並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

521 - 560 件 / 4062件

新着順 人気順

居酒屋の検索結果521 - 560 件 / 4062件

  • 【おうち居酒屋 浜松餃子をうちで焼いて食べる】 - Kajirinhappyのブログ

    ☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています この夏、スーパーで冷凍の浜松餃子を発見。 食べてみたかったの。 本当は浜松で食べたかったの。 浜松に行けないから買ってみたの。 心惹かれるこの文字がいいね! 15個入りx2がいいね! 焼き方に忠実にお願いしますよ ニトリのスキレットにいい感じで並べていく隊長。 隊長焼きの腕が上がったような気がします😊 餃子焼きも任されてますからのう😁 上手、じょうずー👏 冷凍餃子と侮るなかれ。 野菜の旨みが詰まって、皮と種バランスがぐー👍 これ以上の食レポできない自分が残念😅 相模屋の豆腐ぶっかけ 枝豆 たこぶつ 本場の浜松に行って、浜松餃子の食べ歩きしてみたーい。 この夏のおうち居酒屋でした。 【送料無料】化学調味料無添加 浜松餃子 紅白食べ比べセット 各30粒入り×2袋(ニンニクスライス入り【赤袋】30粒+シンプルな味わい【白袋】30粒ご当地餃

      【おうち居酒屋 浜松餃子をうちで焼いて食べる】 - Kajirinhappyのブログ
    • 2回目の給与がはいったどー! 12月分の給与です。 - 期間工だったフグメットが居酒屋を始めちゃいました

      1年間で12回訪れるハッピーな日。2回目がやってきた! では早速、 入社祝い金やも含め、¥340,000 チャリ~ン♪ あんまり残業は無かったけど特別手当のおかげでまあまあもらえたど~。 さて、いくら貯金できたかな? 12月21日~1月20日を12月分としてざっくり計算する。 支給合計¥340,000 税金とか生活費諸々の合計¥110,000 やべ間違えてた!こっそり訂正 貯金額 だいたい¥230,000 わお! お正月休みがありましたからね~。お酒、買いすぎちゃいました!でもけっこう貯金できました。こんな額をもらえるのは祝い金ブーストがかかる入社から半年まで。先の事を考えて用心しなくては。 でも給与入ったし・・・いいよね?少しくらい奮発しても・・・。 ヤッホー!買っちゃった! 前回吞んだお手頃のはずである2800円からワンランクグレードを上げて選んでもらった結果 ・ ・ ・ 3500円 

        2回目の給与がはいったどー! 12月分の給与です。 - 期間工だったフグメットが居酒屋を始めちゃいました
      • ゴーゴーガストカレー テイクアウト - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)

        妻から聞いた話であり・・・ 私の考えはそこには無かった・・・。 この日の前日のことだ。 妻が私に言うことには「暑すぎてやる気がでない」と。 確かにそうだ。 やる気がでないどころの話ではない。毎年書いている気がするが、この超ド田舎に住んでいると、どうしても運転の機会が多くなるし、私の仕事はそう言う行為が多くなりがちな仕事だ。 冷房の効いた車中→外→冷房が効いていない玄関先or冷房の効いた玄関先 最終的な玄関先の冷房が効いていようがいまいがそこは関係ない。 この連鎖は、非常に体力を消耗させる。 以上の理由から私は、妻が提案した表題の意見提出に賛同。 仕事を終えて、真っ直ぐ向かった、と言う訳だ・・・。 あれ・・・・・・なんか・・・HPのメニューの画像と違うようで・・・同じだ・・・。 そう、これは詐欺でもなんでもなく、HPのメニュー画像を見れば実際こう言う感じである。 移動時間でカツのスライドがあ

          ゴーゴーガストカレー テイクアウト - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)
        • 【三連休のおうち居酒屋 簡単タコスとタコビーフ】 - Kajirinhappyのブログ

          ラグビーワールドカップ、日本代表残念でした。 対戦成績はこれで11戦全敗って😮 イングランド🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿は強いんですね。 次回サモア🇦🇸戦に期待します。熱烈応援しまーす❣ 娘の高校のラグビー部が強くて、にわかですけど、ラグビーよく応援していました。 花園まで関東から0泊3日でバスで応援に行ったのが懐かすぃ~😆 とうもろこしの粉で焼くトルティーヤ 定期的に食べたくなるメキシカン🇲🇽 三連休は、遠くに出かけずに静かに過ごしました。 おうち居酒屋何度もやってしまいました😅 献杯何度もしちゃったよ😁 マサ粉というとうもろこし粉が残っていたので、隊長が5枚焼く。 粉ものは、早く使い切るに限りますね。 購入後開封したばかりと、夏を越した粉では、新鮮さが異なりました😅 タコミート 最近はひき肉ではなくて、小間切れに、にんにくとチリパウダーで炒めること多し。 アボガドディ

            【三連休のおうち居酒屋 簡単タコスとタコビーフ】 - Kajirinhappyのブログ
          • 家飯 王道ハンバーグ - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋・自炊飯)

            「・・・・・・・・・・・・・・。」 全く返答しないM。 周りを見ても、M以外いない。 喫煙所では、恐らく彼のお仲間たちが「見たことも無い煙草」をヤンキー座りで吸っている。 アイツマジでテンパってんな・・・しょうがねえ、助けるか・・・。 「おいおい・・・・どうした?」 「あぁ!g13さん!頼む!何とかしてくれ!」 「あのさぁ・・・英語が出来ないことを伝えたらそれでいいだろ。何してんだよ・・・。」 「だ・・・・・だって・・・・!!!!」 その時、この中近東風の青年は この旅の最中に何度したであろうかと思われる「例の疑問文」をぶつけてきた。 「Can you speak English?」 DoではなくCanで聞くあたり、やはりそう言う目で見られているのだな、と言う風情を感じつつ、私が答えようとしたその時である。 テンパったMが、私が来て、「より動揺し過ぎた」のか、墓穴を掘る解答をしたのだ。 M

              家飯 王道ハンバーグ - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋・自炊飯)
            • 家飯 二郎系鍋 - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋・自炊飯)

