並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

夏野菜の検索結果1 - 3 件 / 3件

  • マオと庭で夏野菜の準備 - 昭和ネコ令和を歩く

    GWも過ぎ、寒冷地にある我が家の庭も、夏使用に変えていかねばならない今日この頃です。 まずはどちらもヘロヘロの葉っぱですいません。 右が葉っぱが枯れかけているので、収穫間近のじゃがいも(インカのめざめ) 左が小さくてわかりにくいかもしれませんが、植えたばかりでまだ根付いてないサツマイモの葉っぱ。 庭に座り込んでいる姿を撮ろうと思ってカメラを向けたら、おもむろに立ち上がってこちらに向かってくるマオ。 そして足元にすりすり。 かわいいんだけど、おかげで庭仕事がはかどらない。 こちらはこぼれダネでできたカモミールの群生地。 ピンク色のは分葱の花です。 これらもそろそろ片付けて夏野菜のために畑を開けなければなりません。 刈り取ったカモミール+雑草をクンカクンカ。 本日のタイトルはAIさんが出した検索エンジン向けのを採用。 ただし、元が「マオの庭で夏野菜の準備」 えっ、ここはマオの庭だったのか? 事

      マオと庭で夏野菜の準備 - 昭和ネコ令和を歩く
    • 宮の池公園 & 夏野菜の実、(=^・^=)猫草 - 猫屋の女将

      要精密の膵臓の騒ぎや 草刈りの騒ぎばかりしていて ウォーキング(散歩)も最近あまり行ってなかったのです ブクマやコメントでご心配いただきましてありがとうございました 経過観察なので、頑張って草刈りに励みたいと思います 久々に 宮の池公園 に向かいました 宮の池公園に続く遊歩道沿いの花がとても綺麗なので 思わずスマホで撮りました 何とかいうバラなんでしょうね 一重の小花がビ~~~ッシリ 花拡大 此方も綺麗でした 何とかいうバラ その2 八重咲より凄い 花弁が押合い圧し合いですね~ 色々なお宅のお庭を覗きながら到着 宮の池 は スイレンがアッチコッチに群生して花を咲かせていました チラッと見える濃いピンクのスイレンは 殖えないので熱帯スイレンかもしれませんが、毎年花は咲かせています 誰かが池ポチャしたスイレンぽいですね なかなか奇麗ではあります 未だハスが顔を出してこないのでスッキリしてます

        宮の池公園 & 夏野菜の実、(=^・^=)猫草 - 猫屋の女将
      • 今年の夏野菜たち - こすもす ちるどれん

        この地域今週は、天気予報ではずっと曇りや雨マークだったのですが、予報を見事に裏切ってくれて、まずまずのお天気が続いてくれています。 そして、空を見上げると、毎日のように日輪が出ています(*^^)v 今年の夏野菜の様子をお伝えします! まずは、初挑戦の短根品種のごぼうから。 3月30日に種蒔きをしました。 嬉しいことに順調に育っています! cosmos-children2021.hatenablog.com 次にかぼちゃです。 かぼちゃ かぼちゃの栽培は2年目になります。 4月の下旬に3粒種を撒きましたが、残念ながら芽が出たのは1つだけでした。 畑に直撒きしたのがいけなかったかな??? 苦手のニンジンと今年初めて育てるつるむらさきです。 左がニンジン、右がつるむらさき ニンジンは4月6日と27日の2回種を撒きました。 6日に種蒔きしたニンジンはほとんど虫に食べられてしまいました。 後で撒いた

          今年の夏野菜たち - こすもす ちるどれん 
        1