並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 92 件 / 92件

新着順 人気順

嵐が丘の検索結果81 - 92 件 / 92件

  • 〈4〉 結婚に向いていない人しか好きになれません|あなたの悩み、世界文学でお答えします。|堀越 英美|webちくま

    「恋のツラみ」から「職場でのつまずき」まで、現代人のお悩みに、世界文学のあの作品この作品を紹介しつつ、キリッと答えていく堀越英美さんの好評連載。第4回のお悩みは…… 【お悩み】 早く結婚したいと思っていますが、好きになる人が、ことごとく結婚に向かないタイプの異性ばかりです。穏やかで堅実な人と結婚すれば幸せになれるとわかっていますが、そういう人では物足りないのです。 【お答え】 『嵐が丘』を読んで自分の恋愛をパターン分析してみよう。 ◆ 「あいつだけはやめときな」的恋愛の3大パターン 「あいつだけはやめときなって……」と周囲から言われるような相手にのめり込む恋愛には、大きく分けて3つのパターンがあるように思う。 ①ダメな人の世話を焼くことで自分の存在価値を感じている ②いつも自分を抑えて生きているので、やりたい放題の傲慢な強者に憧れてしまう ③性格が悪くて人付き合いが苦手なので、自分と同じよ

      〈4〉 結婚に向いていない人しか好きになれません|あなたの悩み、世界文学でお答えします。|堀越 英美|webちくま
    • 書評 『ヨーロッパ文学の読み方――近代篇』(沼野充義・野崎歓): 極東ブログ

      前回放送大学学部の『世界文学の古典を読む 』を聴講し、そのテキストを紹介したが、その続きで、『ヨーロッパ文学の読み方――近代篇』を聴講した。テキストはアマゾンなどでも販売されている。今見たら、残り一点とあるので、ここでその1点がはけて枯渇すると中古本プレミアム価格になりかねない。放送大学テキストは他書店でも販売しているが、放送大学に問い合わせても販売しているし、なにより最寄りの学習センターも販売しているので、そっちをあたったほうがいいかもしれない。 講義およびテキストでは、扱う作品は国ごとに分けられている。 第1回 スペイン セルバンテス『ドン・キホーテ』 第2回 イギリス(1) シェイクスピア『ロミオとジュリエット』 第3回 イギリス(2) スウィフト『ガリヴァー旅行記』 第4回 イギリス(3) ブロンテ『嵐が丘』 第5回 ドイツ(1) ゲーテ『若きヴェルターの悩み』 第6回 ドイツ(2

      • 金曜レイトショー(無料)…金曜レイトショー|シネマトゥデイ

        ジャン・ギャバンのアウトローがさく裂!石原裕次郎主演の「赤い波止場」のモデルになった作品 北アフリカのアルジェの一角にあるカスバは、路地が入り組み、多くの犯罪者が隠れるために流れつき、ジャン・ギャバン演じる犯罪者ぺぺもフランスからここに逃亡してきました。 【見どころ】 当時の猥雑なカスバをさまざまな角度から描いた映像は、シーンの一つ一つがアーティスティックな面もあり、ビジュアル的にも優れた作品です。ジャンギャバンの横暴で身勝手な犯罪者ぶりも、のちのちさまざまな俳優がリスペクトするほどの存在感ですのでたっぷりご堪能ください。 製作年:1937年(94分)モノクロ 製作国:フランス 監督:ジュリアン・デュヴィヴィエ 出演:ジャン・ギャバン、ミレーユ・バラン ライブ配信:5月19日(金)よる23時30分から(無料で視聴できます) ラインナップ: https://www.cinematoday.j

          金曜レイトショー(無料)…金曜レイトショー|シネマトゥデイ
        • 「翻訳」を考える ときに透ける、支配の構図 鴻巣友季子〈朝日新聞文芸時評22年6月〉|好書好日

          青木野枝 玉響1 この10年、英米における翻訳への関心の高まりを感じてきた。ブッカー国際賞など訳者も対象にした文学賞が整備され、多くの翻訳出版社が台頭した。日本でも翻訳に関する重要書が次々と刊行されている。ローレンス・ヴェヌティ『翻訳のスキャンダル』の待望の邦訳(秋草俊一郎/柳田麻里訳、フィルムアート社)もその一つだ。 米国人の著者が1990年代に打ち出した「同化・異化翻訳」という概念は現在、世界文学論の必須用語である。そこには帝国主義的な支配関係の縮図が見てとれる。同化翻訳とは、元々その言語で書かれたように読みやすく訳すことで、異質なものを自文化の中に呑(の)みこんでしまう横暴さも併せ持つ。異化翻訳は原文の特性を生かすため読みづらくもなるが、他文化への尊重がある。 彼のもう一つ有名な概念は「翻訳者の不可視化」だ。言語強者の英語圏では、読者は外国のものを敬遠するという思い込みや、翻訳はオリ

