並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 287件

新着順 人気順

大橋彩香の検索結果41 - 80 件 / 287件

  • 『てさ部』の面々がメモリアルなステージでも大暴走! 「『てさぐれ! 部活もの』10周年ファンイベント」(夜の部)レポート - れポたま!

    『てさ部』の面々がメモリアルなステージでも大暴走! 「『てさぐれ! 部活もの』10周年ファンイベント」(夜の部)レポート 東京・吉祥寺の桃成(とうせい)高校にある「てさぐり部」を舞台に、クセの強い部員たちが楽しい企画で盛り上がるバラエティアニメ『てさぐれ! 部活もの』(通称『てさ部』)。 2013年にシリーズ第1期が放送された本シリーズの10周年を記念したイベントが12月17日(日)、千葉・森のホール21(松戸市)で開催された。 当日は「てさぐり部」の部長・鈴木結愛(すずき ゆあ)役・西明日香、佐藤陽菜(さとう ひな)役・明坂聡美、高橋 葵(たかはし あおい)役・荻野可鈴、田中心春(たなか こはる)役・大橋彩香ら部員を演じたキャストが登壇。さらにイベント開演前、閉幕時の影ナレーションを園田萌舞子(そのた もぶこ)他18姉妹役・上田麗奈が務めるなど(※事前収録)、同窓会のような雰囲気が漂うな

      『てさ部』の面々がメモリアルなステージでも大暴走! 「『てさぐれ! 部活もの』10周年ファンイベント」(夜の部)レポート - れポたま!
    • 8周年の『アイドルマスター シンデレラガールズ』、それぞれの想い④(渋谷凛編):福原綾香インタビュー | アニメ ダ・ヴィンチ

      『アイドルマスター シンデレラガールズ』のプロジェクトが始動したのは、2011年。今年でまる8年を迎える『シンデレラガールズ』は現在、東名阪の3都市で、それぞれ「Comical Pops!」「Funky Dancing!」「Growing Rock!」と異なるテーマを掲げたライブツアーを行っている。9月に開催された幕張公演では、ステージ上でパフォーマンスを繰り広げるアイドル(=キャスト)と、彼女たちを見守り、支え、盛り上げるプロデューサー(=ファン)が気持ちを通い合わせる光景を目撃し、改めて『シンデレラガールズ』のライブや楽曲が生み出す引力を実感した。今回も、7周年を機に実現した昨年の特集に続いて、自身が演じるアイドルとの信頼関係や、ライブへの想いを、3都市のライブのいずれかに出演するキャストに、熱く語ってもらった。第4回は、幕張・名古屋・大阪の3公演に出演する、渋谷凛役・福原綾香のインタ

        8周年の『アイドルマスター シンデレラガールズ』、それぞれの想い④(渋谷凛編):福原綾香インタビュー | アニメ ダ・ヴィンチ
      • IntersectionObserverではてなブログ記事内のApple Musicを自動再生する - Log

        Twitterに要件定義が転がっていたのでIntersectionObserverを用いて実装しました。 github.com 以下のコードを記事のどこかに貼り付けると、画面右下に自動再生ボタンが表示されます。自動再生ボタンを押すと、画面で見えている「iTunes商品紹介」を自動で再生するようになります。 <span></span><style> #autoplay-btn{color:gainsboro;background-color:#fff;background-size:cover;position:fixed;bottom:5%;right:10%;width:60px;height:60px;border:5px solid currentColor;border-radius:100%;cursor:pointer;z-index:10000}#autoplay-btn.d

          IntersectionObserverではてなブログ記事内のApple Musicを自動再生する - Log
        • 2022年に公開された国産アニメ映画たぶん9割ぐらいみた - mirunaのブログ

          魔神英雄伝ワタル 七魂の龍神丸 -再会- 地獄巡り。ダンテの神曲ネタの類。しんどかった。 舞台挨拶で下ネタおばさんだと思っていた田中真弓さんの清楚な振り袖姿が観れてよかった。 地球外少年少女 超大雑把にSF部分を認識すると紅殻のパンドラなんだけど、それはともかく作画がえっちだった。少年少女の冒険譚はえっちじゃなきゃ駄目なので正しいのである。 芝居的には伊瀬茉莉也さんが無双してる感のあった、それはそれとして和氣あず未さんはいつでも可憐。 宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち 後章 -STASHA- フーン、で終わるんだけど別につまらないわけではない。 鹿の王 ユナと約束の旅 高貴なる野蛮人ジャンル。 美術も演出もお話も素直に素晴らしかった。 グッバイ、ドン・グリーズ! ファック田舎映画なので褒めるしかないんだけど少年の心が美しすぎるな……とはどうしてもなってしまうのであった。田舎の閉塞感で

            2022年に公開された国産アニメ映画たぶん9割ぐらいみた - mirunaのブログ
          • 大橋彩香のワクワクが止まらない曲は | これのドラムを聞け!5秒だけでもいい Vol. 17

            これのドラムを聞け!5秒だけでもいい Vol. 17 [バックナンバー] 大橋彩香のワクワクが止まらない曲は 「キメが多くリズムパターンもコロコロ変わるので、聴いていて楽しいです!!」 2024年5月15日 18:00 237 25 楽曲のリズムやノリを作り出すうえでの屋台骨として非常に重要なドラムだけど、ひと叩きで楽曲の世界観に引き込むイントロや、サビ前にアクセントを付けるフィルインも聴きどころの1つ。そこで、この連載ではドラマーとして活躍するミュージシャンに、「この部分のドラムをぜひ聴いてほしい!」と思う曲を教えてもらいます。第17回は、声優 / アーティストの大橋彩香さんが登場。大橋さんは小学5年生のときにドラムを始め、自身のソロライブでドラムを叩くことも。さらにメディアミックス作品「BanG Dream!」の劇中バンド・Poppin'Partyのドラマー山吹沙綾としてもその腕前を披

