並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 188 件 / 188件

新着順 人気順

大森靖子の検索結果161 - 188 件 / 188件

  • 大森靖子 公式ブログ - 君はブログなんてどうせ読まない - Powered by LINE

    だから私はブログにしか書かない。 じゃあ君は、塾の自分と、バイト先の自分と、親の前の自分と、彼氏の前の自分は全部一緒なのかい。違うよね、塾の君に初めて会った私はいちいち「勉強してる君なんてみたくなかった、サムイ」って言って君を嫌いになって君と友達をやめるっていうのかい。弾き語りだけじゃなくバンドを始めた時もいわれた、音源出した時も、メジャーデビューした時も、みんな言われるんだろう。そして今夜はアイドルをはじめたぐらいで。私のものではなくなったと言われ続けてもう9ヶ月だね。変わらず曲を作り続けてもライブをよくし続けても、変わってしまった、支えてくれなくなったと言われたって、それは君の前の私は変わりはしないのにな、いるのになぁー、それが消えてしまうのならそれは、じゃあはじめからいなかったのかなぁー、せつないねぇ。仕方ないのかなぁ、ダメな方に引きずりあって、どっちがマシかの幸福マウンティングで精

      大森靖子 公式ブログ - 君はブログなんてどうせ読まない - Powered by LINE
    • 大森靖子が考える、“カウンターカルチャー”のあるべき姿 「人間が進化するために、常に疑問を投げかける人が必要」

      大森靖子が考える、“カウンターカルチャー”のあるべき姿 「人間が進化するために、常に疑問を投げかける人が必要」 冬にリリースされる大森靖子のニューアルバム『Kintsugi』からの配信第2弾は、その名も「counter culture」。自身がカウンターカルチャーとみなされることの多い大森靖子ならではの楽曲……と思いきや、本人は「勝手に立ち位置がカウンターみたいになっちゃってる」と語る。文化人を自称したほうが楽だと考えながらもそれを拒み、偶像崇拝よりも実像崇拝を求める大森靖子は、リスナーに何を伝えようとしているのか。「商業カウンター」ではなく、常に疑問を投げかけてしまう「ナチュラルカウンター」だという大森靖子に話を聞いた。(宗像明将) 常に自分の中で、カウンターと破壊と再生をやっているだけ ーー『Kintsugi』からの配信は、「シンガーソングライター」の次が「counter cultur

        大森靖子が考える、“カウンターカルチャー”のあるべき姿 「人間が進化するために、常に疑問を投げかける人が必要」
      • ディアステージに所属、「アルカナプロジェクト」でアニソンタイアップへ――空野青空が語る変化への決意(宗像明将) - エキスパート - Yahoo!ニュース

        「北陸の蒼い彗星」というキャッチコピーで活動してきた富山県のソロ・アイドルの空野青空が、でんぱ組.incなどを擁するディアステージへの所属を発表したのは2019年11月27日のことだった。さらに本日2019年12月15日に、かねてからメンバーを募集していたアルカナプロジェクトへの参加が発表された。アニメ関連のレーベルであるランティスと、ディアステージが共同で開催したオーディションから生まれたアルカナプロジェクトは、2020年のアニソンタイアップが決定しており、ランティスからのメジャー・デビューも予定されている。大きな飛躍のチャンスをつかんだ空野青空が、今回の大きな「変化」を選んだ理由を、Yahoo!ニュース個人の独占取材に語ってくれた。 アルカナプロジェクトのアーティスト写真。右から2人目が空野青空。(提供:ディアステージ)自分たちだけでやれないことも6年目にして見えてきた――ソロとしてデ

          ディアステージに所属、「アルカナプロジェクト」でアニソンタイアップへ――空野青空が語る変化への決意(宗像明将) - エキスパート - Yahoo!ニュース
        • アイドルグループZOC、活動休止 西井万理那、巫まろ、鎮目のどかは退所へ

