並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 286件

新着順 人気順

幻冬舎の検索結果161 - 200 件 / 286件

  • 「『殉愛』の真実」が遂に発売、アマゾン・楽天ですぐに1位に~著者「百田さん、ノンフィクションを舐めるなよ」 | B.N.J

     殉愛に隠された真実を暴くだろうとして発売が期待されていた宝島社「百田尚樹『殉愛』の真実」が2月21日に販売開始されたようです。2015.2.21 16:02 お買い物, ネット事件簿 やしきさくら, 宝島社, 幻冬舎, 炎上, 百田尚樹, 百田尚樹「殉愛」問題, 西岡研介, 角岡伸彦 コメントを書く 「『殉愛』の真実」が遂に発売、アマゾン・楽天ですぐに1位に~著者「百田さん、ノンフィクションを舐めるなよ」 殉愛に隠された真実を暴くだろうとして発売が期待されていた宝島社「百田尚樹『殉愛』の真実」が2月21日に販売開始されたようです。 一部の書店やネット販売では2月20日夜の時点で手に入れたという方もいたようですが、2月21日からアマゾンでも販売が開始されています。 「百田尚樹『殉愛』の真実」は「ゆめいらんかね やしきたかじん伝」の角岡伸彦氏と西岡研介氏、そしてやしきたかじんさんの親族で

      「『殉愛』の真実」が遂に発売、アマゾン・楽天ですぐに1位に~著者「百田さん、ノンフィクションを舐めるなよ」 | B.N.J
    • 『百田尚樹『殉愛』の真実』(宝島社)を読む(1) - kojitakenの日記

      昨日、本屋で偶然見かけてこの本の存在を知った。直ちに衝動買いしたことはいうまでもない。 百田尚樹『殉愛』の真実 作者: 角岡伸彦,西岡研介,家鋪渡,宝島「殉愛騒動」取材班出版社/メーカー: 宝島社発売日: 2015/02/23メディア: 単行本この商品を含むブログ (17件) を見る 今朝読み始めて、ちょうど半分にあたる第3章「『殉愛』が汚した“歌手やしきたかじん”」まで読み終えた。第3章は、故やしきたかじん(家鋪隆仁)の下の弟である家鋪渡氏の手記(フリーライター・西岡研介氏が構成)である。この章だけでも必読だ。 だが、この記事では「プロローグ」に書かれた、興味深いエピソードを紹介するにとどめる。以下引用する。 (前略)百田はある時期から、自分への批判や疑惑をつぶやいているツイッターのフォロワーを手当たり次第にブロックしていたのだが、クリスマスイブの日に、うっかり映画版『永遠の0』で監修を

        『百田尚樹『殉愛』の真実』(宝島社)を読む(1) - kojitakenの日記
      • セクハラ報道の箕輪氏謝罪 ニューズピックスブック終了:朝日新聞デジタル

        ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

          セクハラ報道の箕輪氏謝罪 ニューズピックスブック終了:朝日新聞デジタル
        • 『GINGER』

          小説 エッセイ・詩集 暮らし・趣味 社会・心理 ビジネス・経済 コミック 科学・テクノロジー 児童書・教育 写真集・画集 自己啓発

            『GINGER』
          • 幻冬舎見城徹さんとNewsPicksが喧嘩

            平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

              幻冬舎見城徹さんとNewsPicksが喧嘩
            • キンコン西野さんが絵本の作画担当である六七質さんの名前を出さない理由を巡り議論 ⇒ これに対するFBの投稿で納得する人も

              ragione @gacha_100 キングコング西野は、次の絵本で作画を担当している六七質さんの名前を表紙に出すつもりはないとのこと。昨日ツイキャスで言っていた。「自分が監督だから」「ジブリ作品だって大勢で作ってるけど宮崎駿の名前しか出ない」という理屈だそうだ。いやいや…共同制作者にもうちょっと敬意持てませんか? 2016-06-30 07:50:57 とっこたん(キャンドルアーティスト) @bukkotyan5424 @gacha_100 おそらくプロと仕事しまくってる六七質さんは気にはしないと思いますが、多少なりともイラストに興味があれば知っているはずの六七質さん。その方を軽んずる態度はどうしても許せない。革新的な事を行うから嫌われているのではなく、どの分野でもこの態度だから嫌われる。 2016-06-30 11:04:44 らむかた(Te) *💉×2🖖 @Mt_Hyotan 西

                キンコン西野さんが絵本の作画担当である六七質さんの名前を出さない理由を巡り議論 ⇒ これに対するFBの投稿で納得する人も
              • 百田尚樹、全メディアから永久追放確定

