン3』と検索すると画面にインクを発射できるイースターエッグも展開されている。

                                      グーグルで『塊魂』と検索すると、検索結果を巻き込める!? PC、スマホで遊べます | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                                    • 『塊魂』シリーズのアルバムがサブスク解禁決定。シリーズ20周年を記念しLINEスタンプや新グッズも発売、Steamで50%オフセールも開催中

                                      株式会社バンダイナムコエンターテインメントは3月18日、『塊魂』シリーズ20周年記念したコンテンツを一挙に発表した。 このたびの発表では『塊魂』シリーズのサウンドトラックがサブスク解禁に関する情報や、電音部によるリミックスアルバムの配信開始、新作グッズやLINEスタンプ、『塊魂』シリーズのPS4、PS5、Steam版のセールが開催中であることが明かされた。 🗼・🌈・🚲・🎎・🏰・🚢 ㊗️「#塊魂」20周年 🚀・🎲・🗽・🏀・🏫・🌏 3/18はPlayStation®︎2「塊魂」発売日。 2004年の発売から 皆さまと転がし続けて20年… おかげさまでたくさんのメイツと一緒に 本日を迎えることができました🪐💫 これからも「塊魂」シリーズを よろしくお願いいたします🫶🏻 pic.twitter.com/4snKtQ401c — 『塊魂』【公式】 (@katamari

                                        『塊魂』シリーズのアルバムがサブスク解禁決定。シリーズ20周年を記念しLINEスタンプや新グッズも発売、Steamで50%オフセールも開催中
                                      • “変なポーズする”学生生活ゲーム『to a T』発表。犬と過ごす海辺の町の暮らし、『塊魂』の高橋慶太氏が手がける - AUTOMATON

                                        パブリッシャーのAnnapurna Interactiveは6月30日、『to a T』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)およびXbox One/Xbox Series X|S。Xbox Game Pass加入者向けにも提供予定だ。 『to a T』は3Dアドベンチャーゲームだ。ゲームクリエイター高橋慶太氏が率いるuvulaが開発を担当する。舞台となるのは海辺の小さな町で、主人公は10代の子ども(Teen)だ。主人公は何気ない日常を送りつつ、飼い犬や母親の助けを借りながら町を探索していく。 トレイラーを見るに本作の主人公は両手をそれぞれ左右に突き出した「T」の字のポーズをとり続けている。公式説明によると、主人公は学校に通いつついじめっ子たちと争いながら、この特徴的なポーズによって生み出される新たな力を獲得。自身の謎めいた血筋について解明していくことになるという。 本作のス

                                          “変なポーズする”学生生活ゲーム『to a T』発表。犬と過ごす海辺の町の暮らし、『塊魂』の高橋慶太氏が手がける - AUTOMATON
                                        • 「ナーナナナナナーナーナーナ塊魂」を遊びたがる息子、兄の頭を平手で6連打する娘 - 年子育児日記(2歳9ヶ月,1歳3ヶ月) - 夜中に前へ

                                          こんばんは、夜中たわしです。 あまりニュースを見る余裕がないんですが、そろそろ京都の緊急事態宣言も解除されて、保育園の登園自粛も終わりそうな兆しが見えてきましたよ。 一家全員がずっと家にいるの、もはや完全に慣れましたが、息子の食生活が偏ってるのが気になるんですよ。どうにも好き嫌いがものすごい時期っぽい。色々と新しい料理を試したりするんですが、ほとんどが食わず嫌いで食べてくれず、野菜が全然足りてない。 保育園ならなぜかそれなりに食べてたので(たぶん周囲の雰囲気に流されてる)、平日の昼食だけとはいえバランスのいい食事をとれるのは本当にありがたかった。登園できるようになったらいいなあ。 まあ、期待せずに時がくるのを待つか……。 では今週の年子兄妹の育児日記、行きましょう。 息子(2歳9ヶ月) 娘(1歳3ヶ月) 兄妹の交流 嫁 たわし 関連記事 息子(2歳9ヶ月) 電車を視察に来た上官? 喋れる言

                                            「ナーナナナナナーナーナーナ塊魂」を遊びたがる息子、兄の頭を平手で6連打する娘 - 年子育児日記(2歳9ヶ月,1歳3ヶ月) - 夜中に前へ
                                          1

                                          新着記事