並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 240 件 / 275件

新着順 人気順

忽那賢志の検索結果201 - 240 件 / 275件

  • 新型コロナ患者が「全員入院」でなくなることのメリットとデメリット(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    8月28日に安倍総理大臣から今後の新型コロナウイルス感染症に対する方針が示されました。 7つの方針のうち1つ目は「感染症法における入院勧告等の権限の運用の見直し」というものでした。 入院勧告の見直しにより、どのような変化が期待されるのでしょうか? 政府の示した新型コロナウイルス感染症に関する今後の取組先週の発表で政府は大きく7つの方針を示しました。 1.感染症法における入院勧告等の権限の運用の見直し 2.検査体制の抜本的な拡充 3.医療提供体制の確保 4.治療薬、ワクチン 5.保健所体制の整備 6.感染症危機管理体制の整備 7.国際的な人の往来に係る検査能力・体制の拡充 どれも大事な対策ですが、今回は1つ目の「入院勧告の見直し」について考えてみたいと思います。 まだ地域によっては「原則全例入院」が続いている感染症法に基づく主な措置の概要(第39回厚生科学審議会感染症部会資料より)新型コロナ

      新型コロナ患者が「全員入院」でなくなることのメリットとデメリット(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    • 新型コロナの治療薬としてイベルメクチンを現時点で承認すべきか?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

      新型コロナウイルス感染症に対して「イベルメクチンの使用を承認すべき」あるいは「緊急使用として許可すべき」という意見が出てきています。 現時点で新型コロナに対するイベルメクチンの有効性はどれくらい根拠があるのでしょうか? イベルメクチンとは?イベルメクチンB1aの構造式(ストロメクトール添付文書より) イベルメクチン(商品名ストロメクトール)は寄生虫疾患に処方される薬剤です。 日本では少なくなりましたが、糞線虫症や疥癬などに使用されます。 イベルメクチンが新型コロナウイルスを抑制する?今から約1年前、2020年4月に「イベルメクチンが新型コロナウイルスの増殖を抑制する」という実験室での研究結果がオーストラリアから報告されました。 新型コロナウイルスを感染させた細胞に2時間後にイベルメクチンを添加したところ、48時間で新型コロナウイルスの増殖を約5000倍減少させることができたとのことです。

        新型コロナの治療薬としてイベルメクチンを現時点で承認すべきか?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
      • 世界での新たな変異株の状況 シンガポールで広がるXBBや、欧米で広がるBQ.1は日本でも広がるのか?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

        第7波を経て、新型コロナの新規感染者数は下がり止まり横ばいとなっています。これまでの流行では、新しい変異株の流入が関与することが多かったですが、現在海外ではどのような変異株が出てきているのでしょうか。 日本では現在もBA.5が主流日本での変異株の移り変わり(https://covariants.org/より作成) オミクロン株が世界に現れたのが2021年11月であり、約1年経過した現在もオミクロン株の亜系統が99.9%を占めており、オミクロン株以外の系統の変異株はほとんど見つかっていません。 日本では、第6波が起こった2022年1月頃からオミクロン株BA.1が主流となり、その後BA.2に置き換わり、第7波の初期からBA.5に置き換わっています。 世界的にも、未だ検出される新型コロナウイルスの7割以上がBA.5系統という状況です。 オミクロン株の様々な亜系統が出現し、一部の国で拡大新型コロナ

          世界での新たな変異株の状況 シンガポールで広がるXBBや、欧米で広がるBQ.1は日本でも広がるのか?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
        • 蚊によってコロナは広がるのか?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

          だんだんと暖かくなり、蚊が増えてくる季節になります。 蚊は日本脳炎やデング熱、マラリアなどを媒介することで感染症を広げる節足動物ですが、新型コロナウイルスを媒介することはあるのでしょうか? 蚊媒介感染症とは?The World's Deadliest Animals(Gates Noteより) こちらは各生物が1年間に人間を死に至らしめている数のランキングです。 日本で生活していると、蚊に刺されることで感染症を意識することはあまりないかもしれません。 しかし、世界では未だに蚊が媒介する感染症は脅威であり、人類を最も死に至らしめている生物は蚊であり、年間80万人が蚊が媒介する感染症で亡くなっているとされます。 日本で発生しうる主な蚊媒介感染症とその特徴(筆者作成) 日本国内で今も流行している唯一の蚊媒介感染症は日本脳炎です。 と言っても近年は報告者数は年間10例未満となっていますが、これはワ

            蚊によってコロナは広がるのか?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
          • 新型コロナ流行2年 未だわからぬ起源、求められる研究所の「管理」(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

            新型コロナウイルス感染症の流行が始まって2年が経過しようとしています。 見つかったきっかけは2019年12月末に中国・武漢市の海鮮市場での集団感染事例でしたが、2019年12月上旬にはすでに感染者が発生していたことが分かっています。 この新型コロナウイルスはいつ、どこから広がっていったのか、現時点で分かっていることについてまとめました。 武漢では海鮮市場での流行前に感染者が発生していた武漢市での新型コロナウイルス流行初期の対応(doi: 10.1056/NEJMoa2001316.) 新型コロナウイルスは2019年12月に武漢市で見つかり、世界に広がっていきました。原因不明とされた肺炎の最初の罹患者が発症したのは、2019年12月8日とされています。 武漢で流行が認知された当初は海鮮市場に関連する症例が多かったということで、ここで売られていた野生動物が感染源であり、それを介してヒトに感染す