              衝撃の寿司・・・ ビール二杯しか飲んでねえ・・・。 まるで酔うこともなく、そこまで食った訳でもない。とにかく「腹一杯よりも胸一杯」の我々は、そのまま otaru-sakaimachi.com に向かう。 「なんか歩いてるだけで楽しいな。」 「最早移住を考えるレベルですね・・・。」 商店街は黒山の人だかりで、ガチの観光地に来ていることを痛感する。 先程食べた寿司の量は適量以下であるので、そこら辺で焼かれている魚貝類の香りが胃に沁みる。 「g13さん・・・・・ちょっとホタテ買ってきます!!!」 「俺も行こうか・・・。」 縁日に初めて来た小学生の様な状況になる二人は、そのまま夜までゆっくり遊んで、泥酔のまま爆睡。 朝飯はバイキング形式ではなく 洋食or和食 の選択。 どうやら朝のビーフシチューが相当有名らしく、エレベーターの中もその掲示で溢れている。 しかし、「北海道なんだから、素材に手を加え過

                家飯 二郎系鍋 - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋・自炊飯)
              • クスリ変えてみよう - 北品川にある和風居酒屋【三叶家】雑記ブログ

                本日の日替わりランチ 鶏の唐揚げです(*^ω^*) 数量限定ですのでお早めにヽ(・∀・) ご飯の大盛り、おかわり無料ですヽ(´▽`)/ mikyouya.owst.jp う〜ん…眠い どうも、担当者です(´-ω-`)zzZ 昨日の夜に今年の初めの方に急遽かかってしまった原因不明の蕁麻疹様が久々に眠りからお目覚めになってしまわれ処方され残っていたクスリを寝る前に飲んだのですが… ね、眠い! 説明書きには眠気が起こると書いてあるのですが、毎回飲むと強烈に眠くなってしまいます(´>∀<`)ゝ 一晩経っても眠いとはめちゃくちゃクスリが効いてる裏返しということですかね? それとも、ただ寝足りないだけとかw どちらにしても一回クスリを変えてみる必要はありますね( ̄▽ ̄;) 麻酔は効きにくいくせして眠気は容赦なく襲ってくるとは厄介な体質だな(´;ω;`)ヒーン ということで、諸事情によりこれから睡魔にス

                  クスリ変えてみよう - 北品川にある和風居酒屋【三叶家】雑記ブログ
                • 居酒屋 イルカ亭 花小金井/店主はイルカが好きなのか?

                  60代。 酒場を知り尽くしたオッサンの飲んだくれ日記。 連日、東京の酒場で飲んでます。 天国に酒は無い!生きている内に飲もう♪ 皆さんは「中華ランチ」をご存知だろうか? ワンプレートにいろいろな中華のおかずが盛られた料理。 ※桜木町 萬里(中華ランチ) トルコライスの中華版といった感じでとても魅力的。 ※経堂 光陽楼(中華ランチ) 関西方面では見かけるようだけど関東では殆んど見かけない。 今までの人生で3回しかお目にかかった事がないレアな料理なのだ。 そんな中華ランチ、西武新宿線の花小金井に行けば食べられる店が2軒もある事が分かった。 というワケで、今回の“せい部”は花小金井が舞台。 「中華ランチ」をアテに飲もうじゃないか! (と思ったら…) 1軒は休業中。 そしてもう1軒に入ると「中華ランチはやってません!」とキッパリ言われた。 ありゃりゃ、アテがはずれちゃったよ。 仕方がないので別の店

                    居酒屋 イルカ亭 花小金井/店主はイルカが好きなのか?
                  • 久々に出勤したわけでして。よくて食べてよく寝る人は大きくなる。 - 期間工だったフグメットが居酒屋を始めちゃいました

                    生産停止によって約1週間ほどお休みだったわけで、久々に出勤してみたらこの変わり様。 どすこい! ライン工からジョブチェンジするのかな?若干数名、ものすごく大きくなっていた(顎、横幅)。すごいな、人間って1週間でここまで変われるのね。これって肉体労働をする上での一種の才能だと思いました。そして人種の違いを思い知った瞬間であった。 一応人間っていうのは食べないと大きくなれないわけで・・・はい、私はここまでの人生で太った事がないのです。食が細いんです。というより運動量によって食事量が大きく増減します。そのため、あまり食欲を落とさない様にするために休暇でも運動を続けないといけません。どちらにしたって体重は増えません。 クタクタになるまで動き続けてお腹をグゥグゥ鳴らしていた日は、あの美味しくない寮のご飯でさえバクバクと食べていたのですが、自粛により引きこもり生活がスタートしてからは全然お腹が減らない

                      久々に出勤したわけでして。よくて食べてよく寝る人は大きくなる。 - 期間工だったフグメットが居酒屋を始めちゃいました
                    • 薬剤師は単なる「袋詰め職人」か 居酒屋と同じ顧客満足が求められる現実と「真の役割」 - 弁護士ドットコムニュース

                        薬剤師は単なる「袋詰め職人」か 居酒屋と同じ顧客満足が求められる現実と「真の役割」 - 弁護士ドットコムニュース
                      • 弾岩ラーメン チョイワルブラック - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)

                        昼までの用事が 微妙にずれる。 上司の送迎を終えたのが13:00過ぎ。 最終地点が秋田駅だったので、一先ずとんぼ庵へ向かうと、予想通りの満車。 さて、どうするか。 りょう馬でも良いし、麺一徹でもいいか、とも思うがスーパーと、灯油を購入するためにガソリンスタンドにも寄りたい。 私の行き付けのスーパーとガソリンスタンドから逆算すれば、最早解答は出たも同然。 大町を横切り、竿燈大通りを突き抜けて泉へ。 スーパーの細目の路地を通り過ぎ、新国道の手前でストップ。 暖簾を潜ると、奥さんが既に厨房から出て、床にモップ掛けをしている・・・。 「あの・・・まだ大丈夫ですか?」 「いらっしゃいませ。大丈夫ですよ。」 どうやら親父は仮眠中の様だ。 気になる店内の弾岩ミュージックの一発目はなんと X JAPAN 紅 血沸き肉踊るBGMを聴きながらメニューを見ると・・・ 影武者ブラック ブラック改肉のせ 「チョイワ