              大橋彩香のワクワクが止まらない曲は | これのドラムを聞け!5秒だけでもいい Vol. 17
            • “アニサマバンド”ドラマーの山内“masshoi”優さん死去 37歳

              10日に山内さん家族はコメントを発表し「山内“masshoi”優を応援してくださった皆様へ ミュージシャンでありドラマーの山内“masshoi”優が去る十二月四日に、急性心不全で逝去いたしました」と報告。 「なお、葬儀につきましてはお仕事でお世話になった関係者様と、近親者のみにて相済ませました。ご報告が遅くなったこと、深くお詫び申し上げます。応援してくださった皆様へは、また別の形でお別れのご挨拶ができるよう進めてまいります」と伝え「三十七歳という年齢でありましたが、大好きな音楽、そしてミュージシャンという仕事をさせていただいたこと、優が生前中賜りましたご厚誼に対し、親族一同心よりお礼申し上げます」と記した。 山内さんは、福島県出身。類まれな技術に裏付けされた正確無比なパフォーマンスで、さまざまなスタイルのライブサポート、劇伴やJ-POP、アニソンなどのスタジオレコーディングに引っ張りだこの

                “アニサマバンド”ドラマーの山内“masshoi”優さん死去 37歳
              • 「異次元フェス アイドルマスター★♥ラブライブ!歌合戦」が12月9日・10日に東京ドームで開催決定!

                『アイドルマスター』シリーズと『ラブライブ!』シリーズが、2023年12月9日(土)・10日(日) に東京ドームで前代未聞の歌合戦を開催いたします! 『アイドルマスター』シリーズからは、2023年のアニメイヤーにちなんで「アイドルマスター シンデレラガールズ」「アイドルマスター ミリオンライブ!」「アイドルマスター シャイニーカラーズ」が出演いたします。 プロデューサーさん!東京ドームで開催される前代未聞の歌合戦、応援とプロデュースをよろしくお願いいたします! ■開催概要 【公演名】 異次元フェス アイドルマスター★♥ラブライブ!歌合戦 【日程】 Day.1 2023年12月9日(土) 開場15:00/開演17:00 (予定) Day.2 2023年12月10日(日) 開場15:00/開演17:00 (予定) 【会場】 東京ドーム 【出演者】 ■Day.1 2023年12月9日(土) <『

                  「異次元フェス アイドルマスター★♥ラブライブ!歌合戦」が12月9日・10日に東京ドームで開催決定!
                • 彼女にしたい声優No.1決定戦|JIKAKU

                  ※スマホ版ブラウザは改行の関係でちょっと見づらいかも。 ※デスクトップ用Webサイト(PC版サイト)に切り替えて見てください。 ※これは声優さんの優劣を決めるものではなく、1種のフィクションであることをご了承ください。 皆さんどうもこんばんわ、JIKAKUです。 先日、TV番組にLiella!が出演した際、青山なぎささんが「彼女にしたい声優No.1」と紹介されていました。 このキャッチコピーはヤングジャンプが付けたものなのですが、 TLのオタクたちは 「どこで集計したんだ」「いつ決めた?」「声豚の好みを分かってない」 と納得のいっていない様子。 なら白黒はっきりさせませんか? 声優オタクが選ぶ「真の彼女にしたい声優No.1」は誰なのかを。 アンケートについて質問内容は3つ ・彼女にしたい女性声優の名前 ・選んだ理由や彼女になったときの妄想があれば(任意) ・回答者の性別(任意) めっちゃ届

                    彼女にしたい声優No.1決定戦|JIKAKU
                  • 『アイドルマスター シンデレラガールズ』の10年を語る⑩(本田未央編):原紗友里インタビュー | アニメ ダ・ヴィンチ

                    『アイドルマスター シンデレラガールズ』のプロジェクトがスタートして、2021年で10周年を迎えた。10年の間にTVアニメ化やリズムゲームのヒット、大規模アリーナをめぐるツアーなど躍進してきた『シンデレラガールズ』。多くのアイドル(=キャスト)が加わり、映像・楽曲・ライブのパフォーマンスで、プロデューサー(=ファン)を楽しませてくれている。今回は10周年を記念して、キャスト&クリエイターへのインタビューをたっぷりお届けしたい。特集のラストに登場するのは、New generationsのひとりとしても初期から『シンデレラガールズ』を支えてきた本田未央役・原紗友里。10年間のエピソードを楽しく振り返ってもらいつつ、10周年への熱いメッセージを聞かせてくれた。 悔しいと思った瞬間はいっぱいあったけど、なんだかんだ「楽しかったなあ」で上書きされていくんです ――『シンデレラガールズ』の10年という

                      『アイドルマスター シンデレラガールズ』の10年を語る⑩(本田未央編):原紗友里インタビュー | アニメ ダ・ヴィンチ
                    • 諸星すみれ:10周年「アイカツ!」への思い 「私の青春そのもの」 新作で涙腺崩壊 - MANTANWEB(まんたんウェブ)

                      「アイカツ! 10th STORY ~未来へのSTARWAY~」の舞台あいさつに登場した(左から)木村隆一監督、大橋彩香さん、諸星すみれさん、沼倉愛美さん アニメやゲームが人気の「アイカツ!」シリーズの10周年を記念した劇場版アニメ「アイカツ! 10th STORY ~未来へのSTARWAY~」(木村隆一監督)の公開を記念した舞台あいさつが1月21日、新宿バルト9(東京都新宿区)で開催され、声優の諸星すみれさん、大橋彩香さん、沼倉愛美さん、木村監督が登場した。2012年にスタートしたテレビアニメ第1弾「アイカツ!」から主人公・星宮いちごを演じてきた諸星さんは、同作への思いを「『アイカツ!』は私の青春そのもの。『アイカツ!」に出会えてよかった。ここまでやってきた証しの一つです」と語った。 諸星さんが「アイカツ!」のオーディションを受けた時は小学生で、中学1年生から収録してきた。「23歳になっ

