並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 452件

新着順 人気順

情報処理の検索結果161 - 200 件 / 452件

  • サイバーセキュリティお助け隊サービス制度 | 情報セキュリティ | IPA 独立行政法人 情報処理推進機構

    サイバーセキュリティお助け隊サービス制度 サイバーセキュリティお助け隊サービス制度について 「サイバーセキュリティお助け隊サービス」とは、中小企業に対するサイバー攻撃への対処として不可欠な以下のサービスをワンパッケージにまとめた、民間の事業者から提供されるサービスです。 近年高度化・巧妙化するサイバー攻撃は、大企業だけでなく地域の中小企業やサプライチェーンも例外なく脅威にさらされています。 IPAは、2019年から2年間にわたり、中小企業が利用しやすい安価なセキュリティサービスの開発を目指し、「サイバーセキュリティお助け隊実証事業」を実施しました。 この実証事業で得られた知見をもとに、中小企業向けセキュリティサービスが満たすべき基準を設定し、2021年春より制度を開始。 同基準を充足するサービスに「お助け隊マーク」を付与し、普及の促進活動を行っています。 このサービスを自社で利用する場合、

      サイバーセキュリティお助け隊サービス制度 | 情報セキュリティ | IPA 独立行政法人 情報処理推進機構
    • ビジネスメール詐欺の事例集を見る | 情報セキュリティ | IPA 独立行政法人 情報処理推進機構

      ビジネスメール詐欺 事例集 ここでは、IPAで確認しているビジネスメール詐欺の事例を紹介しています。同様被害の早期発見や、未然防止、啓発活動における事例紹介の一助として、セキュリティ上の取り組みの促進に繋げることに役立ててください。 事例1:偽口座送金後、一部資金を回復できた事例 本事例は、国内企業と海外取引先企業のやりとりにおいて、国内企業側が攻撃者に騙され、偽の口座へ送金してしまったが、一部資金を回復することができたという事例です。 事例レポート1(PDF:2.5 MB) 事例2:銀行口座証明書類を偽造し振込先口座変更を依頼してきた事例 本事例は、国内企業と海外取引先企業のやりとりにおいて、取引先の担当者になりすました攻撃者が、銀行口座証明書類を偽造し、振込先口座変更を依頼してきた事例です。偽造された証明書類は、印影の名義が正規の証明書類と異なっていたものの、その違いに気づけず、国内企

        ビジネスメール詐欺の事例集を見る | 情報セキュリティ | IPA 独立行政法人 情報処理推進機構
      • ゴールデンウィークにおける情報セキュリティに関する注意喚起:IPA 独立行政法人 情報処理推進機構

        多くの人がゴールデンウィークの長期休暇を取得する時期を迎えるにあたり、IPAが公開している長期休暇における情報セキュリティ対策をご案内します。 長期休暇の時期は、「システム管理者が長期間不在になる」、「友人や家族と旅行に出かける」等、いつもとは違う状況になりがちです。このような場合、ウイルス感染や不正アクセス等の被害が発生した場合に対処が遅れてしまったり、SNSへの書き込み内容から思わぬ被害が発生したり、場合によっては関係者に対して被害が及ぶ可能性があります。 最近では外出自粛の影響により、逆に家でパソコンなどを利用する時間が長くなり、ウイルス感染やネット詐欺被害のリスクが高まることも考えられます。 これらのような事態とならないよう、(1)組織のシステム管理者、(2)組織の利用者、(3)家庭の利用者、のそれぞれの対象者に対して取るべき対策をまとめています。 ■長期休暇における情報セキュリテ

        • 「2021年度情報セキュリティに対する意識調査【倫理編】【脅威編】」報告書 | 情報セキュリティ | IPA 独立行政法人 情報処理推進機構

          「情報セキュリティに対する意識調査」は2005年から脅威調査を、2013年から倫理調査を実施しています。前者は、一般国民のサイバーセキュリティにおける脅威の認識と対策の実施状況を、後者はネットモラルに対する現状把握などのため、実施しているものです。 今年の本調査は昨年質問項目などの大幅な見直しを行った仕様を踏襲し実施しました。 また、集計および報告書においては職業・属性の分類の表記を見直しました。 具体的には、会社員、公務員・団体職員、教職員などの職業分類を「IT関連業務に従事しているか否か」 で区分けし集計、表記しました。 調査結果のポイント パスワードのセキュリティ対策「できるだけ長いパスワード」「使いまわしをしない」「初期パスワードの変更」のうち、実施率が最も低いのは「使いまわしをしない」で、使いまわす人の割合は4-5割。(脅威調査2021_概要資料.pdf P23) 「プライベート

            「2021年度情報セキュリティに対する意識調査【倫理編】【脅威編】」報告書 | 情報セキュリティ | IPA 独立行政法人 情報処理推進機構
          • 情報処理技術者試験の最年少合格者とご両親の声|情報処理学会・学会誌「情報処理」

            本会ではジュニア会員制度や全国大会でのIPSJ KIDSを始めとしたキッズイベント企画からも分かるように,若い子どもたちの活躍にも注目しています.このたび,情報処理推進機構(IPA)より,情報処理技術者試験に最年少(8歳)で合格された方への取材をご寄稿いただきました.情報処理技術者試験についてはVol.64, No.4(2023年4月号)にも解説記事「情報処理技術者試験における実施方式の変革 ─「新たな日常」を踏まえた試験の実現に向けて─」が掲載となっておりますので,本稿とあわせてご覧いただければ幸いです. 奥村明俊((独)情報処理推進機構 IPA) IPAは,優れたデジタル人材を育成するために,ITパスポート試験(IP),基本情報技術者試験(FE),情報セキュリティマネジメント試験(SG)といった役割やレベルが異なる計13区分の国家試験を実施しています$${^{1)}}$$.IPは,IT