                ①2014年11月幻冬舎(見城徹社長)から殉愛という本がノンフィクションという触れ込みで出版された ②しかし、その本の中で歌詞を引用された及川眠子氏は歌詞の解釈の間違いを指摘した。さらにたかじんのメモに疑問を持った。 ③百田尚樹は及川眠子氏の歌詞を殉愛に一度の取材もなく引用し、歌詞の解釈の間違いを指摘されたにも関わらず、売名行為と罵倒した。 ④百田尚樹は殉愛の中に引用した歌詞が誰のものか知らずにリプライした。この時点で放送業界に身をおくものとしては全く失格である。 ⑤2015年2月23日、宝島社より百田尚樹『殉愛』の真実(略称:殉真)が発売され、百田の殉愛のメモが偽物であることが確定した。 続きを読む

                  百田尚樹、全メディアから永久追放確定
                • http://www.gentosha-r.com/

                  • やしきたかじんさんの妻が「遺贈」返還を要求 クラブが認める - ライブドアニュース

                    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと やしきたかじんさんの妻が「遺贈」返還を要求していたことをクラブが認めた クラブは妻と協議を重ねたが妻側の同意が取れず合意には至らなかったという 4月27日に、理事の1人が「返還の要求はなかった」と説明していた 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

                      やしきたかじんさんの妻が「遺贈」返還を要求 クラブが認める - ライブドアニュース
                    • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

                      いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

                        Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
                      • 辛坊治郎がやしきたかじんの親族をラジオで笑ってバカにしていたとネットで多数の批判を浴びる | ネットニュースのB.N.J

                         キャスターの辛坊治郎氏が2月7日のラジオでやしきたかじんさんの親族をせせら笑うかのような発言をしていたとしてネットで多数の批判が寄せられています。2015.2.7 22:31 ネット事件簿 やしきたかじん, 動画, 炎上, 百田尚樹「殉愛」問題, 辛坊治郎 コメントを書く 辛坊治郎がやしきたかじんの親族をラジオで笑ってバカにしていたとネットで多数の批判を浴びる キャスターの辛坊治郎氏が2月7日のラジオでやしきたかじんさんの親族をせせら笑うかのような発言をしていたとしてネットで多数の批判が寄せられています。 辛坊治郎氏は2月3日に分裂開催されたやしきたかじんさんの一周忌において未亡人のさくらさん側が開いた会の司会を務めましたが、「殉愛」における対立問題について2月7日のラジオで未亡人と対立しているたかじんさんの親族をせせら笑うかのような発言をしていたとしてネットで多数の批判を浴びていま

                          辛坊治郎がやしきたかじんの親族をラジオで笑ってバカにしていたとネットで多数の批判を浴びる | ネットニュースのB.N.J
                        • 有馬啓太郎 on Twitter: "幻冬舎の騒ぎで、もう書かないとか書きたくないとか言ってる作家さんたちのリプにもれなく沸いてる。「お前は書かせてもらえない」とか「有名ではない作家がなに言ってるの?(実際に有名かどうかは関係ない)」系の発言をしてる人たちって、なんでそんなに暗黒面に堕ちちゃってるんだろうか?"

                          幻冬舎の騒ぎで、もう書かないとか書きたくないとか言ってる作家さんたちのリプにもれなく沸いてる。「お前は書かせてもらえない」とか「有名ではない作家がなに言ってるの?(実際に有名かどうかは関係ない)」系の発言をしてる人たちって、なんでそんなに暗黒面に堕ちちゃってるんだろうか?

                            有馬啓太郎 on Twitter: "幻冬舎の騒ぎで、もう書かないとか書きたくないとか言ってる作家さんたちのリプにもれなく沸いてる。「お前は書かせてもらえない」とか「有名ではない作家がなに言ってるの?(実際に有名かどうかは関係ない)」系の発言をしてる人たちって、なんでそんなに暗黒面に堕ちちゃってるんだろうか?"
                          • 「幻冬舎って“会社“じゃなくて“組”なんで」 幻冬舎・箕輪氏「見城社長NewsPicks激怒事件」を語る【前編】(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

                            ――箕輪さんは幻冬舎の社員であり、「NewsPicksBook」の編集長ですよね? 「そうです」 ――軸足っていうのは……。 「完全に幻冬舎です」 ――幻冬舎の社員としてNewsPicksの方に提携というか……。 「そうです。『NewsPicksBook』っていうのをやるっていう、コラボレーベルなので、『NewsPicksBook』という名前では出てますけど、幻冬舎の社員100%ですね」 ――幻冬舎の社員の立場として見城派なのか、NewsPicks派なのか。 「見城派に決まっているじゃないですか(笑)。(見城氏の)ファンですよ。今回、このツイッターとかで見て、面白いのはツイッターは結構、『NewsPicksがおかしい』と、『仁義通せ』と。『人間関係わかっているのか』となっていて。NewsPicksの方だと『いや、ビジネスでしょ』みたいな。『お互いが折り合わなかったら契約内容が変わるのは当た

