並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

島津製作所の検索結果1 - 2 件 / 2件

  • “島津タイマー”問題で、島津製作所子会社に熊本県から業務改善命令

    これに対し、熊本県から「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律(昭和35年法律第145号)」に基づく医療機器修理業に関する業務改善命令を受けた。業務改善命令の内容は、以下の3点となる。 違反事項の原因究明および改善を含め、関連法令を順守するよう対応すること 再び法令違反を起こすことのないよう、薬事に関する業務に責任を有する役員(責任役員)は、果たすべき責任について十分自覚し、次の事項を含め、法令順守体制の抜本的な改革について早急に方策を示し、それを実現するための組織体制を構築すること 医療機器修理業責任技術者の業務および義務を確実に遂行、履行できる体制を整備すること 責任役員を含めた関連業務を担う全ての役職員に対し、継続的に必要な教育訓練を行い、関連法令を順守する意識を浸透させ、関連法令を順守させること 法令順守を優先する企業風土を醸成するための方策、実効性のある内

      “島津タイマー”問題で、島津製作所子会社に熊本県から業務改善命令
    • 【島津タイマー問題】熊本県が島津製作所子会社に業務改善命令 島津製作所は社長などの報酬を一部自主返納|FNNプライムオンライン

      島津製作所の子会社が医療機器にタイマーを仕掛けて故障を偽装し、不正に修理を行っていた問題で、熊本県は島津メディカルシステムズに業務改善命令を出した。熊本県は、1カ月以内に再発防止策などをまとめた改善計画の提出を求めている。 熊本県が島津メディカルに業務改善命令 この問題は、医療機器の修理を行う島津メディカルシステムズの熊本営業所の担当者が2016年から2018年にかけて、県内5つの医療機関のエックス線装置にタイマーを仕掛け故障を偽装し、不正に有償での修理を行ったものだ。 この記事の画像(5枚) 熊本県は2023年2月、法律に基づいて熊本営業所に対して立ち入り検査を実施。 タイマー設置による改造が無登録での医療機器の製造行為に当たるなど複数の法律違反が確認されたとして、8月18日付で業務改善命令を出した。 業務改善命令では1カ月以内に法令を順守する組織体制の構築などを、再発防止策としてまとめ

        【島津タイマー問題】熊本県が島津製作所子会社に業務改善命令 島津製作所は社長などの報酬を一部自主返納|FNNプライムオンライン
      1