並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 84件

新着順 人気順

大学生活の検索結果41 - 80 件 / 84件

  • 大学生がウィズコロナ時代を生き抜くために準備すること【4年を無駄にするな!】 - タイキの大学生活

    ウィズコロナ時代の大学生ってどうすればいいの? コロナで大学生活や就職が将来が不安です。 このような疑問や不安を解決していきます。 ✓本記事の内容 ・コロナ時代の大学生ってどうなるのか? ・コロナで生き抜くために大学生がやるべきこと ・大学生はコロナ後を見据えるな!! この記事を読むことで、ウィズコロナ時代の大学生がどのような行動をとっていくべきか見えてきますよ。 コロナ時代の大学生はどうなる? コロナ時代の大学生がどうなるのか気になる人も多いと思います。 以下に、コロナで大学生のライフスタイルがどのように変わるのか?箇条書きにまとめてみました。 ✓コロナ時代の大学生活 アルバイトから副業にシフト →バイトより副業方が就職に有利。就職しても継続できる。 学生のスキルの差が広がる →個人の時間が増え、資格や経験を積む人と遊ぶ人とで大きく差が生まれる。 趣味が大切になる →自粛や不況でストレス

      大学生がウィズコロナ時代を生き抜くために準備すること【4年を無駄にするな!】 - タイキの大学生活
    • 新たに心理検査2つ開始!!社交不安障害検査・大学生活不安尺度CLAS | カウンセリングルームを起業した薬剤師・カウンセラーのブログ - 楽天ブログ

      2021年05月05日 新たに心理検査2つ開始!!社交不安障害検査・大学生活不安尺度CLAS テーマ:今日の健康状態は?(9747) カテゴリ:カウンセリングルーム 社交不安障害検査(対面にて)開始!! 私共のカウンセリングルームでは、対面にて、社交不安障害検査の心理検査と結果のフィードバックを開始いたしました!! 【社交不安障害検査】 (心理検査) (対面カウンセリングにて) ・検査+結果のフィードバック 40分 (最大50分) 1回 3300円(税込) (*学生割の場合:1650円(税込)) 【検査の流れ】 1.検査 約10分 ↓ 2.その場で採点 約5~10分 ↓ 3.結果のフィードバック 約20~30分 *学生割: 半額となります。 当日に、現在の学生証や学生に在籍していることがわかる証明となる書類をご持参の上、お越しください! 【お申し込み】 対面カウンセリング予約受付フォームに

        新たに心理検査2つ開始!!社交不安障害検査・大学生活不安尺度CLAS | カウンセリングルームを起業した薬剤師・カウンセラーのブログ - 楽天ブログ
      • 大学の職域接種で新型コロナウイルスワクチンを打ってみた経過報告~1回目 - タイキの大学生活

        こんにちは、こんばんは普段は大学生に向けて記事を書いてるタイキ(@Taiki_blog)です。 今回は、大学の職域接種で1回目の新型コロナウイルスワクチンを打ってみたので経過報告を兼ねて記事を書いていこうと思います。 大学生の方で新型コロナウイルスワクチンを打つか打たないか迷っている方はぜひ参考してください。 周り大学生のコロナワクチンの接種に対して雰囲気 この記事を読んでいる人で結構気になっているのが、大学生のコロナワクチンに対しての雰囲気だと思います。 僕の大学は、実験や授業、サークルなど中止になったりオンラインになったりなど、コロナの影響をかなり受けていることからコロナワクチンを受けようと思っている人が多いように感じます。 ニュースでは、コロナ禍で大学生は遊び回っている等の報道がされていますが、僕の大学の友達は1週間に1度買い物に出るためにしか外出しない人がほとんどでした。 バイトが

          大学の職域接種で新型コロナウイルスワクチンを打ってみた経過報告~1回目 - タイキの大学生活
        • ブログ1か月目のPV(アクセス数)初公開!!ブログ初心者の実態は、、、 - タイキの大学生活

          こんにちは、こんばんはブログを運営している大学生の タイキ(@Taiki_blog)です。 ブログをやっていない人やこれから始めようと思っている人は 「ブログって書くだけで収益が得られるなんて楽じゃん」って思うかもしれません 周囲のサイトやYouTubeなどの情報では、「初心者が簡単に月10万円の副収入」や「ブログ開設3ヶ月で30万円の収益達成」といった記事などブログは簡単に稼げるという記事が多く出回っています。 実際の初心者ブロガーの実態はどうなのでしょうか? 記事を書いたことがなく、今までお金を稼いだことがない私が大学に通いながら一か月間ブログを運営したアクセス数や収益はどうなったのか紹介していこうと思います。 ブログを始めたきっかけ ブログ開設1か月目の報告レポート 記事数 PV(アクセス数) 1か月間の収益 1か月目の読者数 この1か月間の感想 ブログを始めたきっかけ 私は、一人暮

            ブログ1か月目のPV(アクセス数)初公開!!ブログ初心者の実態は、、、 - タイキの大学生活
          • ひとり時間ばかりで友達とも会えない知り合えない孤独な大学生活 2020 - パパはこころのかぜ

            コロナの中の大学生 2020年 新型コロナウイルス(COVID-19)の影響で、生活のいろいろなことが変わっています。 今年の春に大学生になった娘 娘の大学生活も、ネットでの授業や課題での勉強が、今もなお続いています。 4月は、まったく授業がなく、5月中頃から、やっとネットでの授業が始まりました。 ネットでの授業も、リアルタイムとオンデマンドで、授業を受ける日時が、その時々によって異なり、時間管理も大変です。 課題も、ボリュームがあり、期限とのたたかい。 家にいるからと、遊んでいる暇はありません、 友達 入学式もなく、友達もまだ少ないです。 ラインや、グループ授業の時に繋がった友達とネット上でおはなしをするくらです。 実際に会って友達と遊ぶ機会もなく、そこまでまだ仲のよい友達はいない感じです。 知りあった友達も、住んでいるところが広範囲で、会うことがなかなか難しそう。 コロナの街に集合する