          アイドルグループ・ZOCが3月7日、3月中のイベントをもって現体制を終了。活動休止に入ることを発表した。 発表された声明では「ZOCの楽曲を引き続きお楽しみいただける体制が整い次第、活動再開して参ります」と報告している。 また、メンバーの西井万理那さん、巫まろさん、鎮目のどかさんは本人の申し出によって、3月31日(日)に所属事務所・TOKYO PINKを退所する。 この3人に関しては2月末、各々がSNSでグループへの不満やメンバー間の不和を訴える投稿・ライブ配信を行っていたことが話題に。今後の動向に注目が集まっていた。 ツアーの沖縄、静岡、愛知公演が中止今回の発表に合わせて、ツアー「QUEEN OF TONE TOUR」の公演中止が決定。 予定していた沖縄、静岡、愛知での公演が中止となり、すべてのチケット購入者を対象に払い戻しを行う。 このほかの告知済みのライブは、参加メンバーが未定ではあ

            アイドルグループZOC、活動休止 西井万理那、巫まろ、鎮目のどかは退所へ
          • VTuber響木アオの大森靖子プロデュース曲MV公開、けいえるがメイド姿で登場(動画あり / コメントあり)

            VTuber響木アオの大森靖子プロデュース曲MV公開、けいえるがメイド姿で登場 2019年10月8日 21:31 103 1 音楽ナタリー編集部

              VTuber響木アオの大森靖子プロデュース曲MV公開、けいえるがメイド姿で登場(動画あり / コメントあり)
            • ぱいぱいでか美に聞く「私がこの、ハイ・リスク&ハイ・リターンな芸名を選んだ理由」

              人気バラエティー番組『有吉反省会』(日本テレビ)にレギュラー出演しているほか、歌手、グラビア、執筆業など、多彩な活躍を見せるタレント・ぱいぱいでか美。インパクト大な芸名と、“名乗るほどでかくないがそこそこでかい”Fカップバストを武器に、独自路線で活動を続けている。 そんな彼女がこの2月、自らの半生を描いたエッセイ集『桃色の半生!~仲井優希がぱいぱいでか美になるまで~』(リットーミュージック)を上梓した。同書では、高校時代に鬱病に近い状態に陥ったこと、恋人とケンカして部屋のカーペットに火をつけた経験など、バラエティー番組で活躍する現在の彼女からは想像しがたいネガティブなエピソードまでが、あけすけに語られている。さらに、彼女の“恩師”と呼べる存在である、ゲスの極み乙女。の川谷絵音や博多大吉との対談、ミュージシャン大森靖子からの手紙も収録。まさにぱいぱいでか美の半生がぎゅっと凝縮された一冊に仕上

                ぱいぱいでか美に聞く「私がこの、ハイ・リスク&ハイ・リターンな芸名を選んだ理由」
              • BiSHと渡辺淳之介が生みだしてきた「波乱」と「美学」――解散劇をその歩みから分析(宗像明将) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                原点のライヴハウスから「BiSHらしい」解散発表 BiSHが、2021年12月24日に開催された生配信ライヴ「THiS is FOR BiSH」で、2023年での解散を発表した。 前日に急遽開催が告知された「THiS is FOR BiSH」を午前8時からスタートし、その場所は2015年5月31日に初のワンマンライヴ「THiS IS FOR BiS」を開催した中野heavysick ZERO。70人もいれば満杯になる小さなライヴハウスだ。そこで歌われだしたのは、2015年のファースト・アルバム『Brand-new idol SHiT』の楽曲群。原点に立ち返りながらも、そこから日本テレビ系「スッキリ」に生中継出演して解散発表をするという、今のBiSHの規模らしい解散発表であった。 そして、2021年12月31日に「第72回NHK紅白歌合戦」出演をひかえての解散発表というのも、実にBiSHらし

                  BiSHと渡辺淳之介が生みだしてきた「波乱」と「美学」――解散劇をその歩みから分析(宗像明将) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                • “東京インディー”って知ってる? Volum.1 概念考察 - ブンゲイブ・ケイオンガクブ