                        諸星すみれ:10周年「アイカツ!」への思い 「私の青春そのもの」 新作で涙腺崩壊 - MANTANWEB(まんたんウェブ)
                      • Snow Man佐久間大介、生ウマ娘に大興奮で“うまぴょい”ポーズ 課金止まらず全キャラ所持・推しはメジロマックイーン

                        以前から『ウマ娘』ファンを公言している佐久間。この日、ウマ娘キャスト陣が人気曲「うまぴょい伝説」をテレビ初披露するということで、「呼んでいただいてありがとうございます!」と感謝し、「僕もトレーナーさんをやらせていただいて、アプリで言うと全キャラ持っていますね。課金が止まらないです」とコンテンツにハマっていることを告白。 MCの川島明(麒麟)から「推しキャラは?」を問われると、「僕の推しの子はメジロマックイーンちゃん。Machicoさんが演じているトウカイテイオーのライバル。めちゃくちゃかわいいんですよね~」とニヤニヤしていた。 ウマ娘の面白さについては「アプリゲームとかが今、流行っていますが、一番はテレビアニメシリーズなんですよ。なんと言ってもレースシーンが、デッドヒートがすごかったり、レースに向かうまでの彼女たちの覚悟『絶対に勝ちたい!』とかに感動して、毎回レースを号泣してみています」と

                          Snow Man佐久間大介、生ウマ娘に大興奮で“うまぴょい”ポーズ 課金止まらず全キャラ所持・推しはメジロマックイーン
                        • 確固たるジャンル築いた“声優アーティスト”、その変遷と令和時代の注目株とは?

                          ■声優ブームの先駆けとなった林原めぐみ、だが音楽業界では“偏見”も 声優の歌といえば、70年代半ばから『宇宙戦艦ヤマト』の麻上洋子、『Dr.スランプ アラレちゃん』の小山茉美らがレコードを出していたが、スポーツ選手などの歌と同じく、“企画もの”の位置づけだった。 声優で初めてレコード会社と専属契約し、継続的に音楽活動を行ったのが林原めぐみだ。1991年からコンスタントにリリースを続け、アルバム、シングルと声優ソロ初のTOP10入りを記録。歌唱力や表現力も評価されていたが、彼女のスタンスは「声優第一」。シングル曲は『スレイヤーズ』など自身が出演するアニメのテーマ曲が中心で、ライブは「声の仕事に支障が出る」とやらなかった。 しかし、結果的には林原の活躍が呼び水となり、90年代半ばには声優のCDリリースが一気に増えて、声優雑誌も相次ぎ創刊。元々は裏方だった声優自身が表に出て、ブームが生まれた。そ

                            確固たるジャンル築いた“声優アーティスト”、その変遷と令和時代の注目株とは?
                          • 『バンドリ!』の大ヒットはいかに達成されたか。アニメやゲームのメディアミックス成功の鍵は「音楽コンテンツ」、ブシロード・木谷高明氏が語る

                            7月16日、バンタンゲームアカデミーは、「現在を突き抜くメディアミックスコンテンツの道」と題して、ブシロードの木谷高明氏を迎えて特別講演会を開催した。 木谷氏は2007年にブシロードを設立した。ブシロードはトレーディングカードを柱とした事業で急成長し、声優ユニットやアニメや音楽、ゲーム制作といったメディアミックスに力を入れていることで知られている。 また、2012年にはアントニオ猪木氏が創業した新日本プロレスの株式を取得し、傘下に置いた。新日本プロレスはその後、業績が回復して目覚ましい活躍を見せている。 ブシロード 木谷高明氏 2014年から木谷氏は、シンガポールに駐在してアジアのコンテンツ普及に注力。その後、2017年10月に代表取締役を辞任、デジタルコンテンツ事業および広報宣伝を管掌する取締役に就任。現在はコンテンツ作りの最前線に立っている人物だ。 この講演会は、ゲーム業界を始めとした

                              『バンドリ!』の大ヒットはいかに達成されたか。アニメやゲームのメディアミックス成功の鍵は「音楽コンテンツ」、ブシロード・木谷高明氏が語る
                            • 【アイドルマスターシリーズ】NHK WORLD-JAPAN presents 『SONGS OF TOKYO Festival 2020』出演決定!

                              NHKワールドJAPAN(国際放送)と総合テレビで放送中の「NHK WORLD-JAPAN presents SONGS OF TOKYO」。番組の年に一度のスペシャル放送に「アイドルマスターシリーズ」の出演が決定しました! 「NHK WORLD-JAPAN presents SONGS OF TOKYO」は2018年よりNHKワールドJAPAN(国際放送)と総合テレビで放送がスタート。最先端の日本の音楽を世界に発信しています。 いま、世界中で熱狂的なファンを増やし続けている日本の音楽・J-POP、そして日本のトップアーティストたちが「音楽」で、コロナと戦う世界へ熱いエールを送ります。コロナ禍でも「音楽のチカラ」を信じてさまざまな活動を続けるアーティストの音楽とメッセージを、世界中の人たちに届け、世界とつながります。 海外でも人気を博す日本のアーティスト達が集い、東京・渋谷のNHKホールで

                              • 2021年夏放送開始の新作アニメ一覧 - GIGAZINE

                                Netflixなどの躍進によりテレビ放送より早くネット配信される作品が増えてきたとはいえ、まだまだ年4回の番組改編期が新番組スタートのタイミングであることに変わりはありません。2021年夏の改編でスタートするアニメの本数は50本弱。前年同期は新型コロナウイルス感染症拡大の影響によるスケジュール問題などがあって12作品が放送予定を延期し30本弱にまで落ち込みましたが、おおよそここ数年の平均的な数字に戻ったという印象です。ちなみに、前期・2021年春は70本超でしたが、あれはあれで特殊な数字だったようです。 今期スタート作品は、ゲッターロボサーガ最終作を映像化した「ゲッターロボ アーク」、修正ありなし合計3バージョンで放送・配信される形態が「異種族レビュアーズ」を思い出す「女神寮の寮母くん。」、物語展開のために時系列シャッフルで放送するという「涼宮ハルヒの憂鬱」のような方式を採る「ピーチボーイ