              ひとり時間ばかりで友達とも会えない知り合えない孤独な大学生活 2020 - パパはこころのかぜ
            • 【はてなブログ読者350人】2021年7月分の大学生のブログの収益やPVを公開! - タイキの大学生活

              副業ではてなブログを始めたいけど、どのくらい稼げるか不安 大学生ブロガーのブログの収益やPVはどのくらい? このような不安や疑問を解決していきます。 こんにちは、こんばんはブログを始めて2年半近く経過した大学生ブロガーのタイキ(@Taiki_blog)です。 今回は、はてなブログで読者350人越えのブログの収益やPVなどを公開していきます。 はてなブログ初心者やはてなブログで収益をあげたい思う人は、参考になる記事なので最後まで読んでいってください。 大学生の7月のブログのアクセス数 PV数 7月のページビュー数は、4998PVになり、先月の6月に比べると938PV減少し、2ヶ月連続減少することになりました。 1日平均にすると161PVで、一日あたり200PVまでかなり遠のいてしまいかなりショックです。 5月のPV数は、過去最高だったものの6、7月はPVが減ってしまい2か月連続下がるのはおそ

                【はてなブログ読者350人】2021年7月分の大学生のブログの収益やPVを公開! - タイキの大学生活
              • 【俳優になりたい!】大学生活という猶予期間、情報収集は必須 - おじさんは反抗期

                ぼくの将来の夢は「俳優」のまま 自分に課した3つのルール 1.彼女は作らない 2.国家資格を取る 3.俳優になるための下調べを入念に続ける 「東映俳優養成所」へ再び入所 就職活動に突入 新劇とは 東京で暮らすお金がない! 大学生になったぼくは、硬式庭球部に入部しました 高校時代に幽霊部員だったことに少し後悔していたからです 5流大学の体育会、それほど強くもなく厳しくもありませんでした スポーツ推薦で入学したにもかかわらず、退部しても大学をやめる必要がなかったほどゆるゆるな大学でした 大学のテニスコートが実家から5分ほどと近くだったので、大学で授業を受けたあと部活へ向かい、終わったらすぐに実家に着いたので楽でした 広告 ぼくの将来の夢は「俳優」のまま 自分に課した3つのルール 1.彼女は作らない 彼女を作ってしまうと、そのまま結婚ってこともありそうで無責任に思ったからです 合コンに何度も誘わ

                  【俳優になりたい!】大学生活という猶予期間、情報収集は必須 - おじさんは反抗期
                • 大学生活スタート - しゅふまるこ

                  先週から本格的に長男の大学生活がスタートしました。 毎日ライン電話で色々話してくれる長男。 キラキラ輝いていて親としては嬉しい限り😊 先週はどの部活に入るかすごく悩んでました。 やりたい事がたくさんありすぎて、部活を選べないんだそうです。 サークルならともかく、部活を3つも4つも掛け持ちする人なんているんでしょうか😅 相談にのってましたが、どれもやってみたいということなので とりあえず全部入部してみれば? とアドバイスしました。 私も若かりし頃、あれもこれもやってみたいという時期があり、 結局全部掛け持ちでやり始めました。 1年くらいすると、その中でどれが自分に合ってるのか見えてきました。 そういう時は、とにかく全部やってみるしかないんですよね😏 部活見学で先輩と話せるようになり、履修の事や教科書購入のことなど色々聞けたみたいで良かったです。 コミュ力がない長男にしてはよくがんばって

                    大学生活スタート - しゅふまるこ
                  • 【広告枠募集】はてなブログでブログを書いている人と一緒に頑張るためにコラボ広告を出したい - タイキの大学生活

                    こんにちは、こんばんは、はてなブログでブログ運営をしている大学生ブロガーのタイキ(@Taiki_blog)です。 この度、はてなブログの読者数が200人を突破しました。 その記念をしてブログのコラボ広告企画をしたいと思います。 コラボ広告についていまいちわからない方は下に書いているので読み進めてください。 この際、読者登録お願いします。 はてなブロガーコラボ広告募集 コラボ広告とは コラボ広告のデザイン例 コラボ広告の詳細 コラボ広告の募集要項 募集要項 注意事項 申し込み後 はてなブロガーにおすすめの記事 はてなブロガーコラボ広告募集 コラボ広告とは コラボ広告とは、無料でお互いのブログの読者を共有するためにお互いのブログのURLを画像に貼ってバナー形式の広告です。 いわゆる、YouTubeで言うところのコラボです。 たくさんの有名ブロガーもコラボ広告を出してアクセス数を伸ばし合っていま

                      【広告枠募集】はてなブログでブログを書いている人と一緒に頑張るためにコラボ広告を出したい - タイキの大学生活
                    • 【おすすめのグッズ】リモートワークを快適できる環境をつくろう|時代に対応した働き方をしよう - タイキの大学生活