              情報処理技術者試験の最年少合格者とご両親の声|情報処理学会・学会誌「情報処理」
            • クラウドサービス(SaaS)のサプライチェーンリスクマネジメント実態調査 | 情報セキュリティ | IPA 独立行政法人 情報処理推進機構

              クラウドサービス(SaaS)の情報開示とその情報の収集や利用に関する実態調査の結果を公開 コロナ禍以降クラウドサービス(SaaS)の利用が増加しています。しかし、SaaSの選定時にセキュリティリスクの検討やセキュリティが対策を十分考慮されずに導入されたり、運用時の確認や設定変更がされずに脆弱性が放置されたりすることでサプライチェーンのセキュリティリスクが高まっています。さらに、SaaSの活用に係る多くのインシデントが報告されており、利用者が多いことから影響の拡大が深刻になっています。 このような状況に対して、ガイドラインの発行、見直しや認証制度等様々な政策・取組が行われています。IPAでは2021年度にまつわるSaaSのサプライチェーンのインシデントや脆弱性情報の収集と分析および有識者インタビューにより脅威、リスク、今後の課題などを明らかにしました。その結果「SaaS事業者は、個人情報の保

                クラウドサービス(SaaS)のサプライチェーンリスクマネジメント実態調査 | 情報セキュリティ | IPA 独立行政法人 情報処理推進機構
              • Microsoft Windows 製品の Windows Print Spooler の脆弱性対策について(CVE-2021-34527) | 情報セキュリティ | IPA 独立行政法人 情報処理推進機構

                トップページ 情報セキュリティ 重要なセキュリティ情報 2021年度 Microsoft Windows 製品の Windows Print Spooler の脆弱性対策について(CVE-2021-34527) ※追記すべき情報がある場合には、その都度このページを更新する予定です。 概要 2021 年 7 月 1 日(米国時間)に Microsoft Windows 製品における Windows Print Spooler の脆弱性(CVE-2021-34527)に関する情報が公表されています。 本脆弱性を悪用された場合、攻撃者によって任意のコードを実行される等して、様々な被害が発生するおそれがあります。 本脆弱性について、Microsoft 社は「悪用の事実を確認済み」と公表しており、今後被害が拡大するおそれがあるため、Microsoft 社から提供されている回避策または緩和策の適用を検

                  Microsoft Windows 製品の Windows Print Spooler の脆弱性対策について(CVE-2021-34527) | 情報セキュリティ | IPA 独立行政法人 情報処理推進機構
                • [ドイツBSI] 産業用制御システム(ICS)のセキュリティ -10大脅威と対策 2019- | アーカイブ | IPA 独立行政法人 情報処理推進機構

                  IPA(独立行政法人情報処理推進機構、理事長:富田 達夫)は、国内の産業用制御システム保有事業者のセキュリティ対策を促進するために「産業用制御システムのセキュリティ -10大脅威と対策 2019-」を発表しました。これはドイツ連邦政府 情報セキュリティ庁(BSI)が作成したものをIPAが許可を得て翻訳したものです。 産業用制御システムは、電力、ガス、水道、鉄道等の社会インフラや、石油、化学、鉄鋼・自動車・輸送機器、精密機械、食品、製薬、ビル管理等の工場・プラントにおける監視・制御や生産・加工ラインにおいて用いられています。 IPAでは、2017年10月「制御システムのセキュリティリスク分析ガイド」を発刊。制御システムの資産や事業被害のリスクレベルを明確化するリスクアセスメント手法を解説しています。また、2019年7月には、過去のサイバー攻撃の事例をもとに、その概要と攻撃の流れを紹介する「「

                    [ドイツBSI] 産業用制御システム(ICS)のセキュリティ -10大脅威と対策 2019- | アーカイブ | IPA 独立行政法人 情報処理推進機構
                  • 【聴覚情報処理障害とは】聴力に問題ないのに言葉を聞き取れない「APD」のチェックリストと対策

                    平野浩二(ひらの・こうじ) ミルディス小児科耳鼻科院長・亀戸小児科耳鼻科理事長。東北大学医学部卒業。聴覚障害者の手話による診療を長年行い、その延長で聴覚情報処理障害(APD)に出合う。APDのサイトを立ち上げ、その啓発に努めるとともに、年間200人ほどのAPD患者を診察する。著書に『聞こえているのに聞き取れないAPD【聴覚情報処理障害】がラクになる本』(あさ出版)がある。 ▼ミルディス小児科耳鼻科(公式サイト) ▼聴覚情報処理障害(APD)のサイト(APD文献) 耳で音は聞こえているのに、言葉として認識できない 「聴力に異常はないのに、人が話している言葉が聞き取れない」 そんな障害があるのをご存じですか。耳で「音を聞く」ことはできるが、その情報を脳でうまく処理できず、「(言葉として)聞き取れない」もので「聴覚情報処理障害(APD)」といいます。 これまでほとんど知られていませんでしたが、実

                      【聴覚情報処理障害とは】聴力に問題ないのに言葉を聞き取れない「APD」のチェックリストと対策
                    • デジタルアーキテクチャ・デザインセンター | IPA 独立行政法人 情報処理推進機構

