並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

281 - 320 件 / 379件

新着順 人気順

夕暮れの検索結果281 - 320 件 / 379件

  • 早川タダノリ on Twitter: "親切な広告代理店の人から岩波書店『図書』2022年6月号をもらって読んでたら、『同志少女よ、敵を撃て』の逢坂冬馬さんと、『夕暮れに夜明けの歌を』を出したロシア文学の奈倉有里さんは姉弟であることを知りびつくり"

    親切な広告代理店の人から岩波書店『図書』2022年6月号をもらって読んでたら、『同志少女よ、敵を撃て』の逢坂冬馬さんと、『夕暮れに夜明けの歌を』を出したロシア文学の奈倉有里さんは姉弟であることを知りびつくり

      早川タダノリ on Twitter: "親切な広告代理店の人から岩波書店『図書』2022年6月号をもらって読んでたら、『同志少女よ、敵を撃て』の逢坂冬馬さんと、『夕暮れに夜明けの歌を』を出したロシア文学の奈倉有里さんは姉弟であることを知りびつくり"
    • どうもね、、、。 - 夕暮れ黄昏日記

      、、、、、。 どうも減薬してから調子が良くありません。 私には、アリピプラゾール(エビリファイ)がよく効いていたのでしょうね。 アリピプラゾールを中断してからガックリと意欲が落ちてきてしまいました。 それでも、今日は娘の運転で買い物に出かけました。 少しは外へ出ないとね。 明日からまた一週間仕事。 無能な自分と向き合う時間。 正直キツイ。 私の存在意義がわからないのです。 クビにされないだけいいのかもしれませんが、役に立たないのもね、、、。 はぁ~。 まあ、なんとか、、、。 一日、一日。 一歩、一歩。 ランキング参加中健康

        どうもね、、、。 - 夕暮れ黄昏日記
      • 堂々と生きる喜び:成長と自信の道のり #堅実成長 - 夕暮れ黄昏日記

        私は自己変革、自己成長を繰り返してきました。 目標、課題を明確にして、克服のための実践。そして総括。新たな課題への挑戦。 この繰り返し。 山あり谷あり。つらくても登った先にしか見られない景色がそこにはあります。人生は山登りと一緒ですね。 おとなしくて、引っ込み思案で、自己肯定感が超低く、何もできなかった私が…。 へたくそながらも、緊張しないで堂々としていられるようになりました。 自分の考えを持てるようになり、場数も踏んで自信がついたのでしょう。 これも数々の経験をさせてくれて、実践と理論、総括の仕方を教えてくれた先輩方のおかげなんです。ゴシゴシと鍛えられました。 ただ、色々あって…。 今では、ごく普通の人に戻りました。 経験してきたことは血肉となり自信になっているので、完全に失われてしまうことはありませんが、日々鍛えていないと、元に戻っていってしまうのですね。 私の本質は変わっていないので

          堂々と生きる喜び:成長と自信の道のり #堅実成長 - 夕暮れ黄昏日記
        • ぼーとする時間も大切だよね - 夕暮れ黄昏日記

          今朝は0時に起床しました。 睡眠時間は4時間。 睡眠の短さは相変わらずです。 たっぷりある時間を有効に使いたいなと思うのですが、家事をしたり、教育系やスピリチュアル系のYoutubeを鑑賞したり、こうしてブログを書いたりする毎日。 でも、YouTubeの内容も頭に入ってこなくなりました。 何だか、聞いたことのあるようなお話ばかり。 もっと何か有意義な時間の過ごし方はないものか…。 私はテレビはほとんど見ません。なんとなく垂れ流しているのは嫌いなんです。 ニュースはサラッと見ることはあります。そのくらいです。 読書も興味を引かれるものがあまりなくて。 山の雑誌くらいかな。 ボーとして、ひらめきを待つとしようかな。 ボーとしている時の方がアイデアは浮かびやすいといいますし。 いらすとや ランキング参加中ライフスタイル ランキング参加中雑談

            ぼーとする時間も大切だよね - 夕暮れ黄昏日記
          • 夕暮れ景色~その129①『3台目のEOS 10Dです』 - 雲は好きですか?