              新型コロナ流行2年 未だわからぬ起源、求められる研究所の「管理」(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
            • 症状、予防、経過と治療… 新型コロナウイルス感染症とは? 現時点で分かっていること(2021年1月)(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

              新型コロナウイルス感染症について様々なことが分かってきました。 流行状況、症状、治療、予防など現時点で分かっていることについてまとめています(記事の内容は2021年1月24日時点での情報です)。 新型コロナウイルスとは?コロナウイルスによる感染症の種類と比較(国立感染症研究所「コロナウイルスとは」を参考に筆者作成) これまでにヒトに感染するコロナウイルスは4種類知られており、かぜの原因の10〜30%を占める原因ウイルスとして知られていました。 2002年中国広東省に端を発したSARS(重症急性呼吸器症候群)は、コウモリ(あるいはハクビシン)のコロナウイルスがヒトに感染し、ヒト-ヒト感染を起こすことで8000人を超える感染者を出しました。 また2012年には中東でMERS(中東呼吸器症候群)が報告され、ヒトコブラクダからヒトに感染する感染症であることが分かりました。 そして2019年12月末

                症状、予防、経過と治療… 新型コロナウイルス感染症とは? 現時点で分かっていること(2021年1月)(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
              • 新型コロナ ワクチンの開発状況は?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                今も世界中で広がっている新型コロナウイルス感染症の終息への決定打となりうる候補の一つとしてワクチンが挙げられます。 そもそもワクチンとは何か、そして新型コロナワクチンの開発状況について紹介します。 そもそもワクチンとは?例えば麻疹(はしか)に罹ると、その人は多くの場合生涯麻疹には罹らなくなります。 これがいわゆる免疫と呼ばれるものですが、ワクチンは感染症に罹ることなく免疫をつけることができます。 ワクチンには、 ・不活化ワクチン:インフルエンザワクチン、肺炎球菌ワクチン ・生ワクチン:MMR(麻疹・風疹・おたふく)ワクチン、経口ポリオワクチン ・トキソイド:破傷風ワクチン などがあります。 ワクチンによって感染症はどれくらい減ったのか?人類の歴史は感染症との戦いの歴史でもありますが、ワクチンは人類にとって最大の発明の一つであり、ワクチンによって多くの感染症が激減してきました。 天然痘は人類

                  新型コロナ ワクチンの開発状況は?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                • 「普通の五輪あきらめて」忽那医師が語る、今すべきこと:朝日新聞デジタル

                  ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                    「普通の五輪あきらめて」忽那医師が語る、今すべきこと:朝日新聞デジタル
                  • 3密対策の「適切な換気」方法 一般家庭での目安は(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                    年末年始を控え、本格的に寒い季節になってきました。 新型コロナ対策では換気の重要性が強調されていますが、一般家庭において冬場にも適切に換気を行うためにはどうすれば良いでしょうか? 新型コロナは3密の環境で伝播しやすい首相官邸ホームページより 新型コロナウイルス感染症は3密(密閉・密集・密接)の場面で感染が広がりやすいことは広く知られるようになっています。 この中で「密閉」は換気の悪い屋内での環境を指します。 感染した環境が屋内と屋外のどちらが多いのかを複数の研究から解析した結果、新型コロナは屋外での感染は10%未満であり、屋内の方が屋外よりも18.7倍高かった、とする報告があります。 また日本の厚生労働省クラスター対策班も同様に、換気の悪い環境の方が換気の良い環境よりも18.7倍感染が起こりやすい、という流行初期の解析結果を報告しています。 つまり屋内での換気を良く保つことが、新型コロナの

                      3密対策の「適切な換気」方法 一般家庭での目安は(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                    • 過去に新型コロナに感染した人はワクチンを接種すべきか?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                      日本国内には2021年3月28日時点で新型コロナ感染者数が46万人を超えています。 これらの過去に新型コロナに感染した方々はワクチンを接種すべきなのでしょうか? 一般的に感染症に罹ると免疫ができる感染症に感染すると免疫ができます。 例えば、麻しん(はしか)や風しん、水痘(水ぼうそう)などに感染すると、多くの人では生涯これらの感染症に罹らなくなります。 これは、感染によって作られた免疫が長期間持続するためです。 一方、性感染症である梅毒のように、一度感染しても何度でも感染する感染症もあります。 新型コロナに再感染は起こり得るのか?一度新型コロナに感染した人が一度PCR検査が陰性になった後、再びPCR検査が陽性になることがあります。 しかし、この2回目のPCR陽性は必ずしも再感染を意味するものではありません。 新型コロナの症状がよくなり、PCR検査で陰性を確認してから退院した後(※現在は変異株

                        過去に新型コロナに感染した人はワクチンを接種すべきか?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                      • 新型コロナワクチン接種後に新型コロナに感染した「ブレイクスルー感染者」の特徴とは(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                        日本国内でも2回のワクチン接種を完了しているにもかかわらず新型コロナを発症した人が報告されています。 ブレイクスルー感染、と呼ばれるワクチン接種後の感染の特徴についてまとめました。 アメリカで接種した7700万人のうち5800人がブレイクスルー感染CDCは「新型コロナワクチン接種者のうち5800人が新型コロナを発症した」と発表しました。 「5800人も!めちゃ多い!やっぱりワクチン効かないんじゃ?」と思われるかもしれませんが、ワクチン接種したのは7700万人のうちコロナに感染したのが5800人、重症化したのが396人、亡くなったのが74人ということですので、新型コロナワクチン接種者のうち ということになり、頻度としては極めて低いことが分かります。 ワクチンの予防効果は100%ではありませんので、接種しても新型コロナを発症することはありますが、mRNAワクチンは発症リスクを95%防ぎ、重症化