                              「幻冬舎って“会社“じゃなくて“組”なんで」 幻冬舎・箕輪氏「見城社長NewsPicks激怒事件」を語る【前編】(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
                            • 「殉愛」の裏テーマは「やしきたかじん」のイメージの破壊

                              ciliegio_cento @ciliegio_cento あと、「殉愛」には百田先生がさくらさんと最初に出会った時、『しかしこの時点では、私にとっては、まだ他人の物語にすぎなかった』というくだりがあるのですが、「今の時点でも他人でしょうが」「いつから他人じゃなくなったのよww」という奥様方の的確なツッコミには感服致します。 #アリゾウ 2014-12-14 18:27:19 ciliegio_cento @ciliegio_cento それから「尿瓶」の描写が多い。『もちろん尿瓶でおしっこを取るのはさくらの役目である』なんて妙な書き方するし、『たかじんは自分でおしっこができるようになっても「尿瓶で取ってー」とさくらに甘えた』とか、百田先生はたかじん氏がよっぽど羨ましいか、憎いかのどちらかだと思う。 #アリゾウ 2014-12-14 18:47:57

                                「殉愛」の裏テーマは「やしきたかじん」のイメージの破壊
                              • 幻冬舎ウェブサイトに不正アクセス 9万人余の会員情報流出か | NHKニュース

                                出版社の「幻冬舎」は、運営するウェブサイトに不正なアクセスがあり、平成25年11月12日から去年の8月18日までにウェブサイト上で会員登録をした最大で9万3000人余りの名前やメールアドレスなどが外部に流出したおそれがあると発表しました。会社によりますと、今のところ流出した情報が悪用されたという連絡はないということです。

                                  幻冬舎ウェブサイトに不正アクセス 9万人余の会員情報流出か | NHKニュース
                                • Amazon.co.jp: いわゆるA級戦犯―ゴー宣SPECIAL: 本: 小林 よしのり

                                    Amazon.co.jp: いわゆるA級戦犯―ゴー宣SPECIAL: 本: 小林 よしのり
                                  • たかじんさんの妻、さくらさんと百田さんが手を組んでたかじんさんが自ら設立した、OSAKAあかるクラブに寄付されることになっているお金を、... - Yahoo!知恵袋

                                    あかるクラブに関わる友人が語ったところによると、さくら夫人が強引に遺言に記された寄付を(さくら夫人が中心となって設立する)新財団に全額引渡すように要求してきたとのこと。そこであかるクラブの緊急理事会が開かれ審議されたが、結論としては「裁判などしてゴタゴタすれば、それこそたかじんさんの名誉を傷つけることになるし、奥さん(さくら夫人)と争うことはたかじんさんの望むことではない」という結論に達し、寄付金を全て放棄するということになったらしい。但し、寄付を放棄するにしても、最低限の条件をつけるべきだという意見が複数の理事からあり、結局「放棄した寄付金は全てたかじんさんの願っていたアワードに使うか、あるいはそれ以外に使う場合にはたかじんさんの純粋な思いを反映した公的な使い方をして欲しい。そうすれば全く異議は申さないが、少なくともそういった寄付金を使う会議にはあかるクラブからも1名出席させてもらいたい

                                      たかじんさんの妻、さくらさんと百田さんが手を組んでたかじんさんが自ら設立した、OSAKAあかるクラブに寄付されることになっているお金を、... - Yahoo!知恵袋
                                    • Amazon.co.jp: 名もなき毒: 宮部みゆき: 本

                                        Amazon.co.jp: 名もなき毒: 宮部みゆき: 本
                                      • 百田尚樹氏が「殉愛」めぐる裁判に姿見せず…弁護士が猛批判 - ライブドアニュース

                                        by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 書籍「殉愛」の内容をめぐり、たかじんさんの長女が起こした民事訴訟 口頭弁論があった21日、原告側の弁護士が認否を明確にしない百田氏を猛批判 Twitter上で反撃を予告していた百田氏は、姿を現さなかった 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

                                          百田尚樹氏が「殉愛」めぐる裁判に姿見せず…弁護士が猛批判 - ライブドアニュース
                                        • 百田尚樹『日本国紀』の無知と矛盾にネットから総ツッコミが! 同じ本なのに主張がバラバラ、監修者降板騒動も - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