            今週は雨が降ったり止んだり スッキリしない天候が続きます いよいよ梅雨の季節でしょうか ワタシ不安定な空 大好きよぉ…💖 kumowasukidesuka.hatenablog.com 近況ですが普段の撮影では CANON EOS 10Dを 好んで使用しております CANON EOS 7Dという メイン機材を擁していながら 全く罰当りな話です kumowasukidesuka.hatenablog.com しかも630万画素であるとは云え 自然な色合いと発色の良さに心奪われ 2台目を購入する暴挙に出る しかしイメージセンサーに 許容しがたい汚れがあり この個体は短命に終わる… その後ヤフオクで物色して 別の個体を見つけ3台目を購入 現在に至ります 前置きが長くなりましたが 本日は3台目に購入した CANON EOS 10Dで撮影しました やや雲は多めですが 様々な雲が空に広がり 変化が楽

              夕暮れ景色~その129①『3台目のEOS 10Dです』 - 雲は好きですか?
            • 👼🐉大都市🗼東京の素敵な夕暮れ時の光景!! - kannon102日記

              【🌈素晴らしき…🏞️日本の風景〗 〖日々🖼️写真展〗御訪問に感謝!! 💝昨日の午後活∻日々撮影地〖🚵相生坂〗最上部より大都市🗼東京の素晴らしい〖夕暮れ時の💗夕焼け空〗約100km離れた《🗻富士山🚅新幹線🚆在来線》とのコラボ。 ***これらの🖼️写真によって〖👨‍👩‍👧‍👦世知辛い世の中の人々〗に〖💓生きる勇気;パワー💪エネルギー〗等の、何ものかを齎(もたら)すなら…🍀幸いです。 🖼️画像クリックして〖別ウインドウ〗でも御閲覧ください。 【🌈摩訶不思議の世界🌈】その他🆕最新版は〖🧑‍🚒松下輝志【💻ヤフーで検索】❌(旧ツイッター);フェイスブック〗で連携・更新中~ご参照ください。 【💥能登半島地震💥】被災された皆様…毎日・毎日ご苦労様です。💖お体を大切に~ 🙏何時も御訪問に感謝!!👨‍👩‍👧‍👦皆様の〖ご健康🍀ご多幸〗を御祈念

                👼🐉大都市🗼東京の素敵な夕暮れ時の光景!! - kannon102日記
              • 似顔絵イラスト「夕暮れに、手をつなぐ」 - 七転び八起き

                読んで下さりありがとうございます。 久しぶりの連日投稿です。 火曜ドラマ 「夕暮れに、手をつなぐ」 に出演中の 広瀬すずさん、永瀬廉さんを描きました。 楽しかったです!! 下書き 続きが楽しみです(^ν^) 見て読んで下さりありがとうございました。

                  似顔絵イラスト「夕暮れに、手をつなぐ」 - 七転び八起き
                • 良い仕事は楽しい仕事、楽しい仕事は良い仕事。 - 夕暮れ黄昏日記

                  今朝は4時半起床。 なんだか寝ぼけていました。 ずっと、何かをしなくてはならないと思っているのに、それが何かわからなくて、、、。 しばらく考えていましたが、寝ぼけていたということで。 さて今日も出張です。 今日は埼玉県北部の熊谷へ。 暑いだろうな~~~。 いい仕事ができるかな。 いや、「できるかな~」ではなく 「良い仕事をする」んです。 私の場合、良い仕事=楽しい仕事。 楽しかったらそれでOK。 今日も楽しい仕事になるよ。 終わった後は、美味しいビールを飲んでこよう! 楽しみですわ~~。 ではまた!

                    良い仕事は楽しい仕事、楽しい仕事は良い仕事。 - 夕暮れ黄昏日記
                  • バランス重視!健康と楽しみを両立する夕暮れサラリーマンの秘密 #バランス #夕暮れ - 夕暮れ黄昏日記

                    近い将来の目標について考えてみました。 車を買う アルプスへ まとめ 車を買う 群馬県は車社会。車がないととっても不便です。 我が家の愛車はタントとミライース。 タントは11年、ミライースは9年乗っていてまだまだ走ります。 山登りをはじめて遠出・山道を走ることが多くなってから軽自動車では大変だし、疲れるな…と思うようになりました。 すぐにではないけれど、次に買うとしたら一台はSUV車かなと思っています。 あと、1年で娘は大学卒業して社会人になるし、息子はあと3年で大学卒業する予定だし。 子供たちにお金がかからなくなったら、車を買おうかなって思います。 だから、3年後くらいに1台は買い替えようかな…。 何を買おうかな…。って考えている時が一番楽しいんですよね。 アルプスへ 昨年山歩きをはじめて14座ほど登りました。 今年もすでに3座。今月もう1座登る計画を立てています。 富士山やアルプス山脈

                      バランス重視!健康と楽しみを両立する夕暮れサラリーマンの秘密 #バランス #夕暮れ - 夕暮れ黄昏日記
                    • 3月の暖かい日曜日の夕暮れ時に - 続々・ノボリゾウ日録 by 岬 たく