                          弾岩ラーメン チョイワルブラック - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)
                        • 湯の台食堂 サキホコレ!!三関セリ鴨白湯鍋焼き味噌中華(限定) 〆雑炊 TP味付玉子 - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)

                          最早・・・ ラーメン屋のメニュー名なのか・・・。 最後の「味噌中華」と言う文字を見て、ようやく何とか「ラーメンだな」なんて言う認識を持つことが可能なレベルの商品名。 この冬の限定として、昨年とは毛色を変えて登場だ。 昨年は「比内地鶏と三関セリの土鍋中華」的なメニューだったが、今年は地元の由利本荘市産のフランス鴨をふんだんに使用した、もうお家芸とも言える仕上がり。 ■昨年秋田県で新品種として製造された米の品種、「サキホコレ」を米麹として使用した米味噌 ■能代市の檜山納豆 ■秋田県産のナメコ 少なくても以上3つをブレンダーで撹拌した後、 ■大量の野菜と、先述のフランス鴨の白湯スープに混ぜ合わせた、とんでもないコクのスープ がベースとなっているらしい・・・。 書いていてもハッキリ言って「なんのこっちゃ?」となっている私がいるが、 とにかく食ってみるしかない と言う意志が爆発。 悪天候だろうがなん

                            湯の台食堂 サキホコレ!!三関セリ鴨白湯鍋焼き味噌中華(限定) 〆雑炊 TP味付玉子 - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)
                          • 昭和「ワタミ型」、平成「鳥貴族型」 令和で成功する居酒屋の4条件とは?

                            居酒屋業界の売上高と日本人の酒離れ まず、居酒屋業界の過去30年間の売り上げ推移を見ていきます。 公益財団法人「食の安全・安心財団」が発表している「外食産業市場規模推移」によると、居酒屋・ビヤホール等の売上高は1980年代のバブル景気に乗って大きく成長し、92年度のピーク時には約1兆4629億円でした。しかし2017年度には約1兆94億円とピーク時の69%程度にまで落ち込んでしまっています。 ここ数年はやや回復傾向にあるものの、居酒屋業界は依然として厳しい環境となっています。 次に、「日本人の酒離れ」について見てみましょう。経済産業省の経済解析室が公表している鉱工業指数で、酒類の出荷推移を確認できます。国産ビールの出荷量(課税移出量)を見てみると、07~17年の10年間で約25%減少しています。日本酒に至っては10年間で約29%も減少しています。 では、日本人の「食」全体に対する支出が減っ

                              昭和「ワタミ型」、平成「鳥貴族型」 令和で成功する居酒屋の4条件とは?
                            • 家飯 すき焼き汁 - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋・自炊飯)

                              6番7番が倒れる。 ネクスト、8番の私だ。 実はさっきまで散々ヤジを飛ばし、先輩方にたしなめれていたのだが、あまりの酷さに「我々一丸となってヤジを飛ばす」始末。 ヤンキー軍団総動員のヤジに、相手チームは大分怯んでいるが、あのピッチャーを降板させると言う選択肢はなさそうだ。 打席に入る前から完全にピッチャーに対してメンチを切る、このクソバッターはタチが悪い と言うことをサークルの一部の先輩方・同級生・後輩は知っている。 キャッチャー側ギリギリに立ち、デッドボールも辞さない喧嘩腰野郎は 「落合が内角の玉をレフトスタンドに運ぶが如く」、体を開き気味に構え、スタンスを。 1球目、確かに速いボールだが、やはり明後日の方向に。 既に試合時間は30分を経過している。 このままでは時間切れで[1対0]。 こちらの敗けである。 このまま敗けてドンキーで打ち上げでも何も問題はないが、このストレスをどうするか問

                                家飯 すき焼き汁 - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋・自炊飯)
                              • 家飯 依頼の遂行を迅速に - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)

                                ももはなさんから・・・ 依頼「的」な話がきた・・・。 詳細はこうだ。 「ねえねえねえ、納豆に砂糖を入れて食べる食レポやって~(^^)/(^^)/」(原文ママ) 私も話には聞いていたし、事実秋田県内でもそのようにして食べる人間がいる。 ネットで軽く検索をかけるだけでも「北海道・東北・新潟」辺りだと、地域によっては普通に行われていることらしい。 ももはなさんにも解答をしたが、私は・・・やったことが無い・・・。 挙げ句、私レベルの食レポで果たして成立するのかどうか・・・・・・。 まぁ・・・・・・それは良い・・・・・・。 その日のうちに実行しようと思ったが、納豆のパックがなかったので、翌日決行した、と言う訳だ・・・。 基本的なモノのみ準備した。 まずは納豆を二種、一つは県南人ならずとも、秋田県内の人間に広く知れ渡る、泣く子も黙る ヤマダフーズ おはよう納豆シリーズ もう一つは県北の雄、藁苞納豆を看

                                  家飯 依頼の遂行を迅速に - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)
                                • 炭火焼肉ホルモン しょう吉 肉はある程度のことを解決する - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)

                                  激務と呼ぶに相応しい・・・ 本日・・・。 目覚めてから、若干ホッとする時間も無かった本日。 当然休憩なんてモノはなく、もしそのようなモノがあるとるならばそれは、次の現場への移動するための車内(運転は当然私)。 くらいか。 前日に用意していた朝食と昼食、ハッキリ言って何を食ったのかも今となっては覚えていない。 トイレ休憩したいから、と言う理由でコンビニに寄り、コーヒーを購入したなんていう記憶はあるのだが・・・。 全ての業務を時間通りに終了させ、ようやく帰宅。 私は妻に言った。 「肉をたべるしかないと思うんだ。」 と。 私のコメントに対しての妻の解は・・・ 「私もそう思う。」 まさに利害関係の一致。 舞台は整った、と言う訳だ・・・。 塩味から攻める、それも一興でありある種の嗜みと言えるのかもしれない。 挙句の果てに初手に牛肉が存在しないことも、なかなかのパワープレイと言えるであろう。 セセリと