                          新型コロナワクチン接種後に新型コロナに感染した「ブレイクスルー感染者」の特徴とは(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                        • マスクが新型コロナの「重症化」を防ぐという仮説と、その後の議論や新たなエビデンス(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                          マスク着用によって新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐ効果が徐々に示されてきていますが、感染予防だけでなく「重症化を防ぐ」効果もあるのではないかという仮説が注目されています。 マスクを着けると新型コロナの重症度が下がる?世界的な医学誌であるNew England Journal of Medicineに興味深い論説が掲載されました。 この「Facial Masking for Covid-19 - Potential for “Variolation” as We Await a Vaccine(新型コロナに対するマスク着用- ワクチンを待つまでの「種痘」の可能性)」というタイトルの論説は、マスク着用による重症化予防効果の可能性について紹介しています。 新型コロナ以降、無症状者を含めて全ての人がマスクを着用する「ユニバーサルマスク」が推奨されるようになり、その有効性についても徐々にエビデンス

                            マスクが新型コロナの「重症化」を防ぐという仮説と、その後の議論や新たなエビデンス(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                          • 新型コロナ対策分科会の提案する新たな「レベル分類」 これまでとの違いは?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                            第5波を経て日本は現在新型コロナの新規感染者数が非常に少ない状態が続いています。 新型コロナウイルス感染症対策分科会はこれまでのステージ分類に変わって、新たに「レベル分類」を提案しました。 新しいレベル分類の具体的な内容や、分類が変更になった背景について解説します。 従来の「ステージ分類」で用いられていた指標は?今から1年以上前、2020年8月に分科会は感染拡大の進行状況を4つのステージに分類しました。 旧ステージ分類(2020年8月 新型コロナウイルス感染症対策分科会発表) このように、従来のステージ分類は主に「新型コロナの流行状況」を把握するための分類ということになります。 また、当時の分科会はこのステージの移行を判断するための6つの指標を示しました。 このうち、①と②は医療提供体制の指標であり、③〜⑥は流行状況の指標です。 これまでは、新規感染者の患者数など流行状況の指標が重視されて

                              新型コロナ対策分科会の提案する新たな「レベル分類」 これまでとの違いは?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                            • 本当にレムデシビルは新型コロナに効かないのか WHOの推奨の背景は?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                              WHO(世界保健機関)が抗ウイルス薬であるレムデシビルの使用を推奨しないという推奨を出しました。 果たして本当にレムデシビルは新型コロナに無効なのでしょうか? この推奨が出された背景についてご紹介致します。 WHOの治療ガイダンスWHOによる新型コロナウイルス感染症の治療ガイダンスの要約(BMJ 2020;370:m3379)2020年11月19日にWHOは新型コロナウイルス感染症の治療ガイダンスをアップデートしました。 このガイダンスでは、アメリカや日本で新型コロナの治療薬として承認されている抗ウイルス薬であるレムデシビルの使用を「推奨しない」としたことで話題になりました。 レムデシビル WHO 入院患者への投与勧められないとの指針公表 レムデシビルは日本では5月に緊急承認されており、中等症・重症の症例で使用されています。 もし無効だとすると、不必要な治療が行われていることになります。

                                本当にレムデシビルは新型コロナに効かないのか WHOの推奨の背景は?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                              • 『はたらく細胞』ムービングコミック「新型コロナウイルス編」&「感染予防編」 世界無料配信! |月刊「少年シリウス」公式サイト

                                The famous manga series that has sold over seven million copies 新型コロナウイルス感染症が世界に広がり、 感染者2億人を突破しましたが、いまだ終息する目処は立っていません。 そんな状況のなか、講談社は厚生労働省の協力のもと 体内細胞を擬人化したコミック『はたらく細胞』の 「新型コロナウイルス編」と「感染予防編」を制作。 この2つの作品をJICA(国際協力機構)の支援を得て英語やヒンディー語に翻訳し、 音声や効果音入りの“ムービングコミック”で世界に無料配信します。 最前線で闘う医療従事者の皆様に感謝を込めつつ 世界中の人々が漫画を通じて 新型コロナウイルス感染症の理解を深め 一人ひとりが予防することで 一緒にこの危機を乗り越えていきたいと願っています。 医療監修:忽那賢志(国立国際医療研究センター) The novel cor

                                • 忽那賢志の記事一覧 - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                  感染症専門医。国立国際医療研究センターを経て、2021年7月より大阪大学医学部 感染制御学 教授。大阪大学医学部附属病院 感染制御部 部長。感染症全般を専門とするが、特に新興感染症や新型コロナウイルス感染症に関連した臨床・研究に携わっている。YouTubeチャンネル「くつ王サイダー」配信中。 ※記事は個人としての発信であり、組織の意見を代表するものではありません。本ブログに関する問い合わせ先:kutsuna@hp-infect.med.osaka-u.ac.jp

