並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 254件

新着順 人気順

天穂のサクナヒメの検索結果81 - 120 件 / 254件

  • 『天穂のサクナヒメ』とお米オンリー同人誌即売会「コメケット」2月28日開催。同人誌やグッズだけでなく、ルールを守ればお米や加工食品も頒布できる同人イベント

    同人イベント情報サイト「ケットコム」は、『天穂のサクナヒメ』とお米オンリー同人誌即売会「コメケット」を2021年2月28日(日)に開催すると発表した。開催場所は神奈川県の「川崎市産業振興会館」4階。現在参加サークルを受け付けている。 本イベントは、『天穂のサクナヒメ』の二次創作作品やお米自体の研究本などの同人誌即売会だ。同人誌や同人グッズ以外にも、手作りのものなどは不許可だが、食品衛生法上の表記があればお米やお米を使った加工食品等の販売・配布も許可されている。 (画像はケットコム公式Twitterアカウントより) 『天穂のサクナヒメ』は、お米作りシミュレーションとハイテンポなアクションゲームを組み合わせたゲームだ。『花咲か妖精フリージア』のえーでるわいすらしいアクションゲームの面白さと、実際に米作りを体験し、さまざまな研究を重ねた本格的なお米作りシミュレーションが話題となった。 「コメケッ

      『天穂のサクナヒメ』とお米オンリー同人誌即売会「コメケット」2月28日開催。同人誌やグッズだけでなく、ルールを守ればお米や加工食品も頒布できる同人イベント
    • 『天穂のサクナヒメ』更新で色々な要素が追加されるも、開発者の本音がポロリと零れる。これには、草超えて稲生えるfff

      なる @nal_ew 天穂のサクナヒメ [PC,PS4] 更新しました。 ・特定のボス戦で引き分けた時の不具合修正 ・縁側で休む演出を追加 ・高波返しの挙動を改善 ・馬鹿苗病、塩害、しらた米の仕様修正 ・天返宮の報酬追加 ・限界年数緩和 ・他… 詳細はこちら edelweiss.skr.jp/works/sakuna/h… 2021-01-08 11:48:31 なる @nal_ew 年末年始で日が空いたのでバグ修正ついでに色々しました。今年の元旦はこいちさんと馬鹿苗病、塩害、しらた米について談義してたぞ…。 縁側のデモは元々作りたかったけど力尽きて諦めたところだったので入れられて良かったです。皆の生活感とかもっと出したかったよね 2021-01-08 12:08:18

        『天穂のサクナヒメ』更新で色々な要素が追加されるも、開発者の本音がポロリと零れる。これには、草超えて稲生えるfff
      • 玉子焼きの味付けは砂糖か出汁か。『天穂のサクナヒメ』が地域差に配慮したアップデートを配信、醤油派や出汁派にも対応へ

        PC版『天穂のサクナヒメ』向けにアップデートVer.1.05が配信され、料理の献立「玉子焼き」の素材に従来の砂糖だけではなく塩、醤油、出汁にも対応したことが明らかにされた。アップデートはPS4版、Nintendo Switch版にも順次、配信予定。 更新履歴抜けてたので追記しました。 ・酢を防病肥料としても使えるように変更 ・卵焼きの調味料を砂糖以外に塩、醤油、出汁からでも作れるように変更 — なる (@nal_ew) November 24, 2020 (画像はYouTubeNintendo Switch&PS4『天穂のサクナヒメ』紹介動画<料理>より) 稲作が注目を集めている『天穂のサクナヒメ』だが、ゲーム中の料理の献立や素材が豊富なのも魅力のひとつだ。手に入れた米や肉、塩や出汁などの素材で料理をすると一時的にステータスがアップ。囲炉裏を囲って仲間たちと食事するシーンをみることができる

          玉子焼きの味付けは砂糖か出汁か。『天穂のサクナヒメ』が地域差に配慮したアップデートを配信、醤油派や出汁派にも対応へ
        • 稲作の描写が本格的すぎる――ゲーム「天穂のサクナヒメ」が話題 全農も反応

          ゲーム開発などを手掛けるマーベラス(東京都品川区)が11月12日に発売したゲーム「天穂のサクナヒメ」が、ネット上で「稲作の描写が本格的すぎる」として話題になっている。 天穂のサクナヒメはNintendo SwitchやPlayStation 4、PCなどで動作するアクションRPGゲーム。価格は5478円(税込)から。主人公である怠け者の神「サクナヒメ」が稲作をして力を付け、農具や衣装を武器に敵と戦う。 稲作は田起こしから種籾の選別、田植え、害虫対策、稲刈り、精米まで10工程以上あり、「種籾を塩水に入れて浮いてくる低品質なものを取り除く」「天候に合わせて田んぼの水量を管理する」など本格的な作業が必要になる。同社は「日本伝統の米づくりをゲーム史上類を見ない深さで体験することができる」としている。

            稲作の描写が本格的すぎる――ゲーム「天穂のサクナヒメ」が話題 全農も反応
          • 【連載】中山淳雄の「推しもオタクもグローバル」第75回 インディーゲーム新大陸発見:ゼロから市場を創ってきたPLAYISMの矜持 | gamebiz

            日本インディーゲーム史はPLAYISMから始まったといっても過言ではない。世界でVCとベンチャー企業が新興市場を牽引するように、ゲーム業界もまたインディーパブリッシャーとインディーゲームクリエイターが大手にはない発想で1~5名の小チームで数年かけてゲームを創り上げ、何十万本というヒットを飛ばして1億円の年収を得てしまうような世界がある。そういった世界は2017年ごろ、Steam市場の爆発とともに急激に注目され、近年集英社・講談社といった出版社がPCゲーム開発者育成向けファンドなどを結成するなかで活性化している。今回はそうした「インディーゲーム史」を紐解き、そのゲーム業界にもたらす貢献について考えてみたい。 ■倒産&シェアオフィスの縁で入社した2011年インディーゲーム事業、ゼロ市場からのスタート ――:自己紹介からお願いいたします。 アクティブゲーミングメディア(以下AGM社)でゲームブラ

              【連載】中山淳雄の「推しもオタクもグローバル」第75回 インディーゲーム新大陸発見:ゼロから市場を創ってきたPLAYISMの矜持 | gamebiz
            • 限界年数が9999年に拡張! PS4・PC版「天穂のサクナヒメ」のアップデートが配信開始 縁側で犬&猫と寝れるように!