                                    炭火焼肉ホルモン しょう吉 肉はある程度のことを解決する - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)
                                  • 陸王 辛みそラーメン塩 TP海苔 ライス - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋・自炊飯)

                                    何故私は・・・ 料理ドラマ「は」見てしまうのか・・・。 ただ料理を作るドラマだけではない。料理を食うドラマも非常に好きである。 しかし、個人的に二番煎じ臭が感じられた場合、二話目までは何とか我慢しても三話目以降は無理ってことだ。 いずれにしろ最近のナンバーワンは間違いなく 「おいしい給食」 これに尽きる。 正直なところ「食べ歩き系」の料理ドラマのトップは個人的には孤独のグルメだったかもしれない。 あの淡々と進行する感じ、あれはBGMに相応しく、私の料理中のかけ流しドラマとして最高だった。 もちろん普通に見ても面白い。 シリーズを通せば、シンプル過ぎるシーズンもあればダジャレが多いシーズン、心の声が非常に鬱陶しいシーズン、いろいろある。 その中での賛否両論もあるだろうが、とにかくわかりやすくて良い、と言うのが私の意見である。 しかし、「おいしい給食」は市原隼人の演技の狂気性も相まって、確実に

                                      陸王 辛みそラーメン塩 TP海苔 ライス - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋・自炊飯)
                                    • 麺屋 とんぼ庵 台湾まぜそば TP味玉 半ライス - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)

                                      絶対に嘘だ。 そう思うことの一つ。 何度か紹介させて頂いているが、表題にもなっているこの 「麺屋 とんぼ庵」 この店の強敵は待ち時間のダクトからの風。 私が知るラーメン屋の中でも最大の強敵で、あまりにいい香り過ぎる。しかも恐ろしいことに 「その香りを裏切るどころか想定を上回るラーメンが出てくる」 から、実にいい意味で質が悪い。 これも何度も言っているが、何が言いたいのか、と言えば 「他のメニューを食べようと思っていても、待ち時間で精神力が敗北を喫する」 ことにある。 俺は今日絶対にまぜそばを食う、なんて構えて行ったところで、惨敗の危険性は高い。 そう、問題は精神力・胆力、これは気合とそして運の問題である。 開店前からじっくりポールポジション狙いで並んだ場合、その香りを嗅がなければならない時間は長ければ20分。 とすると、だ。 春までにはまだ時間があるこのタイミング。 一巡目が帰り始めるタイ

                                        麺屋 とんぼ庵 台湾まぜそば TP味玉 半ライス - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)
                                      • 【けんだまラーメン∞南区】移転後、居酒屋に変化した塩ラーメン専門店! - ベアブック~熊本紹介~

                                        どーもホマです! 熊本ってあんまり塩ラーメンのイメージが無いかもしれないですけど、しっかり美味しい塩ラーメンがありまして( ºωº )ジツワ 本日は有名塩ラーメン専門店が移転後、初の訪問となりました~ ということで 【けんだまラーメン】さんにやってきました! 逆光で見えねぇw 目次 【けんだまラーメン】3つのここが凄い! 場所・アクセス・駐車場 店休日・営業時間・問い合わせ・席数 メニュー・料金 流石のけんだまクオリティー YouTubeチャンネルはこちら 店舗情報 近隣のおすすめグルメ 熊本のおすすめラーメンまとめ 熊本のおすすめタピオカランキング 熊本駅『肥後よかモン市場』おすすめグルメまとめ 【けんだまラーメン】3つのここが凄い! ①大人気塩ラーメン専門店が2018年11月11日に移転OPEN ②充実の居酒屋メニュー ③麺・スープ・トッピングいずれもハイクオリティーの塩ラーメン!

                                          【けんだまラーメン∞南区】移転後、居酒屋に変化した塩ラーメン専門店! - ベアブック~熊本紹介~
                                        • 簡単キャンプ飯で居酒屋メニューを再現してみた - 旅しんBlog

                                          コロナで行けない!大好きな焼き鳥居酒屋のあのメニューが食べたい! おはようございます。旅しんと申します。 コロナウイスルが来てから、大好きな焼き鳥居酒屋に行けていません。 その店舗は小さな作りなので、カウンターとテーブルは3つのみ。 きっと感染予防で営業も大変だろう…。 焼き鳥も美味しいのだが、ご飯メニューの「ひとめぼれ」が食べたいな…。 今日は、その居酒屋メニュー 「ひとめぼれ」をキャンプで再現してみました。 道具 手間なく炭に火をつける方法 「ひとめぼれ」レシピ 材料 作り方 実食 道具 今日は、ソロキャンでおなじみの折りたたみコンロを使用します。 折りたたむとB6サイズでコンパクト、荷物としてかさばらないのが好きですね。 組み立ても簡単。 可愛い。 このメニューでは炭火を使用するのですが、炭って火が付くまで大変なんですよね。 手間なく炭に火をつける方法 そこで、やってみたのが 炭を置

                                            簡単キャンプ飯で居酒屋メニューを再現してみた - 旅しんBlog
                                          • HYAPPA BREWS(ヒャッパブリュー)蒲ゴー縁。ビール嫌い直ったかな? - 期間工だったフグメットが居酒屋を始めちゃいました

                                            ヒャッパブリュー「蒲ゴー縁」 蒲郡生まれの岡崎の地ビールというなんとも言えない位置づけのクラフトビール。前に吞んだのはこれ、 www.hugumet.com 蒲とはお隣の蒲郡市のこと。蒲郡市はミカンの生産地としてそこそこ有名です。蒲郡オレンジパークなんてものがあるくらいですので。説明書きには「爽やかな潮風とみかんの香りが織りなす絶妙な舌触り」と記されている。みかん味ビールなのね。 おや?蒲ゴー縁君の後ろに隠れているのは・・・銀色のやつではないか? この頃、嫌いだったはずのビールが美味しいと感じるようになってきた。そこで、日本で一番売れているビールとして名高いアサヒスーパードライを何年ぶりかに呑んでみる。 キンッ!キンに冷やした銀色のやつをグラスに移さずに喉に流し込む! グビッ!グビッ! ・ ・ ・ おろ?めっちゃ気持ちい。うまいぞ。なるほどスーパードライだ。やっぱり私は辛口のお酒が好き。