                                    忽那賢志の記事一覧 - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                  • 血液型と新型コロナとの関係 O型の人は感染しにくく重症化しにくい?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                    感染症と血液型との関連はこれまでも議論がなされてきました。 新型コロナウイルス感染症と血液型の関係についても複数の研究が報告されています。 新型コロナと血液型に関する、現時点でのエビデンスをご紹介します。 感染症と血液型との関係日本では血液型と性格との関連がよく言われます。 私はB型ですが、そのことを伝えると「ああーやっぱりねー」とよく言われます。「いや、何がやっぱりなんだよッ!」って思いますけどね。だって血液型によって性格が違うわけないじゃないですか。 テレビとかでも「血液型占い」とかあって、私なんかは「血液型で運命が変わるっていうエビデンスがあんのかよッ!?」と斜に構えて見てしまいます。 だって血液型って単に赤血球の表面の糖鎖っていう糖が鎖状に繋がったものの構造の違いであって、そんなもので性格やら運命やらが変わるわけないじゃないですか。 血液型ごとの糖鎖の構造の違い(Wikipedia

                                      血液型と新型コロナとの関係 O型の人は感染しにくく重症化しにくい?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                    • 新型コロナで入院したらどんな検査・治療をうける?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                      第3波が到来し、新型コロナと診断され医療機関に入院する人が急増しています。 新型コロナと診断され入院が必要と判断された場合、どのような施設で、どのような検査・治療が行われるのでしょうか。 どんな人が入院になる?これまでは新型コロナと診断されたら原則入院となっていましたが、10月14日に運用見直しが行われ、無症状・軽症の新型コロナ患者は入院勧告・措置の対象ではなくなりました。 ただし、 ・ 高齢者、呼吸器疾患等の基礎疾患があるなど重症化リスクのある者 ・ 症状等を総合的に勘案して医師が入院させる必要があると認める者 ・ 都道府県知事が入院させる必要があると認める者 等に該当する場合については、入院勧告・措置の対象となりえます。 入院とならなかった場合は、ホテル療養、自宅療養のいずれかとなります。 どんなところに入院する?個人防護具を着けた忽那氏の勇姿(筆者の同僚撮影)新型コロナ患者は周囲に感

                                        新型コロナで入院したらどんな検査・治療をうける?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                      • 軽症者退院も「すぐに重症患者」国立国際医療研究センター | NHKニュース

                                        新型コロナウイルスに感染して重症になった患者を医療機関で確実に治療できるようにしようと、東京都などでは軽症の人に宿泊施設で療養してもらう対応を今週から始めています。しかし、重症者の治療に当たっている医師は、「ベッドが空いたとたんにすぐに患者が来る」と述べ、新たな対応を進めても患者の増加に追いついていない現状を明らかにしました。 センターでは中等症から重症の患者を受け入れる役割を担っていて、8日までの2日間で軽症の患者6人が宿泊施設に移ったということですが、治療に当たってきた忽那賢志医師は、「ベッドが空いたとたん、すぐに患者が来る。受け入れるベッドが慢性的に不足している」と述べ、新たな対応を進めても患者の増加に追いついていない現状を明らかにしました。 センターに入院した患者の中には、酸素吸入が必要な状態にもかかわらず、満床などといった理由で20以上の病院に受け入れを断られた人もいたということ

                                          軽症者退院も「すぐに重症患者」国立国際医療研究センター | NHKニュース
                                        • 海外での小児の原因不明の肝炎 現時点で分かっていること(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                          4月上旬から海外で10歳未満の小児における原因不明の肝炎の症例の報告が増えています。 現時点で分かっていることについてまとめました。 肝炎ってどんな病気?(提供:イメージマート) 肝炎とは、名前の通り肝臓に炎症が起こっていて、肝臓の細胞が破壊されている状態を指します。 肝炎を起こす原因には、 などがあります。 このうち、日本国内で最も頻度が高いのはウイルス性肝炎です。 ウイルス性肝炎の特徴(筆者作成) ウイルス性肝炎は、A、B、C、D、E型などの肝炎ウイルスの感染によって起こります。 A型、E型肝炎ウイルスは主に食べ物を介して感染し、B型、C型、D型肝炎ウイルスは主に血液を介して感染します。中でもB型、C型肝炎ウイルスについては、感染すると慢性肝炎という持続的に肝臓に炎症を起こす病態に移行することがあり、肝硬変、肝がんへと至ることがあります。 ウイルス性肝炎に感染したときに急性肝炎という激

                                            海外での小児の原因不明の肝炎 現時点で分かっていること(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                          • 新型コロナワクチンはパンデミックにどう貢献したか 今後望まれるワクチンとは?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                            新型コロナワクチンの登場は、新型コロナのパンデミック中に起こった大きな出来事でした。 接種開始から2年が経過した今、ワクチンが果たした役割を振り返り、今後望まれる新たなワクチンとはどのようなものか考えてみましょう。 ワクチンの歴史と新型コロナワクチン搾乳婦の牛痘を調べるジェンナー(Wikipediaより) ワクチンは人類最大の発明とも言われており、エドワード・ジェンナーが天然痘ワクチン(種痘)を開発して以降、ポリオ、麻しん、破傷風、日本脳炎など様々な感染症を減らすことに成功しています。 従来のワクチンは、開発に10年単位でかかることから、突然出現する新興再興感染症に対しては活躍の場がなかなかありませんでしたが、近年は新しい技術を用いたワクチンがエボラ出血熱に対して使用されていました。 今回の新型コロナの流行では、流行が始まってわずか300日でワクチン接種が始まり、世界中を驚かせました。 こ