                      働き方が大きく変わりつつある現在、「リモートワーク」や「テレワーク」「オンライン会議」などで家で働くことが多くなりましたね。 しかし、家で働いていると色々環境が変わり普段の仕事より疲れたり、ストレスを抱えたりする人も多いと思います。 対面の仕事と違いリモートワークは、家の中の環境を整えることがとても大切になってきます。 環境を整えることで疲れやストレスを軽減することができますし、効率が上がるので今すぐにでもやる必要がありますよ。 時代に合わせた働き方ができる人が生き残っていく時代になるのは間違いありません。 この記事では、「リモートワークを快適できる環境をつくるおすすめのグッズを紹介します」をご紹介してます。 目が疲れを少なくリモートワーク リモートワークをしていると普段対面でしている仕事がすべて画面越しになるため画面を見る時間が普段の仕事より長くなってしまいます。 画面を見る時間が長いこ

                        【おすすめのグッズ】リモートワークを快適できる環境をつくろう|時代に対応した働き方をしよう - タイキの大学生活
                      • 魔法大学生活RPG『Songs of Glimmerwick』発表。授業に出て部活動に参加して、時に奏でる - AUTOMATON

                        インディースタジオEastshade Studiosは1月20日、『Songs of Glimmerwick』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)およびコンソール。発売予定時期は2023年だ。あわせて、発表トレイラーが公開されている。 『Songs of Glimmerwick』は、魔法学園RPGである。舞台となるのは、魔法大学が存在する地Glimmerwick。魔法大学に運よく入学することができた主人公は、大学生活を過ごしていくことになる。この世界においては、楽器を演奏することで魔法が生まれるという 。演奏が暮らしの鍵を握るわけだ。大学生活は慌ただしい。授業に出たり、部活動に参加したり、友人や街の人々と交流したり。そうした生活のなかで、音楽の力を借りて世界の謎を垣間見ていこう。 『Songs of Glimmerwick』には、ストーリーが存在する。大学生活をおくりながら

                          魔法大学生活RPG『Songs of Glimmerwick』発表。授業に出て部活動に参加して、時に奏でる - AUTOMATON
                        • 学生の健康で安全なくらしを考える ~こころとからだを支える健やかな学生生活~|全国大学生活協同組合連合会(全国大学生協連)

                          全国大学生活協同組合連合会(全国大学生協連)のホームページ。大学生協の組織や事業、活動の紹介や、充実した大学生活を送るためのアドバイスなどを掲載しています。

                            学生の健康で安全なくらしを考える ~こころとからだを支える健やかな学生生活~|全国大学生活協同組合連合会(全国大学生協連)
                          • タイキの大学生活

                            ネットワーク速くしたい!! 大学でも少しネットワークの勉強をしていたので、その知識だけでネット環境構築していきました。 試行錯誤を行いまして完成したので紹介したいと思います。 現状のネット環境 環境として...

                              タイキの大学生活
                            • 【2020年版】20歳現役大学生が買って感動したもの!Amazon/楽天おすすめアイテム7選。 - タイキの大学生活

                              こんにちは、こんばんは20歳の現役大学生でブログを運営しているタイキ(@Taiki_blog)です。 この記事では、2020年を締めくくるために、2020年に現役大学生が買って感動したものを7つ紹介していこうと思います。 2020年、大学の講義がオンライン授業になったこともあり、家で使う商品を中心に紹介することになると思います。 これから、紹介する商品はどれも感動するほど良い商品だったのでぜひ紹介させてください。 Kindle +Kindle Unlimited(3ヶ月分)つき Anker Soundcore Spirit X2 AngQi 抱き枕 mofuaプレミアムマイクロファイバー毛布 洗濯マグちゃん Nutopia 裏起毛スウェット キッコーマン飲料 豆乳飲料 まとめ:2020年はオンライン授業がメイン あわせて読みたい記事 Kindle +Kindle Unlimited(3ヶ月

                                【2020年版】20歳現役大学生が買って感動したもの!Amazon/楽天おすすめアイテム7選。 - タイキの大学生活
                              • 【いつから?】Go To Eatが使える予約サイトや特典など現時点で分かっている情報をわかりやすく説明!! - タイキの大学生活

                                こんにちは、こんばんはブロガーのタイキ(@Taiki_blog)です。 今回の記事は、複雑すぎてわかりづらいGo To Eatキャンペーンについてわかりやすく説明しようと思います。 Go To Eatキャンペーンとは? Go To Eatキャンペーンの特典は主に2種類 特典1:オンライン飲食予約サイトでポイント還元 Go To Eat が使える予約サイトは? 特典2:プレミアム付食事券の発行 プレミアム付食事券を発行できる都道府県 デリバリーやお持ち帰りも対象に Go To Eatキャンペーンいつから? Go To Eatのために買っておこう! 食べログ あわせて読みたい Go To Eatキャンペーンとは? 新型コロナウイルスの感染拡大で落ち込んでいる飲食業の需要を回復させるために政府がポイント還元や食事券を付与して一部の飲食店で割安で食事ができるようになるキャンペーンです。 詳しく知り

                                  【いつから?】Go To Eatが使える予約サイトや特典など現時点で分かっている情報をわかりやすく説明!! - タイキの大学生活
                                • コロナ禍で大学生活をスタートさせた学生には「理想のキャンパスライフ」のフィクション性に気づけないという悲劇があるかもしれない

                                  早大留年サークル @Apologize2mom コロナ禍で大学生活をスタートさせた者たちが悲劇的な理由はキャンパスライフを送れなかったからではなく、「理想のキャンパスライフ」のフィクション性に気づけなかったからである。つまり彼らにとって理想は理想のままになり、理想を実現できなかったことによる欠如の感覚は残り続ける。 2021-08-27 23:34:48