                      データとデジタル技術でつながる、豊かな未来を確かなものに デジタルアーキテクチャ・デザインセンター(Digital Architecture Design Center: DADC)は、イノベーションで社会の課題を解決し、豊かな未来を拓くための取り組みを進めていきます。 DADCの活動

                        デジタルアーキテクチャ・デザインセンター | IPA 独立行政法人 情報処理推進機構
                      • ITSS+(プラス)データサイエンス領域 | デジタル人材の育成 | IPA 独立行政法人 情報処理推進機構

                        「データサイエンス領域」は、企業等の業務において大量データを分析し、その分析結果を活用するための一連のタスクとそのために習得しておくべきスキルを取りまとめています。 タスクは、IPAと「一般社団法人データサイエンティスト協会 スキル定義委員会」の協業で「タスクリスト」を策定、見直しを行っています。 スキルは同協会が公開している「スキルチェックリスト」を活用します。 タスクリストは2017年4月に初版を公開し、現在の最新版は2023改訂版(2023年10月30日公開)です。 2023年のタスクリスト改訂のポイント 生成AIの登場によって大きく変化するデータサイエンティストの業務に対応し、生成AIをビジネスや実務に活用するためにデータサイエンティストが発揮できるスキルを把握できるよう「AI利活用タスクリスト」を新規追加 「AI利活用タスクリスト」において、タスク中分類は以下の通り設定 Phas

                          ITSS+(プラス)データサイエンス領域 | デジタル人材の育成 | IPA 独立行政法人 情報処理推進機構
                        • 聞こえているのに 聞き取れない APD 聴覚情報処理障害 当事者の悩み | 未来スイッチ!課題解決で暮らしやすい社会へ|NHKニュース

                          「雑音の中では話が聞き取れない」「早口や小さな声が聞き取りにくい」こうした症状、APD=聴覚情報処理障害といいます。 聴力は正常でも、人混みなど雑音の多い場所では必要な音や話を選び取れず理解できなくなってしまう症状で、いま、こうした悩みを訴える人が増えています。あまり知られていない症状のため周囲に理解されず、仕事や対人関係につまづくことも多いことから、当事者たちが苦しい現状を知ってほしいと、ネットを通じて発信する動きが広がり始めています。 異変感じた高校時代「話聞いてないよね」 症状に悩む笑歩さん(23)です。 異変を感じたのは、高校生の頃でした。 「話を聞いてないよね」「たまに変なところであいづちするよね」。 友人からの思いがけない言葉が、きっかけでした。 当時、聴覚情報処理障害の症状を知らなかった笑歩さんは、うまく聞き取れないことを友人に説明してもわかってもらえず、戸惑ったといいます。

                            聞こえているのに 聞き取れない APD 聴覚情報処理障害 当事者の悩み | 未来スイッチ!課題解決で暮らしやすい社会へ|NHKニュース
                          • 2023年度 ゴールデンウイークにおける情報セキュリティに関する注意喚起 | 情報セキュリティ | IPA 独立行政法人 情報処理推進機構

                            多くの人がゴールデンウィークの長期休暇を取得する時期を迎えるにあたり、IPAが公開している長期休暇における情報セキュリティ対策をご案内します。 長期休暇の時期は、「システム管理者が長期間不在になる」、「友人や家族と旅行に出かける」等、いつもとは違う状況になりがちです。このような場合、ウイルス感染や不正アクセス等の被害が発生した場合に対処が遅れてしまったり、SNSへの書き込み内容から思わぬ被害が発生したり、場合によっては関係者に対して被害が及ぶ可能性があります。 これらのような事態とならないよう、(1)企業や組織の管理者、(2)企業や組織の利用者、(3)個人の利用者、のそれぞれの対象者に対して取るべき対策をまとめています。 長期休暇における情報セキュリティ対策 また、長期休暇に限らず、日常的に行うべき情報セキュリティ対策も公開しています。 日常における情報セキュリティ対策 被害に遭わないため

                              2023年度 ゴールデンウイークにおける情報セキュリティに関する注意喚起 | 情報セキュリティ | IPA 独立行政法人 情報処理推進機構
                            • インターネット安全教室_教材ダウンロード | 情報セキュリティ | IPA 独立行政法人 情報処理推進機構

                              概要 インターネット安全教室を開催する際、指導用にご利用いただく目的で作成した教材と、講義要領を公開しています。情報セキュリティや情報モラルの教育・普及の目的で、学校での授業、各種セミナーや研修等にご利用いただけます。 教材へのご意見、ご感想は「本件に関する問い合わせ先」のE-mailアドレス宛にお寄せください。 本件に関する問い合わせ先 教材の構成とダウンロード 講義の前に 子どもたちをとりまく情報通信機器の現状、情報モラル・セキュリティに関する情報、講義にあたっての指導ポイントや講義する上での基本的な知識について、「講義要領」としてまとめています。教材をご利用の際、あわせてご活用ください。 講義にあたっての指導のポイント・講義する上での基本的な知識について講義要領(PDF:4.7 MB) 教材の構成 教材は、「オープニングスライド」と「メインスライド」の2種類のファイルで構成されます。

                                インターネット安全教室_教材ダウンロード | 情報セキュリティ | IPA 独立行政法人 情報処理推進機構
                              • 「clusterで学会イベントやってみた」……情報処理学会、リモートワーク関連記事無償公開