                      暖かい日曜日。日曜日も夕方になると、明日から始まる平日(仕事や学校)がちょっと憂鬱になり、日曜日という特別な日が名残惜しくなるものだ。いまはそれほどでもないけれど、若い頃はけっこうおセンチな気分があった。二十代三十代の頃は、お盆休みやゴールデンウィークの連休が終わる頃にはひどくナーバスになり、お腹を壊したりしていた。 日曜の夕方に砂浜に行くと、自分の知っている人はそこには誰もいなくても、人が集まっている。その同じ場所にいるだけで、自分の心には、一人きりの哀しい気分を一方では楽しめる余裕が生まれる(もちろん、余裕が生まれるとさすがにお腹を壊したりはせずに済む)。そんな風に感じられるようになってから、それを自分では「雑踏のなかの孤独」とか言っているのだが(でもこの写真の感じは決して雑踏ではないけれど)、その「雑踏の中の孤独」が好きになった。もちろん誰かとの二人旅も、もっと大人数での旅も、それに

                        3月の暖かい日曜日の夕暮れ時に - 続々・ノボリゾウ日録 by 岬 たく
                      • 大晦日の夕暮れ - ある日の写真

                        毎年大晦日の夕方近所の山へ 山頂から今年最後の夕陽を眺めに昨年も行った 昨年は風が強かった なつと行き始めた頃 木が邪魔だな… そう思ったけど今では気にならなくなった たぶん今だと木がないと淋しく思うかも 過去の撮影データを見てホワイトバランスは日陰 できるだけアンバーな傾向へ そう決めて撮影 レンズはできるだけカチッと撮りたかったので大三元の標準ズーム RF24-105だとあんまりカチッと描写されない ゴーストやフレアに悩まされながらの撮影でした 2021年12月31日撮影 Canon EOS R EF24-70mm F2.8L II USM 絞り優先AE 絞り値:f4 露出補正:+1/3 焦点距離:35mm ホワイトバランス:日陰 ホワイトバランス補正:A4,0 高輝度側・階調優先:する ISO:200(オート) AFモード:ワンショット AF 測距エリア選択モード:1点AF 現像ソフ

                          大晦日の夕暮れ - ある日の写真
                        • 夕暮れ景色~その122『巻雲が染まる』 - 雲は好きですか?

                          本日の夕暮れ時は 巻雲が広がる空⛅ 帰り道ハードオフで道草喰っていたら 思いのほかイイ感じの空になっていて Σ(゚Д゚)📷✨⛅ 何とか日没間際を撮れました🎵 縞模様に広がる巻雲は 夕焼け色に染まっていく イイ感じですね…✨ (*´ω`*)📷✨⛅ 御訪問の皆様 今日も一日お疲れ様でした 佳い夜をお過ごし下さい🌆

                            夕暮れ景色~その122『巻雲が染まる』 - 雲は好きですか?
                          • 書道と車検の日 - 夕暮れ黄昏日記

                            今朝は4時起床。 身体が疲れています。 ズッシリ、おもだるい、、、。 疲れるようなことはしていないと思っているのですが。 思うように仕事が進んでいないことがストレスになっているのかもしれません。 大したことはしていないのですが、他者との調整が必要で気を使っているのかも。 抱えていることが増えて張りがあったのですが、メンタルが落ちると重荷になってしまいますね。 今日は休みなのでうまくリフレッシュしたいところです、、、。 今日は書道の稽古と、車の車検。 書道の稽古は昇段試験の課題です。 いらすとや 書道 書道は集中力を要するのでメンタルが弱っているときにはきついかもしれません。 今日は無理せずのんびり稽古します。 今の車はミライースですが9年かな? 4回目の車検。 いらすとや 車検 よく頑張って走ってくれています。 娘が車の免許取りたての頃に結構ぶつけて傷ついてしまったのは残念。 でもあと4年

                              書道と車検の日 - 夕暮れ黄昏日記
                            • 夕暮れの定義山五重塔と紅葉した山の風景

                              ここに JPGまたはPNGデータをドラッグ&ドロップ または ファイルを選択 5MBまでのJPG形式またはPNG形式のファイルのみアップロードできます。

                                夕暮れの定義山五重塔と紅葉した山の風景
                              • 看護師さんすごいな。 - 夕暮れ黄昏日記

                                四人部屋。 対応が難しそうな患者さんも。 看護師さん大変だな、、。 夜眠れないと他の患者さんが話されていました。 まあ、仕方ないです。 入院初日。 明日の手術に向け下腹部の処理。自分である程度処理しておいたので看護師さんに手間をかけさせなくて良かった。 今日の食事は昼と夜、普通に食べられるとのこと。 お昼は美味しく頂きました。 患部は少しだけ痛みがあります。 とりあえずやることはないので、本やブログ読んで過ごしています。飽きたら少し廊下を歩いたり、ストレッチしたり。 今日はシャワーを浴びられるそう。 サッパリしておきます。 手術までの流れなど説明をうけました。 全身麻酔、尿管の挿入、はじめてのことです。 看護師さんが優しく傍にいてくれるので安心です。 ランキング参加中健康