                                          百田尚樹『日本国紀』の無知と矛盾にネットから総ツッコミが! 同じ本なのに主張がバラバラ、監修者降板騒動も 百田尚樹の新刊『日本国紀』(幻冬舎)がバカ売れしているらしい。百田氏といえばご存知、安倍首相のお友だちにしてネット右翼から絶大な人気を誇る作家。同書は、その百田センセイがこれまた安倍応援団である有本香氏の編集のもと「日本通史の決定版」を謳って送り出した、縄文時代から平成にまたがる500ページ超の日本史エッセイである。 その「人気」たるやカルト宗教の教典か何かと錯覚するほどだ。10月中旬にAmazonでの予約が開始されるや、たちまきランキング1位に。15日現在、レビューの80%が最高評価の☆5をつけ、〈中学、高校生の学校の教科書にしたらとさえ思う〉〈日本人で良かったと心から思います〉なる絶賛(?)の嵐。あげく、Twitterでは〈ひとまず、我が家の神棚に置きました〉という報告まで飛び出す

                                            百田尚樹『日本国紀』の無知と矛盾にネットから総ツッコミが! 同じ本なのに主張がバラバラ、監修者降板騒動も - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
                                          • これは盗作とちゃうんかいっ・これは困った篇 - 漫棚通信ブログ版

                                            (前回からの続きです) 『新・UFO入門』がわたしのブログから文章を盗用した事件につきまして、唐沢俊一氏および幻冬舎との交渉は継続中、のはずです。しかし、先週7/12(木)に幻冬舎担当者Y氏よりメールをいただき、翌7/13(金)にわたしからメールを送った以後は、メールをいただいておりません。 連休もありましたし、しょうがないのかなあと思っておりましたところ、このような事件があったというじゃないですか。 ●日垣隆のシャラップ!である:日垣隆の盗作事件を検証する 日垣隆『すぐに稼げる文章術』(2006年幻冬舎新書)の文章に、山内志朗『ぎりぎり合格への論文マニュアル』(2001年平凡社新書)からの盗用があったという、大石英司氏による指摘です。 きゃー、幻冬舎新書としては、同時期にふたつの盗用事件です。 あっちは平凡社新書から幻冬舎新書への盗用事件ですし、盗用された著者は大学教授。わたしのようなち

                                              これは盗作とちゃうんかいっ・これは困った篇 - 漫棚通信ブログ版
                                            • またまた敗訴、百田尚樹が『殉愛』裁判で自ら露呈した嘘と醜態! こんなフェイク作家が『日本国紀』を書いた|LITERA/リテラ

                                              またまた敗訴、百田尚樹が『殉愛』裁判で自ら露呈した嘘と醜態! こんなフェイク作家が『日本国紀』を書いた 百田尚樹氏の“嘘”が、またも司法によって認定された。やしきたかじん氏とさくら夫人の愛情物語を描いたノンフィクション『殉愛』をめぐる裁判で、再び百田氏と版元の幻冬舎が敗訴となったのだ。 この裁判は、たかじん氏の元マネージャーであるK氏が起こしたもので、『殉愛』においてK氏は約1200万円の使途不明金を横領した疑いがあるとされ、たかじん氏の妻・さくら夫人に暴言を浴びせたりするなど、素行不良の人物として描かれていた。百田氏から一切の取材を受けていなかったK氏は、これらの記述によって名誉を傷つけられたとして、K氏は百田氏と幻冬舎に1100万円の損害賠償を求めていた。 11月28日の地裁判決では、裁判長が〈男性が本の中で、マネジャーとしての能力を欠き、金に汚い人物として描かれている〉とした上で、〈

                                                またまた敗訴、百田尚樹が『殉愛』裁判で自ら露呈した嘘と醜態! こんなフェイク作家が『日本国紀』を書いた|LITERA/リテラ
                                              • ハッピーエンドを迎えるためにすべきこと|関口竜平(本屋lighthouse)

                                                幻冬舎、そして見城さんの対応について本屋がすべきことについて考えている。作家さんからの声はたくさん出ている。もちろん読者からも。 しかし本屋は声をあげにくい。以前の『日本国紀』騒動や昨夏の「新潮45」問題などでも同様だったが、本屋が出版社から本を仕入れて営まれるものである以上、どうしても上下関係を意識してしまい、批判の声をあげることが難しく思えてしまう。もちろんこれは作家-出版社間の関係でも同様だし、さらに言うと「出版社は本屋に本を置いてもらってる/作家に本を書いてもらってる」とも考えられるため、場合によっては上下は逆転しているかもしれない。 でもやはり本屋は出版社に対して弱いのだ。少なくとも幻冬舎や新潮社のような「大手」に対しては。まあとにかく。今回、幻冬舎が津原さんに対して行なったことは、そのまま本屋に向けられる刃でもある、ということは、知っておかないといけないと思う。 津原さんは『日