                  “東京インディー”なる概念がそのものすごく一般的っぽい「東京でやってるインディーバンドたち」みたいな意味を離れて、ある特定のバンド・アーティストたちを指して使われるようになって他のは一体いつからだったんだろう。恥ずかしながら、九州から外に居住地を移したことのない、東京周辺に住んだことのない筆者にとって、そんなムーブメントがあると知ったのは、メディアが「東京インディーは離散した」と言われ始める時期の直前くらいでした。 ムーブメント。そうだ、“東京インディー”は音楽のムーブメントのひとつだった。そしてそれはかつてのロキノン文化が取り上げた「1997年の世代」だとか「下北系ギターロック」とかみたいな“結果的に周囲からそう言われた”と似た雰囲気がありながらも、もうちょっと当事者たちの自覚が感じられ、緩やかな連帯感と相乗効果が確実にあり、そして本当にインディペンデントで、音楽的な実り豊かな季節でした

                    “東京インディー”って知ってる? Volum.1 概念考察 - ブンゲイブ・ケイオンガクブ
                  • 麻○密輸で1億稼ぐシンママ/闇社会歴30年 逮捕の度息子置いて女子刑務所…

                    【スノーさん】 司法試験合格を目指している息子さんのX https://twitter.com/bengoshi420 note https://note.com/snow_art/n/n04150d8a6766 【街録ch】 ◆街録ファンコミュニティ「吐き溜め」入会はこちらから! https://lounge.dmm.com/detail/3702/ ◆街録ch 横浜トークライブ 2023年12月29日 チケット購入はこちらから! https://peatix.com/event/3753768/view ◆街録ch 福岡トークライブ 2024年1月13日 チケット購入はこちらから! https://gairoku240113.peatix.com/view   ◆動画のスポンサーになりたい方はこちら! https://gairokuch346.thebase.in

                      麻○密輸で1億稼ぐシンママ/闇社会歴30年 逮捕の度息子置いて女子刑務所…
                    • でか美ちゃん、改名に後悔なし! ラジオにアイドル、「好き」がつなげた仕事の輪や結婚願望、意外な夢を明かす(fumufumu news) - Yahoo!ニュース

                      音楽活動以外にも『こねくと』(TBSラジオ)の火曜パートナーをはじめ、テレビやラジオ、雑誌で幅広く活躍している、でか美ちゃん(32歳)。今回は、事務所の移籍、ぱいぱいでか美からの改名など、人生のターニングポイントにまつわるお話や、現在の結婚観、今後の展望についてお聞きしました。 【写真】公園の遊具と戯れるでか美ちゃんに萌え……! (インタビュー第1弾→でか美ちゃん「両親は“ぱいぱいでか美”をあっさり承諾」「BiSやでんぱ組.incは開拓者」衝撃の軌跡をまるっと語る) 事務所移籍は「いい選択だった」改名のきっかけは、年下アイドルへの配慮から──でか美ちゃんは、YU-Mエンターテインメントに所属しています。2021年まで在籍した前の事務所から移籍した理由は何でしたか? 「以前から、現事務所の山田(昌治)社長に会う機会がよくあって。YU-Mは雰囲気がよさそうだったので、冗談のつもりで“入れてくだ

