並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

専業主婦の検索結果1 - 4 件 / 4件

  • 【今週のお題】最近、初めて株を購入しました - 引きこもり専業主婦 すなこの日々

    ちょうど一年位前でしょうか。岸田総理の「貯蓄から投資へ」という音頭とともに、国をあげて「個人投資で資産を増やす」流れとなりました。 我が家もその流れに乗って積立NISAなどを始めたのですが、それらは全て夫まかせ。しかし家族会議の結果、私個人でも株を購入することになりました。 とりあえず最初に買ったのはNTTさん100株☆ 日本電信電話(NTT) 1.NTT株はとっても安い! おそらく日本で暮らしているならば、名前を知らない方はいらっしゃらないでしょう。←日本電信電話という呼び方は初めて知ったけどね NTTといえば日本の通信事業を支える最大手!ライバルはいますが、いち早く日本を支えた通信会社という強みは捨てきれません。 『そんな大手の株なんて高いんじゃないの?』 と思われるかもしれませんが、私は1株153円で購入することができました。100株購入しても15,300円です。 非常にお安い!!

      【今週のお題】最近、初めて株を購入しました - 引きこもり専業主婦 すなこの日々
    • 勉強って大変なんだよ!!! - 引きこもり専業主婦 すなこの日々

      中学校入学早々に「実力テスト」がありましたが、最近そのテスト結果が返ってきました。 このテストでは「50番以内をとれ!」と、夫からの怒りの指示が出ていたのですが、果たして結果はどうだったのか?! テスト順位に不満がある! 結論から申しますと、50番以内(約200人中)を取ることはできました。 これは私の感覚では、非常にいい順位。本来の私だったら『すごい!よく頑張ったねヽ(*^ω^*)ノ』と素直に褒めたいところです。 しかし私たち夫婦としては、この順位には非常に不満があります。 悪かったから? いいえ。違います。 私たち親の目論みとしては、もっと順位・点数が悪く 「ちゃんと勉強しなかったからだよ!」 と言いたかったんです_:(´ཀ`」 ∠): 春休みを満喫しすぎた このテストは中学校に入学してすぐにあるため、テスト内容は小学校で勉強したことになります。 そのため春休みの宿題として、学校からは

        勉強って大変なんだよ!!! - 引きこもり専業主婦 すなこの日々
      • 【家庭菜園】今年はオクラは無理っぽい( ; ; ) - 引きこもり専業主婦 すなこの日々

        2年前からミニトマトとオクラをプランターで育てております。 数はそれほど多くはありませんが、自分で育てた野菜たちは可愛くて仕方がありません。特にオクラに関しては、スーパーで買ったものよりもとっても美味しくてお気に入りでした。 そして今年 新たなステップアップと思い、オクラを種から育てて見ることにしました。 前年度のオクラから回収していた種を利用して、6粒ほど植える。 うまくいけば「錬金術じゃんヽ(*^ω^*)ノ」と、ワクワクしていたのですが ・ ・ ・ 現実はそんなに甘くないですね。 6粒のうち芽が出たのは1つだけ。 「プランター数的には1苗しか育てられないので、大丈夫!この子を大事に育てるぞ٩( 'ω' )و」 と自分に言い聞かせながら、お世話をする日々。 でもこれ以上の成長は全く感じられず、ついにはグンニャリと寝転んじゃいましたよ。 この状態のまま5月の末になってしまいました。 今年は

          【家庭菜園】今年はオクラは無理っぽい( ; ; ) - 引きこもり専業主婦 すなこの日々
        • 【100均】石鹸を長持ちさせる方法 - 引きこもり専業主婦 すなこの日々

          お風呂場に置いている固形石鹸。 DAISOで購入したマグネット石鹸ケースのおかげで、以前よりも長持ちするようになりました。 購入したのはこちらのDAISOの石鹸ケース。 裏はマグネットになっており、好きなところに取り付けることができます。 ここでポイントなのが、 シャワーのお湯がかからないところにつける! 我が家ではここにつけています。 シャワーとほぼ同じ高さ,微妙に距離があることで、シャワーのお湯が直接かかることはありません。 なおかつ イスから軽くお尻をあげるだけで、石鹸を手にすることができる絶妙なポジションとなっております。 水切り用の穴は横一文字しかありませんが、水切りも良いですね。 乾拭きしなくとも翌日に水が溜まっているようなこともありません。 この石鹸ケースを購入してから、石鹸がものすごく長持ちするようになりましたヽ(*^ω^*)ノ 以前はマグネットタイプではなかったので、下の

            【100均】石鹸を長持ちさせる方法 - 引きこもり専業主婦 すなこの日々
          1