            「翻訳」を考える ときに透ける、支配の構図 鴻巣友季子〈朝日新聞文芸時評22年6月〉|好書好日
          • うっわ〜! すごい風だ! 家が壊れそう! - azamiの趣味 離島生活

            大きな低気圧に飲み込まれています。昨夜は、夫の留守中に、雹が降ったり、停電したり、風の音は『嵐が丘』のタイトルがクローズアップします。タイトルだけですけどね。 エミリーブロンテの小説で、中学生の時に読みました。内容は覚えててないのですが、崖に吹き付ける風の音が小説を読む間ずっと耳に残るような、愛憎劇でしたね。もちろん中学生の子供に愛憎などわかる訳がないのですがね、それなりに、強烈な小説だった。 主人公はヒースクリフ、あざとい名前が不評でした。名前が嵐➕崖ですから。それだけです。多分名前のせいで、小説の中に嵐が吹き荒れてるイメージを抱き続けたのでしょうね。名前の暗示か。 おお、また電気がチカチカした。家ごと吹き飛ばされそうです。お向かいの鉄筋の建物が羨ましいです。しかし最近の電気設備は凄い、昔なら、一日中停電しても仕方がないような強風にも耐えています。 家の外壁ボロボロだし、ペンキを塗り直さ

              うっわ〜! すごい風だ! 家が壊れそう! - azamiの趣味 離島生活
            • 海外文学マンションポエム - ボヘミアの海岸線

              もともと「海外文学アドベントカレンダー 2022」の記事として、「海外文学の新刊まとめ2022」を書く予定だった。 ところがうっかり、不可避の寝不足が続いて執筆計画が破壊されたので、ブログの下書きを掘り返し、数年前に書いたまま眠っていたものを、代打として出すことにした。 なお、「海外文学の新刊まとめ2022」は、12月中か1月には公開予定。 それでは本編。 ■マンションポエム マンションポエムとは、高級マンション広告に添えられたキャッチコピーである。 2015年頃から注目を集め、Web記事でもたびたび取り上げられ、現在ではすっかり定着した感がある。たとえばこういうやつだ。 洗練の高台に、上質がそびえる (プラウドタワー南麻布) 世田谷、貴人たちの庭。 (シティハウス用賀砧公園) これらのキャッチコピーは、土地に住むイメージを、抽象的で装飾過多な言葉選びで表現する。 マンションの詳細情報は、

                海外文学マンションポエム - ボヘミアの海岸線
              • 金曜レイトショー(無料)…『河』11月25日よる23:45:金曜レイトショー|シネマトゥデイ

                印象派ルノワールの息子ジャン・ルノワール監督による色彩美しい映画 イギリス植民地時代、インドのガンジス河の流域で麻の工場を営みながら暮らすイギリス人一家の奔放な長女とおませな次女は、戦争で脚を失った米軍将校に心を奪われます。 【見どころ】 印象派を代表する画家ピエール=オーギュスト・ルノワールの息子であるジャン・ルノワールが監督したテクニカラーを存分に生かした色彩美しい作品です。全編を実際にガンジス河流域のベンガル地方で撮影したテクニカラーの映像が美しいのはもちろん、天才画家である父の仕事を見て育ったジャンの色彩感覚と構図センスはすばらしく、全編がアート作品のように美しく見応えがあります。 製作年:1951年(99分)カラー 製作国:フランス、インド、アメリカ 監督:ジャン・ルノワール 出演:パトリシア・ウォルターズ、エイドリアン・コリ ライブ配信:11月25日(金)よる23時45分から(

                  金曜レイトショー(無料)…『河』11月25日よる23:45:金曜レイトショー|シネマトゥデイ
                • 映画をジェンダーの視点で読み解くために読む本 〜映画書籍篇❶〜|児玉 美月|note

                  ∞∞―――――――――――――――――∞∞ フェミニスト映画/性幻想と映像表現 ∞∞―――――――――――――――――∞∞ アン・カプラン著*水田宗子訳*1985年 「フェミニスト映画理論と批判の分野は、1980年代に入って大きく発展していくだろう。私はこの本が、過去十年間展開されてきた考えを一つにまとめ、位置づけることによって、将来この分野のさらなる発展に寄与できたらよい、また、新しい仕事の出発点を提供できればよいと思う」フェミニスト映画批評の古典的テキストと言われる重要書。第一部は主にハリウッド映画についての分析が行われる。取り上げられる作品は、グレタ・ガルポ『椿姫』、オーソン・ウェルズ『上海から来た貴婦人』、リチャード・ブルックス『ミスター・グッドバーを探して』など。一方、第二部のフェミニスト映画の分析ではマルグリット・デュラス『ナタリー・グランジェ』をはじめとして比較的容易にアクセ

                    映画をジェンダーの視点で読み解くために読む本 〜映画書籍篇❶〜|児玉 美月|note
                  • ウェブスター辞書あるいは英語をめぐる冒険 | 左右社