                限界年数が9999年に拡張! PS4・PC版「天穂のサクナヒメ」のアップデートが配信開始 縁側で犬&猫と寝れるように!
              • PS5を買えた4Gamer読者は6%,女性読者は増加傾向。「2020年 冬の特大プレゼント」のアンケート(約1万5000人分)の集計結果を公開

                PS5を買えた4Gamer読者は6%,女性読者は増加傾向。「2020年 冬の特大プレゼント」のアンケート(約1万5000人分)の集計結果を公開 編集部:鼬 4Gamerでは毎年,夏と冬に「特大プレゼント」企画を行っており,応募の際には,アンケートに答えてもらっている。本稿では,昨年末に実施した「2020年 冬の特大プレゼント」のアンケートデータを集計し,そこから現在の4Gamer読者の,ひいては国内のゲーマーの実態がいかなるものだったかを見ていきたい。 毎回プレゼントに応募してくれている人は気づいていると思うが,ここ数年でアンケート項目などが整理,見直しされて,すっっっごく短くなった。今回のアンケートにも「アンケートが長すぎる」と書いてくれる人は少なからずいたのだが,これでもかなり短くなっているのだ。一方で「あのバカみたいなアンケートを乗り越えてこそのプレゼントだったのに歯ごたえがない」と

                  PS5を買えた4Gamer読者は6%,女性読者は増加傾向。「2020年 冬の特大プレゼント」のアンケート(約1万5000人分)の集計結果を公開
                • 稲作ゲー『天穂のサクナヒメ』には動物も登場!めちゃかわいいが猫だけは何もしないことが好評「可愛いが仕事」

                  任天堂株式会社 @Nintendo [トピックス]「Hello! インディー」 第37回 ゲームづくりはまず米づくりから!? 『天穂のサクナヒメ』開発者インタビュー。 topics.nintendo.co.jp/article/0b75c9… 2020-11-12 11:03:38

                    稲作ゲー『天穂のサクナヒメ』には動物も登場!めちゃかわいいが猫だけは何もしないことが好評「可愛いが仕事」
                  • 天穂のサクナヒメ ペーパーフィギュア メイキング - わかくさモノ造り工房

                    MAIN CONTENTS はこちら はい、恒例の 「メイキング」 記事です 前回の記事はコチラ はじめに 日頃からお世話になっている常連の方々にはいつも感謝しかありませんが 一方で id:santa-bakingさん id:gachapon2020さん id:kami3sakiさん id:defectivenessさん id:chisatohさん こういった初々しいコメントを頂くのもまた嬉しいものです 本当にありがとうございます さあ、みんな大好き(思い込み)メイキング 御堪能下さい スポンサーリンク 3Dモデリングから始めますよ~ 使用するのはペパクラデザイナー に付属している六角大王 以前何種類かアプローチ方法を紹介しましたが・・・ 1.図面がしっかり(最低でも三面図)揃っている場合 2.図面が限られている場合 3.過去の作品からの流用・改変 4.参考データほとんどなし・フィーリング

                      天穂のサクナヒメ ペーパーフィギュア メイキング - わかくさモノ造り工房
                    • 『天穂のサクナヒメ』ゲーム史上類を見ない深さで体験できる“米づくり”の工程がスゴイ! | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                      米は力だ!稲を育てて強くなる和風アクションRPG登場 Nintendo Switch/PlayStation4『天穂のサクナヒメ』日本伝統の手法を取り入れた「米づくり」を公開! 弊社より11月12日(木)発売予定のNintendo Switch/PlayStation4用ソフト『天穂のサクナヒメ』では、本日公式サイトを更新し、本作の大きな魅力のひとつである「米づくり」に関する情報を公開しました。こだわりぬいて制作した本作の「米づくり」の工程を動画でご覧いただけます。 公式サイトはこちら マーベラス コンシューマ公式Twitterはこちら サクナヒメの成長と深く関係する「米づくり」 本作では、日本古来の「米づくり」をゲーム史上類を見ない深さで体験することができる。 田植、育成、刈り取りなどの工程を経て立派な米を育てよう。 田植期 田起こし 石を取り除き、クワで田んぼを耕すことで稲が育ちやすい

                        『天穂のサクナヒメ』ゲーム史上類を見ない深さで体験できる“米づくり”の工程がスゴイ! | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                      • 米は力だ!!「天穂のサクナヒメ(てんすいのさくなひめ)」ペーパーフィギュア - わかくさモノ造り工房

                        MAIN CONTENTS はこちら いやっはー!! 久しぶりのフィギュア系作品でございます モデルは、とあるゲームの主人公 次女がモノ造りで頑張っているのに 腰痛だからといって、いつまでも父親が足踏みしている訳にはいきません(ライバル心剥き出し) 11月12日に発売された、据え置き型ハードで遊べるゲーム めっちゃ細かくてこだわりのある米づくり体験ができて、バトルとかもしっかり作り込まれている和風アクションRPG 天穂のサクナヒメ(てんすいのさくなひめ) 製品情報|『天穂のサクナヒメ』公式サイトより (´-‘).。oO(これ、「穂」って書いて「すい」って読むの初めて知った) まぁなんせ「米づくり」が主題という一風変わったゲーム よりよい米を作ることによって、探索(バトル)パートでのキャラクター強化に繋がります 最終的には探索ステージをクリアしていくことでゲームが成立しますので、極端に常識外