                                情報処理学会は、オンライン会議やテレワーク、遠隔授業などに関連する記事をWebサイトで無償で公開している。コロナ禍をめぐる支援の一環。 コロナ禍を受けて2020年に掲載された記事の他、19年以前の関連記事も公開。バーチャル空間「cluster」内で学会イベントを試みた記事や、遠隔会議ロボットを使った学会参加のレポートなど、同学会ならではの最先端の試みを知ることができる。 関連記事 情報処理学会の全国大会、現地は中止もオンライン会議「Zoom」で一部開催 3000人規模さばけるか 一般社団法人情報処理学会は、新型コロナウイルス感染症の対策で学会の全国大会を中止したが、一部のセッションはオンライン会議システム「Zoom」を用いて開催するとしている。 情報処理学会の全国大会、現地は中止もオンライン会議「Zoom」で一部開催 3000人規模さばけるか 一般社団法人情報処理学会は、新型コロナウイルス

                                  「clusterで学会イベントやってみた」……情報処理学会、リモートワーク関連記事無償公開
                                • Fortinet 製 FortiOS および FortiProxy の脆弱性対策について(CVE-2023-27997) | 情報セキュリティ | IPA 独立行政法人 情報処理推進機構

                                  注釈:追記すべき情報がある場合には、その都度このページを更新する予定です。 概要 Fortinet 社より、FortiOS 及び FortiProxy に関する脆弱性が公表されました。 これらの製品において、ヒープベースのバッファオーバーフローの脆弱性が確認されています。 本脆弱性を悪用された場合、認証されていない遠隔の第三者によって細工したリクエストを送信され、任意のコードまたはコマンドを実行される可能性があります。 今後被害が拡大する可能性があるため、早急に対策を実施してください。 影響を受けるシステム --- 2023年 6 月 14 日更新 --- FortiOS バージョン 7.2.0 から 7.2.4 FortiOS バージョン 7.0.0 から 7.0.11 FortiOS バージョン 6.4.0 から 6.4.12 FortiOS バージョン 6.2.0 から 6.2.13

                                    Fortinet 製 FortiOS および FortiProxy の脆弱性対策について(CVE-2023-27997) | 情報セキュリティ | IPA 独立行政法人 情報処理推進機構
                                  • ソフトウェア開発分析データ集2022 | 社会・産業のデジタル変革 | IPA 独立行政法人 情報処理推進機構

                                    ソフトウェア開発の定量データの収集、分析を行い、ソフトウェア開発分析データ集2022として公開します。 これまでに収集した5,546プロジェクトの定量データからソフトウェアの信頼性を中心に分析しました。また本編とは別に業種編3編、サマリー版、マンガ解説版、グラフデータも同時に公開しています。 概要 近年、ソフトウェアの社会システムへの適用領域の拡大に伴い、ソフトウェア開発における信頼性向上に対するニーズは高まっています。このニーズに対応するために技術者の経験と勘に頼った方法ではなく、実際のプロジェクトデータに基づいた開発プロセスの改善を行う定量的なプロジェクト管理が必要です。IPA 社会基盤センターでは、エンタプライズ分野のソフトウェア開発データを収集・分析してまとめた ソフトウェア開発データ白書(以下データ白書)を2005年から発行しています。 前回公開の2020年からこのデータ白書の装

                                      ソフトウェア開発分析データ集2022 | 社会・産業のデジタル変革 | IPA 独立行政法人 情報処理推進機構
                                    • 令和4年12月 Studyplus記録+情報処理安全確保支援士試験合格のこと

                                      皆様お疲れ様です。ピースです。 まずは報告ですが、 年明け早々、コロナにかかってしまいました… 1/7~9の3連休中に発症し、連休明けに医療機関で検査を受けたところ陽性ということで、勤務先は2週間ほどの出社禁止となりました。 現在は解除されていますが、咳と痰に加え、お薬の副作用もあってか体の重さは取れない感じです。 皆様も、対策をしっかりしてお過ごしください。 本題は、昨年12月のスタプラ記録。 参考書・書籍名 12月 計算力学技術者(熱流体) 2h41m みんなが欲しかった!電験三種電力の教科書&問題集 2h21m みんなが欲しかった!電験三種機械の教科書&問題集 0h15m みんなが欲しかった!電験三種法規の教科書&問題集 0h11m 国土交通白書 2022(令和4年版) 1h05m 国土交通白書2022の読み方 0h15m 技術士第二次試験の論理的攻略法 論文の書き方・文章のまとめ方

                                        令和4年12月 Studyplus記録+情報処理安全確保支援士試験合格のこと
                                      • 安全なウェブサイトの作り方 - 1.4 セッション管理の不備 | 情報セキュリティ | IPA 独立行政法人 情報処理推進機構

                                        安全なウェブサイトの作り方 - 1.4 セッション管理の不備 概要 ウェブアプリケーションの中には、セッションID(利用者を識別するための情報)を発行し、セッション管理を行っているものがあります。このセッションIDの発行や管理に不備がある場合、悪意のある人にログイン中の利用者のセッションIDを不正に取得され、その利用者になりすましてアクセスされてしまう可能性があります。この問題を悪用した攻撃手法を、「セッション・ハイジャック」と呼びます。 また、推測や盗用以外に、セッション管理の不備を狙ったもう一つの攻撃手法として、「セッションIDの固定化(Session Fixation)」と呼ばれる攻撃手法があります。悪意ある人があらかじめ用意したセッションIDを、何らかの方法(脚注1)で利用者に送り込み、利用者がこれに気付かずにパスワードを入力するなどしてログインすると起こりうる問題です。悪意のある