                                  看護師さんすごいな。 - 夕暮れ黄昏日記
                                • 四阿屋山771.6m 紅葉を楽しみました - 夕暮れ黄昏日記

                                  道の駅・両神温泉薬師の湯 道の駅の駐車場に車を止めて出発。 私たちは、道の駅を左に出て薬師堂をめざしました。 薬師堂と両神神社 薬師堂と両神神社を過ぎたら左に曲がり、薬師堂コースを進みます。 しかし、薬師堂コースはネットで封鎖されていたので、鳥居山コースに変えました。 鳥居山コース入り口 整備された道です しばらく整備された道を行きますが、ほどなくすると山道が見えました。 あずまや山への山道に入る この入り口はわかりづらかったですが、あとは案内が適度にされていました。 綺麗に整備されていました。 ピンクの紐も新しく巻き直した感じでした。 緩やかに登ります。 意外に登ります 斜面が続いて意外に登ります。 涼しいけれど、背中には汗が、、、。 両神神社の奥社 急登 急登 狭い道 鎖場 結構、狭い道があり、登りもキツイ場所もあり、鎖場も。 山頂付近はちょっと危険個所があります。 慎重に登りました。

                                    四阿屋山771.6m 紅葉を楽しみました - 夕暮れ黄昏日記
                                  • やめると幸せになること - 夕暮れ黄昏日記

                                    ららん藤岡にて やめると幸せになることがあります。 私は特に意識していませんでしたが、いつの間にか実践していました。 他人の幸せと比べるのをやめよう 自分の心を粗末に扱うのをやめよう 猫背をやめよう まとめ 他人の幸せと比べるのをやめよう 他人の華やかな生活を見ると自分の幸せが小さく見えてしまうものです。 自分がみじめに思えてきて、不足感が溜まってしまいます。 そうすると生活がだらしなくなっていくそうです。 悪循環ですよね。 SNSでアップされるものは他人の生活の華やかな部分。 SNSを見すぎて他の人と自分を比べないようにしましょう。 自分の心を粗末に扱うのをやめよう 身体のケアやメンテナンスはするのですが、心を大切にするのを忘れがち。 誰かに怒られたり、他人と比べたりして「私はダメだ」なんて思わない。 心がうれしくなるように考えるようにすると良いですよ。 ねぎらいの言葉、自分を癒すことが

                                      やめると幸せになること - 夕暮れ黄昏日記
                                    • 小豆島の海と空の夕暮れ(2022夏旅 with X100F ⑦) - きまぐれハチログ

                                      今回はこれの続きの3日目後半。寒霞渓という山の上にある国立公園に行ってきた、その後。 hachi-log.hateblo.jp さっきの大雨が嘘のような晴天。これがこのまま続けば最高。 まずはそのまま山の上にある展望エリアに行くことに。 雨のおかげで行きよりも緑がキラキラしてる。 寒霞渓から少し進んだところにある展望エリアに到着。 車を停めてすぐそこの石段を上ったらいきなりいい景色。 ぐるっとどの方角を見ても楽しめる。 晴れてくれて本当によかったなぁ。 旅立つ前の台風予報がこんなにも外れてくれるなんて。 満喫したところで下りまーす。 次に向かったのは温泉! 海を眺められる丘にあるホテルが日帰り入浴もやっていて、そこのお邪魔してきた。 めっちゃ素敵なホテル、、、! 日帰り入浴は15時からで800円。タオルなんかもついててありがたや。 のんびり足を伸ばせてあったまって気持ちよかった~。 (毎度

                                        小豆島の海と空の夕暮れ(2022夏旅 with X100F ⑦) - きまぐれハチログ
                                      • 夕暮れ景色~その118『シーズン到来🌆』 - 雲は好きですか?

                                        本日は雲一つ無い夕焼け空でした🌆 地平線が深紅に染まります 富士山も夕焼け色に染まります 12月から1月は日照時間が短く 仕事帰りには真っ暗ですから 夕方の撮影は休止状態でしたが 2月に入ると夕焼け空の撮影は 間に合うようになりました これから更に日は長くなり 日没にも間に合うようになります いよいよシーズン到来ですね 御訪問の皆様 今日も一日お疲れ様でした 佳い夜をお過ごし下さい🌆

                                          夕暮れ景色~その118『シーズン到来🌆』 - 雲は好きですか?
                                        • 手相占い - 夕暮れ黄昏日記

                                          手相占いの話 手相占いの話 先日、手相占いが1000円という特別価格だったので鑑定してもらいました。 はっきりした性格 20代~30代とても苦労があった 天下取りのますかけ線 努力で大成する マルチタスクをこなせる とても頭がいい 大きな仕事を任される とてもやさしく愛情が豊だが表現するのは苦手 金運が良い お金に困らないが貯まらない 迷いがある 頼まれたら断れない ご先祖さまに守られている 人を見抜く力がある 霊的に感覚できる力がある こんな感じ。 手相からこんなことが読み取れるなんてすごいですね。 手相は変化すると聞いたことがあるので、たまに見てもらうと面白いかも。 それからタロットカードも一枚引きました。 とってもいいカードという話。 大きな黄色い太陽と、馬に手放しで乗っている姿が描かれていました。 幸運と、成幸を表しているような絵でした。