                                              HYAPPA BREWS(ヒャッパブリュー)蒲ゴー縁。ビール嫌い直ったかな? - 期間工だったフグメットが居酒屋を始めちゃいました
                                            • ナニコノ人百景(なにこのじんひゃっけい)12人目。俺はこう考える!ドヤ(・∀・)ニヤニヤ、ドヤ先輩。 - 期間工だったフグメットが居酒屋を始めちゃいました

                                              私、昔は小売業の店舗現場で仕事をしていました。そこで出会ったとある上司(以下、ドヤ先輩とする)なんですけどね。 私の在籍していた部門では、私を含めて社員3人で回す職場でした。私が一番下っ端で一番上にリーダーがいるわけで、その真ん中の人なのよね・・・。とにかく言う事を聞かない事で社内では有名。入社したばかりで詳しい事情を知らない私的にはちょっと変わった先輩くらいにしか思っていませんでした。 とある日、ある商品Aを徹底的に売り込むようにバイザーから指示が来ました。それによって当然リーダーからも私たちに指示、その商品を売り込もうと一同張り切るわけだが。 リーダーがお休みで私とドヤ先輩の二人出勤の日 フグ「ドヤ先輩!商品Aが品薄です。もっと売り場に出しましょう!」 ドヤ先輩「いいよ、大丈夫。」 フグ「え!?でも今にも無くなりそうですけど・・・」 ドヤ先輩「いいよ。」 フグ「あのぅ、リーダーとバイザ

                                                ナニコノ人百景(なにこのじんひゃっけい)12人目。俺はこう考える!ドヤ(・∀・)ニヤニヤ、ドヤ先輩。 - 期間工だったフグメットが居酒屋を始めちゃいました
                                              • 探し物は何ですか~?見つけにくいものですか~?Uber Eats 名古屋。 - 期間工だったフグメットが居酒屋を始めちゃいました

                                                2020年9月15日火曜日、平日のウーバー事情が知りたく、仕事終わりにご近所ウーバーしに出掛ける。 ここも名古屋市です。本日選んだステージは名古屋市南区と緑区、いつものキラびやかなビルなどは無く、とても落ち着いた感じの住宅街です。やっぱりこういう所の方が落ち着きますわ~。 オンラインするは19時頃。タラタラとペダルを回していると早速リクエストが来るではないか!そいつが終わったらまたすぐに来たではないか!そしたらまた来たではないか!・・・・・3件の配達を終え、20時から嘘のような沈黙。 暇なのでエスプレッソをちゅーちゅーしながら夜風にあたる。気持ちええ~の~(о´∀`о)。そして何も起こらなかった。 さて、街を徘徊するかな。ここ最近探し物で忙しいのです。 探し物は何ですか~?見つけにくいものですか~?・・・・・テナント 良い時間になったので帰る。いい時間って?21時です。なんで? 半額だから

                                                  探し物は何ですか~?見つけにくいものですか~?Uber Eats 名古屋。 - 期間工だったフグメットが居酒屋を始めちゃいました
                                                • どこにいってもやっぱり同じ。ヤケクソの先の晩酌は腐ってやがった! - 期間工だったフグメットが居酒屋を始めちゃいました

                                                  楽できると思うなよ。フグは黙って働いておればええんじゃ! 5月も終わりますね。自動車工場の期間工として勤め終わり、新たな工場に派遣社員として入社した今月。今回の職場を紹介してもらう条件としてこちら側から提示した条件があります。 日勤のみ(1直生産) そこそこ楽♪(自動車工場よりは) 高時給でなくてもかまわない イージーモードを期待していました。そしてとある作業の経験者枠として採用してもらった今回の職場は?そこそこハードでした。(/´Д`)/イヤァ~ 入社オリエンテーションが終わり、現場に配属となった。試用期間として約2か月が設けられ、その間は時給ー100円だ。どうやらゆっくりのんびりできそうだな~と思ったのはつかの間。勤続2日目だ。少しはかじった事がある職種なだけに作業習得は上々なペース。気分よく仕事をしていたところにやって来たのは班長。そして・・・ 「来週から一人でやってもらうからね~」

                                                    どこにいってもやっぱり同じ。ヤケクソの先の晩酌は腐ってやがった! - 期間工だったフグメットが居酒屋を始めちゃいました
                                                  • 待ってましたよ檸檬堂!と、クラフトビール「家康B」 - 期間工だったフグメットが居酒屋を始めちゃいました

                                                    大人気すぎて出荷が追い付かず、販売休止となっていたレイモンドさん(檸檬堂)。年末ごろから店頭に姿を消し、ようやく2020年2月2日に手に入れました。それと以前購入しておいた岡崎のクラフトビール「ヒャッパブリュー 家康B」。 まだ比較的大きな販売店でしか見かけませんね。おそらく売り上げに大きく貢献しているお店から順に出荷しているのでしょうね。 なにやらこの檸檬堂、山口県と埼玉県の工場で作られているようですが、販売当初から工場によって味が全然違うと話題になっておりました。現在ではその差は解消され、賞味期限8月より後のロットはほとんど問題ないとか何とか。販売休止の本当の理由はこれなのでは・・・? 何はともあれ、晩酌がしたい。 どん! 鶏肉、焼いちゃいました。家康B!ヤバいぜ!黒いぜ!苦いお酒は苦手なのです。 家康Bとは? しかめっ面の家康さんが描かれたビン。 家康BのBはBiiterのB。武田信

                                                      待ってましたよ檸檬堂!と、クラフトビール「家康B」 - 期間工だったフグメットが居酒屋を始めちゃいました
                                                    • 海鮮居酒屋 豊市 豊洲駅前店/クーポン利用で2000円引き!?