                          米は力だ!!「天穂のサクナヒメ(てんすいのさくなひめ)」ペーパーフィギュア - わかくさモノ造り工房
                        • 【ゲームさんぽ/天穂のサクナヒメ】ごはんソムリエ・森崎博之さんと一緒にお米づくり - YouTube

                          森崎さんとゲームの世界でお米を作りました。 ※本動画はMARVELOUS!(マーベラス)とのタイアップ動画です。 ■『天穂のサクナヒメ』公式サイト  2020/11/12 発売 (PS4版・Switch版) https://www.marv.jp/special/game/sakuna/ ■米は力だ!稲を育てて強くなる和風アクションRPG登場 鬼が支配する「ヒノエ島」を舞台に豊穣神サクナヒメが大暴れ! 様々な「武技」による華麗な連続攻撃と伸縮自在の「羽衣」による縦横無尽な爽快アクションが楽しめる。 そして、本作のもう一つの特徴が「米づくり」。 田起こし、田植え、収穫など一つ一つの工程を丁寧に行い良い米を収穫するほど、豊穣神サクナは強くなる! ▶︎目次 00:00 イントロ 00:29 森崎さん自己紹介 06:20 サクナヒメあらすじ 06:57 ヒノエ島到着 11:24 種籾選別

                            【ゲームさんぽ/天穂のサクナヒメ】ごはんソムリエ・森崎博之さんと一緒にお米づくり - YouTube
                          • ガチ水稲(もやってる)農家が『天穂のサクナヒメ』やりますぜシリーズ

                            果たして初見、ノー攻略情報、自前の稲作知識だけで米はとれるのか 他にもまとめてくれてた人いたけど(あんがと)、当人もやりたかったんじゃ… せっかくなのでクリアまで細々と続けていきたいと思います。 続きを読む

                              ガチ水稲(もやってる)農家が『天穂のサクナヒメ』やりますぜシリーズ
                            • 【天穂のサクナヒメ】購入したらまず忍耐力が試されました - 社会不適合の日常。

                              以前からid:moccheeさんからオススメされていた「天穂(てんすい)のサクナヒメ」を買いました(^^♪ありがとうございます!! 実は発売前から気になっていたタイトルだったのですが一旦様子見していた作品です。 何かとブログでも話題にしているのは見かけていて「安くなったら買いたいな~」と思ってました。 オススメの伝達を嫁さんへ話して交渉したら「4000円切ったらええで」と言われました。理由は中古の相場も4000円前後で、その時にたまたまAmazonさんで4200円位だったからです。 なので必死に探しましたが中古で3300円が最低でなかなか出会えず、もうちょっと待つかな…と思っていたのですが… 先日、仕事へ出勤する前にAmazonを覗くとなんと新品で3300円に!! 注文後のスクショ 嫁さんに相談のLINEをしようと思ったのですが怒られる覚悟でポチリ。 事後報告で連絡すると「え?買ったの?」

                                【天穂のサクナヒメ】購入したらまず忍耐力が試されました - 社会不適合の日常。
                              • 和風稲作アクションRPG『天穂のサクナヒメ』PS4/Switch版がマスターアップ。11月12日リリースへ - AUTOMATON

                                国内のゲーム制作サークル・えーでるわいすは9月2日、『天穂のサクナヒメ』PlayStation 4/Nintendo Switch版のマスターアップを報告した。国内向けにはマーベラスから2020年11月12日のリリースが予定されている本作。流通などのトラブルがなければ、11月12日に予定どおり発売されることとなる。なお、XSEED Gamesから11月10日発売予定のPC(Steam)版については開発中であり、また発売日パッチも用意しているそうだ。 『天穂のサクナヒメ』は、鬼退治と稲作の日々が描かれる和風アクションRPGである。主人公は、武神と豊穣神を両親に持つサクナヒメ。彼女は、神の都でぐうたらな毎日を過ごしていたのだが、ある日神界に迷い込んだ人間を都に侵入させ、献上物も台無しにしてしまったため、主神から処罰を受けることに。人間たちと共にヒノエ島に渡ったサクナヒメは、鬼が支配する島の調査

                                  和風稲作アクションRPG『天穂のサクナヒメ』PS4/Switch版がマスターアップ。11月12日リリースへ - AUTOMATON
                                • 【今日の一曲:第217回】Dove Cameron / LazyBaby - 社会不適合の音楽。

                                  www.youtube.com もう…嫁さんのせいですね。昨晩聴きまくっていたせいです(笑) 音色が昔の年代ぽいのですが今にすれば新しい音楽な気もします。時代って廻りますね。ダヴ・キャメロンさんの音楽を聴いていて一番声にしっくりきた曲だなって思いました。 先日、パワーパフガールズのモジョジョジョの曲を選んだ時にも話したダヴ・キャメロンさんですが嫁さんから聞いた話だと、ドラマ制作が決定したのを知りスタッフにオーディションにすぐ参加できるように伝えオーディションを受け、バブルス役に決定した時は大声で叫び大号泣したそうです。 defectiveness.hatenablog.com 音楽活動も順調で前から女優としても仕事はあるので、こんなに頑張ってバブルス役を手にしたとは驚きでした。 自分にとって「夢」とは…と聞かれると昔から何もないなぁと思ってしまうのですが昔も今も思うのは「平凡に生きれること

                                    【今日の一曲:第217回】Dove Cameron / LazyBaby - 社会不適合の音楽。
                                  • 天穂のサクナヒメ 戦だたらの神々 - 原作・監修:えーでるわいす/漫画:ジジ&ピンチ/協力:マーベラス / 最終話 | コミプレ|ヒーローズ編集部が運営する無料マンガサイト

                                    天穂のサクナヒメ 戦だたらの神々 原作・監修:えーでるわいす/漫画:ジジ&ピンチ/協力:マーベラス 世界累計出荷100万本を突破した超人気ゲーム『天穂のサクナヒメ』がオリジナルストーリーで初コミカライズ!! 双子の赤ちゃんとの出会いで、新たなサクナの物語が始まる!!