                                              新型コロナワクチンはパンデミックにどう貢献したか 今後望まれるワクチンとは?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                            • 新型コロナ対策発信の忽那教授をSNSで中傷 投稿者に賠償命令:朝日新聞デジタル

                                              新型コロナウイルスの対策やワクチン接種についてメディアなどで発信してきた医師で大阪大大学院教授の忽那(くつな)賢志氏が、SNSで「人殺し」「ヤブ医者」などと中傷されたとして、投稿者3人にそれぞれ110万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が19日、大阪地裁であった。宮崎朋紀裁判長は、3人に計70万5千円を支払うよう命じた。 訴状などによると、忽那氏は23年6月までにX(旧ツイッター)で「人殺し」「製薬会社から多額の献金を受けている」などと投稿した計17人を同年7月に提訴した。 うち2人とは訴訟外で和解が成立。この日は、忽那氏の主張に反論しなかった2人を含む3人に判決が言い渡された。残る12人との訴訟は続いている。 忽那氏側は訴訟で「感染症内科医として人命救助のために取り組んでおり、このような侮辱を甘受すべき理由はない」と訴えていた。(森下裕介)

                                                新型コロナ対策発信の忽那教授をSNSで中傷 投稿者に賠償命令:朝日新聞デジタル
                                              • 最新論文から明らかになってきた新型コロナウイルス感染症の特徴(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                この数日で一気に学術誌に新型コロナウイルス感染症に関する論文が掲載され始めました。 感染症のアウトブレイクの際の論文化のスピードは年々早くなっていますが、ついにここまで来たかと思うほどのスピードとクオリティです。 その中で臨床症状について詳細が記載されたものがありました。 これまでに明らかになっていなかった情報もいくつかありますのでご紹介します。 やや専門的な内容も含まれますが、できるだけ分かりやすく記載しました。 患者の特徴 2020年1月2日までに新型コロナウイルス感染症と診断された41人に関して、 ・73%が男性 ・32%が何らかの持病がある(糖尿病20%、高血圧15%、心血管疾患15%など) ・年齢の中央値は49.0歳(四分位範囲 41-58歳) ・66%に華南海鮮市場への何らかの接触があった ・41人全員に肺炎あり ・合併症として急性呼吸促迫症候群29%、ウイルス血症15%、急性

                                                  最新論文から明らかになってきた新型コロナウイルス感染症の特徴(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                • 過去最多の感染者数 梅毒ってどんな病気?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                  梅毒の日本国内の報告数が、年間最多を更新しました。 今増えている梅毒という感染症はどういう病気なのでしょうか? 2022年は1万例を超え過去最多梅毒の年間報告数の推移(国立感染症研究所のデータより筆者作成) 梅毒は2010年頃までは年間数百例の報告数でしたが、2010年代以降は増加の一途をたどっており、2022年は10月23日までの時点で10,141例となっており感染症法の施行以来初めて年間1万例を超えました。 国内の梅毒患者の年齢別報告数(2021年第4四半期〜2022年第3四半期まで 国立感染症研究所のデータより筆者作成) 年齢・性別ごとに見ると、男性では20代以上の世代で幅広く感染者が報告されているのに対し、女性では20代が突出していることが分かります。 これらの違いは性的な活動性を反映しているものと考えられます。 また男性間での感染も多く報告されています。 梅毒ってどんな病気?口唇

                                                    過去最多の感染者数 梅毒ってどんな病気?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                  • 阪大教授 “第7波 医療従事者へ感染拡大で医療提供困難に”|NHK 関西のニュース

                                                    感染症の研究者によるシンポジウムが開かれ、新型コロナの感染拡大の当初から治療にあたってきた大阪大学の忽那賢志教授は、感染の第7波では、医療従事者の間でも広がり、医療の提供を続けることが難しくなった実情を説明しました。 大阪・豊中市で開かれたシンポジウムには、学生などおよそ100人が集まり、大阪大学の教授らが新型コロナへの対応などについて、紹介しました。 このうち、感染制御学が専門で新型コロナの感染拡大の当初から治療にあたってきた忽那教授は、感染の第7波での医療現場の状況を説明しました。 この中で、忽那教授は、大阪大学医学部附属病院では、先月の最も多かった時には、すべての職員のおよそ5%にあたる150人ほどが新型コロナに感染したり濃厚接触者となったりしたことを明らかにしました。 そして、「感染拡大力の強いオミクロン株が医療従事者の間でも広がり、新たな入院患者の受け入れができないなど、医療機能

                                                      阪大教授 “第7波 医療従事者へ感染拡大で医療提供困難に”|NHK 関西のニュース
                                                    • 「抗体カクテル療法」特例承認 新型コロナの治療はどう変わるのか(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                      7月19日に抗体カクテル療法が特例承認となり、国内で初めて軽症の新型コロナ患者に使用可能な治療薬が登場したことになります。 新型コロナの治療はどのように変わるのでしょうか。 抗体カクテル療法とは?抗体が新型コロナウイルスのスパイク蛋白に作用し、ヒト細胞への侵入を防ぐ(DOI: https://doi.org/10.1503/cmaj.200642より) 抗体は新型コロナウイルスの表面にあるスパイク蛋白とヒト細胞の表面にあるACE2受容体の結合を阻害することでウイルスの増殖を防ぎます。 今回承認された「抗体カクテル療法」は、2種類のモノクローナル抗体を組み合わせた製剤になります。 モノクローナル抗体とは、新型コロナから回復したヒトやヒト免疫機能を持つよう遺伝子組換えされたマウスが産生する何千という抗体の中から、特にスパイク蛋白に強い中和能を持つ2つ(カシリビマブとイムデビマブ)の抗体を選び出