                                  2021年夏放送開始の新作アニメ一覧 - GIGAZINE
                                • ぼくの声優ラジオ録音環境(ラズパイ4で録音→Dropboxにアップ→LINEに通知まで) - Qiita

                                  自己紹介 声優さんが好きな成人男性です。 ここ数年の年間イベント参加数は二桁後半くらい。 2020年2月後半から参加予定イベントが軒並み中止延期になりモチベ大幅に衰退中。 自分の好きなタイミングで声優さんの話し声が聞けるようにラジオ録音を始めました。 大西沙織さん、大橋彩香さん、東山奈央さんの声が好きです。 はじめに 今年に入ってからラズパイ4 2GBを使って声優ラジオを録音できる環境(俗に言う録音サーバーを)を構築したので、備忘録のために残しします。 1月初旬~中旬までラズパイ購入+環境構築、それから運用開始、今に至る(運用期間約2ヶ月) という感じで、録音できないトラブルが途中ありましたが、1ヶ月半程度はトラブルなく録音できています。 録音後はDropboxにアップロード、アップロード後はLINEで自分のスマホに通知してくれるようにしました。 録音したことを忘れていても自動で通知が来る

                                    ぼくの声優ラジオ録音環境(ラズパイ4で録音→Dropboxにアップ→LINEに通知まで) - Qiita
                                  • 『異次元★♥BIGBANG』(「異次元フェス アイドルマスター★♥ラブライブ!歌合戦」テーマソング)

                                    『アイドルマスター』シリーズと『ラブライブ!』シリーズによる異次元のコラボレーション! 「異次元フェス アイドルマスター★♥ラブライブ!歌合戦」のテーマソング『異次元★♥BIGBANG』のMusicVideoを公開しました! 「異次元フェス アイドルマスター★♥ラブライブ!歌合戦」テーマソング 『異次元★♥BIGBANG』 歌:島村卯月(CV.大橋彩香) , 最上静香(CV.田所あずさ) , 月岡恋鐘(CV.礒部花凜) , 高海千歌(CV.伊波杏樹) , 上原歩夢(CV.大西亜玖璃) , 澁谷かのん(CV.伊達さゆり) , 日野下花帆(CV.楡井希実) 作詞:UiNA 作曲:小高光太郎 , UiNA 編曲:小高光太郎 , 谷ナオキ ■開催概要 【公演名】 異次元フェス アイドルマスター★♥ラブライブ!歌合戦 【日程】 Day.1 2023年12月9日(土) 開場15:00/開演17:

                                      『異次元★♥BIGBANG』(「異次元フェス アイドルマスター★♥ラブライブ!歌合戦」テーマソング)
                                    • 【ライブレポート】無垢なるシンれレラたちに魂の継承を。“THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 10th ANNIVERSARY M@GICAL WONDERLAND TOUR!!! Celebration Land” DAY2レポート

                                      【ライブレポート】無垢なるシンれレラたちに魂の継承を。“THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 10th ANNIVERSARY M@GICAL WONDERLAND TOUR!!! Celebration Land” DAY2レポート 「アイドルマスター シンデレラガールズ」のライブイベント“THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 10th ANNIVERSARY M@GICAL WONDERLAND TOUR!!! Celebration Land” DAY2が2021年11月28日、幕張メッセイベントホールにて開催された。 DAY2には島村卯月役の大橋彩香、早坂美玲役の朝井彩加、双葉杏役の五十嵐裕美、小早川紗枝役の立花理香、安部菜々役の三宅麻理恵、多田李衣菜役の青木瑠璃子、脇山珠美役の嘉山未紗、結城晴役の小市眞琴、上条春菜役の長島光那、

                                        【ライブレポート】無垢なるシンれレラたちに魂の継承を。“THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 10th ANNIVERSARY M@GICAL WONDERLAND TOUR!!! Celebration Land” DAY2レポート
                                      • 「今日は一日“アイマス”三昧」11月に放送、MCは天海春香役の中村繪里子が担当

                                        「今日は一日○○三昧」は、さまざまな音楽のジャンルから1種類のジャンルだけにスポットを当てる長時間番組。今回の放送では15周年を迎える「アイマス」シリーズから誕生した1000曲以上の楽曲の中から、リスナーのリクエストに応えた選りすぐりの楽曲が放送される。番組のMCは天海春香役の中村繪里子が務め、ゲストには如月千早役の今井麻美、星井美希役の長谷川明子、島村卯月役の大橋彩香、渋谷凛役の福原綾香、本田未央役の原紗友里、春日未来役の山崎はるか、最上静香役の田所あずさ、伊吹翼役のMachico、天道輝役の仲村宗悟、卯月巻緒役の児玉卓也、水嶋咲役の小林大紀、櫻木真乃役の関根瞳、風野灯織役の近藤玲奈、田中摩美々役の菅沼千紗が名を連ねた。 番組で扱う楽曲とメッセージは特設ページにて募集中。募集期間は本日9月18日から放送当日まで。

                                          「今日は一日“アイマス”三昧」11月に放送、MCは天海春香役の中村繪里子が担当
                                        • 彼女たちが可愛くてしょうがなかった─アニメ『BanG Dream!(バンドリ!)』“バトルもの”構想から始まった2nd Season誕生の舞台裏 | WHAT's IN? tokyo

                                          ANIME Interview 彼女たちが可愛くてしょうがなかった─アニメ『BanG Dream!(バンドリ!)』“バトルもの”構想から始まった2nd Season誕生の舞台裏 2019.08.29 アニメ『BanG Dream!』シリーズ構成・脚本担当 綾奈ゆにこインタビュー(前編) 2015年にその姿を現した『BanG Dream!(バンドリ!)』プロジェクト。月日を重ねるごとにその領土は拡大を見せ、ライブ、スマートフォン向けゲーム、コミックとそれぞれの分野で盛り上がりを見せていった。その中でも物語性という意味で軸の役割を果たしたのはやはりアニメである。特に2nd Seasonは、群雄割拠するガールズバンドたちをアニメならではのストーリーの中に織り込み、キャラクターに、そしてプロジェクト全体に深みを与えていった。 そのアニメ2nd SeasonのBlu-rayが同梱された、各バンドのニ

                                            彼女たちが可愛くてしょうがなかった─アニメ『BanG Dream!(バンドリ!)』“バトルもの”構想から始まった2nd Season誕生の舞台裏 | WHAT's IN? tokyo
                                          • 大橋彩香「止まると死ぬ」ハードル高く駆け抜けた、アーティスト活動5年間を振り返る【インタビュー】 | アニメ!アニメ!