                                      天穂のサクナヒメ 戦だたらの神々 - 原作・監修:えーでるわいす/漫画:ジジ&ピンチ/協力:マーベラス / 最終話 | コミプレ|ヒーローズ編集部が運営する無料マンガサイト
                                    • インディーパブリッシャーPLAYISMが振り返る2020年。“飛躍の年”となった理由と、いまもっとも悩ましい課題 - AUTOMATON

                                      ホーム コラム インディーパブリッシャーPLAYISMが振り返る2020年。“飛躍の年”となった理由と、いまもっとも悩ましい課題 ※ 編集部註記 弊社アクティブゲーミングメディアはPLAYISMというブランド名でパブリッシング事業を営んでいる。事業を統括するのは、同パブリッシャーの立ち上げ人でもある水谷俊次。コロナ禍の影響を受けたゲーム業界にて、インディーパブリッシャーはどのような一年を過ごしたか。自身にその思いの丈を語ってもらう。 「2020年は、PLAYISMにとって飛躍の年になります」 今年の初頭、とあるメディアインタビューでそのように答えたが、確信は何もなかった。インディーパブリッシャーの予定というのはあまりにもろい。大抵のタイトルは予定より延期するし、そもそもそれぞれのゲームがヒットするかしないかもわからないのだから、飛躍するかどうかはその時になってみないとわからないのだ。しかし

                                        インディーパブリッシャーPLAYISMが振り返る2020年。“飛躍の年”となった理由と、いまもっとも悩ましい課題 - AUTOMATON
                                      • 展開後のお絵描き→組み立て 天穂のサクナヒメ ペーパーフィギュア メイキングその2 - わかくさモノ造り工房

                                        MAIN CONTENTS はこちら 続きです 前回までに3Dモデリングは終えました モデルを展開し平面画像にした後、お絵描きの開始です スポンサーリンク 今回のお絵描きで上手くいったのは ここ(野良着の裾)と ここの金色装飾 鈍い金属光沢をテクスチャのみで表現することができました 過去にはテプラ®の透明テープ <広告> やメタリックテープ <広告> を駆使して金属光沢を表現することもありましたが・・・ うみのこを作ろう ディスプレイ - わかくさモノ造り工房 これはこれで使える 小細工抜きでプリンターに丸投げできるようPowerPoint®さんに頑張って貰いました 事例としては 戦闘機「ヘルキャット」の機体と主翼の金属光沢 小型ヨット「スナイプ級」のセンターボード 【ヨットのしくみ】センターボードによる横流れの補正 - わかくさモノ造り工房 これらは全体が金属様テクスチャでしたが 今回は

                                          展開後のお絵描き→組み立て 天穂のサクナヒメ ペーパーフィギュア メイキングその2 - わかくさモノ造り工房
                                        • 写真撮影用にグラデーションペーパーなるものを購入してみた - わかくさモノ造り工房

                                          ・・・ところ 思いのほか写真が上手く撮れたので、ちょいとレビューを 購入したのはコチラ <広告>グラデーションペーパー単色(黒) 最初は普通の模造紙や、色付きのものを購入して安く上げようと思っていたのですが、 単色はあれどもグラデーションが付いてるものは無し 結局、背景専用のグラデーションペーパーを奮発して買ってみた という流れです 早速 届いた商品を広げて、まず1枚パシャリ これは、室内光のみで追加照明無し(スマホのフラッシュも無し)の状態 悪くはないけど、被写体が暗いですね 対象作品はコレ↓ うみのこ(2代目)さんです スポンサーリンク では照明を点けて アオリで どんっ!! サクサクいきましょう 照明によって、さらに背景と被写体のコントラストを付けることができます 続きまして 護衛艦いずも様 さて、このあたりで・・・ どのように撮影しているか紹介しておきましょう はい!とってもシンプ

                                            写真撮影用にグラデーションペーパーなるものを購入してみた - わかくさモノ造り工房
                                          • 「Nintendo Switch 有機ELモデル」予約は9月下旬から

                                            任天堂は7月6日に発表した「Nintendo Switch 有機ELモデル」について、全国のゲーム取扱店やオンラインショップで「9月下旬」に予約受付を始めると明らかにした。発売日は10月8日で、価格は3万7980円(税込)。 具体的な日程は「決まり次第、任天堂の公式Twitterアカウントでお知らせする」としている。 有機ELモデルのディスプレイは7インチ。従来機の6.2インチから画面が広がったぶん狭額縁になった。他にも内蔵メモリの倍増(64GB)、スピーカーの刷新、フリーストップ(無段階)スタンドといった違いがある。 ドックには有線LAN端子を搭載。テレビモード時に安定したプレイを楽しめるとしている。代わりにUSB端子が1つ減り、側面の2つだけになった。 関連記事 Steamサマーセール開始 「サクナヒメ」3割引、「Sekiro」5割引など Steamのサマーセールが始まった。「天穂のサ

                                              「Nintendo Switch 有機ELモデル」予約は9月下旬から
                                            • 100万本の大ヒット。異色の稲作ゲーム「天穂のサクナヒメ」がたった2人のインディーズから生まれたわけ