                                                  ハッピーエンドを迎えるためにすべきこと|関口竜平(本屋lighthouse)
                                                • やしきたかじん『殉愛』騒動、大手出版社が百田尚樹&さくら夫人擁護インタビュー連発の兆し

                                                  『殉愛』(幻冬舎) ついにステージが法廷に移されることとなった、やしきたかじんさんとさくら夫人のノンフィクション本『殉愛』(幻冬舎)をめぐる騒動。幻冬舎社長・見城徹氏や著者の百田尚樹氏は、訴えを起こしたたかじんさんの長女と争う姿勢を見せているが、百田氏は“ベストセラー作家”の肩書もあってか、この件は一般メディアでほとんど報じられてはいない。 「2日発売の『サンデー毎日』(毎日出版社)は、一般雑誌では初めて今回の件を詳報しています。記事では訴状の一部も明かされており、長女がたかじんさんに度々金を無心したなど、『殉愛』には捏造された記述があることなどがつづられています」(スポーツ紙記者) また『殉愛』のPR番組が放送中止になったといわれる読売テレビ幹部は、「百田氏の(さくら夫人に対する)肩入れぶりには少し違和感もある」とも証言している。今回の記事をきっかけに、いよいよ各週刊誌もさくら夫人や百田

                                                    やしきたかじん『殉愛』騒動、大手出版社が百田尚樹&さくら夫人擁護インタビュー連発の兆し
                                                  • 自爆証言した百田尚樹がメルマガでトンデモ裁判報告!『殉愛』を「小説」と書き、たかじんの娘をさらに誹謗中傷 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

                                                    自爆証言した百田尚樹がメルマガでトンデモ裁判報告!『殉愛』を「小説」と書き、たかじんの娘をさらに誹謗中傷 先日3月2日、東京地裁で開かれた、やしきたかじん氏の長女が名誉を傷つけられたとして幻冬舎を相手に『殉愛』の出版差し止めなどを請求した民事訴訟の第9回口頭弁論に初出廷した作者の百田尚樹氏。既報の通り、証言台に立った百田氏は「娘さんは信用できないから取材しなかった」などと言い放つ始末で、ネット上では「よくそれでノンフィクションを謳ったものだ」と百田氏に呆れかえる声があふれている。 だが、百田氏は全く懲りていないらしい。4日に配信したメールマガジンで裁判報告をしているのだが、いきなりこう切り出したのだ。 〈その裁判は、私が書いた『殉愛』という小説に関係したものです。〉 え、小説!? この本は〈かつてない純愛ノンフィクション〉(『殉愛』帯の惹句)だったはずだが、小説だったの!? ……一応、百田

                                                      自爆証言した百田尚樹がメルマガでトンデモ裁判報告!『殉愛』を「小説」と書き、たかじんの娘をさらに誹謗中傷 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
                                                    • やしきたかじんさん元マネ、百田尚樹氏らを提訴:朝日新聞デジタル

                                                      タレントで歌手のやしきたかじんさん(昨年1月死去)の闘病生活を描いた作家・百田尚樹氏の著作「殉愛」をめぐり、たかじんさんの元マネジャーの男性が28日、発行元の幻冬舎と百田氏に1100万円の損害賠償を求める訴訟を東京地裁に起こした。 訴状によると、男性はたかじんさんの事務所の帳簿を操作したり、たかじんさんの妻に暴言を吐いたりする人物として描かれたと主張。こうした記述は事実と異なり、社会的評価を低下させられて名誉を傷つけられたと主張している。幻冬舎と百田氏は連名で「訴状が届いていないのでコメントを差し控える」との談話を出した。

                                                        やしきたかじんさん元マネ、百田尚樹氏らを提訴:朝日新聞デジタル
                                                      • 津原泰水(やすみ) on Twitter: "@nakano0316 正月あけ、担当を通じ、『日本国紀』販売のモチベーションを下げている者の著作に営業部は協力できない、と通達されました。「どうしろと?」という問いに返答を得られることなく、その日のうちに出さない判断をしたとのメ… https://t.co/33VSDPmOE5"

                                                        @nakano0316 正月あけ、担当を通じ、『日本国紀』販売のモチベーションを下げている者の著作に営業部は協力できない、と通達されました。「どうしろと?」という問いに返答を得られることなく、その日のうちに出さない判断をしたとのメ… https://t.co/33VSDPmOE5