                                    コロナ禍で大学生活をスタートさせた学生には「理想のキャンパスライフ」のフィクション性に気づけないという悲劇があるかもしれない
                                  • 大学の職域接種で新型コロナウイルスワクチンを打ってみた経過報告~2回目 - タイキの大学生活

                                    こんにちは、こんばんは普段は大学生に向けて記事を書いてるタイキ(@Taiki_blog)です。 今回は、大学の職域接種で2回目の新型コロナウイルスワクチンを打ってみたので経過報告を兼ねて記事を書いていこうと思います。 1回目の新型コロナウイルスワクチンを打った経過報告の記事は、以下に貼っておきます。 関連記事 大学生の方で新型コロナウイルスワクチンを打つか打たないか迷っている方はぜひ参考してください。 周り大学生のコロナワクチンの接種に対して雰囲気 この記事を読んでいる人で結構気になっているのが、大学生のコロナワクチンに対しての雰囲気だと思います。 僕の大学は、実験や授業、サークルなど中止になったりオンラインになったりなど、コロナの影響をかなり受けていることからコロナワクチンを受けようと思っている人が多いように感じます。 ニュースでは、コロナ禍で大学生は遊び回っている等の報道がされています

                                      大学の職域接種で新型コロナウイルスワクチンを打ってみた経過報告~2回目 - タイキの大学生活
                                    • 【危機感】日本の大学のしくみがヤバい!!使い物にならない人材を出し続けていると|「入学する大学を間違えた」と思った理由 - タイキの大学生活

                                      テレビ東京の「カンブリア宮殿」という番組の「日本電産」の回を見て改めて自分が置かれている大学の仕組みについて疑問を持ちました。 一般大学生と京都先端科学大学の学生には明らかに環境の差があるように思えました。 この番組を見たことで、世界に置いて行かれていているのではないかと恐怖と危機感を持ちました。 それにより、私は今の大学の状況を共有して変わってほしいと思ったため、この記事を書くことにしました。 日本の大学の仕組みがヤバい 教授の優先順位 企業の採用方法 高校の内容の繰り返し 使い物にならない人材を出し続ける 日本電産の大学運営がやはりスゴイ 入学する大学を間違ったと思った理由 カンブリア宮殿「日本電産」7/23OAが見れなかった人へ 大学生におすすめの就活サービス 日本の大学の仕組みがヤバい 教授の優先順位 日本の大学の仕組みでもっともダメなところは、「教授の優先順位」です。 教授は、全

                                        【危機感】日本の大学のしくみがヤバい!!使い物にならない人材を出し続けていると|「入学する大学を間違えた」と思った理由 - タイキの大学生活
                                      • 実技試験を白紙で提出、アート活動がきっかけで“稼ぐ”を実感 藝大卒のデザイナーが語る、大学生活とビジネスのきっかけ

                                        東京藝術大学の実技試験で白紙を提出 池澤 あやか(以下、池澤):本日のゲストはbravesoft株式会社のCDOの青木 意芽滋さんです。どうぞよろしくお願いします。 青木 意芽滋(以下、青木):よろしくお願いします。 菅澤英司(以下、菅澤):お願いします。デザイナー・意芽滋の始まりというか、藝大(東京藝術大学)に入った話をちょっと深掘りしたいなと思うんですが。一説によると、(藝大は)東大よりも難しいみたいな。 池澤:よく聞きますよね。 菅澤:どうやって入ったんですか? 青木:がんばって入ったんです(笑)。僕は大学院から入っているんですよ。担当教授を決めて、自分の過去作った作品を実際に持って行って審査されて。あと、一応実技があるので、僕らの時は自画像を描くお題が出たので自画像を書いて面接したんですが、(僕は)自画像をとりあえず白紙で出して。 池澤:白紙? 青木:白紙で出すという努力をしてみよ

                                          実技試験を白紙で提出、アート活動がきっかけで“稼ぐ”を実感 藝大卒のデザイナーが語る、大学生活とビジネスのきっかけ
                                        • 【中国・四国地方のおすすめ理系大学】近畿大学工学部は理系大学でもっともコスパの良いかもしれない|穴場を探している高校生はまず読め!! - タイキの大学生活

                                          「中国・四国地方にある理系高校生が狙うべきもっともコスパが良い理系大学」をテーマにお話しさせていただきます。 いわゆる「入学しやすく就職にも有利な大学」を紹介します。 この記事は、太文字を読むとだいたいの内容を理解することができます。 ✓この記事を読んでほしい人 ・どの大学でも入っておきたい ・できるだけ楽して良い大学に入りたい ・就職に有利の大学に入りたい ・国公立大学の滑り止めにしたい ・穴場の大学を知りたい 中国・四国地方にあるもっともコスパの良い大学とは? 中国・四国地方にあるもっともコスパの良い大学は「近畿大学工学部」です。 近畿大学工学部は、近畿大学の法学部や理工学部などがある大阪キャンパスとは違い広島キャンパスに位置しています。 近畿大学工学部は、「地域に密着し、持続可能な社会づくりをめざす」を掲げて、車の安全性を高めたり、映像技術を応用してシステム開発をしたり、生活のあらゆ

                                            【中国・四国地方のおすすめ理系大学】近畿大学工学部は理系大学でもっともコスパの良いかもしれない|穴場を探している高校生はまず読め!! - タイキの大学生活
                                          • 【ブログ運用】大学生ブロガー1位がブログ記事の文字数を減らそうと思った理由|結局、ブログ記事は何文字ぐらいがいいのか? - タイキの大学生活