                                              クリエイターエンタメプロジェクト 100万枚突破の異色ゲーム『天穂のサクナヒメ』 コロナ禍でステイホームが続いた2020年は、100万本の大台を超える大ヒットゲームが複数生まれました。 昨年リリースされたミリオンセラーゲームの中でも際立って異色の存在なのが、リアルな稲作をゲームに取り入れた異色のアクションRPG『天穂のサクナヒメ』。米作りに熱中し、農林水産省のホームページなどを参照にした攻略法を公開するユーザーも続出。農林水産省の政策統括官からインタビューを受けて、公式Facebookページにも掲載されました。 製作者は、「えーでるわいす」。その名を知らない読者がほとんどでしょう。それもそのはず、なんと、ふたりのクリエーターで運営されているインディーズサークルなのです。 インディーズは1万本売れたら大ヒットと言われるゲーム業界でミリオンセラーを達成し、今、大きな注目を集めているえーでるわい

                                                100万本の大ヒット。異色の稲作ゲーム「天穂のサクナヒメ」がたった2人のインディーズから生まれたわけ
                                              • 『天穂のサクナヒメ』のTVアニメ化が発表。2024年テレ東系列にて放送開始。田起こし、田植え、収穫などひとつひとつの工程を丁寧に行い、米を収穫するシステムが話題を呼んだアクションRPGがアニメに

                                                TOHO animationは、ゲーム『天穂のサクナヒメ』をTVアニメ化した『天穂のサクナヒメ』を発表した。 2024年テレ東系列にて放送開始する。 ◆❖◇◇❖◆ 『天穂のサクナヒメ』 テレビアニメ化決定🌾 ◇❖◆◆❖◇ 全世界累計出荷本数150万本突破‼ 『#天穂のサクナヒメ』がTVアニメ化🎉 2024年テレ東系列にて放送開始📺 是非ご注目下さい🙌#サクナヒメ pic.twitter.com/Y8k2V9mbvA — 「天穂のサクナヒメ」TVアニメ公式 (@sakuna_anime) March 9, 2024 3月8日(木)にXにて「しはきうのめあ」という謎のアカウントが開設されており、TOHO animationやP.A.WORKSが「しはきうのめあ」をフォロー、リポストしているため、アニメ関連の企画ではないかと憶測されていたが、今回、正式に発表された形だ。 (画像はYouT

                                                  『天穂のサクナヒメ』のTVアニメ化が発表。2024年テレ東系列にて放送開始。田起こし、田植え、収穫などひとつひとつの工程を丁寧に行い、米を収穫するシステムが話題を呼んだアクションRPGがアニメに
                                                • ゲーム『天穂のサクナヒメ』売り切れ続出、“令和の米騒動”と話題 全農、業界紙も注目(オリコン) - Yahoo!ニュース

                                                  ゲーム『天穂のサクナヒメ』のプレイ画像 (C)2020 Edelweiss. Licensed to and published by XSEED Games / Marvelous USA, Inc. and Marvelous, Inc. 12日に発売された新作ゲーム『天穂のサクナヒメ』(PS4、Nintendo Switch)。“稲を育てる”和風RPGで、その米作り(稲作)が本格的過ぎることからネット上では「ガチすぎる」「農林水産省の公式HPが実質的な攻略wiki」と話題になったが、さらに、「サクナヒメどこ行っても売り切れなんだけど」「4軒回ってようやく見つけた…」「令和の米騒動だ」と、店頭販売のパッケージ版の売り切れが多く報告されている。 【プレイ動画】どんなゲーム?アクション満載で米づくりでキャラ強化 同ゲームは、鬼が支配する「ヒノエ島」を舞台に豊穣神サクナヒメが大暴れし、縦横無

                                                    ゲーム『天穂のサクナヒメ』売り切れ続出、“令和の米騒動”と話題 全農、業界紙も注目(オリコン) - Yahoo!ニュース
                                                  • 新着情報 | 声優プロダクション WITH LINE OFFICIAL SITE

                                                    最新情報 2024.05.10 【出演情報】TVアニメ「転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます」 2024.05.10 【出演情報】ボイスコミック「いばら姫」 2024.05.07 【出演情報】TVアニメ「転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます」第6話 2024.04.23 【出演情報】TVアニメ「ワンルーム、日当たり普通、天使つき。」第2話 2024.04.23 【出演情報】TVアニメ「ヴァンパイア男子寮」第2話 2024.04.16 【出演情報】TVアニメ「神は遊戯に飢えている。」第2話 2024.04.08 【出演情報】TVアニメ「遊☆戯☆王ゴーラッシュ!! 」第99話 2024.04.08 【出演情報】TVアニメ「天穂のサクナヒメ」 2024.04.08 【出演情報】TVアニメ「転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます」第1話 2024.04

                                                      新着情報 | 声優プロダクション WITH LINE OFFICIAL SITE
                                                    • 百姓が農作業中に歌うのは豊作祈願などではなく『唄うことで重労働の辛さを紛らわせている』農作業ゲーから労働歌文化の話に波及

                                                      ロッズ @rods_skyfish 百姓が農作業してる時とかよく唄ってるけど、神様に捧げてるとか豊作祈願かなってずっと思ってたら、サクナヒメのゲーム中で「喋ってしまうとつい不平を口にして気が滅入ってしまうから唄うことで紛らわしてる(同時に重労働の辛さも紛らわしてる)」って言っててめっちゃ腑に落ちた。為になるな〜。 2020-11-12 14:01:31 リンク 『天穂のサクナヒメ』公式サイト 『天穂のサクナヒメ』公式サイト 米は力だ!稲を育てて強くなる和風アクションRPG『天穂のサクナヒメ』公式サイト PlayStation4,Nintendo Switchにて好評発売中! 39 users 470

