並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 8 件 / 8件

新着順 人気順

平成の検索結果1 - 8 件 / 8件

  • ダウンタウン、好きだったんですよ。 蛇足を補足しました************************..

    ダウンタウン、好きだったんですよ。 蛇足を補足しました*************************** https://anond.hatelabo.jp/20240116110533 訴訟をうけて更に心に湧いた感想を書きました(24/1/24) https://anond.hatelabo.jp/20240124115643 以下本文************************************* 中学生~就職するぐらいまで。80年代の後半から2000年すぎぐらいがピークで好きだった。 東京に住んでるんだけど、雑誌で「今大阪ではダウンタウンっていう面白いコンビがいる!」という記事を見かけて、大阪に住む従弟にお願いして4時ですよーだのビデオを送ってもらってクラスの友達と見たりしていた。関東地方だとなかなか見られなかったから渇望感もあって、東京で見られる番組が始まった時はすご

      ダウンタウン、好きだったんですよ。 蛇足を補足しました************************..
    • 婆さんが30年経ってもJRを国鉄と呼ぶから俺たちも死ぬまでTwitterと呼ぶ話…「イオンをジャスコ」「いいねをファボ」など

      しをはら @hakatano_shiwo うちのおばあちゃん、無くなって30年経ってもJRのこと「国鉄」言うてたからおれたちもきっと死ぬまで「Twitter」って呼ぶよ 2023-07-24 11:40:00

        婆さんが30年経ってもJRを国鉄と呼ぶから俺たちも死ぬまでTwitterと呼ぶ話…「イオンをジャスコ」「いいねをファボ」など
      • 元横綱 曙太郎さん心不全により逝去 7年前から闘病生活 | めざましmedia

        2024年4月11日、元横綱の曙太郎さんが、4月に心不全で亡くなったことが分かりました。 告別式は家族のみの密葬で行われるというこです。54歳でした。 曙太郎さんは7年前に北九州市で倒れて以来、闘病生活を続けていました。曙さんは、東京近郊の病院に入院していたということです。 全ての画像を見る アメリカ・ハワイ出身の曙さんは1993年に第64代横綱になり、人気を博しました。 ■元横綱 来歴 曙さんはアメリカ・ハワイ出身。 昭和63年3月場所で初土俵を踏み、203センチを超える長身から繰り出す突きと押しで人気を博しました。 平成2年9月場所で新入幕を果たし、平成4年7月場所で新大関 に。そして、平成5年3月場所で外国人として大相撲史上初の第64代横綱となりました。 若貴兄弟とライバル関係を築き、1990年代の空前の相撲ブームをけん引しました。 生涯戦歴は654勝232敗181休(78場所)。

          元横綱 曙太郎さん心不全により逝去 7年前から闘病生活 | めざましmedia
        • 「未だに『ソニプラ』って言っちゃう」「PayPayとTikTokは絶対に入れない」 #あっわたし時代についていけてない

          上総宮 菜子 @CURE_LEAF #あっわたし時代についていけてない *未だにこの「X」を「ツイッター」と呼んでしまう。 *また、星印の「いいね」を未だに「お気に入り」と呼んでしまう。 (但し、個人的な考えで敢えてこう呼んでいます。) 2024-02-13 15:17:13

            「未だに『ソニプラ』って言っちゃう」「PayPayとTikTokは絶対に入れない」 #あっわたし時代についていけてない
          • マクドナルド公式が突如15年前にニコニコ動画で流行した「男女」パロディ動画を投稿、あの時のニコ厨たちに激震が走る

            リンク ニコニコ大百科 男女とは (ダンジョとは) [単語記事] - ニコニコ大百科 「男女」とは、歌手「太郎」のデビューシングルである。。2006年12月13日、EMIミュージック・ジャパンより発売。 概要 サビの部分が非常に印象的な曲。 ニコニコ動画では、りおっとPによ...

              マクドナルド公式が突如15年前にニコニコ動画で流行した「男女」パロディ動画を投稿、あの時のニコ厨たちに激震が走る
            • 平成を高校生で駆け抜けた人しか分からないコレ「懐かしすぎて泣いた」

              アマニタ・パンセリナ @_dekopondekopon 平成を高校生でかけぬけた人ならわかると思うんですけど、女子が誕生日の日に作ってた"コレ"めっちゃ羨ましくなかったですか? pic.twitter.com/Hvu0aAHVqA 2023-10-12 18:54:14

                平成を高校生で駆け抜けた人しか分からないコレ「懐かしすぎて泣いた」
              • 【#original】あつまれ☆平成オタク老人会!!【初オリ曲】

                \ぽまいら~~!平成オタク老人会に集合しる!/ 平成オタクの平成オタクによる平成オタクのためのオリソンがついに登場だお☆拡散、高評価、コメントキボンヌ! キリ番踏み逃げ禁止です! ▽ダウンロード販売中(インスト版もあるお!歌ってね♪)▽ https://suzunonerena.booth.pm/items/5546796 ▽各配信サービス▽ https://linkco.re/QAx3337v ::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::: ◆スタッフ様方◆ 歌唱、イラスト、コンテ: 鈴音れな ▶https://twitter.com/suzunonerena 楽曲制作: MOSAIC.WAV様 ▶https://twitter.com/mosaicwav ▶https://www.youtube.com/MOSAICWAV

                  【#original】あつまれ☆平成オタク老人会!!【初オリ曲】
                • DAIGOが家にあった平成の書を『うたばん』に持ってきて「これ、ウチにあっちゃマズいっすよね……?」と国に寄贈する流れが最高に家柄を活かしたコメディ

                  リンク 国立公文書館 デジタルアーカイブ 平成の書 1989年1月7日、元号法の規定に基づいて、元号を「平成」と改める政令が閣議決定されました。同日、総理大臣官邸の記者会見室において、竹下登内閣の小渕恵三内閣官房長官が新元号を国民に発表しました。本資料は、このとき掲げられた「平成」の書です。 サイズ:横31cm 縦41.5cm 5 友引(甲甲甲甲) @tomobiki10 @Shakai_Bunseki ただ単に「こう書きます」と説明するために、直前に書いたもの。記者会見が終わって用済みで捨てられるところ「記念に」と貰っただけ。繰り返し放送されて「伝説の色紙」になるなんて、誰も予想できなかったでしょうね 2024-05-23 09:04:47

                    DAIGOが家にあった平成の書を『うたばん』に持ってきて「これ、ウチにあっちゃマズいっすよね……?」と国に寄贈する流れが最高に家柄を活かしたコメディ
                  1