                                                          津原泰水(やすみ) on Twitter: "@nakano0316 正月あけ、担当を通じ、『日本国紀』販売のモチベーションを下げている者の著作に営業部は協力できない、と通達されました。「どうしろと?」という問いに返答を得られることなく、その日のうちに出さない判断をしたとのメ… https://t.co/33VSDPmOE5"
                                                        • 藤井 太洋, Taiyo Fujii on Twitter: "幻冬舎はトラブルになると「売る努力をする」と自ら誓った出版契約を破る倫理観の企業だということか。 出版社と著者しか知らない実売部数は、契約にそう書かなくてもNDAに守られる秘密だし「売れないと思ってた」のに、そう契約に書けない弱虫… https://t.co/uvapq6ewyg"

                                                          幻冬舎はトラブルになると「売る努力をする」と自ら誓った出版契約を破る倫理観の企業だということか。 出版社と著者しか知らない実売部数は、契約にそう書かなくてもNDAに守られる秘密だし「売れないと思ってた」のに、そう契約に書けない弱虫… https://t.co/uvapq6ewyg

                                                            藤井 太洋, Taiyo Fujii on Twitter: "幻冬舎はトラブルになると「売る努力をする」と自ら誓った出版契約を破る倫理観の企業だということか。 出版社と著者しか知らない実売部数は、契約にそう書かなくてもNDAに守られる秘密だし「売れないと思ってた」のに、そう契約に書けない弱虫… https://t.co/uvapq6ewyg"
                                                          • 高森顕徹 著作まとめサイト

                                                            光に向かって100の花束 2000年11月1日初版発行 2005年末で65万部売上 発行: 1万年堂出版 印刷:大日本印刷株式会社 定価 1,300円(税込) 四六上製判 296ページ ISBN4-925253-00-X 一般書店に並ぶ高森顕徹氏の著作としては初めての作品。 カメラマン菊氏のカラー写真と深松海月氏の書が随所に挟まれているのが特徴。 どじょう本としては「成功の光に向かっての花束」(文芸社)、「生きる力もらった」(幻冬舎)がある。 目次 (1) この柱も痛かったのよ うるわしき母子 (2) 約束は、必ず、はたさなければならない (3) 高価な楽器がいい音色を出してくれるのではない、演奏者によるのだ (4) 悪人ばかりだとケンカにならない 一家和楽の秘訣 (5) 大将たる者、臣下の言葉をよく聞くべし (6) お嫁にいったら、毎日よい着物を着て、おいしいものを食べて、よくお化粧する

                                                            • 小野美由紀 on Twitter: "幻冬舎、書き手を雑に扱う出版社なんだなという印象。 私のデビュー作の時も、書く前に「印税は10%です」と明言されていたのに、校了直前「ごめーん企画会議8%で通しちゃってたから8%じゃないと本が出ないんだ。8%でいい?」と突然言われ、新人で何も分からず出版取り消しになる恐怖で(続"

                                                              幻冬舎、書き手を雑に扱う出版社なんだなという印象。 私のデビュー作の時も、書く前に「印税は10%です」と明言されていたのに、校了直前「ごめーん企画会議8%で通しちゃってたから8%じゃないと本が出ないんだ。8%でいい?」と突然言われ、新人で何も分からず出版取り消しになる恐怖で(続

                                                                小野美由紀 on Twitter: "幻冬舎、書き手を雑に扱う出版社なんだなという印象。 私のデビュー作の時も、書く前に「印税は10%です」と明言されていたのに、校了直前「ごめーん企画会議8%で通しちゃってたから8%じゃないと本が出ないんだ。8%でいい?」と突然言われ、新人で何も分からず出版取り消しになる恐怖で(続"
                                                              • 幻冬舎の非上場化は、出版業界激変の「一里塚」(1) | 企業戦略 | 投資・経済・ビジネスの東洋経済オンライン

                                                                幻冬舎は2011年3月にもジャスダック上場を廃止する見通しだ。  幻冬舎社長の見城徹氏が代表を務める特別目的会社TK ホールディングスが、幻冬舎の普通株式と新株引受権をTOB(公開買付け)により取得。買付け期間は11月1日から12月14日まで、買付け価格は普通株式1株につき22万円。買付け予定数は2万7499株、買付け代金は60億3878万円にのぼる。    買い付けに必要な資金は幻冬舎のメインバンクであるみずほ銀行が貸し付ける。見城氏自身も8300株(第2位、23%)を保有する大株主だ。今回の公開買い付けに参加、得た資金約15億円はTKホールディングス経由でみずほへの借り入れ返済に充当される。  株式買付成立後、11年2月にも幻冬舎は臨時株主総会を開く。TKホールディングスが幻冬舎を完全子会社化する。その後、TKホールディングスを消滅会社とし、幻冬舎を存続会社とする吸収合併を行う。このス