                        でか美ちゃん、改名に後悔なし! ラジオにアイドル、「好き」がつなげた仕事の輪や結婚願望、意外な夢を明かす(fumufumu news) - Yahoo!ニュース
                      • 「シン・エヴァンゲリオン劇場版:||」公開に寄せて、あるいは「希望」の難しさについて(ネタバレなし)(宗像明将) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                        以下、いわゆる「ネタバレ」は特にない。 1996年3月に「新世紀エヴァンゲリオン」のテレビ放送が終了すると、終盤の2話が強烈な波紋を呼び、私は読売新聞で批判的なコラムを読んだ記憶すらある。当時のインターネットやパソコン通信には、監督である庵野秀明の精神的な未熟さを批判する邪推まみれの投稿が目立った。その暴風はそのまま、再放送とともに「新世紀エヴァンゲリオン」の大ブームを巻き起こし、1997年7月に公開された「新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に」のラストで、碇シンジが惣流・アスカ・ラングレーの首を絞めても続くことになる。 そうした「旧世紀版」へのヒステリックなリアクションと比べると、2007年から公開が開始された「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」シリーズは、人間の苦悩を描く普遍的な作品として一般的に評価されており、同一の作品(新劇場版はリメイクだが)、同一の監督(正確には劇場版

                          「シン・エヴァンゲリオン劇場版:||」公開に寄せて、あるいは「希望」の難しさについて(ネタバレなし)(宗像明将) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                        • 突然ですが占ってもいいですか?番組の挿入歌・選曲BGMまとめ!テーマソング・ヒップホップ含むyoutubeプレイリスト再生動画!

                          突然ですが占ってもいいですか? 突然ですが占ってもいいですか?番組の挿入歌・選曲BGMまとめ!テーマソング・ヒップホップ含むyoutubeプレイリスト再生動画! 占いちゃんは考えた 占いちゃんは考えた!は占い情報WEBメディアです。 占い師の先生は男性。運営方針・ライターさんは女性です。ぜひご覧いただけますと嬉しいです。 占いを通して恋や仕事の参考にしたい開運方法・おまじない・パワースポット などスピリチュアル情報など、暮らしが楽しくなる内容を発信。今まで1,000人以上の方を鑑定してきました。ぜひ色々と読んでいただけると嬉しいです。 久しぶりのゴールデン時間帯での占い番組!【突然ですが占ってもいいですか?】 これから人気番組に成長していきそうな予感!・・・というのも視聴率アップ請負人とも呼ばれる「みちょぱ」さんも出演しているから。そのコメントも楽しみですね! そこで今回は「突然ですが占っ

                            突然ですが占ってもいいですか?番組の挿入歌・選曲BGMまとめ!テーマソング・ヒップホップ含むyoutubeプレイリスト再生動画!
                          • 瑠奈 on Twitter: "大森靖子 パワハラ 経緯 このYouTubeの書き込みが1番まとまっててわかりやすいと思う。 巫まろ ZOC 音声 https://t.co/1cP1jEJG6M"

                            大森靖子 パワハラ 経緯 このYouTubeの書き込みが1番まとまっててわかりやすいと思う。 巫まろ ZOC 音声 https://t.co/1cP1jEJG6M

                              瑠奈 on Twitter: "大森靖子 パワハラ 経緯 このYouTubeの書き込みが1番まとまっててわかりやすいと思う。 巫まろ ZOC 音声 https://t.co/1cP1jEJG6M"
                            • 大森靖子さんの叩かれ方が怖い

                              ※文章力低いけど頑張って書きます。 ※はてな匿名ダイアリー初心者なので読みにくいと思います。 ※この件に関するネットの魚拓とかスクショとか全部網羅しないまま書いているので誤認あるかもしれない。 大森靖子さんのオタクをしているが、ツイッターで「大森靖子」で検索をかけたら地獄が広がっていた。 誹謗中傷の嵐じゃん……これ自分が大森さんの立場だったら200回くらい死んでるよ…… 発端は戦慄かなのさんが「ZOCを辞めさせられた」といった主張していること。 で、アンチ(めんどくさいファンの人のこともこう呼びます)は ・戦慄さんを私怨と薬物使用の疑惑で辞めさせた ・ブログやインスタ、戦慄さんの卒業に寄せたコメント、また当時ツイッター上でやっていた「おやすみ弾き語り」でも戦慄さんを攻撃している ・戦慄さんに寄せるために髪型を変え、整形した みたいなことをめちゃくちゃ醜悪な言葉遣いで叩いている。 あたかも「