                                              大橋彩香「止まると死ぬ」ハードル高く駆け抜けた、アーティスト活動5年間を振り返る【インタビュー】 | アニメ!アニメ!
                                            • 個撮おじさん「内田真礼と撮影を名目に旅行や泊まりをして肌を重ねた。年下の女に本気になっていた。」 [転載禁止]©2ch.net [565985737]

                                              個撮おじさん「内田真礼と撮影を名目に旅行や泊まりをして肌を重ねた。年下の女に本気になっていた。」 [転載禁止]©2ch.net [565985737] 1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 17:55:14.06 ID:AIr0JgOk0 ?2BP(1000) 229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/09/25(木) 17:25:03.76 ID:DVkdBAE2O 個撮の時は撮影を名目にしてあちこち連れて行けたし、泊まりも出来た 間を通さない方が儲かると頼まれて3回中2回は直でやり取りするようになった 愛想が良いわけではないが払った分の仕事はしてくれた なんとなく惹かれもしたが、それは肌を重ねたからかもしれないし、それが自分だけではないのも分かっていたから自制した というより、自分と同じ「お客さん」がいて何をして

                                              • 『特別編 響け!ユーフォニアム』石原立也(監督)×小川太一(副監督)インタビュー【スタッフ&声優 短期連載:第1回】 | アニメイトタイムズ

                                                『特別編 響け!ユーフォニアム~アンサンブルコンテスト~』石原立也監督×小川太一副監督インタビュー|今まで“森”を見ていた久美子が、“林”も見るようになった――彼女がどこへ着地するのかの指標にもなる作品【スタッフ&声優 短期連載:第1回】 京都アニメーションのハイクオリティな映像でも大人気の『響け!ユーフォニアム』シリーズ、約4年ぶりの新作がついに完成! 作品集『響け!ユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽部のホントの話』(著:武田綾乃)の中編を原作とする完全新作『特別編 響け!ユーフォニアム~アンサンブルコンテスト~』が、2023年8月4日(金)から全国74館の劇場で上映されます。 主人公となる、北宇治高校吹奏楽部の黄前久美子は、2年生の秋を迎えて新部長に就任。部長としての最初の大仕事は、12月に開催される、小編成によるコンテスト「アンサンブルコンテスト」です。代表チームを決める校内予選に向け

                                                  『特別編 響け!ユーフォニアム』石原立也(監督)×小川太一(副監督)インタビュー【スタッフ&声優 短期連載:第1回】 | アニメイトタイムズ
                                                • 大橋彩香「WINGS」特集|大橋彩香はなぜ愛されるのか?水野良樹(いきものがかり)、DECO*27、e-ZUKA(GRANRODEO)との対談3本で徹底解明 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

                                                  3年越しの願いが叶った ──今回、どういう経緯で水野さんが大橋さんの曲を作ることになったんですか? 大橋彩香 実は3年ぐらい前から、大橋彩香チーム内で「いきものがかりの水野さんに曲を書いてもらいたいね」という話をしていて。これはあとで聞いたんですけど、プロデューサーさんが水面下でお友達を介して水野さんにコンタクトを取って、ラブコールを送り続けてくださったり事務所側からもアタックしたりしてくれていたそうなんですよ。 水野良樹 恵比寿のコーヒー屋さんでたまたまプロデューサーさんとお会いしたときとかも「水野さん、今お忙しいですよね?」みたいに言ってくださって(笑)。 大橋 わあ、それも知りませんでした(笑)。でも、その3年越しの思いが、今回ついに実現したという格好で。 水野 「3年越し」というのは今初めてお聞きしたんですけど、曲を作る前に知らされてたらめっちゃハードル上がってたなと(笑)。こちら

                                                    大橋彩香「WINGS」特集|大橋彩香はなぜ愛されるのか?水野良樹(いきものがかり)、DECO*27、e-ZUKA(GRANRODEO)との対談3本で徹底解明 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
                                                  • 『特別編 響け!ユーフォニアム』黒沢ともよ×安済知佳インタビュー【スタッフ&声優 短期連載:第2回】 | アニメイトタイムズ

                                                    『特別編 響け!ユーフォニアム~アンサンブルコンテスト~』 黒沢ともよさん×安済知佳さんインタビュー|今回の久美子と麗奈は、また一つ階段を上ったような、“粘度の高い”関係性!?【スタッフ&キャスト短期連載:第2回】 2015年4月から放送された第1期と、2016年10月から放送された第2期それぞれの総集編に加え、スピンオフの『リズと青い鳥』を含む4本もの劇場版が制作されてきた大人気シリーズ『響け!ユーフォニアム』(原作:武田綾乃)。 2019年4月公開の『劇場版 響け!ユーフォニアム~誓いのフィナーレ~』以来、約4年ぶりとなるファン待望の新作がついに完成。作品集『響け!ユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽部のホントの話』に収録されている人気エピソードをアニメ化した完全新作中編『特別編 響け!ユーフォニアム~アンサンブルコンテスト~』が、2023年8月4日(金)から全国74館の劇場で上映されます