                                          安全なウェブサイトの作り方 - 1.4 セッション管理の不備 | 情報セキュリティ | IPA 独立行政法人 情報処理推進機構
                                        • 学びのススメ vol.8:IPA 独立行政法人 情報処理推進機構

                                          学び続けている実践者の方からお話を伺いました。 ご自身の組織や個人としての学びのご参考になれば幸いです。 ブログ「読書猿 Classic: between/beyond readers」主宰。 「読書猿」を名乗っているが、幼い頃から読書が大の苦手で、本を読んでも集中が切れるまでに20分かからず、1冊を読み終えるのに5年くらいかかっていた。自分自身の苦手克服と学びの共有を兼ねて、1997年からインターネットでの発信(メルマガ)を開始。 2008年にブログ「読書猿Classic」を開設。ギリシア時代の古典から最新の論文、個人のTwitterの投稿まで、先人たちが残してきたありとあらゆる知を「独学者の道具箱」「語学の道具箱」「探しものの道具箱」などカテゴリごとにまとめ、独自の視点で紹介し、人気を博す。現在も昼間はいち組織人として働きながら、朝夕の通勤時間と土日を利用して独学に励んでいる。『アイデ

                                          • 生成AI時代の人材育成に関する座談会 | デジタル人材の育成 | IPA 独立行政法人 情報処理推進機構

                                            テーマ1:改訂内容を踏まえ、(自身の見地から)特に発信・浸透させるべきと考える要素はあるか? 佐伯: まず、経産省やIPAが生成AIに関する取り組みを力強く推進していること、デジタルスキル標準を改訂し、発信しようとしていること、その姿勢がものすごく素晴らしいと思っている。ずっと遅れを取ってきた日本に対し、”みんなでスピードアップして取り組んでいこう”といった、大きなメッセージになれば良い。 生成AIによって最も変化したことは、生成AIへのインプットが”言葉”になったこと。誰でも使える”言葉”でAIを活用できることは、ものすごく大きな意味を持っている。”みんなでやっていこう”ではあるが、企業は生成AIがもたらすリスクを注意深く見極めながら進めていくべきと考える。 当然、うまく使えば業務効率化になる。一方で、実用化を検討した際に用途によってはリスクが大きいと考え、躊躇することも多いと思う。利用

                                              生成AI時代の人材育成に関する座談会 | デジタル人材の育成 | IPA 独立行政法人 情報処理推進機構
                                            • サイバーセキュリティ体制構築・人材確保の手引き | 経済産業省 商務情報政策局 サイバーセキュリティ課/独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)

                                              サイバーセキュリティ経営ガイドライン Ver2.0 付録F サイバーセキュリティ体制構築・人材確保の手引き ~ 変化するサイバーセキュリティリスクに対処するための 組織の在り方と従事する人材の配置・役割分担 ~ 第2版 経済産業省 商務情報政策局 サイバーセキュリティ課 独立行政法人 情報処理推進機構(IPA) 2 目次 1. はじめに 3 1.1 本書の目的 3 1.2 主な対象読者 4 1.3 本書の構成 4 1.4 『サイバーセキュリティ経営ガイドライン』指示2と指示3の実践の進め方 5 2. サイバーセキュリティリスクの管理体制の構築(指示2) 7 2.1 【STEP1】 サイバーセキュリティに関して「やるべきこと」の明確化 8 2.2 【STEP2】 セキュリティ統括機能を検討しましょう 12 2.3 【STEP3】 サイバーセキュリティ関連タスクを担う部門・関係会社の特定・責任

                                              • 令和5年度春季情報処理技術者試験

                                                今回の受験会場は、芝浦工業大学豊洲キャンパスでした。 きれいでお洒落なキャンパスだなぁ… ネットワークスペシャリスト 午前Ⅰは、引き続き免除でした。 午前Ⅱの解答例を確認… 80%でした。 前回は、午後Ⅱで1点足りなくて残念な結果となりましたが、今回は結局モチベーションが上がらず、当然、前回ほどの手応えもなく。 また、来年かぁ… 午後試験の解答速報及び解答例の公開スケジュールです。 資格の学校TAC 4/20(木)16:30公開予定 iTEC 午後Ⅰ:4/19(水)、午後Ⅱ:4/20(木)公開予定 IPA 6/27(火)正午予定 お疲れさまでした。 今回もこの後、カレーを食べに行きました。 その記事は、こちら。

                                                  令和5年度春季情報処理技術者試験
                                                • 情報処理技術者試験は延期か中止だろうな - サボログ×てんログ

                                                  いつも来ていただきありがとうございます。 サボログ×てんログ運営のサボり(@kuronopoem)です。 情報処理技術者試験という国家試験に申し込んでいたんですが、コロナの影響で延期か中止になりそうな気がするな。 色んなイベントや資格試験等も中止連絡してるのに、この試験は何故か未だに主催者側から延期も中止も連絡無し。 4月19日が試験日なんですが、4月も後半なのでギリギリまで引っ張ろうとしているのかしりませんが。 毎日感染者が増えている状況なのに、4月19日に収束している訳が無いんだよなー。 試験スタイルとしてはキャパは会場によりますが、一例をあげると4〜50人程×10組くらいを密閉空間である大学の教室だったり各々の会場に放り込んで1〜2時間の試験×1〜4セットするというもうクラスター養成の条件が揃い過ぎているような試験になります。 おまけにITエンジニアやIT系の学生はひょろがりや体力が