                                                        「抗体カクテル療法」特例承認 新型コロナの治療はどう変わるのか(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                      • 新型コロナ いつまで自宅療養すれば良い?オミクロン株では自宅療養が終わった後も人にうつることがある(忽那賢志) - 個人 - Yahoo!ニュース

                                                        2022年9月から、入院している方を除いて新型コロナ患者の療養期間が短縮されました。 自宅療養が終わっても人に感染させてしまうことがあるため、自宅療養終了後数日間は注意が必要です。 自宅療養期間は7日間2023年1月時点での有症状者および無症状者の療養期間(筆者作成) 日本ではこれまでに2900万人の人が新型コロナに感染しており、このうち2022年以降にオミクロン株に感染した人が2700万人を占めています。 これだけたくさんの感染者が長期間自宅療養をすることによる社会機能の低下が懸念されたことから、政府は2022年に入り、濃厚接触者の待機期間、感染者の療養期間を短縮しました。 現在の新型コロナ感染者の療養期間は以下の通りです。 有症状者:発症日を「0日」として、7日間経過し、かつ、症状軽快後 24 時間経過した場合には8日目から療養解除 無症状者:検体採取日を「0日」として、7日間を経過し

                                                          新型コロナ いつまで自宅療養すれば良い?オミクロン株では自宅療養が終わった後も人にうつることがある(忽那賢志) - 個人 - Yahoo!ニュース
                                                        • レムデシビルで重症例の68%が改善 現時点での新型コロナ治療薬の候補は?(2020年4月12日時点)(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                          新型コロナウイルス感染症の治療薬に関する研究が進んでいます。レムデシビルのCompassionate useでの治療成績や、ヒドロキシクロロキンの臨床研究など、現時点での治療薬候補についてまとめました。 新型コロナウイルス感染症の治療薬候補のまとめ(筆者作成)レムデシビルレムデシビル(compassionate use用:筆者撮影)レムデシビルは元々はエボラ出血熱の治療薬の候補としてこれまで他の臨床試験で使用されていた薬剤です。 現在もコンゴ民主共和国で流行が続いているエボラ出血熱の症例に対して、ランダム化比較試験という形でレムデシビルが投与されていました。 しかし、結果としてはレムデシビルはMAb114、REGN-EB3という2つの薬剤に治療効果が劣ることが分かり、現在はエボラ出血熱への投与は中止されています。 そんな中、このレムデシビルが新型コロナウイルス感染症に有効である可能性が出て

                                                            レムデシビルで重症例の68%が改善 現時点での新型コロナ治療薬の候補は?(2020年4月12日時点)(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                          • 東京でも「若くても重症化」 変異株に忽那医師が警鐘:朝日新聞デジタル

                                                            ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                              東京でも「若くても重症化」 変異株に忽那医師が警鐘:朝日新聞デジタル
                                                            • mRNAワクチンの供給量が減少している今こそアストラゼネカのワクチン接種開始を検討すべきか?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                              デルタ型変異ウイルスが拡大し、ワクチンの重要性が高まっている中、ワクチンの供給量の減少によって全国でのワクチン接種数が減ってきています。 今こそアストラゼネカ社のウイルスベクターワクチンの意義について検討すべき時ではないでしょうか。 アストラゼネカのワクチンを接種開始すするとしたら、どのような人を対象にすれば安全に接種できるのでしょうか。 日本では、ファイザー社とモデルナ社の2つのmRNAワクチン以外にも、アストラゼネカ社のウイルスベクターワクチンも承認されていますが、現時点ではアストラゼネカ社のワクチンについては当面は接種を見送り、引き続き対象年齢などを慎重に検討するという方針が政府から示されています。 これは、現時点では的確な対象がどのような人なのか判断が難しいということだと思われます。 アストラゼネカ社のワクチンは、すでに1億2000万回分の供給契約が締結されており、9000万回の生

                                                                mRNAワクチンの供給量が減少している今こそアストラゼネカのワクチン接種開始を検討すべきか?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                              • 小学校でのクラスター発生 それでも過剰な対策はすべきではない理由(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                3月からほとんどの小学校・中学校・高校が新型コロナ対策として臨時休校となっていましたが、緊急事態宣言の解除を受け、各地域で学校再開が始まっています。 そんなさなか、小学校でのクラスター発生の報道がありました。 北九州 集団感染の小学校 授業中や登下校時などに感染か また、これまでにも小学校でのクラスター発生は報告されていました。 富山市の小学校でクラスターか 教室で感染可能性 我々はこの小学校でのクラスター発生事例を受けてどのように対応すればよいのでしょうか? 果たして小学校での感染対策はより強化されるべきなのでしょうか? すでに学校では感染対策が導入されている先日、私は長女の中学校の入学式に参加しましたが、すでに「新しい生活様式における入学式」が導入されていました。 生徒や保護者の椅子は適度な距離が取られ、出席者の数も制限されていました。 体育館の窓は全開に開けられ換気が行われており(雨