                                                      60代。 酒場を知り尽くしたオッサンの飲んだくれ日記。 連日、東京の酒場で飲んでます。 天国に酒は無い!生きている内に飲もう♪ 豊洲での飲み会にお誘いを受けた。 長いこと生きてるけど豊洲で飲むのは初めて。 豊洲市場にも近いので新鮮な魚介類が食べられるのかな。 バナー↓をポチポチッとお願いします ■海鮮居酒屋 豊市 豊洲駅前店 東京メトロ有楽町線 豊洲駅より徒歩1分。 「豊市」という店名は豊洲市場の略なのだろうか? 予約名を告げるとカーテンで仕切られた半個室に案内された。 友人が予約してくれたのは2時間飲み放題付きの【牡丹¥4400】というコース。 各自好きなドリンクを注文して… カンパ~イ♪ プハァ~、やっぱり生ビール(香るエール)は旨いねぇ。 このメンバーで集まるのは数年ぶり、野毛の飲み会以来という事が分かった。 ◆前菜…本日の三点盛り 合鴨と昆布と酢の物の盛り合わせ。 ◆サラダ…旬野菜

                                                        海鮮居酒屋 豊市 豊洲駅前店/クーポン利用で2000円引き!?
                                                      • ラーメンショップ チャイナタウン ミニみそチャンポン TP煮たまご - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)

                                                        俺はもう・・・ あんかけを食う体力は無いのに・・・。 「どうしてもあんかけが食べたい。」 と言い張る妻は「本日は日曜」ということを忘れているようだ。そう、日曜日は「五右ェ門」の定休日。 我ら夫婦の中で「秋田ちゃんぽん」と言えば五右ェ門の醤油あんかけちゃんぽんを指す。 以前紹介した「めしや」の「十数年前の」ちゃんぽんが秋田ちゃんぽんの基準になっている妻は、もう五右ェ門のやつでないとダメらしい。 しかし、本当のことを言えば今書いた通り 十数年前のめしやのちゃんぽん が秋田ちゃんぽんとしての至高の一杯とのことだ。 本日、卸町付近のコメリに買い物に来た我々は晩飯をどうするのか検討していたのだが、急に妻が冒頭のコメントを吐き出し、挙句の果てに 「餡が掛かってさえいれば何でも良い。」 とさえ言い出した。とすればそう、ここは卸町。あの「角の店」に行くしかなかった」、と言う訳だ・・・。 こんなにラーメンを

                                                          ラーメンショップ チャイナタウン ミニみそチャンポン TP煮たまご - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)
                                                        • 竹本モンスターチャンポン 竹本チャンポン醤油 TPワンタン - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)

                                                          どうしても行きたい。 と、切に願う妻。 まぁ先日1人で訪れ、「上海炒まぜそば」を堪能した訳だが、今回の訪問はちと異なる。 「チャンポンを食う」 以上だッッッッ!!! よし虎から「武田式濃厚」が消えてから早半年。 店長が言う 「近似値は竹本モンスターチャンポンの醤油・味噌」 との言葉を信じ、今日我々二人は満を持して臨戦態勢からのライドオン、を決める次第となった。 平日昼、パーキングがまさかの満車により、界隈を一周。すると店頭に「駐車場」の表記を発見。 運良く空いていたスペースにブチ込み、入店。 自身の胃袋の限界値を悟っている私は「ランチタイムのサービス唐揚げorサービス餃子」を丁重にお断りし、着丼を待った・・・。 コイツはまた・・・なんとヤンチャなビジュアルじゃねーか・・・。 具が満載って言うか、ここまでくると最早「搭載」と言っても過言では無い気が・・・。 そして・・・ 鎮座していらっしゃる

                                                            竹本モンスターチャンポン 竹本チャンポン醤油 TPワンタン - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)
                                                          • 麺や二代目 夜来香 辛い台湾まぜそば TPかたちの悪い味玉 和え玉85g - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)

                                                            呪術廻戦の・・・ ぬいぐるみが欲しいだって・・・? どこのUFOキャッチャーにも無く、途方に暮れているという妻。 もしかしたら「マンサイ堂」と言う店に行けばあるかもしれないとのこと。 その店は約20年前「マンガ倉庫」と言う名称で秋田に出没した、言わば ゲーム・マンガ・ホビー系のリサイクルショップ である。 当時は久し振りのゲームソフトの羅列に狂喜乱舞したものであるが、「ダウンロード」という技術が世間に出回り、店側の利益が少なくなった。 よって路線を少しずつ変更し、UFOキャッチャーやその景品を買い取って販売したりしている。 実家での用事を済ませ、妻を拾えば時間は11:00。 最寄りの危険な店への特攻は、やむを得なかった、と言う訳だ・・・。 ご無沙汰しております・・・!!! 最近はトマトのスーラーまぜそばや、ラー油に合いそうなラーメンばかり食っていたので、久々の台湾の選択は逃れられぬ。 溢れ

                                                              麺や二代目 夜来香 辛い台湾まぜそば TPかたちの悪い味玉 和え玉85g - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)
                                                            • 星野源さんとアップルCEOが行った居酒屋で同じポーズしてみた | 日記 | Mac OTAKARA

                                                              ※本サイトは、アフィリエイト広告および広告による収益を得て運営しています。購入により売上の一部が本サイトに還元されることがあります。 Tim Cook CEOが来日した2019年12月8日に、Apple Music限定ショートビデオ『星野源:歌詞のままに生きる』などが公開されている星野源さんと一緒に居酒屋に行って楽しかったですとツイートし、それが来日中最もリツイートされたツイートとなりました。 この投稿を再現してみることにしました。 Wowed by the many talents of Gen @gen_senden. Thanks for showing me how you bring your creative vision to life in the studio. Loved the izakaya too! Have a great show tomorrow! 楽しかっ

                                                                星野源さんとアップルCEOが行った居酒屋で同じポーズしてみた | 日記 | Mac OTAKARA
                                                              • あっぱれ寿司 生物(なまもの)を我慢した結果寿司にたどり着く - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)