                                大森靖子さんの叩かれ方が怖い
                              • 『フリッパーズ・ギター「カメラ・トーク」発売30周年について。』

                                フリッパーズ・ギターの2作目のアルバム「カメラ・トーク」は1990年6月6日にリリースされたので、ちょうど発売30周年になる。発売日かその前日に、大学の授業の帰りに渋谷ロフトにあったWAVEで買い、京王線柴崎駅から徒歩6分ぐらいのところにあったワンルームマンションのステレオではじめて聴いたのだが、その時からすでに大好きだった。しかし、それから30年経ってもまだ、変わらぬ熱量で好きでいられるアルバムになるとは、当時はおそらく思っていなかった。というか、30年後が訪れることなど、それほど真剣に信じていなかったかもしれない。 いまでも時々、このアルバムを聴くのだが、懐かしいとはまったく思わない。この30年間、一時的に聴かなくなった時期もあったのだが、比較的、コンスタントには聴いている。ポップ・ミュージック史における1966年と1967年は、私にとっては1989年と1990年で、「リボルバー」と「

                                  『フリッパーズ・ギター「カメラ・トーク」発売30周年について。』
                                • 戸田真琴×飯田エリカが語らう、魂が喜ぶように生きることが大切 | Fika

                                  戸田真琴による映画上映×トークイベント。自分自身を愛する方法を、見つけたいあなたへ ※このイベントは、東京都の外出自粛要請が発表される前に実施され、当日参加者のみなさまにはアルコール消毒液の使用、マスク着用をお願いしております。 すべての人が持って生まれる「性」。それを根に、今まで受け継がれてきた性のイメージのなかに閉じ込められて、生きづらさを感じている人も少なくないのではないだろうか。 渋谷ヒカリエのカルチャースペースMADOで、AV女優の戸田真琴が2019年に初監督作品として発表した映画『永遠が通り過ぎていく』の上映と、映画の製作にも携わった少女写真家・飯田エリカを交えたトークイベント『わたしが、わたしを愛する日 −戸田真琴が贈る映画上映×トークイベント−』が行われた。本イベントは、北欧カルチャーマガジン「Fika」で連載されている戸田のコラム「戸田真琴と性を考える」のスピンオフとして

                                    戸田真琴×飯田エリカが語らう、魂が喜ぶように生きることが大切 | Fika
                                  • 大森靖子初の中国ワンマン決定、ベスト盤記念コメントに峯田和伸やスカパラ谷中ら追加

                                    また2月12日発売のベストアルバム「大森靖子」の特設サイトでは、記念コメント第2弾が公開された。今回は朝井リョウ、稲葉友、岩渕想太(パノラマパナマタウン)、岩淵弘樹、亀田誠治、九龍ジョー、小林司、最果タヒ、日本エレキテル連合、徳井健太(平成ノブシコブシ)、Have a Nice Day!、番場秀一、東佳苗、Masayo、松居大悟、峯田和伸(銀杏BOYZ)、やさしいズ、ヨコタシンノスケ(キュウソネコカミ)、赤い公園の津野米咲と藤本ひかり、東京スカパラダイスオーケストラの谷中敦と茂木欣一など28名がコメントを寄せている。このほかベストアルバムの“ごはん盤”付属Blu-rayに収められるミュージックビデオの楽曲リスト、各店舗別特典のデザインも公開された。 大森靖子 LIVE in 上海 20202020年3月14日(土)中国 上海 バンダイナムコ上海文化センター未来劇場 大森靖子「大森靖子」ごは

                                      大森靖子初の中国ワンマン決定、ベスト盤記念コメントに峯田和伸やスカパラ谷中ら追加
                                    • 【長澤まさみ、YUKI、川島小鳥】銀杏BOYZ峯田さんに集う女性と男の影!峯田さんは本当に〇人なのか? - 緘黙の言霊