                                                        百姓が農作業中に歌うのは豊作祈願などではなく『唄うことで重労働の辛さを紛らわせている』農作業ゲーから労働歌文化の話に波及
                                                      • ぬるゆ《奴留湯》ホルツバウワー on Twitter: "ガチ水稲(もやってる)農家が『天穂のサクナヒメ』やりますぜシリーズ 果たして初見、ノー攻略情報、自前の稲作知識だけで米はとれるのか https://t.co/xf6xSCFLee"

                                                        ガチ水稲(もやってる)農家が『天穂のサクナヒメ』やりますぜシリーズ 果たして初見、ノー攻略情報、自前の稲作知識だけで米はとれるのか https://t.co/xf6xSCFLee

                                                          ぬるゆ《奴留湯》ホルツバウワー on Twitter: "ガチ水稲(もやってる)農家が『天穂のサクナヒメ』やりますぜシリーズ 果たして初見、ノー攻略情報、自前の稲作知識だけで米はとれるのか https://t.co/xf6xSCFLee"
                                                        • 「何でも自分でやるゲーム作り」の意味と強みとは? 『ヴァルキリープロファイル』『エンドオブエタニティ』開発者・北尾雄一郎氏×『SOULVARS』開発者ジーノ氏対談

                                                          アクション性もあるし、ターンベースの中でも飽きが来ないよう工夫されていたり、キャラクタービルドの要素がバトルのなかで生かされているというか。とにかく、遊んでいて洗練されている印象を受けまして、そういった部分に私は惹かれたんです。 当時は全く意識していなかったんですが、私が遊んでて「楽しいな」と思ったゲームはどうやらことごとく北尾さんという方が関わったらしいということが後からわかりまして。しかも、どうやら北尾さんはいま独立されているらしいと。 くわえて、会社として『天穂のサクナヒメ』に関わられたというのを聞いて、「インディーゲーム作家さんともお仕事をされてるんだ」と驚いたとともに、いろいろとお話を聞いてみたいなと思っていました。 今回こうやって機会をいただけて本当に嬉しいですし、直近で『STAR OCEAN THE SECOND STORY R』(以下、『セカンドストーリーR』)が発表された

                                                            「何でも自分でやるゲーム作り」の意味と強みとは? 『ヴァルキリープロファイル』『エンドオブエタニティ』開発者・北尾雄一郎氏×『SOULVARS』開発者ジーノ氏対談
                                                          • 週刊Railsウォッチ(20201124)strict loading violationの振る舞いを変更可能に、Railsモデルのアンチパターン、quine-relayとさまざまなクワインほか|TechRacho by BPS株式会社

                                                            2020.11.24 週刊Railsウォッチ(20201124)strict loading violationの振る舞いを変更可能に、Railsモデルのアンチパターン、quine-relayとさまざまなクワインほか こんにちは、hachi8833です。今回は短縮版でお送りいたします。 各記事冒頭には⚓でパーマリンクを置いてあります: 社内やTwitterでの議論などにどうぞ 「つっつきボイス」はRailsウォッチ公開前ドラフトを(鍋のように)社内有志でつっついたときの会話の再構成です👄 お気づきの点がありましたら@hachi8833までメンションをいただければ確認・対応いたします🙇 ⚓Rails: 先週の改修(Rails公式ニュースより) 公式の更新情報から見繕いました。 元記事: Enhanced strict loading, multiple databases and mor

                                                              週刊Railsウォッチ(20201124)strict loading violationの振る舞いを変更可能に、Railsモデルのアンチパターン、quine-relayとさまざまなクワインほか|TechRacho by BPS株式会社
                                                            • 【天穂のサクナヒメ】そうだ、お米を作ろう。 - やれることだけやってみる

                                                              ご近所の田んぼに苗が植えられました。 ゴールデンウィーク最終日ははんなり雨模様。 可愛らしい早苗を眺めておりますと、ふつふつと湧き上がるものが。 私もお米を作ろう(°▽° ただし現実ではなく、バーチャルの世界で。 ずっと気になっていたあのゲーム。 『天穂(てんすい)のサクナヒメ』 農林水産省のHPが攻略wikiだとウワサのゲームです。 今年、アニメ化もされるようですね。 元米農家の娘として、稲作の流れについてはなんとなく知っています。 用語も分かります。 昔の農具の名称も使い方もばっちりです。 ゲーム機は持っていませんがパソコン版が販売されていますよ。 ポチッとな(°▽° steamさんで購入してきました。 さあ、始めましょう。 私が持っているのはノートパソコン。 ゲームはパソコンに負担をかけますので、まずは設定から。 *【設定】→【映像】 フレームレートとやらを60から30に下げました。

                                                                【天穂のサクナヒメ】そうだ、お米を作ろう。 - やれることだけやってみる
                                                              • “なんでもあり”な『ドラクエ3』RTAがヤバい。「ファミコンを合計350台購入」「ホットプレートで本体の温度管理」──ついにはラスボスのゾーマを倒さずにクリアするチャートが開拓される

                                                                3人の出会いは『ドラクエ3』なんでもありRTAのDiscord──現在、『ドラクエ3』のなんでもありRTAに挑んでいるみなさんですが、初めて『ドラクエ3』を知ったときのことって覚えてらっしゃいますか? ばくぜろ: 僕はものごころついたときにはファミコンが家にあって、小学校に入って「あいうえお」を勉強し始めたころに『ドラクエ3』で初めてRPGに触れました。 そのころはゲームシステムやストーリーについてはよくわかっていませんでしたが、敵を倒してレベルが上がっていく感覚は楽しかった覚えがあります。 ひっしー: 当時、『ドラクエ3』は社会現象になっていた気がします。ひとつ記憶に残っているのが、父親が『ドラクエ3』の発売日に「これも勉強だ」と平日の午前中に連れ出していっしょに買いに行ったんですよね。 ──すごいお父さんですね。 ひっしー: 当時は、「うちの親大丈夫か?」と思ったものですが、今になって