                                                                  小学校でのクラスター発生 それでも過剰な対策はすべきではない理由(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                                • 新しい変異株「BA.2.86系統」について現時点で分かっていること(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                  「BA.2.86系統」という変異株が検出される国が増えてきており、日本国内でも2023年9月7日に初症例が報告されました。 この新しい変異株「BA.2.86系統」はどういった特徴があり、どのようなことが懸念されるのでしょうか? すでに世界14カ国で100例以上が報告されているBA.2.86系統が検出されている国(GISAIDより) 「BA.2.86系統」は、「BA.2」という2022年に流行したオミクロン株から派生したものです。 現在、世界中で主流になっているのはXBB系統と呼ばれる組替え体から派生したものですので、それとは異なる変異株ということになります(いずれも同じオミクロン株系統ではあります)。 2023年9月9日までに14カ国(イスラエル、デンマーク、アメリカ、イギリス、南アフリカ、ポルトガル、スウェーデン、カナダ、フランス、スペイン、オーストラリア、韓国、日本、タイ)で100例以

                                                                    新しい変異株「BA.2.86系統」について現時点で分かっていること(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                                  • オミクロン株対応ワクチンについて 現時点で分かっていること(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                    オミクロン株対応ワクチンの接種が始まって2ヶ月が経ち、現実世界における有効性や新たな変異株への効果も報告されてきました。 オミクロン株対応ワクチンの現時点で分かっていることについてまとめました。 オミクロン株対応ワクチンとは?従来のmRNAワクチンの作用機序(フィンランド保健福祉研究所の資料より筆者作成) 新型コロナウイルスはスパイク蛋白というウイルス表面のトゲトゲの部分が、ヒトの細胞表面のACE2受容体に接着することで細胞内に侵入します。 つまり、スパイク蛋白は感染するための「鍵」の役割を果たしており、ACE2受容体は「鍵穴」になっているわけです。 新型コロナウイルスのmRNAワクチンは、この「鍵」となるスパイク蛋白を標的としたワクチンであり、「鍵」の設計図を持ったmRNAが細胞内で「カギ」を作り出します。ヒトの免疫は、この作り出された「鍵」に対して免疫を作ることで、次にウイルスが侵入し

                                                                      オミクロン株対応ワクチンについて 現時点で分かっていること(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                                    • 読んではいけない「反ワクチン本」 忽那賢志(大阪大教授)|文藝春秋digital

                                                                      「遺伝子改変」「不妊」「成分が体内に残る」……あらゆる偽情報を検証する。/文・忽那賢志(大阪大教授) 忽那氏反ワクチン論者は不安につけこんでいるいま日本国内で新型コロナワクチン接種が急ピッチで進められています。8月末時点で2回接種を終えた人の割合は、総人口のうち約45%に達しました。 ワクチン接種が進む一方で、新型コロナワクチンの危険性を喧伝する「反ワクチン本」が多数出版されています。その内容を見ると、「遺伝子改変が起こる」「不妊になる」など、医学的に誤った情報があふれています。「よくこんなことを考えつくな」と驚くようなものもありました。 そうした書籍の中には、ネット通販で売れ行きランキングの上位に入っているものもありますし、本にある誤情報が、個人のSNSを通じてネット上にも出回っている状態で、さすがに看過できません。 10万部超えの書籍もある もともと日本は、ワクチンへの信頼性が低い国で

                                                                        読んではいけない「反ワクチン本」 忽那賢志(大阪大教授)|文藝春秋digital
                                                                      • 新型コロナ オミクロン株の症状、経過、重症化のリスクは?のどの痛みが多い、重症化が早いなどの特徴が(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                        2022年2月現在、全国で第6波を迎えており、かつてない規模で新型コロナウイルス感染症の新規感染者が増加しています。 オミクロン株による感染ではこれまでとどういった違いがあるのでしょうか。 新型コロナの典型的な症状、持続期間、重症化のリスクや典型的な経過などについて現時点での知見をまとめました。 オミクロン株の感染から発症までの期間は?従来の新型コロナウイルス、オミクロン株、インフルエンザの潜伏期の違い(筆者作成) 従来の新型コロナでは感染してから発症するまでの期間(潜伏期)は約5日とされていました。 これはインフルエンザの約2日と比較して長い潜伏期になります。 しかし、オミクロン株ではこの潜伏期が従来の新型コロナウイルスよりも短くなっているようです。 国立感染症研究所の疫学調査ではオミクロン株の潜伏期は約3日となっており、99%の人が感染してから7日以内に発症しています。 従来の新型コロ

                                                                          新型コロナ オミクロン株の症状、経過、重症化のリスクは?のどの痛みが多い、重症化が早いなどの特徴が(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                                        • インフルエンザワクチン接種開始 今年は流行ってないけど打った方がいい?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                          本日10月1日から、季節性インフルエンザ(以下インフルエンザ)のワクチン接種が順次開始されます。 インフルエンザのワクチンを接種した方が良いのは、どのような方でしょうか? また今年は例年と比較してインフルエンザ患者数が激減していると言われていますが、それでもインフルエンザワクチンを接種した方が良いのでしょうか? インフルエンザワクチンは感染予防、重症化予防の効果がある私は毎年患者さんにインフルエンザワクチン接種をお勧めしていますが、ときどき「インフルエンザワクチンを打ってもどうせインフルエンザには罹るから毎年打っていない」とおっしゃる方がいらっしゃいます。 確かにワクチンを接種してもインフルエンザになる方はいらっしゃいますが、ワクチンを打っていないヒトよりもインフルエンザにはなりにくいことが分かっています。 例えばですが、ワクチンを打っていない集団300人と打った集団300人とを比べた場合