                                            僕は、このたびGoogle検索順位で「大学生ブロガー」というワードで1位を取ることができました。 これを機会に記事の書き方を見直そうと思い、色々試した結果、ブログ記事の文字数を減らそうという考えに至りました。 この記事では、「ブログの文字数を減らそうという考えに至った理由」をお話ししていきます。 文字数を減らそうと思った理由 読者の立場で考えてみたから 動画の時代であるから 集客方法が増えたから 動画時代のブロガーの在り方 文字数は1500文字ぐらいが適切 ブログをやっていて悩んでいる人へ ブログの基本で悩んでいる人へ ブログの書き方で悩んでいる人へ ブログのタイトルのつけ方で悩んでいる人へ 文字数を減らそうと思った理由 読者の立場で考えてみたから ぼくは、長いブログ記事を読んでみると、最後まで読み切ったり、飛ばさず読んだことがないなと思いました。 そして「もっと文字数が少なく、簡潔にわか

                                              【ブログ運用】大学生ブロガー1位がブログ記事の文字数を減らそうと思った理由|結局、ブログ記事は何文字ぐらいがいいのか? - タイキの大学生活
                                            • 大学生活で消えゆく先輩から後輩への“おごり文化” 割り勘文化への分水嶺は30代か(マネーポストWEB) - Yahoo!ニュース

                                              上級生が下級生の分の飲食代を全部出す、あるいは多めに支払う。そして下級生も学年が上がると、下の代に同じことをして還元していく──。かつて大学の部活やサークルでは、“伝統”の名のもとに“おごり文化”が受け継がれてきた。しかし時代とともに、その構図は変わってきているようだ。20~50代の各世代に話を聞いて、学生の“おごり”に対する価値観の変化を探った。 【写真】みんなでカンパイ!さて、誰がいくら払う? 50代男性「後輩におごるのは先輩の責任だった」 1980年代後半に都内の国立大学生だった男性・Aさん(55歳、金融機関勤務)は、吹奏楽サークルに所属していた。後輩におごるのは先輩の「責任」だったと振り返る。 「私が通っていた大学では、新歓時期だけでなく、1年生には1年間、先輩が全額おごるのが伝統でした。食事や飲みに行って、先輩の人数が1年生よりも少ないと、たくさん出さないといけなくなるので、“割

                                                大学生活で消えゆく先輩から後輩への“おごり文化” 割り勘文化への分水嶺は30代か(マネーポストWEB) - Yahoo!ニュース
                                              • 大学生活に必要なノートパソコン【まとめ】 - つむらの自腹です

                                                大学生活に必要なノートパソコン【まとめ】 今回は大学生活に必要なノートパソコンについてまとめてみました。 目次 大学生活に必要なノートパソコン【まとめ】 大学でノートパソコンが必要・推奨に 大学でノートパソコンを使う理由 同じ大学でも学部によって違いがあります 大学によってはノートパソコン補助もあり 大学生活でノートパソコンに必要な機能・性能は? 「○○大学 ノートパソコン 性能」で検索 重量の軽さ 本体のサイズ OSはwindows10以降 CPUはintel i5 第8世代以降を CPUの世代とは? CPUの世代確認方法 zoom等でオンライン会議ができる性能 無線LAN(wi-fi) DVD不要 USB-A USB-C端子は必須 SDカードは不要(あれば良い) HDMI端子はどちらでもいい officeは要確認 その他 大学生がノートパソコンに必要な機能まとめ リンク集 お得なリンク

                                                  大学生活に必要なノートパソコン【まとめ】 - つむらの自腹です
                                                • 【はてなブログ読者350人】2021年6月分の大学生のブログの収益やPVを公開! - タイキの大学生活

                                                  副業ではてなブログを始めたいけど、どのくらい稼げるか不安 大学生ブロガーのブログの収益やPVはどのくらい? このような不安や疑問を解決していきます。 こんにちは、こんばんはブログを始めて4月でちょうど2年経過した大学生ブロガーのタイキ(@Taiki_blog)です。 今回は、はてなブログで読者350人越えのブログの収益やPVなどを公開していきます。 はてなブログ初心者やはてなブログで収益をあげたい思う人は、参考になる記事なので最後まで読んでいってください。 大学生の6月のブログのアクセス数 PV数 6月のページビュー数は、5936PVになり、先月の5月に比べると171PV減少し先月の過去最高を超えることができませんでした。 1日平均にすると、198PVで、あともう少しで一日平均が200PVに達しそうでうれしいです。 5月のPV数は、過去最高だったものの6月は若干PVが減ってしまい、過去最高

                                                    【はてなブログ読者350人】2021年6月分の大学生のブログの収益やPVを公開! - タイキの大学生活
                                                  • 【2021年10月経過報告】読者数400人大学生のブログの収益やPVを公開! - タイキの大学生活

                                                    はてなブログで副業を始めたいけど稼げるか不安 大学生のブログの収益やPVは実際どのくらい? このような不安や疑問を解決していきます。 こんにちは、こんばんはブログを始めて3年近く経過した大学生ブロガーのタイキ(@Taiki_blog)です。 今月、はてなブログで読者400人を越えたので改めてブログの収益やPVなどを公開していきます。 はてなブログ初心者やはてなブログで収益を稼ぎたい思う人は、参考になる記事なので最後まで読んでいってください。 大学生の10月のブログのアクセス数 PV数 10月のページビュー数は3895PVになり、先月の9月に比べると1505PV減少してしまう残念な結果になった月でした。 1日平均にすると126PVで、一日200PVの壁はさらに遠くなる結果になってしまいました。 8、9月は大学生が夏休みだったこともあり過去最高PV数でしたが、10月になると大幅に落ち込む結果に

