並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

大阪王将の検索結果1 - 3 件 / 3件

  • オーケーの冷凍食品価格 - 少ないモノで暮らす日常

    本日もオーケーに行ってきました。オーケーは全体的に値段は安い方ですが、特に安いと思っているのは、冷凍食品・アイスなどです。 そこで今日は冷凍食品を多めに購入したので紹介します。 (一部少し前にオーケーで買った物含む。価格は税抜) ・テーブルマーク きつねうどん 148円 ・テーブルマーク 肉うどん 188円 ・ニチレイ えびピラフ 263円 ・ニチレイ 完熟トマトのチキンライス 284円 ・大阪王将 羽根つき餃子 174円 ・日清の沖縄風ソーキそば 255円 ・味の素 ザ・シュウマイ 324円 ・北海道産細切りフライドポテト 265円 ・ニチレイ 塩味枝豆 215円 ・ニチレイ 今川焼あずきあん 296円 チキンライスだかえびピラフを他店で買おうとした時400円超えてて、さすがに買うのを躊躇してしまいました。 今日の分で冷凍庫がいっぱいになり当分買いません。 ちなみに今日の購入品のレシート

      オーケーの冷凍食品価格 - 少ないモノで暮らす日常
    • 京都王将で、生餃子を買って来て、家で焼きましたよ - ''かんとうしょうえ''の痛風日記

      いつものように、夕刻8歳のゆうゆうと散歩に出かけました。 デスクの作業での私の健康管理にと、夕刻歩いています。 娘のゆうゆうもお付き合いしてくれます。 父と娘の貴重な時間です。 大変ありがたいことです。 ゆうゆうが大きくなって、子供の頃、夕刻父と散歩に行った良い記憶を持ってくれるとありがたいのですがね。 いつものように川沿いを歩きます。 そんな中、途中の道を横切って、少し歩くと、我が家の好きな餃子の京都王将があります。 関西人の中でも、王将には、大阪王将と京都王将の2種類があると言うのを知らない方が居られますが、済んだもんだあった末に、とりあえず、今の形態に分かれています。 どちらも食べたいことがありますが、やはり京都暮らしの長い私の中では、京都王将の味がしっくりきます。 スーパーの冷凍食材でも、大阪王将の商品を見かけますし、食べたこともあります。 とりあえず、散歩の途中で、生餃子の2人前

        京都王将で、生餃子を買って来て、家で焼きましたよ - ''かんとうしょうえ''の痛風日記
      • 今夜のおつまみ!イートアンドフーズ『大阪王将 羽根つきスタミナ肉餃子』を食べてみた! - tomomo13’s diary

        今日のちょっとしたイライラ。 ビールを置き配にしていたのにピンポーンをされてしまった。 ダサダサの部屋着を着ていたからわざわざ着替えて出ましたよ。 感じの良い感じのお兄さんだったけどさ、イライラしてしまいました。 今度から置き配してね。 ここで言っても意味がないけどね。 今夜のおつまみ イートアンドフーズ『大阪王将 羽根つきスタミナ肉餃子』です。 今夜は何となく餃子の気分。 大阪王将の冷凍餃子があるって美味しそうだと飛びついてしまった。 これにキンキンに冷えたビールと食べるとよだれが出てきそうだ。 リンク 『大阪王将 羽根つきスタミナ肉餃子』は国産物肉鶏肉を使用し、調味料・着色料・香料・甘味料・発色剤不使用の冷凍餃子です。 税込み204円。 側面。 製造者はイートアンドフーズ。 【スタミナ】とあるだけあって、おろしにんにく、刻みにんにく、ガーリックパウダーと3種類のにんにくが使われている。

          今夜のおつまみ!イートアンドフーズ『大阪王将 羽根つきスタミナ肉餃子』を食べてみた! - tomomo13’s diary
        1