                                            手相占い - 夕暮れ黄昏日記
                                          • 老化が加速している?? - 夕暮れ黄昏日記

                                            老化の加速 16時間の空腹時間 病気のもと 思い立ったら行動を 極端はNG 自分を取り戻す まとめ 老化の加速 私の腸や肝臓は悲鳴をあげています。 食べすぎなのかな、、、。 急激に老化が進んでいます。 食欲が抑えられません。 睡眠時間が短いのも影響しているのかもしれませんが、、、。 強い意志が必要です。 16時間の空腹時間 よく16時間は食事をとらない時間を取ることが良いと聞きます。 そうすると体内に余っているエネルギーを使用して体が生まれ変わるとか。 だとすると、例えば、8時間眠れていれば、その前後4時間ずつ食事をとらない時間を作ればいいのですから、私にも出来そうな気がします。 でも、困ったことに私の場合、眠れないので起きている時間が長く、ついつい何か食べたくなってしまうのですよね~。 あ~。食べすぎなんだよな、、、。 それに、、、。 ”糖質” 欲してしまうのです。 ”甘いもの” 欲しく

                                              老化が加速している?? - 夕暮れ黄昏日記
                                            • 昨日の話とか今日の予定とか - 夕暮れ黄昏日記

                                              今朝は2時起床。 4時間睡眠。 相変わらず、睡眠不足、、、。 昨日の話 今日の予定 昨日の話 昨日は7時から出勤して、あれこれと準備。 11月は10日間しか出勤しなかったので、その分のしわ寄せです。 職場の環境整備や会議資料の作成、他諸々。 私は技術力はないのですが、事務的なお仕事を手伝っています。 いらすとや 今日の予定 いらすとや 普段通りの家事をこなします。 午前中は鼠経ヘルニア手術の経過を先生に診察してもらいます。 その後どうしようかなと。 ゴロゴロしているのは嫌なので、どこかに行きたいとは思います。 ランキング参加中早寝早起き ランキング参加中雑談 ランキング参加中健康

                                                昨日の話とか今日の予定とか - 夕暮れ黄昏日記
                                              • 愛娘、二十歳を祝う会へ - 夕暮れ黄昏日記

                                                今日は、愛娘の『二十歳を祝う会』が行われます。 晴着に包まれて、我が娘ながらそれはそれは美しい。 こんな早朝から、ヘアメイクに着付けのために起きて美容室にいきます。 私が二十歳の時は仕事で成人式に行けなかったので、どれだけ準備が大変か知りませんでしたので、今回私も良い体験をしています。 楽しい一日になります。

                                                  愛娘、二十歳を祝う会へ - 夕暮れ黄昏日記
                                                • 二度寝って気持ち💗 - 夕暮れ黄昏日記

                                                  昨夜は、22時頃に就寝したのでですが、 いつもの如く 2時に起床しました。 はてなブログを開くと なんと、昨日のブログへのアクセスが 324 私にとって最高記録!!! 昨日まで40~60くらいで推移していたのに ブログへ遊びに来てくださってありがとうございます! あれ、 いつものように頭がスッキリしていない、、、。 昨日の洗濯物をたたんだり、ルイボスティーを一杯飲んだりして、少しゆっくり。 パソコンを開いて購読リストから皆さんの記事を読んで、 自分の記事も書こうとしたのですが、 3時ごろ あれ、頭がボーとしている。 眠いのか?!。 これは、もしや、、、。 まだ寝むれるということでしょうか!!! ということで、めったに出来ない 二度寝への果敢に 挑みました! もう一度、お布団敷いて。 あっ きっ 気持ちいい💛 落ちていく 落ちていく 夢の中へ 落ち 落ちて い ・・・ Zzz…。 あっとい

                                                    二度寝って気持ち💗 - 夕暮れ黄昏日記
                                                  • LINE証券の移管を誤申請しちゃった。 - 夕暮れ黄昏日記

                                                    いらすとや LINE証券で株式投資をしていましたが、LINE証券の事業再編のため2024年8月頃に株式資産を野村證券口座へ移管処理されることになりました。 私はSBI証券にも特定口座をもっているので、そちらに移管するために申請をしたのですが、私の手違いで移管先の口座番号を誤って申請してしまいました。 LINEは電話での問合わせは受けてないのでチャットの問合わせをしました。しかし、誤申請の際の取扱いについて記したものがありませんでした。そこでヘルプセンターへ連絡しました。 問合わせを受付したメールがあり、翌日回答。 申請後のキャンセルはできないとのこと。 申請に不備があった際にはLINEでお知らせがあるのでそのあとに再度申請をすれば良いようです。 電話の窓口がないと不安になりますが、回答があり一安心。込み合っているようで時間がかかりそうですが気長に待ちます。