                                                                            インフルエンザワクチン接種開始 今年は流行ってないけど打った方がいい?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                                          • 医療機関や高齢者施設でも濃厚接触者の待機期間を短縮しても安全なのか?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                            7月22日に政府は濃厚接触者の待機期間を7日間から5日間に短縮し、検査を行うことで最短3日で待機解除とすることを通達しました。 一見ありがたい決定のように思えますが、医療機関や高齢者施設でも本当に短くしちゃって大丈夫なんでしょうか。 クラスター発生につながったりしないでしょうか? 濃厚接触者の待機期間が7日から5日に短縮濃厚接触者の自宅待機期間と検査による自宅待機期間短縮(倉原優先生作成) 濃厚接触者とは、新型コロナが陽性となった人の感染可能期間内(発症日の2日前から、診断後に隔離開始されるまでの間)に陽性者と接触した人のうち、 ・患者と同居あるいは長時間の接触(車内、航空機内等を含む)があった人 ・1メートル以内で、マスクなしで、15分以上の接触があった人 ・適切な感染防護無しに患者を診察、看護若しくは介護していた人 ・患者の気道分泌液もしくは体液等の汚染物質に直接触れた可能性が高い人

                                                                              医療機関や高齢者施設でも濃厚接触者の待機期間を短縮しても安全なのか?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                                            • フィリピン変異株の特徴は?イギリス、南アフリカ、ブラジル変異株の特徴や国内での状況は?変異株Q&A(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                              世界中で新型コロナウイルスの変異株が拡大しており、日本国内でも徐々に増加しています。 3月12日に報告されたフィリピン変異株など、現時点での変異株のそれぞれの状況についてまとめました。 Q. フィリピン変異株の特徴は?A. 不明な部分が多いですが、感染力が強く、ワクチン効果が低下する可能性があります。3月12日、国立感染症研究所は2月25日にフィリピンから成田空港に入国した60代男性から変異株が検出されたと発表しました。 この変異株は、イギリス変異株(VOC 202012/01)、南アフリカ変異株(501Y.V2)、ブラジル変異株(P.1)が持つ感染力が増すと言われるN501Y変異、そして南アフリカ変異株、ブラジル変異株が持つ免疫逃避と呼ばれるE484K変異を持っていることから、同様の特徴を持つことが推定されます。 フィリピンでの新規新型コロナ感染者数(Worldometerより) フィリ

                                                                                フィリピン変異株の特徴は?イギリス、南アフリカ、ブラジル変異株の特徴や国内での状況は?変異株Q&A(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                                              • 年末年始に帰省する人のために移動や、帰省先での行動、感染対策のポイントは?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                                2020年の年末は新型コロナの感染者の増加のため帰省がなかなか難しい状況でしたが、感染者も抑えられている今年の年末は帰省を予定している方も多いのではないでしょうか。 帰省の際に注意すべき感染対策のポイントについてまとめました。 移動そのものの感染リスクは高くない(提供:SHIROKUMA/イメージマート) まず前提として、旅行は感染症の拡大につながりやすいと言われていますが、移動すること自体は、感染リスクは高くありません。 例えば東京から小倉まで新幹線で移動した場合に、マスクを装着したまま居眠りして誰とも接触なく過ごせば感染することはまずありません。 では、なぜ旅行で新型コロナの感染リスクが懸念されるのかというと、移動すること自体よりも移動先での活動内容(会食、マスクを外しての会話など)が感染リスクに繋がり得るためです。 飛行機では一般的に客室の空気は2〜3分ごとに完全に入れ替わっており、

                                                                                  年末年始に帰省する人のために移動や、帰省先での行動、感染対策のポイントは?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                                                • SNSで医師への誹謗中傷が多発する理由ー誹謗中傷は社会を蝕む麻薬である(原田隆之) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                                  医師への誹謗中傷 大阪大学の忽那賢志教授が、医療従事者向けの情報サイトM3において、X(旧ツイッター)での自身への多数の誹謗中傷への開示請求が認められたことを明らかにした。忽那教授は、コロナ禍において、熱心に診療や情報発信に従事してきた専門家である。 忽那教授はまた、ヤフーオーサーとして、週1回のペースで科学的な情報をわかりやすく発信してきた。コロナ禍で医療や研究の最前線で奮闘する傍ら、毎週ヤフーニュースの記事を執筆することがどれだけ大変なことか。私も同じ書き手の一人として、その大変さは想像に余りある。それは、未曾有の危機のなかで、専門家としての責任を果たしたいという信念や責任感の表れであるに違いない。 ところが、その忽那教授に、Xなどで轟々たる誹謗中傷がなされているのだ。以前、ヤフーニュースの企画で、忽那教授と対談した際にも、そのことをこぼしておられたが、私は即座に法的手続きを取ることを

                                                                                    SNSで医師への誹謗中傷が多発する理由ー誹謗中傷は社会を蝕む麻薬である(原田隆之) - エキスパート - Yahoo!ニュース