                                                                • 「百田尚樹『殉愛』の真実」がついに発売!百田尚樹氏は脅迫で逮捕の可能性も

                                                                  「百田尚樹『殉愛』の真実」がついに発売!百田尚樹氏は脅迫で逮捕の可能性もTwitterまとめ & はてな村ウォッチ 2015年2月22日 2020年2月16日 芸能 百田尚樹氏の「殉愛」騒動が新たな局面を迎えています。 これまでは、ネットユーザーが百田尚樹氏「殉愛」の矛盾点、あるいはやしきたかじんさん妻・家鋪さくらさんの過去を暴く形での炎上騒動でした。 しかし、宝島社から「百田尚樹『殉愛』の真実」と題した「殉愛」告発本が発売され、商業出版社までもが百田尚樹氏への「追い込み」を開始しました(Amazonでは2月23日発売となっていますが、すでに発売している書店が多いようです)。 「百田尚樹『殉愛』の真実」の内容Amazonに記された作品概要によると、目次は以下のとおり。 まえがき プロローグ 殉愛騒動のてん末 百田尚樹の暴走 第1章 『殉愛』の嘘 元マネージャーが語った「最後の741日」 第

                                                                    「百田尚樹『殉愛』の真実」がついに発売!百田尚樹氏は脅迫で逮捕の可能性も
                                                                  • 「えんとつ町のプペル」感想|すが家しのぶ

                                                                    先日、キングコングのツッコミでネタ書き担当の西野亮廣氏が、“にしのあきひろ”名義で昨年10月に発売した絵本『えんとつ町のプペル』をネット上で無料公開した。この件に関しては、今でも色々と物議を醸している。正直、私も【お金の奴隷解放宣言】という脳味噌極楽音頭感溢れる言い回しに随分と惑わされたのだが、とどのつまりは「お金が無くても内容を見ることが出来る。本を手元に欲しい人はお金を出して購入すればいい」と消費者に新たな選択肢を与えたという程度の話だと理解し、この件に関してはもはやどうでも良くなっている。 とはいえ、それを踏まえたとしても、「「お金が無い人には見せませーん」ってナンダ? 糞ダセー。」という、恐らくは氏の思考をダダ漏れエンターテインメント化しているだけのブログの一文に対して、市井のクリエイターたちが腹を立てる気持ちも分かる。彼らはこれまで「お金が無い人には見せませーん」というスタンスで

                                                                      「えんとつ町のプペル」感想|すが家しのぶ
                                                                    • EnlightenToday

                                                                      Strengthen Your Electronic Security with EMP Jammer Technology As our everyday life become increasingly intertwined with electronic devices, the need to protect against electronic threats has never been more crucial. From cyber attacks to data breaches, our precious information is constantly at risk. But what happens if there was clearly a method to shield ourselves and our devices? Enter the worl

                                                                      • たかじんさん 告発集で元夫が証言「さくらには違う人格が…」 (女性自身) - Yahoo!ニュース

                                                                        やしきたかじんさん(享年64)の死から1年が過ぎた2月23日、宝島社から『百田尚樹「殉愛」の真実』という告発集が出版された。同書は昨年11月に発売され百田尚樹氏(58)の著書『殉愛』(幻冬舎刊)を検証。『殉愛』で一方的に批判されてきた元マネージャーのK氏や、たかじんさんの前妻などのコメントを載せ、真っ向から反論している。そこに実弟で四男の家鋪渡氏(59)も手記という形で、初めて胸の内を明かしているのだ。 そしてこの告発集には、さらに驚愕の証言があった。それはさくら氏の二番目の夫だったアメリカ人男性・D氏だ。06年4月に交際をスタートした2人は、07年4月に入籍。だが7月に離婚の話し合いとなり、08年3月に離婚が成立したという。彼は、さくら氏との結婚生活中に「生涯、忘れられないような恐怖」を味わったとしている。 D氏は《まず声が低くなって、次に無表情になって、だんだん目付きが変わっていっ

                                                                          たかじんさん 告発集で元夫が証言「さくらには違う人格が…」 (女性自身) - Yahoo!ニュース
                                                                        • 百田尚樹氏 八つ当たりをする