                                                      『特別編 響け!ユーフォニアム』黒沢ともよ×安済知佳インタビュー【スタッフ&声優 短期連載:第2回】 | アニメイトタイムズ
                                                    • 「アニメで芝居を演出する」『マギアレコード』キャラクターデザイン・総作画監督 谷口淳一郎が表すキャラクターの魅力 | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]

                                                      2011年、これまでの“魔法少女”のイメージをくつがえしたアニメ『魔法少女まどか☆マギカ』が放映された。かわいらしいキャラクターからは想像がつかないダークなストーリー展開が大きな話題を呼んだ。 その後、『まどか☆マギカ』シリーズでは、2017年にリリースされたスマートフォンゲーム『マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝(以下、マギレコ)』が発売され、2020年1月には、マギレコのテレビアニメの放映が始まった。本作は原作の世界観を取り入れつつ、新しい舞台、そして新しいキャラクターたちが物語をつむいでいく。 【動画】TVアニメ「マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝」第2弾PV 原作と比較すると多くのキャラクターが登場する『マギレコ』。キャラクター一人ひとりの魅力が重要な要素になる。そのキャラクターたちを手がけるのが、キャラクターデザインと総作画監督を務めるアニメーターの谷口淳一郎さん

                                                        「アニメで芝居を演出する」『マギアレコード』キャラクターデザイン・総作画監督 谷口淳一郎が表すキャラクターの魅力 | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]
                                                      • 鈴村健一と坂本真綾がラジオで夫婦初共演 「好きな手料理の話」にファン「朝からごちそうさまです」「ニヤニヤが止まらない」

                                                        声優の鈴村健一さんがパーソナリティーを務めるラジオ番組「ONE MORNING」に、坂本真綾さんがゲスト出演。2011年の結婚以来、初となる夫婦共演にファンは歓喜の声を上げています。 「スペシャルウィーク企画」の1つとして、鈴村さんと対談することになった坂本さん(画像は「ONE MORNING」公式サイトから) 同番組で、鈴村さんがハードキャッスル エリザベスさん(ザベスさん)と一緒にパーソナリティーを務めるのは月曜日から木曜日。坂本さんは12月9日から4日連続で出演し、夫の鈴村さんと対談します。 9日の回の話題は、朝の鈴村家の様子から始まり、2人の食事にまつわるエピソードを経て「坂本さんの手料理の中で鈴村さんが好きな物」へと移動。何が好きか考える鈴村さんに対し、坂本さんは「手の込んでそうなヤツ言って」とおどけながら催促していました。 また話題は坂本さんの新作アルバム「今日だけの音楽」へと

                                                          鈴村健一と坂本真綾がラジオで夫婦初共演 「好きな手料理の話」にファン「朝からごちそうさまです」「ニヤニヤが止まらない」
                                                        • 西本りみ「居場所がなかった私が輝ける場所を、音楽が教えてくれた」【声優図鑑】 | アニメ ダ・ヴィンチ

                                                          キャラクターの裏に隠された自分自身をありのままに語る、ダ・ヴィンチニュースの恒例企画『声優図鑑』。第243回目に登場するのは、『BanG Dream!(バンドリ!)』の牛込りみ役で知られ、作中に登場するガールズバンド・Poppin’Partyのベース担当でもある、西本りみさん。TVアニメ化が決定している『アサルトリリィ BOUQUET』二川二水役など、新たな出演作も控えています。 自分の居場所を教えてくれた漫画や音楽との出会い、喋り出すと止まらなくなるアニメの話など、西本さんを取り巻く大好きなもの。大切なものを大切だと、素直に、すてきな言葉で紡いでくれたインタビューでした。 ――声のお仕事だけでなく、バンドや舞台など幅広く活躍されています。そんな西本さんの幼少期の思い出は? 西本:とっても大人しくて引っ込み思案で、人前に出るのが得意ではなかった分、お絵描きとか物語とか、何かを生み出すような

                                                            西本りみ「居場所がなかった私が輝ける場所を、音楽が教えてくれた」【声優図鑑】 | アニメ ダ・ヴィンチ
                                                          • 催眠術で担当アイドル達に会ってきた - いろんなオタクのブログ

                                                            こんにちは。まずはこの写真を見てください。 待ってください。コレには理由(ワケ)があるんです。ハタから見たら破面(アランカル)の男に対して気持ち悪いタイプの馴れ馴れしさを発揮する不気味な男に見えるかも知れませんが、そうではないんです。 実はこの写真、和泉愛依の担当Pが和泉愛依と出会えた瞬間の感動的2ショットなんですね。何を言っているのか分からないと思いますが、この時はそうだったんです。少なくとも、破面の彼にとってはそんな感動的な瞬間だったんです。 自分が書いた和泉愛依のサインを後生大事にしてるフォロワー どうしてこんな事になってしまったのでしょうか。経緯を説明させて頂きます。 時を遡ること昨年末、大晦日から元日まで自分には投げ出せない仕事がありました。職場の正気を疑いつつ、時間が経る毎に削れていく自身の正気。社会なんていわば正気と正気のシーソーゲームですからね。 前職イヤすぎて転職活動を始

                                                              催眠術で担当アイドル達に会ってきた - いろんなオタクのブログ
                                                            • 木戸衣吹「落ち込んだ時は、10代の頃を思い出して初心に戻ります」【声優図鑑+】 | アニメ ダ・ヴィンチ

                                                              キャラクターの裏に隠された自分自身をありのままに語る、ダ・ヴィンチニュースの恒例企画『声優図鑑』。【声優図鑑+(プラス)】では、これまでに「声優図鑑」を飾ってきた声優たちが2度目の登場! 前回を振り返りつつ、成長したことや新たな目標をインタビューし、今の素顔に迫ります。 第9回となる今回は、2016年2月以来約5年ぶりの登場!『アイカツフレンズ!』『アイカツオンパレード!』湊みお役、『アイドルマスター ミリオンライブ!』矢吹可奈役などを演じる木戸衣吹さんです。 以前登場したときの写真に「おぼこい〜」と目を細めながら、これからのお仕事やプライベートで挑戦してみたいことなどを教えてくれました。 ——約5年ぶりの登場ですね! 木戸:1回目に出たときはまだ高校生だったんですよね。着る服とか全然こだわりがなくて、実家の母に「なんでもいいから送って」とお願いして、送ってもらった服を着てました。加隈亜衣