                                                      【2021年10月経過報告】読者数400人大学生のブログの収益やPVを公開! - タイキの大学生活
                                                    • 【2021年9月経過報告】読者数400人大学生のブログの収益やPVを公開! - タイキの大学生活

                                                      はてなブログで副業を始めたいけど稼げるか不安 大学生のブログの収益やPVは実際どのくらい? このような不安や疑問を解決していきます。 こんにちは、こんばんはブログを始めて3年近く経過した大学生ブロガーのタイキ(@Taiki_blog)です。 今回は、はてなブログで読者400人越えのブログの収益やPVなどを公開していきます。 はてなブログ初心者やはてなブログで収益を稼ぎたい思う人は、参考になる記事なので最後まで読んでいってください。 大学生の9月のブログのアクセス数 PV数 9月のページビュー数は5400PVになり、先月の8月に比べると956PV減少しましたが、今までで2番目のPV数になった月でした。 1日平均にすると180PVで、一日あたり200PVの壁は大きいですね。 先月の8月は大学生が夏休みだったこともあり過去最高PV数でしたが、9月になるとやはり大幅に落ち込む結果になったので対策が

                                                        【2021年9月経過報告】読者数400人大学生のブログの収益やPVを公開! - タイキの大学生活
                                                      • 食堂事業-栄養バランスのとり方をマスターしよう!|全国大学生活協同組合連合会(全国大学生協連)

                                                        バランスのいい組み合わせのルール ★主食・主菜は1食につき1品ずつに 主食や主菜にあたる料理が2品以上並ぶと栄養バランスが崩れ、エネルギー過多に。 ★1日の中で同じメニューが重ならないように 同じ食品を繰り返しとっていると栄養バランスが偏ります。また同じ調理法が重なると油分や塩分の摂り過ぎにつながります。 ★それぞれの主材料は違うものにする 多くの食品をとった方が、様々な栄養素が摂れます。主食が卵サンドで主菜がハムエッグだと取れる食品数が少なくなります。 食事の量は同じ年齢でも、性別、活動量などによって異なります。 ※エネルギー量の目安は、日本人の食事摂取基準(2020年版)18~29歳男性・18~29歳女性の推定エネルギー必要量の値としています。 嗜好品はエネルギー量の15%( 男子約400kcal、女子300kcal)の範囲内でとるようにしましょう。 ※タンパク質の目安は推定エネルギー

                                                        • 「緊急!大学生・院生向けアンケート」大学生回答速報|全国大学生活協同組合連合会(全国大学生協連)

                                                          「緊急!大学生・院生向けアンケート」大学生回答速報 緊急!大学生・院生向けアンケート 緊急!大学生・院生向けアンケート」は4/20~30を実施期間としており、大学生3万5千名を超える方にご回答いただきました。アンケートにご協力いただき、誠にありがとうございます。大学生回答の速報をご案内いたしますので、ご覧いただければ幸いです。 全国大学生協連は、アンケート結果を公表することにより、この状況下にある大学生・院生への理解を深めていただき、今後の大学生活の向上につながることを願っています。

                                                          • 就活生(大学生)へ!絶対に後悔しない大学生活を過ごしてください! - 金欠サラリーマンの就職、転職アドバイス

                                                            私自身は、大学の4年間ほぼ遊んでばかりいてテスト前に一夜漬けで勉強をしていました。 大学生活では大切な友人ができたり楽しい経験をたくさんしましたが、学生として学んでスキルアップはできませんでした。 よって、就活生には後悔のないような大学生活を過ごしてほしいと思い記載させていただきました。 1、大学時代は「成長」がカギ! 社会人になって求められるものは、「起業」や「企業に入社」などあらゆるキャリアで求められるものとして、自ら成長をし続けられる人材であることです。 よって面接でガクチカの事について聞かれる事が多くなっています。ガクチカは、ビジネスシーンでの再現性を見る事ができる為、質問の中でも重要視される傾向にあります。 成長が求められる理由は、世の中の動きがより早くなっているからです。その状況で自ら成長していかなければなりません。 よって大学時代のゴールは大きな成長を遂げることになりました。

                                                              就活生(大学生)へ!絶対に後悔しない大学生活を過ごしてください! - 金欠サラリーマンの就職、転職アドバイス
                                                            • 有名ブロガーを徹底分析してたくさんのことが分かった! - タイキの大学生活

                                                              有名ブロガーになりたいなら、やっぱり日本トップクラスのブロガーを読んで勉強して実践すればいいんじゃね? そう思った私は、日本でトップクラスのブロガーを分析してみることにしました。 まず、トップクラスのブロガーの共通点を探していこうと思います。 参考にさせていただくのは、 イケダハヤトさん 松本 博樹さん 和洋風KAIさん を比較しようと思います。 (ブロガーについてあまり詳しくないのでコレを気に、ある程度知ろうと思います。) 1.強烈なインパクトがある イケダハヤトさんは、 タイトル「まだ東京で消耗してるの?」 松本 博樹さんは、 「クレジットカードは読み物」 和洋風KAIさんは、 スマホ用のブログエディタ「するぷろ」を開発したことで有名 みなさん強烈なインパクトをもっていますよね。 純粋に自分の武器になるものを作らないといけないってことですね。 2.写真や図を使っていて読みやすい だいた

                                                                有名ブロガーを徹底分析してたくさんのことが分かった! - タイキの大学生活
                                                              • 大学生活で消えゆく先輩から後輩への“おごり文化” 割り勘文化への分水嶺は30代か | マネーポストWEB