                                                                          百田尚樹 @hyakutanaoki そういうデタラメを言うクズもいれば、信じるバカもいるんやなあ。普通に考えたらわかるやろう。 "@cicada1975: あのー、火葬場でたかじんさんの遺骨見たさくらさんが、爆笑しながら「マカロンみた〜い♡」って言ったってほんとなんですか⁇" 2014-12-20 16:35:29 藤 @shinichi_fuji 誰もが思う事↓ ・中身めちゃくちゃなのに日時克明な看病記録 ・事実ですと言い切る本の内容を自ら覆す ・新会社作ったのに前の会社に固執 ・京都のマンションの遺言の謎 ・たかじんはお嬢さんから逃げたかったのか会いたかったのか ・寄付したいのかしたくないのか 2014-12-20 11:48:50

                                                                            百田尚樹氏 八つ当たりをする
                                                                          • Amazon.co.jp: 新ゴーマニズム宣言SPECIAL靖國論: 小林よしのり: 本

                                                                              Amazon.co.jp: 新ゴーマニズム宣言SPECIAL靖國論: 小林よしのり: 本
                                                                            • たかじんさん『殉愛』美談に疑問続出 遺言映像、直筆メモ、妻さくらさん結婚歴発覚…

                                                                              今年1月に食道がんのため64歳の若さで亡くなった歌手でタレント、やしきたかじんさんの“最後の741日”を描いた『殉愛』(百田尚樹/幻冬舎)が物議を醸している。32歳年下の妻さくらさんとの純愛をめぐるノンフィクションだが、発売後に同書に対し各方面から疑問の声が上がっているのだ。 中でも大きく話題となっているのが、亡くなる直前のたかじんさんと婚約したさくらさんが動画で記録した、闘病中のたかじんさんの遺言。これを見たことがある関係者が語る。 「弁護士がこれらを●●さん(さくらさんのフルネーム)に遺すことを承知しますね? と聞かれたたかじんさんが、朦朧としながらただ『はぁい』と言っているのです。とても弁護士の話の内容を理解しているようにはみえませんでした」 生前のたかじんさんを知る関西メディア関係者は、「余命いくばくかの病床の人に対してすることではないでしょ」と怒りを隠さない。 このほかにもたかじ

                                                                                たかじんさん『殉愛』美談に疑問続出 遺言映像、直筆メモ、妻さくらさん結婚歴発覚…
                                                                              • PET検査の結果、がんから卒業し、がん患者から元がん患者になりました - オーシャンブリッジ高山のブログ

                                                                                先ほど虎の門病院に行ってきました。GY先生の診察で、先週受けたPET-CT検査の結果を聞いてきました。 結果は、問題なしでした! 画像診断センターの検査報告書にはこうあります。 仙骨部を含め、悪性リンパ腫の再燃を疑うような異常集積像を認めません。 仙骨部というのは、僕のリンパ腫の腫瘍(原発巣)があった部分です。背骨の一番下のお尻の骨です。その仙骨部を含めて、全身どこにも再発(再燃)はありません、ということです。 僕の病気、B細胞性リンパ芽球性リンパ腫/急性リンパ性白血病は、3年以内での再発が多く、3年無事に経過すれば、つまり再発なく寛解を維持できれば、その後の再発の可能性は非常に低い、つまり治ったとみなせると言われていました。 脳腫瘍を含め一般のがんでは「5年が区切り」と言われますが、それがこの病気では「3年」となります。 僕の場合は、来月下旬で寛解から丸三年となります。その節目まで、維持

                                                                                  PET検査の結果、がんから卒業し、がん患者から元がん患者になりました - オーシャンブリッジ高山のブログ
                                                                                • 絵本『えんとつ町のプペル』のどこが駄目なのか

                                                                                  にしのあきひろ著、『えんとつ町のプペル』を読んだ感想を書く。 先に書いておくが、私は紙の本を購入していない。 Spotlightのサイトにて無料で読んだ。 作品を批評、特に批判的な批評する際、本来であればお金を払うべきだと思う。 でも、本人の意向で無料公開したのだから、私も好きなように書きたいことを書く。 作品の批評は自由であるべきだからだ。 この絵本は"絵"が駄目である ー その1 最初にただしておきたいが、六七質さんの背景画が駄目だと言いたいのではない。 むしろ、ものすごい技量をお持ちのイラストレーターさんだと思う。 ピクシブや他のサイトでも、六七質さんの作品を拝見した。 緻密な建物の描き込みはもちろんのこと、空間の奥行き感じさせるぼやかした遠くの景色、 夢の世界へいざなってくれるようなファンタジックさがありながらも、懐かしい記憶を刺激するようなノスタルジックさを併せ持つ独自の世界観、

                                                                                    絵本『えんとつ町のプペル』のどこが駄目なのか