                                      かつて峯田さんはテレビで広末涼子の真似をして髪型をオカッパにしていたと公言していた、それを聴いた時に、この人は男のくせに乙女になりたいなんて、なんてロックな漢なんだと感じた。 僕もブログの初期でその衝撃的な音楽性や歌詞が気になりブログ記事を作ったり、未だに、YOUTUBEで気が向いたら銀杏BOYZの音楽を聴いています。 久しぶりにyoutubeで銀杏BOYZと検索したら、誰かが新たにYOUTUBEに聴いたことない曲を更にアップしてくれていて、峯田さんの存在が更に気になっていきました。 〇人疑惑はどうしてあるのかについても触れました。 【もくじ】 長澤まさみさんは『ぱあだむ』のPVに出演していた!両想いの二人なのか YUKIと『駆け抜けて性春』でデュエット二人の関係は一体? 【おっさんずラブ?】川島小鳥さんが銀杏BOYZの為に少女達の写真を撮りまくっていた 銀杏BOYZ峯田さんは〇人なのか?

                                        【長澤まさみ、YUKI、川島小鳥】銀杏BOYZ峯田さんに集う女性と男の影!峯田さんは本当に〇人なのか? - 緘黙の言霊
                                      • 大森靖子が語る「神様」との関係 「実像で認め合いたい」:朝日新聞デジタル

                                        ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                          大森靖子が語る「神様」との関係 「実像で認め合いたい」:朝日新聞デジタル
                                        • ハロプロ曲の元ネタ・似てる曲3 ショパン、ベートーベンが℃-ute - 未来は私のものよ

                                          ハロー!プロジェクトの全曲から 元ネタ・似てる曲・オマージュ 集めちゃいました (パクリじゃなくてインスパイア) ショパンとベートーヴェンを合体させるとこうなります ※ハロプロ曲 → 元ネタ・似てる曲の順に紹介します ※紹介する楽曲は、ブログ主の主観で似てると思った曲を含みます ※同じ楽曲を複数回紹介する場合があります ℃-ute - 夢幻クライマックス(2016) ショパン - 練習曲作品10-12「革命のエチュード」(1831) ベートーヴェン -ピアノソナタ第14番「月光」第3楽章(1801) Gloria Gaynor - I Will Survive(1978) ABBA - Thank You For The Music(1983) ℃-ute - 夢幻クライマックス(2016) 作詞:大森靖子 作曲:大森靖子 編曲:大久保薫 ℃-ute『夢幻クライマックス』(℃-ute[Dr

                                            ハロプロ曲の元ネタ・似てる曲3 ショパン、ベートーベンが℃-ute - 未来は私のものよ
                                          • 大森靖子のテルミドール9日|🇫🇷の風見鶏|note

                                            新型コロナウイルス感染症については、必ず1次情報として厚生労働省や首相官邸のウェブサイトなど公的機関で発表されている発生状況やQ&A、相談窓口の情報もご確認ください。またコロナワクチンに関する情報は首相官邸のウェブサイトをご確認ください。※非常時のため、すべての関連記事に本注意書きを一時的に出しています。 このような状況にあって、諸君の政治の第一行動原理は、人民を理性によって導き、人民の敵を恐怖(テロール)によって制することである。平時における人民の政府の主要な動力は徳である。革命の渦中にあっては、それは徳と同時に恐怖である。徳のない恐怖は忌まわしく、恐怖のない徳は無力である。恐怖とは、即座に行われ、厳格で、確固とした正義である。         (マキシミリアン・ロベスピエール) 7月19日に放送された「Love music」の中で、大森靖子はアンジュルムに触れ、「体制の中にあって体制破

                                              大森靖子のテルミドール9日|🇫🇷の風見鶏|note
                                            • 世界で一番かわいいアイドル【MUSIC VIDEO】アップアップガールズ(2)