                                                                上級生が下級生の分の飲食代を全部出す、あるいは多めに支払う。そして下級生も学年が上がると、下の代に同じことをして還元していく──。かつて大学の部活やサークルでは、“伝統”の名のもとに“おごり文化”が受け継がれてきた。しかし時代とともに、その構図は変わってきているようだ。20~50代の各世代に話を聞いて、学生の“おごり”に対する価値観の変化を探った。 50代男性「後輩におごるのは先輩の責任だった」 1980年代後半に都内の国立大学生だった男性・Aさん(55歳、金融機関勤務)は、吹奏楽サークルに所属していた。後輩におごるのは先輩の「責任」だったと振り返る。 「私が通っていた大学では、新歓時期だけでなく、1年生には1年間、先輩が全額おごるのが伝統でした。食事や飲みに行って、先輩の人数が1年生よりも少ないと、たくさん出さないといけなくなるので、“割り勘要員”として同期や先輩に招集をかけることもよく

                                                                  大学生活で消えゆく先輩から後輩への“おごり文化” 割り勘文化への分水嶺は30代か | マネーポストWEB
                                                                • 片渕須直監督インタビュー|全国大学生活協同組合連合会(全国大学生協連)

                                                                  僕は『この世界の片隅に』を拝見させていただいて、戦争という枠組みで考えるのではなくて、そこで生きている、その中にいる人々の暮らしにフォーカスが当てられ、そこに「片隅に」という言葉に込められている思いを感じました。 大学生が戦争や社会の動きに対して「自分ごと」としてとらえるという話を僕たち自身もしますし、学者や教育者の方もそういう話をよくされるのですが、そうはいってもなかなか自分ごとにしづらいという意見を、セミナーの参加者などから聞きます。『この世界の片隅に』を作る中で、片渕監督ご自身が自分ごとにするという意識を育むためにはどういったことが必要だと感じていらっしゃいますか。 なぜ人ごとになってしまうのでしょうか。それは、当時の人々と現代の自分たちがすごく違うと思ってしまっているところがあるからではないですかね。確かにいろいろな面で違うように見えます。例えば、当時の女性はモンペをはいているし、

                                                                  • 【初心者向け】ブログの書き方の基本を最低限押さえて目指せ月1万PV - タイキの大学生活

                                                                    こんにちは、こんばんはブログ運営している大学生のタイキ(@Taiki_blog)です。 ブログを書いているとき「これであっているかな?」「間違った書き方していないかな?」と不安になりながら書いていませんか? この記事を読めば、このような悩みも解決でき、ブログの書き方の基本がしっかり身につけれます。 そして、ブログの書き方がわかっていくことでブログを書くことが楽になり、楽しくやっていけるようになってほしいと思います。 ✓この記事の信頼性 タイキ(この記事の作者)が書いた記事の中には、「大学生ブログ」以外にも「はてなブログ人気」「ブログ書き方」「アイリスプラザソファ」などのキーワードでGoogle検索上位に入っています。 ブログの書き方の基本とは? ブログの書き方の基本は、読まれる記事は何なのか?を知っておくことです。 読まれる記事はこういう記事です。 読まれる記事とは ・面白くて笑える記事→

                                                                      【初心者向け】ブログの書き方の基本を最低限押さえて目指せ月1万PV - タイキの大学生活
                                                                    • サッカー - 大学生活の最後に理解した「大学でスポーツをする意義」 中野遼太郎2 | 4years. #学生スポーツ

                                                                      連載「4years.のつづき」はラトビア・FKイェルガヴァでコーチを務める中野遼太郎さん(31)です。FC東京の下部組織で活躍したのち、早稲田大学に入学しア式蹴球部に所属。卒業後は単身ドイツへと渡り、以降9年間海外でプレーしました。大学時代、そして海外への挑戦を中野さん自身の言葉で綴(つづ)っていただきます。5回連載の2回目は、大学2年生になっていろいろなことがうまくいかなくなり、不完全燃焼に終わった大学生活についてです。 突然ベンチにすら入れなくなった 2007年度にインカレを優勝したあとの3年間で、早稲田大学ア式蹴球部は、2回監督が交代した。つまり、4年で3人の監督とプレーしたことになる。これはプロ組織ではない大学スポーツにおいては稀有なことかもしれない。4年時にお世話になった古賀監督がその後8年間指揮をとったことを考えても、僕が在籍していた時期は試行錯誤だったことが推測できる。 監督

                                                                        サッカー - 大学生活の最後に理解した「大学でスポーツをする意義」 中野遼太郎2 | 4years. #学生スポーツ
                                                                      • コロナ 行動制限どうなる?花火大会 大学生活 声は届いていますか? | NHK | News Up

                                                                        また新型コロナの感染者数が急増中。 ○○県で過去最多。○○県で過去最多…。 第7波の感染拡大が伝えられています。 さらには円も1ドル=139円台と24年ぶりの円安水準に。 衝撃的な数字が並びます。 それでも今年の夏は上を向いて。 この夏にかける人たちの声に耳を傾けました。 (盛岡放送局 梅澤美紀・ネットワーク報道部 高杉北斗 今井桃代) 創業128年の秋田県の花火会社「響屋大曲煙火」。 全国各地の花火大会で打ち上げる花火の製造を請け負ってきました。 しかし、コロナの影響で花火大会が軒並み中止になり、今年4月まで2年近く会社はほぼ休業状態。 この間、辞めていく花火師たちもいました。 響屋大曲煙火 齋藤健太郎代表 売り上げは従来の1割から2割ほどにまで落ち込みました。花火大会は毎年あるものだったので、翌年のおおよその量はみえるんですが、コロナで先を見通すのも難しくなってしまった。 1つの大会に