                                                                どうしてもこの時期に・・・ 生物を口に入れるのは多少気が引ける。 体調が悪くなってからでは遅い。 しかし、生物、特に私が食いたいのは刺し身であるが、こんなクソ暑い時期に スーパー等で購入した刺身 を食べるのは「個人的に」気が引けるのだ。 この日のために金は準備してある。 ただとにかく休みが取れない。 ジワジワと疲弊していく仲、ようやく休みが取れた私はすぐに妻に連絡。 休みの前日の夜であるからして、行くしかなかった、と言う訳だ・・・。 まずはビールとお通しである。 このお通しの肉は置いておいて・・・ オクラとヒジキの和物 異様に美味いぞ・・・・!!! これは俺も真似したい!!! セブンイレブンのヒジキと豆腐の和物が好きで、私もよく作るが、このオクラも・・・革命だ!!! 刺し身を食いたい、なんて言って結局寿司を注文し、挙句の果てにホルモン煮込みを頼む私も大概である。 ホタテ・金目鯛・アオリイカ

                                                                  あっぱれ寿司 生物(なまもの)を我慢した結果寿司にたどり着く - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)
                                                                • 家飯 何もしないサーモンのバター焼き - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋・自炊飯)

                                                                  善光寺詣でを終え、 さぁ食事だ。 やはり長野と言えば蕎麦。 しかし、何処で食えば良いのか、地元のSさんも困っている。 Sさんによれば「何処もある程度美味いから分からん」と言うことである。 まず向かったのは「今むらそば本店」。 www.kuichi.co.jp 一悶着あってからの飯だ。 俺は腹が減っている!!! 確認すればSさんもNさんも「あの暗闇珍道中」で体力を消耗し、俄然空腹の様子である。 混んではいたものの、デカイって言うかやたらと長い店内に足を踏み入れ、普通にざる蕎麦を食す。 ある程度間違いないモノが出てくるのは予想通り。 三人共に無言で食い終え、車を停めている駅前に向かう。 しかし、「行きは門前から向かって右側」の店を散策した我々。 帰りは勿論反対側を物色したいモノだ。 善光寺関連の土産を複数購入しながら坂を下りること数十分。 本当に土産者屋物色は楽しいモノで、そしてこの門前の良い

                                                                    家飯 何もしないサーモンのバター焼き - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋・自炊飯)
                                                                  • 家飯 ネギにまみれろよ(by純) - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋・自炊飯)

                                                                    🎶や~がぁて~男は~🎶 🎶静かに~眠るのぉ~でしょう~🎶 🎶テンテレテテテテテン~~🎶 何だ・・・・・、このさだまましコンサートの序盤みてーな拍手は・・・。 なんか普段より、うちのサークルの連中も聞いてる人数多くねーか? どうなってんだ・・・。 このバンドに演奏力はない。 私とTが足を引っ張っているからだ・・・。 やはりHの歌唱力か・・・。 先日もお伝えしたが、確かにこの男の「甘々ボイス」は強力だ。 ご存知の皆様は逆に次の曲の落葉で、 「ワイルドさが足りなくなるんじゃないの?」 と言う不安をお持ちの方もいらっしゃるだろう。しかし、この男。 声の甘さが転じて「ガナリ声を出すと、何故かグラハム・ボネット(レインボー)っぽくなる」と言う危険な状況になる。 そんな余計なことを感じながら、落葉。 イントロがキーボードから流れ始めた・・・。 🎶パパパ~~パッパッパ~~🎶 🎶パ~パ~パ

                                                                      家飯 ネギにまみれろよ(by純) - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋・自炊飯)
                                                                    • 家飯 昨日の煮汁を生かせばエエやん - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋・自炊飯)

                                                                      エビゾンビ。 この2名の急襲。 今や私以外の人間の痕跡がなかった中華コーナーにおいて、ゾンビ2名が 最早皿ごと持っていく勢い を見せている。 他の食べ物には目もくれず、「温かい状態のこの三部作を食いたいが為」に、手分けしてエビを貪り食う。 エビチリ、エビマヨも捨てがたいが、 エビ卵炒め の味付けがあまりにも良く、酒とエビの往復は止まる気配がない。 我ら以外の宿泊客は、無論寿司だの肉だの天ぷらだの、に舌鼓を打つ中、我らの動きは最早暴挙と言えよう。 数分で三つの皿を空にした我々は、残りのエビをツマミに酒を飲みながら、給仕が補給するのを待つ。 遂にそのときは訪れ、即エビへgo。 「おい・・・尚美味えなぁ・・・!!!」 「全くです・・・!!!まさかこんな飛び道具があろうとは・・・。」 あらかた食って、少し落ち着く。 流石に舌が違うモノを欲した気がしたので、日本酒に切り替えるのと同時に、塩辛辺りで一

                                                                        家飯 昨日の煮汁を生かせばエエやん - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋・自炊飯)
                                                                      • 家飯 おでん事情 - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋・自炊飯)

                                                                        「はぁ~・・・・・疲れた・・・・・・・・。」 拗ねたMを救出し、簡単に経緯を説明する。 「英語出来ねーんだからでしゃばんじゃねーよ。」 「だ・・・・・だって・・・・・。」 「因みにあんな場面での A littleは [ちょっと出来る] littleだと [ほとんど出来ない] になるからな。」 「・・・そうでしたか・・・・・。」 なんてやり取りをしたくらいにして。 その後、何事もなかったかの様に帰路につく。 取り敢えず色々あったが、まずまず、良い旅行であった。 しかし・・・さっきからうるさい・・・。 「あぁg13さん・・・・色々あったから・・・・腹減りましたね・・・・・。」 この「腹が減った」と言うフレーズを、先程から何度も何度も聞かされている。 はっきり言ってうるさい、煩わしい。 「栃木って餃子が有名なんですよね。」 「厳密に言えば宇都宮だ。なんだ?そこまで戻れってことか?」 「いや・・・

                                                                          家飯 おでん事情 - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋・自炊飯)
                                                                        • 【大船】いもんこ 居酒屋 郷土料理