                                                                  “なんでもあり”な『ドラクエ3』RTAがヤバい。「ファミコンを合計350台購入」「ホットプレートで本体の温度管理」──ついにはラスボスのゾーマを倒さずにクリアするチャートが開拓される
                                                                • のんびり農業とは無縁な『天穂のサクナヒメ』RTAの世界──「ダッシュ機能がないけどダッシュは必須」「稲作を利用して時間を飛ばす」世界記録保持者・ratiltさんインタビュー

                                                                  2020年11月10日に発売され、「攻略wikiとして農林水産省の公式ホームページが使われる」ほどガチの米づくりが体験できると話題になった『天穂のサクナヒメ』。 「稲を育てて強くなる和風アクションRPG」と銘打っている本作は、草むしりや水やりなどゲーム市場類を見ないリアルさが経験できる米づくりと、農具を武器に鬼を倒していく横スクロールアクションという異色の組み合わせが目を引く一作となっている。 (画像は「Steam:天穂のサクナヒメ」より)(画像は「Steam:天穂のサクナヒメ」より) そんな本作において、いかに最速でクリアできるかを競うRTA(リアルタイムアタック)という世界があるをご存じだろうか。 「壁抜け」に「一部強制戦闘のスキップ」など多彩なバグ技を駆使し、ダッシュ機能がないなか疑似ダッシュで駆け抜けるアクションパート。稲作を利用して時間を飛ばすことで米づくりにかかる時間を圧縮する

                                                                    のんびり農業とは無縁な『天穂のサクナヒメ』RTAの世界──「ダッシュ機能がないけどダッシュは必須」「稲作を利用して時間を飛ばす」世界記録保持者・ratiltさんインタビュー
                                                                  • 「何もかもが剥き出しになったRPG」ダンジョンエンカウンターズを遊んだ話

                                                                    ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています いきなり関係ない話から始まって恐縮なんですが、皆さん国語や現代文の試験で、「作者の気持ちを答えなさい」っていう問題、見たことありますか? Webだと「悪問の代表」みたいな立ち位置でしばしば話題にのぼりますよね。ときには、「こんな問題があるから日本の国語教育はダメなんだ」なんて言われたりすることもあります。私自身は、評論文や論説文で作者の意図を考えさせる問題ならともかく、小説や物語でこの手の問題を見たことがほとんどなくって、ホントに一般的なのかなそういう問題? って疑問に思うこともあるんですけど。 ライター:しんざき SE、ケーナ奏者、キャベツ太郎ソムリエ、三児の父。ダライアス外伝をこよなく愛する横シューターであり、今でも度々鯨ルートに挑んではシャコのばらまき弾にブチ切れている。好きなイーアルカンフーの敵キャラはタオ。 Twitter

                                                                      「何もかもが剥き出しになったRPG」ダンジョンエンカウンターズを遊んだ話
                                                                    • App Annie,「トップパブリッシャーアワード2020」の結果を発表。1位はTencent,日本企業のトップは5位にランクインしたバンダイナムコ

                                                                      App Annie,「トップパブリッシャーアワード2020」の結果を発表。1位はTencent,日本企業のトップは5位にランクインしたバンダイナムコ 編集部:Chihiro App Annieは本日(2020年3月24日),「トップパブリッシャーアワード2020」の結果を発表した。 トップパブリッシャー:世界収益ランキング(TOP52) これは,同社が提供するモバイル市場データ「App Annie Intelligence」における,2019年1月1日から12月31日までの収益,ダウンロード,MAU(Monthly Active Users。月間アクティブユーザー数)のデータを基に,アプリ市場の成長に大きく貢献をしたパブリッシャに対して贈られる賞のこと。トランプカードになぞらえて,トップ52社が発表・表彰されている。 2019年のトップパブリッシャは1位がTencentで,以下にNetEa

                                                                        App Annie,「トップパブリッシャーアワード2020」の結果を発表。1位はTencent,日本企業のトップは5位にランクインしたバンダイナムコ
                                                                      • サクナヒメ三ダメ農法とは (サクナヒメサンダメノウホウとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

                                                                        サクナヒメ三ダメ農法単語 2件 サクナヒメサンダメノウホウ 6.2千文字の記事 100 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要三ダメ農法初出その他のダメ農法さいごに関連動画関連静画関連項目掲示板サクナヒメ三ダメ農法とは、稲作アクションゲーム『天穂のサクナヒメ』において、稲作初心者が陥ってしまいがちな三つの失敗農法である。 概要 『天穂のサクナヒメ』は攻略部分のアクションパートと育成部分の稲作シミュレーションパートの2つがあり、その中で稲作パートは「土づくり」「苗の疎密」「降雨や日照に影響される水量や水温の加減」「肥料の質・量とそれ由来の益と害」といった多くのパラメーターが相互影響する再現度の高さ故、“農林水産省のQ&Aを見ろ”という凡そアクションゲームとは思えない攻略指南がコミュニティで語られるほどである。 本作の特徴は、アクションパート最中でもリアルタイムに稲作の成果につながる影響があ

                                                                          サクナヒメ三ダメ農法とは (サクナヒメサンダメノウホウとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
                                                                        • 「INDIE Live Expo Winter 2021」視聴レポート。約6時間にわたって500本以上の作品が紹介された,インディーズゲーム番組の情報まとめ