                                                                木戸衣吹「落ち込んだ時は、10代の頃を思い出して初心に戻ります」【声優図鑑+】 | アニメ ダ・ヴィンチ
                                                              • 夏樹の不在と彼女のギター。「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 7thLIVE TOUR Special 3chord♪ Glowing Rock!」大阪ドーム公演DAY1レポート

                                                                夏樹の不在と彼女のギター。「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 7thLIVE TOUR Special 3chord♪ Glowing Rock!」大阪ドーム公演DAY1レポート 「アイドルマスター シンデレラガールズ」のライブイベント「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 7thLIVE TOUR Special 3chord♪ Glowing Rock!」DAY1が2020年2月15日、大阪・京セラドーム大阪にて開催された。 大阪公演には大橋彩香(島村卯月役)、朝井彩加(早坂美玲役)、金子真由美(藤本里奈役)、佐倉薫(黒埼ちとせ役)、関口理咲(白雪千夜役)、高森奈津美(前川みく役)、立花理香(小早川紗枝役)、種崎敦美(五十嵐響子役)、津田美波(小日向美穂役)、新田ひより(道明寺歌鈴役)、牧野由依(佐久間まゆ役)、三宅麻理恵(安部菜

                                                                  夏樹の不在と彼女のギター。「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 7thLIVE TOUR Special 3chord♪ Glowing Rock!」大阪ドーム公演DAY1レポート
                                                                • 『アイマス シンデレラガールズ』10周年ライブツアーファイナル公演1日目リポート。10年の軌跡を振り返る50曲もの楽曲が、49名のキャストたちより披露! | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                                                                  本公演は『シンデレラガールズ』の10周年を記念したライブツアーのファイナル公演として開催されるもの。出演キャストはすべて非公開。どのようなライブになるか予想がつかないものの、会場の熱気は開演前から大いに高まっているようで、プロデューサー(※『アイドルマスター』シリーズのファンのこと)たちは会場で流れる『シンデレラガールズ』の楽曲に合わせてペンライトを振ったり、手拍子を送っていた。 『シンデレラガールズ』の10周年を締めくくる公演。プロデューサーたちにとってサプライズな内容となること間違いナシのステージの舞台が、ついに幕を開ける。 開演時間になると、おなじみの協賛企業の紹介へ。今回はキャストが非公開ということで、事務員の千川ちひろさん(声:佐藤利奈さん)が実施。続いて、会場のスクリーンに登場したちひろさんは、プロデューサーたちへ挨拶。本公演を開催できたことを興奮気味に語りつつ、公演への注意事

                                                                    『アイマス シンデレラガールズ』10周年ライブツアーファイナル公演1日目リポート。10年の軌跡を振り返る50曲もの楽曲が、49名のキャストたちより披露! | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                                                                  • 『異次元フェス』2日間で27万人を動員 アイドルマスター×ラブライブ!歌合戦の公式レポート到着

                                                                    『アイドルマスター』シリーズ、『ラブライブ!』シリーズによる夢のコラボイベント「異次元フェス アイドルマスター★▼ラブライブ!歌合戦」(▼はハート)が、9日・10日に東京ドームにて開催された。2日間で総勢123人のキャストが出演し、さまざまな”異次元コラボ”も交え100曲を披露。2日間で現地約9万人、配信18万人、合計27万人を動員したイベントの公式レポートが到着した。 【写真】その他の写真を見る アニメ、ゲーム、ライブなど様々なメディアで展開をおこなう作品として人気を集め、音楽においてもヒットチャートの常連で、オリコンランキング週間1位を獲得したこともある『アイドルマスター』シリーズと『ラブライブ!』シリーズ。それぞれ単独で東京ドーム公演も実施しているが、お互いのキャストが一緒にコラボレーションする形で単独ライブを行うのは今回が初めてとなる。 『アイドルマスター』シリーズからは、「アイド

                                                                      『異次元フェス』2日間で27万人を動員 アイドルマスター×ラブライブ!歌合戦の公式レポート到着
                                                                    • 「BanG Dream!」特集|愛美(Poppin'Party 戸山香澄役)インタビュー|「バンドリ!」年表で振り返る、キラキラドキドキの4年半 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

                                                                      ハイペースにライブを重ねた2015年 ──今回はまず「バンドリ!」が始動し、ポピパことPoppin'Partyがデビューした2015年からの4年半を、1年ごとに振り返っていきます。ちなみにこういうふうに過去を振り返られることはありますか? たまにライブBlu-rayを観返します。TOKYO MXさんで放送されていた「バンステ! BanG Dream! STATION」の番組で流していただいているライブ映像も観ていますが、胸が苦しくなりますね。できていないことばかりで「あー!」ってなります。 ──そんな愛美さんに振り返ってもらうのも恐縮ですが、さっそく2015年からいきましょう。 2015年 4月18日 「BanG_Dream! 1st LIVE『春、バンド始めました!』」東京・下北沢GARDENで開催 6月14日 「BanG_Dream! 2nd LIVE『楽器×女子=正義!』」東京・新宿

                                                                        「BanG Dream!」特集|愛美(Poppin'Party 戸山香澄役)インタビュー|「バンドリ!」年表で振り返る、キラキラドキドキの4年半 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
                                                                      • TVアニメ『響け!ユーフォニアム3』【第1話】放送直前直後 生放送!