                                                                          コロナ 行動制限どうなる?花火大会 大学生活 声は届いていますか? | NHK | News Up
                                                                        • 学生の健康で安全なくらしを考える ~こころとからだを支える健やかな学生生活~|全国大学生活協同組合連合会(全国大学生協連)

                                                                          全国大学生活協同組合連合会(全国大学生協連)のホームページ。大学生協の組織や事業、活動の紹介や、充実した大学生活を送るためのアドバイスなどを掲載しています。

                                                                            学生の健康で安全なくらしを考える ~こころとからだを支える健やかな学生生活~|全国大学生活協同組合連合会(全国大学生協連)
                                                                          • コロナ後の大学生活に「バーチャルキャンパス」を--立教大とNTT東日本が実証実験

                                                                            立教大学とNTT東日本は6月29日、新型コロナウイルスの流行にともないオンラインでの授業を余儀なくされている大学生らに向けた新たな学習の場「バーチャルキャンパス」に関する発表会を開催。7月末ごろに実施予定の実証実験に向けた相互協力協定を締結した。 この取り組みは、大学院人工知能科学研究科が研究を進めているバーチャル空間上のAI搭載ロボット「Virtual Droid」、そして同研究科委員長の内山泰伸教授が代表を務めるギャラクシーズが開発する、AIを活用することで身体動作をリアルタイムにコピーする技術などを組み合わせた実在感の高いVR「Hyper Reality」と、NTT東日本が提供する遠隔レンダリングなどクラウドサービスやネットワーク設計のノウハウを掛けあわせて「実在感のある」バーチャルキャンパスを実現するもの。将来的には全学的な導入も検討しているという。 2020年から続く新型コロナウ

                                                                              コロナ後の大学生活に「バーチャルキャンパス」を--立教大とNTT東日本が実証実験
                                                                            • リケジョのミスコン優勝者 東大・理III、理科大・工学部の大学生活とは? | AERA dot. (アエラドット)

                                                                              【東京大学 理科III類1年】 上田彩瑛 (Sae Ueda 撮影/写真部・松永卓也) 【東京理科大学 工学部3年】 青木百花 (Momoka Aoki 写真部・松永卓也) 父母たちは懐かしさがこみ上げ、受験生や新入生にとっては未知の領域。今どきの大学生活の様子を、各校の「ミス」が教えてくれた。 【写真特集】美しきミスキャンパスたちの写真をもっと見る(7枚) ■東京大学 理科III類1年 上田彩瑛(Sae Ueda) 医師になろうと思ったのは、高校1年のとき。 「インフルエンザの予防接種を打って、意識を失って倒れたんです。ものすごく怖い思いをしました。自分の中で何が起きたのか、自分では説明できないということは、不安です。それで、病気の人の不安を取り除いてあげられる仕事をしたいと思いました」 東大に入り、意識の高い人に出会えて良かったと言う。 「1年のときから起業を目指している人、留学生との

                                                                                リケジョのミスコン優勝者 東大・理III、理科大・工学部の大学生活とは? | AERA dot. (アエラドット)
                                                                              • 大学生活を振り返る:④九州ひとり旅 - 状況が裂いた部屋

                                                                                またひとり旅行の話。大学4年の8月半ばに内定が出てようやく就活が終わった自分は、旅に出ようと思い立ち福岡空港行きの航空券を取った。どうしても行きたい場所があった訳ではなく、当時関西より西に行ったことがなかったため、西日本で行きたい街である長崎、福岡、広島のうち前2つをまとめて行ってしまおう、と考えたからだ。 当時、従兄弟が福岡に住んでいたため一泊くらい泊めてもらえるかも、という魂胆もあった。しかし連絡したところ「いま彼女と同棲してるから無理」と断られた。仕方なく旅先ではビジネスホテルやネットカフェに泊まって移動することに。 9月末、福岡空港に降り立ち旅程がスタート。 最初は太宰府天満宮と九州国立博物館へ。展示はあまり覚えてないが、建物の外観が独特な形で美しかったのと、天満宮側から長いエスカレーターで接続しているのが素晴らしかった。その後みなとみらいの動く歩道や香港のエスカレーターを経験して

                                                                                  大学生活を振り返る:④九州ひとり旅 - 状況が裂いた部屋
                                                                                • 【大学生へ】現役大学生が教えるオンライン授業でおすすめアイテム5選 - タイキの大学生活

                                                                                  大学生になったらオンライン授業が始まって不安 オンライン授業でおすすめなアイテムって何? このような不安や疑問を解決していきます。 ✓この記事を書いている人 タイキ(@Taiki_blog) 20歳の現役理系大学生で日々大学生に向けて記事を書いています。 主に、バイトや本、オンライン授業など大学生の悩みや不安を解決しています。 それでは、現役大学生の僕がオンライン授業で実際に使ってみて本当におすすめしたいアイテムを紹介していきます。 1.ノートパソコンスタンド 1つ目は「エレコム ノートパソコンスタンド」です。 ノートパソコンスタンドは、パソコン画面の高さを自由に調節することができ、首や腰の負担をかなり軽減させることができ、集中しやすい環境になります。 また、排熱効率が良くなるので熱暴走を抑えることができるのもとても良かったですよ。 僕が使っているエレコムのパソコンスタンドは、ちゃんと折り

                                                                                    【大学生へ】現役大学生が教えるオンライン授業でおすすめアイテム5選 - タイキの大学生活