                                                                          2階の奥まった場所に在る此方のお店 此方のお店も、食べログ検索の“居酒屋・ダイニングバー”部門で、1位から60位の間で行きそびれていた5軒の内の1つです。開店してから既に12年経つようですが、その前のお店が良く思い出せないものの、2号店の「いもんこ2号店ころかーじゃ」は、確か「紫音」と言うスナックでいつも和服を着た美人のママが居たお店だったと思います。 大船の此の辺りの雑居ビルは入れ替わりが激しく、短期間で入れ替わっているお店も珍しくありませんので、不利な2階の奥まった場所に在る此方のお店が12年続いていて2号店まで出店しているのには其れなりの努力と理由が有ると思います。 入口は純和風の造りで、まだ正月飾りの有るその入口の引き戸を引いて中に入ると、入って直ぐ正面左手に5~6席程度の直線カウンターが在り(此方のカウンターは満席でした)、右手は全てホール全体の2/3以上は有るかと思われる小上が

                                                                            【大船】いもんこ 居酒屋 郷土料理
                                                                          • 【樽ハイ倶楽部】ウォッカベースのサワー プレーン&レモンを飲んだ感想 居酒屋の味を家で【アレンジがおすすめ】 - みあきログ

                                                                            アサヒビールから、居酒屋によくある『樽ハイ』が缶で登場したので飲んでみました。84年にニッカウヰスキーと共同開発された『樽ハイ倶楽部』は、約13万店もの飲食店で取り扱われてるそうです(2019年末現在)。 飲んだ感想は、アルコール感を感じる昔ながらのサワーというイメージ。ウォッカで割っているというのがストレートに伝わる、ウォッカ好きやアレンジのベースにはいいのかなという感じでした。 樽ハイ倶楽部 プレーンサワー 商品紹介(公式情報) 【内容量】350/ 500mL 【価格】141/ 191円+税 【ALC.】8 % 【カロリー】10 kcal/ 100mL* *アルコールのカロリーは吸収されないため除いた値 【原材料】ウオッカ(国内製造)、レモン果汁、糖類/炭酸、酸味料、香料 公式紹介コメント ほのかな柑橘の風味が感じられ、そのまま飲んでも、味を足して飲んでもおいしいアルコール8%のプレー

                                                                              【樽ハイ倶楽部】ウォッカベースのサワー プレーン&レモンを飲んだ感想 居酒屋の味を家で【アレンジがおすすめ】 - みあきログ
                                                                            • 階段が見違えるほど明るい(*≧∀≦*) - 北品川にある和風居酒屋【三叶家】雑記ブログ

                                                                              本日の日替わり定食 本日の日替わり定食は 鶏の唐揚げです(*^ω^*) 数量限定ですのでお早めに♪ ご飯の大盛り、おかわり無料ですヽ(´▽`)/ 言わずもがな皆さん大好き唐揚げです(・∀・) 一口大ちょっと(おそらく)のごろっと唐揚げが皆さんの胃袋へ行くのを今か今かとお待ちしております(*^ω^*) 中には二口大のラッキー唐揚げもあるかもしれませんので当たった方は「ラッキー」くらいに思って頂ければ幸いですm(_ _)m mikyouya.owst.jp お昼かと思うほど明るくなりました♪ どうも、担当者です! 昨日は階段の上と階段の所の灯りを こんな感じの新しいものに替えたのですが 夜になると 今までの3倍くらい明るいですw 宴会が入っていて気づいたら8時近くだったので外を見たら 「あれ?8時でまだこんなに明るいんだ?」 と勘違いするほどにw 今までがどんだけ暗いんだって話になってしまいま

                                                                                階段が見違えるほど明るい(*≧∀≦*) - 北品川にある和風居酒屋【三叶家】雑記ブログ
                                                                              • 居酒屋で全員水で乾杯する客 に賛美両論 : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                                                居酒屋で全員水で乾杯する客 に賛美両論 1 名前:ロドシクルス(秋田県) [TW]:2020/02/23(日) 10:04:21.25 ID:cjuxoYrR0 居酒屋に行き、飲み物は全員水を頼んだーー。水が入ったグラスで乾杯する写真と共につぶやかれたツイートが今年1月、賛否両論を呼びました。 このツイートに対して、「有料の飲みものを頼まないといけないルールはない」、「店側が断らなかったのだから」、「別に良くね?」という声もあれば、「居酒屋行くなよ」、「非常識だと思います」と反発する意見もみられました。 今回のように「飲食店で水だけ頼む」は、度々ネットで話題となります。 お店側からすれば、お酒もしくはソフトドリンクを注文して欲しいというのが本音かもしれません。お店側はお客に対して、有料ドリンクの注文を強制できるのでしょうか。鈴木義仁弁護士に聞きました。 https://headlines.

                                                                                  居酒屋で全員水で乾杯する客 に賛美両論 : 痛いニュース(ノ∀`)
                                                                                • 家飯 最後のナス→スーラー麻婆茄子 - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋・自炊飯)

                                                                                  秋保温泉郷。 思いの外ノスタルジック。 全盛期からしてみれば、若干寂れている感は否めないが、それはそれ。 東北の温泉街は何処もそうである。 鶯宿温泉なんて「生き残っている宿を数えた方が早い」のだから。 それでもまだまだ健在の宿が多く、宿泊客が散歩している様子がちらほらと見える。 「こ・・・これは良いじゃないですか・・・!!!」 と、Mの口調も熱を帯びているのが分かる。 事実、私も同感である。 なんか温泉まんじゅう屋や、土産物屋が少なからず点在し、そこかしこから湯気が出ているのだ。 これはテンションが上がらない訳がない。 そして、我々の本日の宿。 www.zuiho.jp この、宮城でテレビを見ていると「一日に一回以上流れるCM」のせいで、半ば洗脳(当時)。 とんだサブリミナルの発生だ。 そこまで言うなら行ってやろうじゃねーかッッッッ!!! と思い、ここにしたのだ。 ナビ通りに敷地内に入ると

                                                                                    家飯 最後のナス→スーラー麻婆茄子 - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋・自炊飯)