                                                    情報処理技術者試験は延期か中止だろうな - サボログ×てんログ
                                                  • データサイエンス・カリキュラム標準(専門教育レベル)の公開-情報処理学会

                                                    2021年4月15日 報道関係者各位 プレスリリース データサイエンス・カリキュラム標準(専門教育レベル)の公開 一般社団法人 情報処理学会 一般社団法人情報処理学会(会長:江村 克己)は,データサイエンス分野における大学レベルの専門教育を対象としたカリキュラム標準の策定を進めています.このたび,同カリキュラム標準がまとまりましたので,公開いたします. 政府が推進しているAI戦略2019や欧州EDISON Data Science Framework等にも見られるように,データサイエンス教育やデータサイエンティストの育成は社会的にも重要性が高いことが認識されています.情報処理学会のデータサイエンス・カリキュラム標準(専門教育レベル)は,関連する様々な取り組みを参照して策定されており,以下に挙げる様々な特徴を持っています. ACM Data Scienceカリキュラムおよび欧州EDISON

                                                      データサイエンス・カリキュラム標準(専門教育レベル)の公開-情報処理学会
                                                    • 変革への道 | デジタル人材の育成 | IPA 独立行政法人 情報処理推進機構

                                                      デジタル時代における「変革」や「学び」への意識および行動変革の実践事例とパターン・ランゲージ(考えるヒント)について紹介しています。

                                                        変革への道 | デジタル人材の育成 | IPA 独立行政法人 情報処理推進機構
                                                      • プレス発表 動画「脆弱性発見・報告のみちしるべ ~発見者に知っておいて欲しいこと~ 」全8編の公開:IPA 独立行政法人 情報処理推進機構

                                                        IPA(独立行政法人情報処理推進機構、理事長:富田 達夫)は、正しい脆弱性情報の発見・報告方法の理解と倫理観の向上のため、全8編の短編動画「脆弱性発見・報告のみちしるべ~発見者に知っておいて欲しいこと~」を公開しました。 URL: https://www.youtube.com/playlist?list=PLi57U_f9scIJGRvDPcEuh_oQtHKUCMGv- IPAはこれまで、脆弱性関連情報の届出の受付機関(*1)として、その適切な流通と対策の促進を目的に業務を担ってきました。しかし当初は“脆弱性”という言葉はほとんど知られておらず、ごく一部の専門家以外に、脆弱性の問題と対策の重要性は認識されていませんでした。 その後、2013年以降には、複数の国内組織や政府機関のウェブサイトで、使用されていたCMS(*2)の脆弱性が悪用され、改ざんの被害が発生したことがありました。このよ

                                                        • 聞き取り困難を示す聴覚情報処理障害(APD)とは?|きこえサポート

                                                          こんにちは。京都市聴覚言語障害センターです。2019年6月15日(土)に、国際医療福祉大学の小渕千絵先生をお招きし、「聴覚情報処理障害(APD)とは?」というテーマで講演していただきました。 APD当事者やそのご家族、学校関係者など大勢の参加があり、制限時間いっぱいまで質疑応答が続きました。APDに対する関心の高さを感じるとともに、専門的に相談できる場がいかに少ないかということを痛感しました。 今回は、小渕先生の講演で教えていただいたことを参考にしながら、『聴覚情報処理障害(APD)とは?どのような支援方法があるのか?』についてお伝えします。

                                                            聞き取り困難を示す聴覚情報処理障害(APD)とは?|きこえサポート
                                                          • 2023年度「内部不正防止対策・体制整備等に関する中小企業等の状況調査」報告書 | 情報セキュリティ | IPA 独立行政法人 情報処理推進機構

                                                            IPAでは、これまで企業経営上の重要な課題である秘密情報の管理と保護に関する実態調査を通じ、「守るべき情報資産の認識不足や内部不正防止対策の取組の遅れ」などの問題点や課題を示しました。特に中小企業等においては以下の課題が顕著であると示唆されてきたところです。 内部不正防止が「重要な経営課題」として認識されていない 営業秘密は各社の業務に依存するため定義が難しく、守るべき情報資産を特定できていない サイバーセキュリティ対策を講じているものの、内部不正対策は後手に回りがち そこで、今次調査ではそれらの課題に沿った改善策に関する中小企業の状況を把握し示唆を抽出するため、経営者の意識、基本方針の策定状況、組織体制の整備状況、対策の実態、企業の取り組み事例などの調査を実施し、報告書としてまとめました。 中小企業の内部不正対策推進のヒント 内部不正防止の課題が顕在化してしまう要因には、中小企業のリソー

                                                              2023年度「内部不正防止対策・体制整備等に関する中小企業等の状況調査」報告書 | 情報セキュリティ | IPA 独立行政法人 情報処理推進機構
                                                            • 野菜の冷凍保存からはじまった、情報処理のしかた - saludos60のブログ