                    著:コーリー・スタンパー 訳:鴻巣友季子、竹内要江、木下眞穂、ラッシャー貴子、手嶋由美子、井口富美子装丁:松田行正+杉本聖士定価:本体2700円+税46判上製/360ページ2020年4月13日978-4-86528-256-6 C0080 池澤夏樹氏、阿部公彦氏、推薦! 知られざる英語辞書の世界とその秘密。 アメリカの伝統ある辞書出版社メリアム・ウェブスター社の編纂者が、「英語とは何か」にさまざまな角度から光を当てる14章。 “it's”は文法的に「正しい」のか? “nude”は「白人の肌の色」? “marriage”は同性婚を含むのか? “bitch”は女性蔑視か? “OMG”は英語の退化?…… など、辞書編纂を通じて見えてくる英語の謎を、英語にまつわるトリビアや逸話も織り交ぜながら、専門的かつ軽やかな筆致で描き出す。 言葉の常識をひっくり返し、言葉と社会の繋がりを再発見する、普遍的なヒ

                    • きっと良い日に。 - 遠い箱

                      昨日は就労移行支援で「アサーション」というプログラムに参加した。 参加の最中にぽろぽろと涙が止まらないのは、私一人だった。 私は子供の頃の、自己主張が全くできなかった日々を思い出していた。 そしてたまにやって来るどうしうようもない絶望は、 乳児期に受けた育児ネグレクトの影響であることを痛烈に感じながらも、 なす術がないことに空虚感があった。 子供の頃に親から受けた事実は私にはなんの責任はない。 けれどこれを一生背負って生きて行くのは、やはり簡単なことではない。 知る人と知らない人とでは、どんな感情も知っていた方が深みがでるだろう。 そう思って受け入れるしかない。 分かってはいるけれど、突発的に生育歴が蘇るような出来事があると 冷静ではいられないのだ。 昨日は何もする気にならず、帰宅後はぼんやりと過ごした。 5:38の空。 ちょっと重苦しいこんな気分には、ケイトブッシュの独特の世界観で。 嵐

                        きっと良い日に。 - 遠い箱
                      • 7月29日は相馬野馬追祭り、川越百万灯夏まつり、糸魚川おまんた祭、刈谷万燈祭、世界トラの日、水素医学の日、永くつながる生前整理の日、七福神の日、福神漬けの日、アマチュア無線の日、白だしの日、凱旋門の日、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                        おこしやす♪~ 7月29日は何の日? その時そして今日何してた? 2023年(令和5年) 7月29日は相馬野馬追祭り、川越百万灯夏まつり、糸魚川おまんた祭、刈谷万燈祭、世界トラの日、水素医学の日、永くつながる生前整理の日、七福神の日、福神漬けの日、アマチュア無線の日、白だしの日、凱旋門の日、等の日です。 ■相馬野馬追祭り(古式甲冑競馬)7月29日-31日【福島県相馬市・原町市・小高町、他】 相馬野馬追は、相馬中村神社、相馬太田神社、相馬小高神社の例大祭として、毎年7月の最終土日月曜日に開催される祭事である。 www.youtube.com 初日(土曜日)は、相馬中村神社から出陣する総大将をはじめ、各神社より神輿と騎馬武者が列をなす。 各神社で行われる「出陣式」 メイン会場である雲雀ヶ原祭場地で行われる「宵乗り競馬」 総大将以下侍が翌日の軍議を行う「軍者会」 などがみどころである。 2日目(

                          7月29日は相馬野馬追祭り、川越百万灯夏まつり、糸魚川おまんた祭、刈谷万燈祭、世界トラの日、水素医学の日、永くつながる生前整理の日、七福神の日、福神漬けの日、アマチュア無線の日、白だしの日、凱旋門の日、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                        • 片山廣子と「物語の女」|そしてあなたたちはいなくなった|瀬戸夏子|かしわもち 柏書房のwebマガジン|note

                          一九四九年、女性歌人のみで構成された「女人(にょにん)短歌会」が結成された。女人短歌会は季刊誌「女人短歌」と叢書を創刊し、多くの女性歌人に活躍の場を与えた。後の女性歌人の飛躍を語る上で欠かせない存在であるにもかかわらず、彼女たちの功績は、ほとんど顧みられてこなかった。 「そしてあなたたちはいなくなった」では、男性優位の歌壇のなかにあって、それぞれの戦いを粘り強く展開してきた「女人短歌」の女性歌人たち、そして、あえて「女人短歌」からすこし距離をとりながら同時に戦ってきた女性歌人たち、ひとりひとりの素顔と歩みに、歌人の瀬戸夏子がせまる。 第二回は、芥川龍之介の「最後の恋人」であり、堀辰雄の「物語の女」だった、 明治という時代が生んだ才女・片山廣子(ひろこ)。 ─────────────────────────────── 「女人短歌」は、第二号の巻頭連作に片山廣子(ひろこ)の「りんご」を持った

                            片山廣子と「物語の女」|そしてあなたたちはいなくなった|瀬戸夏子|かしわもち 柏書房のwebマガジン|note