並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

小飼弾の検索結果1 - 3 件 / 3件

  • 釣銭不足に困った昭和のスーパーが苦肉の策で私製券を出したら「日本の貨幣体制が危ない!」と日銀が大慌てした話

    ぽんタブ │ NIPPON-BASHI SHOP HEADLINE │ 大阪・日本橋 @dendentown その昔(昭和30年代)、当時神戸で急成長していたスーパーのダイエーが、あまりに客が来すぎて会計時の釣銭(1円玉)が用意できない事態となり、やむなく私製の「1円金券」を作って釣銭の代わりにお客に渡したところ、その金券が神戸市内で大量に流通しすぎてダイエーの店舗のみならず日常の買物でも貨幣同等に使われる事態となり、日銀の神戸支店が「これを放置すると日本の貨幣体制が崩壊する」と大慌てで止めに入った……というエピソードを思い出しました 2024-06-03 17:02:50 Dan Kogai (小飼 弾) @dankogai 実は通貨の発行体は国家である必要はない。必要なのは「十分な信用」であって現況はたまたま最強の暴力装置で裏打ちされた最強の信用を持つ組織が公共事業にしてるだけ。実際H

      釣銭不足に困った昭和のスーパーが苦肉の策で私製券を出したら「日本の貨幣体制が危ない!」と日銀が大慌てした話
    • AI Webcam - ゆーすけべー日記

      AI Webcamについて紹介します。 AI Webcam AI WebcamはWebcamでとった写真についてAIが音声で返答してくれるというものです。AIのキャラクターというか音声は指定可能です。また文章のプロンプトでどのように返答するかも指定できます。 例えば、アメリカの若い女性「レイチェル」に自分の容姿を褒めてもらった時の大爆笑映像はこちらです。 元ネタ 実は元ネタがあって、Wes Bosというポドキャスターがやってたのを真似てます。コードも公開されているので、それを使わせてもらってます。みなさんもできます。 YAPCでLT あまりにも面白いので、先日のYAPC::HiroshimaのLTでこれを応用したものをデモしました。レイチェルだけを流しても尺が余るしインパクトにかけるので、YAPCっぽく「dankogai」さんと「papix」をAIにしました。 UIはこんな感じです。 例え

        AI Webcam - ゆーすけべー日記
      • TMTOWTDIのつづき。Bicarbonate(けれど、一貫性を保つことは悪くないこともある) - Blog::kobaken

        Perl のモットーは「何をするにもやり方は一つだけじゃない」(TMTOWTDI; There's more than one way to do it. 読みは Tim Toady)で、自分は魅力を感じる。それは、Perlのコミュニティから、Perlに限らずさまざまな技術を愛する懐の深さを感じるから。実際どうかはYAPC::Hiroshima 2024のタイムテーブルがわかりやすい例だと思う。 愛なんて言葉を使ったけれど、この記事を書くため、ラリー・ウォールのインタビューを読んだせいかもしれない。 「何をするにもやり方は一つだけじゃない」(TMTOWTDI; There's more than one way to do it.)の哲学は、宇宙の創造者の謙虚さを観察した直接の結果であり、荘厳ではなく軽妙に処理できるよう選択した結果だ。宇宙には、押し付けるべきスタイルのガイドラインなどない

          TMTOWTDIのつづき。Bicarbonate(けれど、一貫性を保つことは悪くないこともある) - Blog::kobaken
        1