並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

声に出して読みたいの検索結果1 - 2 件 / 2件

  • さくらの顔文字使ってもらって嬉しいです! - 中2 松江塾【初代公認】 ママブロガーまぴこの二段階右折

    こんにちは。まぴこです。 先月さくらが作ったブロガーさん達の顔文字。 mapikotan.hatenablog.jp mapikotan.hatenablog.jp たくさんの方が使ってくれていて嬉しいです!(≧▽≦) (どうしても思いつかず作れなかった方々、申し訳ありません…(´;ω;`)ウッ…) 冒頭の挨拶や記事の最後など…また毎回だったり時々だったり… いろいろな使われ方をされていて、さくらもとても喜んでいます!! さくらが直接みなさんにコメントすることはほぼないんですけどね、私には「〇〇さんがいつも使ってくれてるんだー♪」とか言ってくるんですよ(´▽`*) みなさん本当にありがとうございます!(≧▽≦) あと、さくらは自分の購読用のアカウントを持っているんですけど、読んだ時にはてなスターを付けないことも結構あるみたいです。 なぜ?(;・∀・) ①はてなスターを付ける時間も惜しい!

      さくらの顔文字使ってもらって嬉しいです! - 中2 松江塾【初代公認】 ママブロガーまぴこの二段階右折
    • 「頭がいい人」って結局どんな人?教育学者・齋藤孝の“シンプルすぎる答え”とは

      さいとう・たかし/1960年静岡県生まれ。東京大学法学部卒業後、同大学大学院教育学研究科博士課程等を経て、明治大学文学部教授。専門は教育学、身体論、コミュニケーション論。ベストセラー作家、文化人として多くのメディアに登場。 NHK Eテレ『にほんごであそぼ』総合指導を務める。『身体感覚を取り戻す』(NHK出版)で新潮学芸賞、『声に出して読みたい日本語』(草思社)で毎日出版文化賞 特別賞受賞。他の著書に『読書力』(岩波書店)、『語彙力こそが教養である』(KADOKAWA)、『雑談力が上がる話し方』(ダイヤモンド社)、『大人の語彙力ノート』(SB クリエイティブ)、『1話1分の脳トレ 齋藤孝の音読de 名著』『名著に学ぶ60歳からの正解』(ともに宝島社)な ど多数。累計発行部数は1000万部を超える。 ニュースな本 ビジネス・経済から、エンタメに教育、政治まで…。世の中には山のように書籍が存在

        「頭がいい人」って結局どんな人?教育学者・齋藤孝の“シンプルすぎる答え”とは
      1