                                              世界で一番かわいいアイドル 作詞・作曲:大森靖子 編曲:サクライケンタ MUSIC VIDEO監督・撮影:二宮ユーキ 配信→https://linkco.re/ECRA5V7P #アオハル10000 発表!詳細は→https://tpaletterecords.amebaownd.com/posts/7478567 メンバープロデュースリリースイベント→https://tpaletterecords.amebaownd.com/posts/7539433 タワーレコード店頭購入特典のご案内→https://tpaletterecords.amebaownd.com/posts/7538876 2020年1月7日発売ニューシングル『世界で一番かわいいアイドル/し・て・る・も・ん』 リリースイベントはこちら→https://tpaletterecords.amebaownd.com/pos

                                                世界で一番かわいいアイドル【MUSIC VIDEO】アップアップガールズ(2)
                                              • 【大森靖子】拡散してほしい吉田豪との『超天獄』インタビュー | エイベックス・ポータル - avex portal

                                                約2年ぶり、6枚目のオリジナルフルアルバム『超天獄』をリリースした大森靖子さん。このアルバムのことや収録楽曲のことはもちろん、過去と現在に至る大森さんを巡る状況やその中での創作に対する気持ちの変化などさまざまな話題について、アルバム中の歌詞にも登場している(笑)プロインタビュアーの吉田豪さんに聞いていただきました。そこで語られた内容とは……? ニューアルバムは「ふつうにちゃんとしたアルバム」? ──大森さんのニューアルバム『超天獄』の取材に来たんですけど、自分のことが歌詞になっているアルバムの話を聞くのは初めてです。 大森 意外とまだ歌詞にはなってなかった(笑)。 ──意外じゃないですよ! その「告発」という曲を大森さんがライブで歌ったとき、「吉田豪とか拡散してよ」と歌っている動画を不思議な感情で拡散してました。 大森 ハハハハハハ! ──そもそも、なんでそんなことになったんですか? 大森

                                                  【大森靖子】拡散してほしい吉田豪との『超天獄』インタビュー | エイベックス・ポータル - avex portal
                                                • 「大森靖子生誕祭」(2019年)をシラフで見た感想文 - ひとつ恋でもしてみようか

                                                  大森靖子さんの生誕祭に行った。 2016年がはじめての参加だったから、今年で4回目。2016年の大森さんは29歳だった。今年は僕が29歳。なんだか途方も無いものを感じてしまう。今年、大森さんは32歳。 生誕祭に毎年出演するジョニー大蔵大臣さん(水中、それは苦しい)とぱいぱいでか美さんは、毎年ここでしかパフォーマンスを見ていないのもあって、毎年恒例行事感が増す。生誕祭の帰り道にいつも口ずさんでしまうのは「PAINPU」だったりする。 そういえば「芸人の墓」も聞きたかったな。水中、それは苦しいのライブ見に行くしかない。 毎年ここでしか会わないふたり(ぱいぱいでか美さんは、ビバラポップでも見れるようになったのだった)のパフォーマンスを見てると、その明るさとは裏腹になぜか「死」を感じてしまう。毎年着実に死に近づいていく僕らという限りある存在が意識されてしまう。ジョニーさんもでか美さんも、盆正月に会

                                                    「大森靖子生誕祭」(2019年)をシラフで見た感想文 - ひとつ恋でもしてみようか
                                                  • ZOC

                                                    Member:藍染 カレン 香椎 かてぃ 西井 万理那 巫 まろ 雅雀 り子 大森 靖子 Interviewer:宮﨑 大樹 "超歌手"大森靖子が率いるアイドル・グループ ZOCが、ニュー・シングル『AGE OF ZOC/DON'T TRUST TEENAGER』で、エイベックスからいよいよメジャー・デビューを果たす。2月8日に日本武道館公演"NEVER TRUST ZOC FINAL"を開催することも発表するなど、常に話題に事欠かない彼女たちに初のインタビューを敢行。メジャー・デビューへの想い、ZOCの音楽、メジャー・デビュー・シングルについてなど、メンバー全員に話を訊いた。 "治安の悪さ"はこのままでいたい -ZOCがいよいよメジャー・デビューです。 西井:私にとってメジャー・デビューは、夢というより目標だったから、果たせたことが嬉しいです。しかもあのエイベックス様から。だから、ここ(