                                                      LINE証券の移管を誤申請しちゃった。 - 夕暮れ黄昏日記
                                                    • 大晦日の夕暮れ時に走る - ある日の写真

                                                      昨日投稿した大晦日の夕暮れの様子 その後歩いているところを撮影 楽しくなってきたようでいきなり走り出した C3に登録してある低速移動用の設定のまま慌てて撮影 2021年12月31日撮影 Canon EOS R EF24-70mm F2.8L II USM 絞り優先AE 絞り値:f2.8 露出補正:+2/3 焦点距離:70mm ホワイトバランス:5700K ホワイトバランス補正:A1,G2 高輝度側・階調優先:する ISO:500(オート) AFモード:サーボAF 測距エリア選択モード:1点AF 現像ソフト:Digital Photo Professional 4 しばらく走りそうなので C2に登録してある高速移動用の設定に切り替え撮影 EOS R はサーボAFにすると連写速度5コマ/秒と連写速度が極端に落ちる 撮れればラッキー ホワイトバランスがオートの設定になっていた 高速移動用の設定で

                                                        大晦日の夕暮れ時に走る - ある日の写真
                                                      • ハノイもみかんの季節〜夕暮れ時のリンラン市場周辺 - ハノイ駄日記

                                                        ベトナム・ハノイには、ぼんやりした四季があり、今は秋。 最高気温は27度前後、最低気温は20度を切ることも。 日本と比べたらあったかいけど、真夏の40度を越えてきたあとでは、涼しく感じる。 日もどんどん短くなってきた。 先日の夕方に、秋冬の味覚、みかんを求めてリンラン市場周辺をぶらっとした。 夕方のリンラン市場でみかんを探す にぎわう屋台と市場内 時間潰しに、路上カフェでチャーチャイン 夕方のリンラン市場でみかんを探す 最近、タクシーの車窓から頻繁に見かけた、みかん。 夕飯ついでに出かけたリンランで、買って行こう。 果物や野菜は、リンラン市場の周辺の路上で売られている。 あった、あった。 あっちにもこっちにも、小さなみかん。 どこのお店で買おうかな... あっ!ハイビスカスのがく! お茶や果実酒やシロップを作るとおいしいらしい。 隣は、定番なぐるぐる剥きの、パイナップル。 そして、ココナッ

                                                          ハノイもみかんの季節〜夕暮れ時のリンラン市場周辺 - ハノイ駄日記
                                                        • 普遍的な知恵から学ぶ:共感と理解の力 #ビジネス - 夕暮れ黄昏日記

                                                          20代から30代のころ、とある先輩に、”会社は敵であり、徹底的に闘い、対立点を明確にして組織に全体化して組織強化を図ること”を指導され続けていました。 私は、その先輩のことが恐ろしかったので聞いている風にしていましたが、受け入れられない違和感を抱いていました。 案の定、その方の指導の下、組織は壊れました。 もう関係のない方であるはずなのに、未だにその先輩が出てくる悪夢を見ます。 トラウマです。 私はこちらのほうが好きです。 ”敵は敵とせず、味方に変えよ” 孫子の兵法です。 孫子は古代中国の軍事家。 孫子の兵法は戦争のことだけではなくビジネスや人間関係に応用ができる普遍的な知恵。 ”敵は敵とせず、味方に変えよ” 対立する相手をただ排除しようとするのではなく、理解し、共感し、味方に変えていくという考え方を示しています。 この考え方は、人間関係をスムーズに運ぶためのヒントになると思います。 対立

                                                            普遍的な知恵から学ぶ:共感と理解の力 #ビジネス - 夕暮れ黄昏日記
                                                          • 夕暮れに出会った天使❣️ 小鳥遊育さん その14 ─ パッショーネ撮影会 2023.1.22 葛西臨海公園 ─ - 徒然草 ─ 青りんご ─

                                                            定年退職後、無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 本日のお休みショットは、小鳥遊育さん。 明日もいいことありますように (^^) 現在のファイル利用量 25%。 twitter.com twitter.com

                                                              夕暮れに出会った天使❣️ 小鳥遊育さん その14 ─ パッショーネ撮影会 2023.1.22 葛西臨海公園 ─ - 徒然草 ─ 青りんご ─
                                                            • 今日は義父母のもとから。 - 夕暮れ黄昏日記