                                                                          「INDIE Live Expo Winter 2021」視聴レポート。約6時間にわたって500本以上の作品が紹介された,インディーズゲーム番組の情報まとめ ライター:蒼之スギウラ 2021年11月6日,INDIE Live Expo実行委員会は,国内外のインディーズゲームのオンライン情報番組「INDIE Live Expo Winter 2021」を配信した。 通算4回めの配信となる「INDIE Live Expo」は“応募されたすべてのゲームを紹介する”をコンセプトとする番組だ。回を重ねるごとに紹介作品は増えつづけており,今回は約6時間で500本以上のタイトルが紹介された。本稿では,番組の様子をレポートしよう。 「INDIE Live Expo」公式サイト 番組にはアナウンサーの松澤千晶氏と,ゲーム実況者のわいわい氏に加えて,“INDIE Live Expoレポーター”の古嶋誉幸氏が解

                                                                            「INDIE Live Expo Winter 2021」視聴レポート。約6時間にわたって500本以上の作品が紹介された,インディーズゲーム番組の情報まとめ
                                                                          • 髪留めリボンは平面?立体?【ウマ娘】スペシャルウィーク ペーパーフィギュア - わかくさモノ造り工房

                                                                            MAIN CONTENTS はこちら 前回までの記事はこちら wakajibi2.hatenablog.com ウマ娘「スペシャルウィーク」の頭部モデリングの仕上げです 今回のパーツはかなりマイナーな部類に入るのですが・・・ 【はたらく細胞】第3弾 ついに登場!!血小板ちゃんペーパーフィギュア 米は力だ!!「天穂のサクナヒメ(てんすいのさくなひめ)」ペーパーフィギュア 普段、このような回転テーブルで全体が見えるよう展示することが多いので なるべく後方の造形も、見栄えのする方法を選択したいものです 先日、水平編み込み(正式名称ではない)をテクスチャで済ませたわけですが この編み込みの末路もイマイチ良く分からない構造になっています ウマ娘 プリティーダービー 公式ポータルサイト|Cygamesより 編み込んでいくと末端に行くにしたがって、だんだん細くなっていきますよね これは理解できます んで

                                                                              髪留めリボンは平面?立体?【ウマ娘】スペシャルウィーク ペーパーフィギュア - わかくさモノ造り工房
                                                                            • 稲作アクションRPG「天穂のサクナヒメ」の農業パートがガチすぎる 「農林水産省のQ&Aが攻略サイトに」「大丈夫!全農の攻略本だよ」

                                                                              ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 11月12日発売のゲーム「天穂(てんすい)のサクナヒメ」(Nintendo Switch/PS4/Steam)の農業要素がガチすぎるとTwitterで話題を呼び、同日発売のプレイステーション 5を食う勢いです。「農林水産省のQ&Aサイトが攻略の参考になる」ってどういうことだよ! 「米は力だ!」は、ゲームの全てを物語る名キャッチ 同作は豊穣神の子であるサクナが、失敗の罰として鬼が支配するヒノエ島の調査を命じられ、人間とともに暮らすアクションRPG。鬼と戦う探索パートと、稲作をする米づくりパートがあり、育てた米と探索で得た食材を料理して食べると、一時的に能力が上がるシステムがユニークです。 探索パートは横スクロールアクション。農具をふるって戦います 冒険を支える稲作。田起こしから精米に至るまでの全工程が細かく再現されている 収穫を料理し

                                                                                稲作アクションRPG「天穂のサクナヒメ」の農業パートがガチすぎる 「農林水産省のQ&Aが攻略サイトに」「大丈夫!全農の攻略本だよ」
                                                                              • さぁ、2023年ニンテンドーダイレクトの予想をしよう - 社会不適合の日常。

                                                                                ブログを書かずに早2月。 「あけおめ」も言いそびれましたが… 生きてます。 2月ということで…そろそろ「ニンテンドーダイレクト」の時期かなと思い予想を下書きとしてメモに残し、いよいよ2/9公開と発表されたのでこちらのブログも公開することにしました。 www.nintendo.co.jp あくまで個人のご希望なのでシレっと流して頂ければ幸いです。 マリオシリーズ 新作 真・女神転生V 新作 ネルケのアトリエ 新作 天穂のサクナヒメ シリーズ 新作 世界樹の迷宮シリーズ 新作 アバタールチューナー HDリマスター ガールズモードシリーズ 新作 パルテナシリーズ 新作 モノリスソフト 新作 Nintendo Switch Online に「ゲームボーイ」追加 マリオシリーズ 新作 今年はスーパーマリオの映画が公開されます。 www.youtube.com 自然に考えると…新作が出る…はず…。 真

                                                                                  さぁ、2023年ニンテンドーダイレクトの予想をしよう - 社会不適合の日常。
                                                                                • ダイエット中の漫画家、「テクテクライフ」の魅力を語る 位置情報ゲームなのに時間と場所に縛られない気楽さとは

                                                                                  ダイエット中の漫画家、「テクテクライフ」の魅力を語る 位置情報ゲームなのに時間と場所に縛られない気楽さとは:サダタローのシェアさせていただきますR(1/5 ページ) 漫画家のサダタローさんが、思わずSNSでシェアしたくなる話題を漫画で紹介する連載「サダタローのシェアさせていただきますR」。前回「天穂のサクナヒメ」に影響されてお米の美味しさに目覚めたサダタローさんは、毎日ご飯をモリモリ食べ、体重がまずいことになっています。さすがにヤバイと思ったのでしょうか。AR位置情報ゲーム「テクテクライフ」(iOS、Android)をお供にウォーキングを始めました。 位置情報ゲームというと米Nianticの「Ingress」(イングレス)や「Pokemon Go」(ポケモンGO)、スクウェア・エニックスとコロプラの「ドラゴンクエストウォーク」などが有名ですが、サダタローさんはテクテクライフのシンプルなゲー

                                                                                    ダイエット中の漫画家、「テクテクライフ」の魅力を語る 位置情報ゲームなのに時間と場所に縛られない気楽さとは