                                                                        2024年4月7日(日)午後5時より放送が開始予定のTVアニメ『響け!ユーフォニアム3』。その初回放送の直前と直後に、キャスト出演の生放送が決定! 午後4時30分から生放送を開始!5時からはNHK Eテレにて【第1話】をご覧いただき、5 時30分から生放送を再開する形での配信となります!直前のドキドキと放送後ホヤホヤの 感想をキャストの皆さんと一緒に共有しましょう! 【放送日時】 2024年4月7日(日)16:30〜18:00 ※17:00~17:30の【第1話】放送中はNHK Eテレにて放送をご覧ください。配信は一時停 止いたします。 【出演】 黒沢ともよ(黄前久美子役) 朝井彩加(加藤葉月役) 夏川椎菜(釜屋すずめ役) ※アーカイブは2024年7月31日(水)23:59までとなります。 ※番組内容は変更になる可能性がございます ▼TVアニメ「響け!ユーフォニアム3」 NHK

                                                                          TVアニメ『響け!ユーフォニアム3』【第1話】放送直前直後 生放送!
                                                                        • 人気声優の大橋彩香、声優になりたい人へアドバイスを送るとすれば… ラジオ番組で語る | ラジトピ ラジオ関西トピックス

                                                                          声優・アーティストとして活躍する大橋彩香が、8日放送のラジオ番組『武田梨奈のこだわりな時間』(ラジオ関西)にゲスト出演。番組パーソナリティーを務める女優・武田梨奈とのトークで、声優活動の秘話などを語った。 「第36回ホリプロタレントスカウトキャラバン~次世代声優アーティストオーディション~」ファイナリストとなって声優の世界に入り、2014年に主演を務めるTVアニメ「さばげぶっ!」のオープニング主題歌「YES!!」でソロアーティストデビュー。『アイドルマスター シンデレラガールズ』の島村卯月役や『BanG Dream!』の山吹沙綾役など、数多くの人気キャラクターの声優を務めることでも知られる、大橋彩香。最近でも、メディアミックスアイドルプロジェクト『シャインポスト』で人気・実力No.1の絶対アイドル「螢(ほたる)」のCVを務めることが発表されるなど、いま注目の声優の1人だ。 そんな大橋に、ラ

                                                                          • 大橋彩香が語る、多種多様なリスニングスタイルとハイレゾ音源の魅力「ドラムの音の粒がすごくきれいに聴こえる」

                                                                            大橋彩香が語る、多種多様なリスニングスタイルとハイレゾ音源の魅力「ドラムの音の粒がすごくきれいに聴こえる」 ソニー・ミュージックエンタテインメントがスタートしたハイレゾ対応のストリーミング音楽配信『mora qualitas(モーラ クオリタス)』。モバイル版アプリが今年2月、一般向けにサービスを開始したことを踏まえ、ハイレゾ音源を届けるプロデューサー・アーティストに取材してきた本シリーズ。 今回は、声優として活躍しながら、ソロアーティストとしても多くの音楽作品を届ける大橋彩香に、『mora qualitas』によるハイレゾ音源を視聴してもらいながら、普段のリスニング・スタイルやハイレゾに対する見解、さらにはハイレゾでの配信も行っている初のライブ音源『大橋彩香 5th Anniversary Live 〜 Give Me Five!!!!! 〜 at PACIFICO YOKOHAMA』に

                                                                              大橋彩香が語る、多種多様なリスニングスタイルとハイレゾ音源の魅力「ドラムの音の粒がすごくきれいに聴こえる」
                                                                            • 【2023秋アニメ序盤ランキング】おすすめ一覧,豊作それとも不作?今秋の覇権がやばい…

                                                                              どうも、はまちーずと申します。 今回は2023年秋アニメの序盤ランキングを執筆しました。 ※注意/あくまで個人的主観が含まれておりますが、忖度なしの細密なレビューを心がけております。 2023秋アニメ対象タイトル一覧※五十音準 アイドルマスター ミリオンライブ! アンデッドアンラック ウマ娘 プリティーダービー Season 3 MFゴースト オーバーテイク! 君のことが大大大大大好きな100人の彼女 薬屋のひとりごと 経験済みなキミと、経験ゼロなオレが、お付き合いする話。 攻略うぉんてっど!~異世界救います!?~ SHY シャングリラ・フロンティア 16bitセンセーション ANOTHER LAYER 呪術廻戦 懐玉・玉折 SPY×FAMILY Season2 葬送のフリーレン ティアムーン帝国物語~断頭台から始まる、姫の転生逆転ストーリー~ でこぼこ魔女の親子事情 Dr.STONE N

                                                                                【2023秋アニメ序盤ランキング】おすすめ一覧,豊作それとも不作?今秋の覇権がやばい…
                                                                              • 大橋彩香、声優を目指したきっかけは「BLEACH」 オタク化からデビューまでの軌跡語る【インタビュー】 | アニメ!アニメ!

                                                                                  大橋彩香、声優を目指したきっかけは「BLEACH」 オタク化からデビューまでの軌跡語る【インタビュー】 | アニメ!アニメ!
                                                                                • 大橋彩香、声優なのにドラマーやります…リアル「バンドリ!」新たな挑戦 - スポーツ報知

                                                                                  声優でアーティストの大橋彩香(24)が出演するアニメ映画「BanG Dream! FILM LIVE(バンドリ! フィルムライブ)」(梅津朋美監督)が9月13日に公開される。キャラクターとリアルライブがリンクするガールズバンドプロジェクト「バンドリ!」初の劇場版。今年アーティストデビュー5周年を迎える大橋は、アニメでも生バンドでもドラムを担当する。ドラマーという声優の域を越える活動にも「あんまり抵抗はなかった」という“三刀流”の思いを聞いた。(増田 寛) 本業は声優でありながら、アーティストとしては今年で5周年を迎え、さらにバンドのドラマーとしても活動する―。声優の歌手活動は一般的になってきたが、大橋はバンドマンの肩書も加えた“三刀流”。そんなマルチスケールな活躍に充実感を漂わせる。 「初めてドラムのお話をもらった時は『声優はついにここまでやるか』と思って。しかも生バンドでやる驚きはありま

                                                                                    大橋彩香、声優なのにドラマーやります…リアル「バンドリ!」新たな挑戦 - スポーツ報知