                                                              はーー また始まっちゃった! 夫は、いつから、ユーチュバーユーザーになっただろう? テレビをあまり見なくなってからでしょうか。 暇さえあればの、ヘビーユーザーです。 ネットに疎いわりには、毎日テレビのかわりにしています。 夜は、ベッドではほぼつけっぱなしで寝てる。。。。 まあ、それは、良しとして、 困るのは、なんでもかんでも、 動画で調べたから。 っていうこと。 それが正しい その通りにやればいい これが、常識だから。 と、くるのです。 ええ!ホントにそれでいいの? そういうの、 刷り込み 洗脳 プロパガンダ と同じじゃん と思うわけです、私は。 YOUTUBE, すべてが、正しいわけじゃない 私は、こうやってます。 自分は、こう思います。 という、意見、発表であって それらを、参考にすると楽しいよ ってもの。 自分の頭で考えて、 自分なりの処理、まとめ方をしないと だめでしょう? て、思

                                                                野菜の冷凍保存からはじまった、情報処理のしかた - saludos60のブログ
                                                              • 情報処理推進機構(IPA)をかたり「あなたのスマートフォンにウイルスが入っているため解析している」などと金銭を要求する不審な電話に注意

                                                                  情報処理推進機構(IPA)をかたり「あなたのスマートフォンにウイルスが入っているため解析している」などと金銭を要求する不審な電話に注意 
                                                                • DX(デジタル・トランスフォーメーション)の加速に向け、情報処理推進機構よりAWSを先進事例として掲載いただきました | Amazon Web Services

                                                                  Amazon Web Services ブログ DX(デジタル・トランスフォーメーション)の加速に向け、情報処理推進機構よりAWSを先進事例として掲載いただきました 独立行政法人「情報処理推進機構(以下“IPA”)」様より、AWSの『Well-Architectedフレームワーク』を“DX”(デジタル・トランスフォーメーション)加速のための先進事例として推挙いただきました。以下、AWSパブリックセクターより、要点をご紹介させていただきます。 今月上旬より、IPAのサイトにて、「DXの実現に向けた取り組み」と題した資料が公開されております。 この資料のなかでは: DX(デジタル・トランスフォーメーション)が実現出来ない場合には、“2025年以降、最大12兆円/年(現在の約3倍)の経済損失が生じる可能性がある” 上記の、いわゆる「2025年の崖」を回避するため、民間企業・公的機関等が情報システ

                                                                    DX(デジタル・トランスフォーメーション)の加速に向け、情報処理推進機構よりAWSを先進事例として掲載いただきました | Amazon Web Services
                                                                  • 情報処理技術者試験延期 - サボログ×てんログ

                                                                    いつも来ていただきありがとうございます。 サボログ×てんログ運営のサボり(@kuronopoem)です。 今日発表があったんですが、1ヶ月後に受ける予定だった国家試験の情報処理技術者試験が延期になりました。 中止だけど、代替開催検討中ということで延期。 予想していた通りでしたが、やはり延期でした。 4月中に集団が密室に集まるイベントが開催出来る訳が無いんですよね。。。 この試験が中止になるのはかなり稀で前回ですと、東日本大震災の時だったかな。 今回のコロナもそれに匹敵するくらい重大事態だという判断でしょう。 今は資格試験よりもコロナが早く落ち着いてくれることが大事なので、終息した後にまたしっかりと開催できると良いなと思います。

                                                                      情報処理技術者試験延期 - サボログ×てんログ
                                                                    • Oracle Java の脆弱性対策について(CVE-2021-3517等) | 情報セキュリティ | IPA 独立行政法人 情報処理推進機構

                                                                      ※追記すべき情報がある場合には、その都度このページを更新する予定です。 MyJVNバージョンチェッカによる最新バージョンのチェックが行えます。こちらからご利用ください。 10/20 10時時点で、Oracle社のサイトを開くと、正しく表示されない場合があることを確認しています。 正しく表示されない場合は、以下のいずれかをお試しください。 サイトのURLをアドレスバーにコピー&ペーストする。 Oracle社のサイトのURLをhttps⇒httpに変更してアクセスする。 概要 Oracle 社から Java SE に関する脆弱性が公表されています。 同社からは攻撃された場合の影響が大きい脆弱性であることがアナウンスされているため、できるだけ早急に修正プログラムを適用してください。 対象 サポートされている以下の Oracle 製品が対象です。 Oracle Java SE 17 Oracle

                                                                        Oracle Java の脆弱性対策について(CVE-2021-3517等) | 情報セキュリティ | IPA 独立行政法人 情報処理推進機構
                                                                      • 安全なウェブサイトの作り方 - 1.6 CSRF(クロスサイト・リクエスト・フォージェリ) | 情報セキュリティ | IPA 独立行政法人 情報処理推進機構

                                                                        ログイン後の利用者のみが利用可能なサービスの悪用 不正な送金、利用者が意図しない商品購入、利用者が意図しない退会処理 等 ログイン後の利用者のみが編集可能な情報の改ざん、新規登録 各種設定の不正な変更(管理者画面、パスワード等)、掲示板への不適切な書き込み 等 注意が必要なウェブサイトの特徴 次の技術を利用してセッション管理を実装しているウェブサイトが、CSRF攻撃による影響を受ける可能性があります。 Cookieを用いたセッション管理 Basic認証 SSLクライアント認証 また、上記を実装するウェブサイトのうち、ログイン後に決済処理等の重要な処理を行うサイトは、攻撃による被害が大きくなるため、特に注意が必要です。 届出状況 CSRFの脆弱性に関する届出が、ウェブサイトの届出全体に占める割合は、1パーセント未満と多くはありません。しかしながらこれらの脆弱性については、ソフトウェア製品の届