                                                      ZOC
                                                    • 【ZOC連載インタビュー】Vol.6 大森靖子「もっといろいろな人を神様にする作業をしたい」

                                                      2021年2月8日、ZOCは日本武道館に立った。ZOCが遂にたどり着いたステージだったが、そのリハーサルの時期から、大森靖子は病気になっていたという。時期的には2020年2月ごろから10月ごろにかけてだそうだが、大森靖子の2021年の多作ぶり、ソロとZOCでのライヴの活発さを考えるとにわかには信じがたい。激しい炎上にも苦しめられる過程で、大森靖子に何が起きていたのだろうか。 取材&文:宗像明将 写真:まくらあさみ 早くおばさんになりたいと思って生きてきた ──「大森靖子楽曲大賞」(※)のノミネート曲が80曲って、なんでこんなに多くなったんですか? 大森:曲を作ることで自分が癒やされていく人間なので。その曲が誰かを救える曲になっていくと思っているから、いっぱい作るしかなかったのかなと思います。 ※大森靖子楽曲大賞2021 ファン有志によるイベント。2021年に発表された大森靖子関連楽曲に対し

                                                        【ZOC連載インタビュー】Vol.6 大森靖子「もっといろいろな人を神様にする作業をしたい」
                                                      • 笑顔でお互い明日からも生きていきましょう――nuance、misaki脱退ライヴレポート(宗像明将) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                        2022年3月30日、代官山UNITで開催されたnuance(ヌュアンス)のワンマンライヴ「nuance misaki last oneman live [f-u]」は、予想外の展開を見せながら終わった。イベント名にもあるように、メンバーのmisakiの脱退ライヴ。2021年12月15日に、メンバーだったみおが脱退したのに続く、わずか4か月後の脱退劇だった。 これからは私が一番近くで応援しています――nuance、みお脱退ライヴレポート(2021/12/16) nuanceは、2017年に結成された横浜のグループ。メンバー、プロデューサーのフジサキケンタロウ、サウンド・プロデューサーの佐藤嘉風の全員が横浜在住という生粋のローカル・アイドル・グループだ。2020年と2021年にはKT Zepp Yokohamaでワンマンライヴを開催している。ながらくmisaki、珠理、わか、みおの4人で活動

                                                          笑顔でお互い明日からも生きていきましょう――nuance、misaki脱退ライヴレポート(宗像明将) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                        • 劔樹人&ぱいぱいでか美とアイドルファンの未来を考える | 佐々木敦&南波一海の「聴くなら聞かねば!」 4回目 後編

                                                          佐々木敦と南波一海によるアイドルをテーマにしたインタビュー連載「聴くなら聞かねば!」。前・中編に引き続き、大のハロプロファンである劔樹人(あらかじめ決められた恋人たちへ)とぱいぱいでか美をゲストに迎え、アイドルシーンを取り巻くさまざまな問題や、“ハロヲタ”間に存在する意識的なギャップ、またアイドルファンとしての理想的な在り方などについて語ってもらった。 構成 / 瀬下裕理 撮影 / 朝岡英輔 イラスト / ナカG “アイドル”という言葉の引力ぱいぱいでか美 これは以前佐々木さん、南波さんとご一緒したイベントでも話したことなんですが、私はかねがねアイドルという言葉が持つ引力はすごく強いと思っていて。今日ね、こうやって着ている服は小関舞(ex. カントリー・ガールズ)ちゃんがInstagramにアップしていたのと同じものなんですが、これを買うか否かについて本当にものすごく迷ったんです。 佐々木

                                                            劔樹人&ぱいぱいでか美とアイドルファンの未来を考える | 佐々木敦&南波一海の「聴くなら聞かねば!」 4回目 後編