                                                              いらすとや 義父母 登山の魅力 安全な登山 結びに 義父母 義父母のもとで、楽しく過ごしています。 子供たちも合流して、我が家と義父母で合わせて6人。 子供たちは賑やかなのが好きなようです。 それとおじいちゃん、おばあちゃんのことが大好きでとっても慕っています。 元気に長生きしてほしいです。 登山の魅力 私たち夫婦も元気に過ごしていくために健脚をめざします。 今日は、神奈川県の大山を登ります。また、別の記事で紹介しますね。 山を歩くと空気も良いですし深い呼吸をして歩くことへ集中するので頭がスッキリします。ヨガに似ているような気もします。 それに体力もつくしリフレッシュできます。 足場の悪いところを歩くので脳もフル回転。ボケ防止にもなると思います。 達成感という体験を味わえます。景色も最高です。 安全な登山 安全に登山をするために、準備はしっかり行います。 事前に登る山のことを調べます。 Y

                                                                今日は義父母のもとから。 - 夕暮れ黄昏日記
                                                              • 新潟の街を見に行きます。 - 夕暮れ黄昏日記

                                                                いらすとや 新潟 今日は、出張で新潟へ行ってきます。 街づくりの見学をしたり、意見交換したり、一日がかりです。 新潟行くのが久しぶりで、街がどう変わっているのか楽しみです。 それに美味しい食べ物と美味しいお酒も。 あくまでも仕事仕事。 仕事なんです。 でも、仕事終わった後に懇親会しましょうということで。 ま、お酒はちょっとだけ味見する程度ですけど。 私の知っている限りでは、新潟の人はお酒が強いというかお酒の好きな方が多い気がします。 いらすとや お酒 日本酒を水代わりに飲んでるんじゃないかと。 蛇口ひねると日本酒が出てくるんじゃないかと思うくらい。 ・・・言いすぎました。 出来れば、仕事じゃなくて遊びに行きたいな。 ランキング参加中雑談

                                                                  新潟の街を見に行きます。 - 夕暮れ黄昏日記
                                                                • 家を建て失敗したな~と思うところ ~酷暑、極寒の場所では、大きな窓はいらない~ という話 - 夕暮れ黄昏日記

                                                                  今日は新しいエアコンを設置する。 業者の方が朝の7時にいらっしゃいました。 昨夜に電話がありました。 業者「午後に伺う予定だったのですが、、、。大変込み合っていてご相談なのですが、、、朝一でも良いですか?」 私「何時ごろですか?」 業者「7時、、、なんですけど」 私「ああ、むしろその方がいいですよ」 業者「え、本当ですか??」 こんなやり取りがありまして。 業者の方は7時はさすがに早すぎで無理だろうと思っていたのでしょうね。 ダメもとで相談の連絡だったのでしょう。 ところが私があっさり快諾だったので驚いていました。 14年使ってきたエアコンが暑さに負けて全く冷えなくなって、、、。 あまりの暑さに、耐えきれなくなりました。 本当は、この夏は何とか凌げないかと頑張ってきたのですが無理でした。 14年ありがとう 10畳用のエアコンでしたが、容量が足りてない感じでした。 今回は20畳用を購入しまし

                                                                    家を建て失敗したな~と思うところ ~酷暑、極寒の場所では、大きな窓はいらない~ という話 - 夕暮れ黄昏日記
                                                                  • 白米から玄米に変えます - 夕暮れ黄昏日記

                                                                    今日はお休み。 平日の休みもたまには必要。 とにかくのんびりしました。 炊飯器を買いました。 家族は白米がいいといい。 私は玄米に変えたくて。 ずっとそんなやり取りが続いていましたが、とうとう本気で玄米に変えるために自分用の炊飯器を購入。 以前は、炊飯器が空いているときに玄米を炊いて小分けにして冷凍していました。 毎度毎度、そんなこともしていられず、結局一緒に白米を食べるようになっていました。 白米 白米は美味しい。 食欲も旺盛でたくさん食べてしまいます。 年のせいもあってか、ブクブクと太り始めました。 特に今年から。 お腹はパンパンなのに胃袋は空腹を訴えてくるのですよね、、、。 何なんでしょう。 頭がおかしくなったのかな、、、。 食べる量は変えずに、白米から玄米に変えるだけでも体が違ってくるのではないかなって。 玄米の方がビタミンB1が豊富。 白米よりも糖質がエネルギーに変換されやすくな

                                                                      白米から玄米に変えます - 夕暮れ黄昏日記
                                                                    • 昨日のサラメシ - 夕暮れ黄昏日記

                                                                      昨日は出張でした。 出張先でのサラメシ。 娘娘 娘娘 昨日、日進と武蔵浦和に出張してきました。 はじめて見聞きすることも多く勉強になりました。 この日のサラメシは武蔵浦和のラーメン屋さん「娘娘」にて。 娘娘(ニャンニャン) 名前がなんとも可愛らしい。 スタミナラーメンが看板のようです。 スタミナラーメン あんかけラーメン? ピリ辛で美味かったですよ~。 最近出張にいくとラーメンを食べてます。 温まります。 お店のスタッフさんも明るく元気よく心も温まる良いサラメシとなりました。