                                                                          安全なウェブサイトの作り方 - 1.6 CSRF(クロスサイト・リクエスト・フォージェリ) | 情報セキュリティ | IPA 独立行政法人 情報処理推進機構
                                                                        • 「ソフトウェア開発データ白書」のダウンロード | アーカイブ | IPA 独立行政法人 情報処理推進機構

                                                                          各種データは以下よりダウンロードいただけます。なお、ご利用の前に必ず使用条件をお読みください。 使用条件 次の使用条件の下でご利用ください。 PDFデータ版について 本資料の著作権は、独立行政法人情報処理推進機構が保有しています。 本資料は著作権法による保護を受けており、本資料の使用者は、本資料の全部又は、一部を項番3に定める場合を除き、独立行政法人情報処理推進機構の許諾なく無断で改変、公衆送信、販売、出版、翻訳/翻案することは営利目的、非営利目的に関わらず禁じられています。 独立行政法人情報処理推進機構は、本資料の使用者が、以下の著作権表示を明記することを条件として、(1)及び、(2)の行為を行うことを許諾します。 著作権表示:「Copyright ○○○○(発行年) IPA」 (1)本資料の全部又は、一部を複製すること。 (2)本ページに記載されている使用条件を配布先に遵守させることを

                                                                            「ソフトウェア開発データ白書」のダウンロード | アーカイブ | IPA 独立行政法人 情報処理推進機構
                                                                          • DX認定制度のご案内 | 社会・産業のデジタル変革 | IPA 独立行政法人 情報処理推進機構

                                                                            【お知らせ1:2022年12月12日(月曜日)】 申請チェックシートの新バージョンを公開しました。2シートの追加があります。 申請時は必ず新バージョンをダウンロードして提出してください。 申請チェックシートの改訂について(2022年12月12日(月曜日)) 経済産業省の「デジタルガバナンス・コード2.0」の公表に伴い、新基準に基づく申請要項(申請のガイダンス)を公表しました。 新基準による認定の運用として、2022年10月1日以降の新規申請・再申請、及び更新申請については新基準に対応した形で申請を行ってください。以下をご確認ください。 DX認定制度とは FAQ「 1.制度全般 」 DX認定制度は、デジタル技術による社会変革に対して経営者に求められる事項を取りまとめた「デジタルガバナンス・コード」に対応し、DX推進の準備が整っていると認められた企業を国が認定する制度です。認定事業者は「企業が

                                                                              DX認定制度のご案内 | 社会・産業のデジタル変革 | IPA 独立行政法人 情報処理推進機構
                                                                            • 中小企業が運営するECサイト向け無償脆弱性診断の募集 | 情報セキュリティ | IPA 独立行政法人 情報処理推進機構

                                                                              募集は2022年4月20日(水)24:00で締め切ります。 概要 報道で報じられているように、近年、サイバー攻撃等により、ECサイトが取り扱う個人情報やクレジットカード情報の情報漏洩事件が多数発生しています。クレジットカード情報非保持化を実施しているサイトにおいても、サイト改竄によるクレジットカード情報等の流出が起きています。被害を受けたECサイトは、数ケ月間のサイト閉鎖等を余儀なくされ、ECサイトの運営および事業継続等に大きな支障を受けるだけでなく、企業としての信頼も大きく損なわれます。 本状況を改善するために、まずはECサイトの脆弱性の現状実態の把握、次にECサイトの構築及び運営における適切な指針の作成が必要と考えており、独立行政法人情報処理推進機構(IPA)は現状実態の把握を目的とし、通常100万円以上の費用がかかる専門家によるECサイトの脆弱性診断を無償で実施することにしました。

                                                                                中小企業が運営するECサイト向け無償脆弱性診断の募集 | 情報セキュリティ | IPA 独立行政法人 情報処理推進機構
                                                                              • 令和6年度春季情報処理技術者試験申込

                                                                                ◆申込 IPA情報処理推進機構の試験情報ページの申込受付ページ ※申込みには利用者ID(マイページアカウント)が必要となります ◆申込期間 2024年1月19日(金)10時~ 2月7日(水)17時まで ◆試験実施日 2024年4月21日(日) となっています。

                                                                                  令和6年度春季情報処理技術者試験申込
                                                                                • 偽のセキュリティ警告に表示された番号に電話をかけないで | 情報セキュリティ | IPA 独立行政法人 情報処理推進機構

                                                                                  IPA安心相談窓口には「パソコンがトロイの木馬ウイルスに感染している」など、パソコンに表示された偽のセキュリティ警告を信じて「サポート代金を支払ってしまった」との相談が継続して多数寄せられています。 2018年の注意喚起(脚注2)では、偽のセキュリティ警告画面から、最初に不審なセキュリティソフトをインストールさせ、そのソフトに表示された電話番号へ電話をかけさせるように誘導する内容が主な手口でした。 手口の内容は少しずつ変化しており、最近の相談では、偽のセキュリティ警告画面に電話番号を表示して、最初から電話をかけさせて偽のサポートへ誘導する手口がほとんどです。 正当な有償テクニカルサポートを提供するサービスと異なり、偽の警告の表示や虚偽の説明を行うような信頼性の低い業者との契約は避けるべきです。またこのような手口は「警告詐欺」「サポート詐欺」「テクニカルサポート詐欺」とも呼ばれ、IPA以外の

                                                                                    偽のセキュリティ警告に表示された番号に電話をかけないで | 情報セキュリティ | IPA 独立行政法人 情報処理推進機構