                                                                        昨日のサラメシ - 夕暮れ黄昏日記
                                                                      • やきいも - 夕暮れ黄昏日記

                                                                        先日、ららん藤岡で買ってきたサツマイモ。 今どきの電子レンジはいろんな機能があって、焼きいも簡単にできてしまいます。 ちゃんと焼きいものコースがあって超簡単。 電子レンジで焼きいもしてみました。 焼きいも ほくほくな焼きいもの出来上がり。 甘くておいしいですね。 サツマイモ代と電気代を入れて約80円ってところかな。 焼き芋屋さんは高いイメージがあるけど500円くらいしたかな。 「いしや~きいも~おいも♪」 これがまたいいんですよね~。 値段だけじゃないものがあります。 たまにしか見かけなくなりましたけど、買ってみたくなるんですよね~。 おじさんとのやり取りとか、社会とのつながりを感じたりとか。 子供のころ、寒い冬にあったかい焼きいも食べたな~~。 懐かしい記憶がよみがえります。 ランキング参加中ライフスタイル ランキング参加中雑談 ランキング参加中健康

                                                                          やきいも - 夕暮れ黄昏日記
                                                                        • 夕暮れ景色~その110①『燃える夕陽と富士山』 - 雲は好きですか?

                                                                          昨日まで続いていた猛暑も 本日は曇り雨の一日で 暑さが和らぎ過ごしやすかった まだまだ暑い日は続きますが 少し秋めいた空気も感じます (*'ω'*)📷✨🍂 日没間際の夕暮れ時 沈む夕陽が一際眩しく 光り輝いていました まるで火の玉のような夕陽 天上まで燃え上がりそうな眺めです 夕陽が放つ最後の煌めき 最近は雲に覆われていた富士山が この日は久しぶりに姿を見せました 夕暮れ時に霞がかる富士山 荘厳な雰囲気が漂います 沈んでも熱気の醒めぬ西空は このあと素晴らしい夕焼けに…! 夕暮れ景色~その110②に続きます 御訪問の皆様 今日も一日お疲れ様でした 佳い夜をお過ごし下さい

                                                                            夕暮れ景色~その110①『燃える夕陽と富士山』 - 雲は好きですか?
                                                                          • 新緑の向こう側に夕暮れ - 永遠のなかの庭園

                                                                            まだ見ぬ色と 見果てぬ夢が

                                                                              新緑の向こう側に夕暮れ - 永遠のなかの庭園
                                                                            • 夕暮れ物語 - 💕はりいごきます💕

                                                                              いつの日か  私の未来 めぐりあう  素敵なひと  ♪ 朝一藤つかさ 東京湾フェリー ヒエール瀧 寒すぎるエルス おっと 一番星見つけた

                                                                                夕暮れ物語 - 💕はりいごきます💕
                                                                              • 今を大切に。 - 夕暮れ黄昏日記

                                                                                2024年は大変な幕開けとなった。 能登半島大地震、物資を運ぶ海上保安庁の飛行機と日本航空の飛行機が衝突し炎上…。 私に今できるのは無事を祈ることしかできない…。 群馬県藤岡市は、姉妹都市の石川県羽咋市へ支援物資の輸送に出発した。 ありがとう。そして無事に届きますように。 いつ何が起きるか分からない。 今を大切に。

                                                                                  今を大切に。 - 夕暮れ黄昏日記
                                                                                • 白鳥と出会ったマルヌ川の美しい夕暮れ : パリ生活社ミルクとマカロン2

                                                                                  毎日がんばって更新しております。 応援クリックしていただけるとめちゃくちゃ嬉しいです。 宜しくお願いいたします! にほんブログ ………………………………………………………………… 私も経験しましたが、 残念に感じたことを思ったままに書いております。 二度とこんなことがないようにと願っております。 →批判・誹謗中傷・嫌がらせについて思うこと ………………………………………………………………… カヌーで渡っていた、 ある秋の終わりの夕暮れのマルヌ川。 もう帰らなくちゃ真っ暗になっちゃうね、 なんだか怖い、なんて言っていたのですが、 突然白鳥が現れて。 夕暮れの中でまるで絵のような光景。 思わず怖さを忘れて、 白鳥と3人(羽)の幻想的な時間。 それから乗りつき場へ急いでオールを漕ぎました。 まるでどんどん染まっていく夕暮れの空に向かうように。 あと数分で太陽が落ちる寸前に何とか到着。 不思議な緊

                                                                                    白鳥と出会ったマルヌ川の美しい夕暮れ : パリ生活社ミルクとマカロン2