並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 11 件 / 11件

新着順 人気順

感染症の検索結果1 - 11 件 / 11件

  • マダニに刺されると肉が食べられなくなる?! 原因は人間にない「アルファギャル」(静岡放送(SBS)) - Yahoo!ニュース

    マダニは家の中で発生するツメダニやイエダニと違い、イノシシやシカといった野生動物にくっついています。森林や草地にもいて、静岡県内では、茶摘みの時期にマダニが繁殖のため活発に動くことから、茶農家がマダニに刺される被害に遭うことが多いとされます。 【写真を見る】マダニに刺されると肉が食べられなくなる?! 原因は人間にない「アルファギャル」 マダニによる一番怖い被害は、日本紅斑熱やSFTS=重症熱性血小板減少症候群への感染です。静岡県内でも4月22日には60代女性が、26日には50代女性が日本紅斑熱に感染したこと発表されています。 マダニが媒介する病原体に人が感染すると、発熱などの症状が出て、最悪の場合、死に至ることもあります。2024年3月にはSFTSの人から人への感染も国内で初めて確認されました。 ■まさかの「肉アレルギー」に これらは、とても危険で気をつけないといけない病気で、マダニに刺さ

      マダニに刺されると肉が食べられなくなる?! 原因は人間にない「アルファギャル」(静岡放送(SBS)) - Yahoo!ニュース
    • 卵巣がん、白血病、前立腺がん…「がん超過死亡率は上昇している」京大名誉教授らが論文発表《コロナワクチンとの関係に言及》(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

      いま、全世界から注目を集めている医学論文がある。タイトルは「日本におけるCOVID-19パンデミック時のmRNA-脂質ナノ粒子ワクチン3回接種後のがんの年齢調整死亡率の上昇」。4月にオンラインの医学ジャーナルで公開され、最初の10日間で閲覧数が10万を超えた。学術論文としては極めて異例の反響だという。 【写真】この記事の写真を見る(3枚) 共著者の一人は、月刊「文藝春秋」の 4月号 と 5月号 にコロナワクチン後遺症についての記事を発表し、大きな話題となっている京都大学名誉教授の福島雅典氏。福島氏の専門は本来がんだ。 「文藝春秋」6月号 では、この新しい論文について解説している。 すべてのがんの「超過死亡率」が上昇している 論文の内容はタイトルの通り、日本において集団接種が行われた2021年から、全てのがんにおける「超過死亡率」が上昇している、というものだ。 超過死亡とは、例年のデータから

        卵巣がん、白血病、前立腺がん…「がん超過死亡率は上昇している」京大名誉教授らが論文発表《コロナワクチンとの関係に言及》(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
      • 吉野家に「従業員はマスクを外して業務」の張り紙......実は「マスクなし」宣言ではなかった

        「今後も徹底した衛生管理を行ってまいります」 吉野家は、いわゆる「コロナ禍」だった2020年11月に発表したプレスリリースによると、感染予防のための取り組みとして「店舗従業員のマスク着用の義務化」を実施していた。 張り紙では、「今後も徹底した衛生管理を行ってまいります。何卒、ご理解賜りますようお願い申し上げます」と呼びかけている。お問い合わせ先として吉野家のお客様相談室の電話番号を記載していることから、会社全体の方針とみられる。 Xでは、マスクをしていない従業員がいたとするクレームへの対策だとしてこの「宣言」を称賛する声のほか、食品を扱う以上は衛生管理としてマスクをしてほしいといった声も上がった。 実際に店舗に行ってみると...... 吉野家の広報担当者は2024年5月17日、J-CASTニュースの取材に、マスクの着用について「吉野家として新型コロナウイルス感染症が5類に移行して1年が経過

          吉野家に「従業員はマスクを外して業務」の張り紙......実は「マスクなし」宣言ではなかった
        • 畑作業中にマダニに刺されたか 50代女性が日本紅斑熱に感染 2024年に入り静岡県内2人目|静岡新聞アットエス

          畑作業中にマダニに刺されたか 50代女性が日本紅斑熱に感染 2024年に入り静岡県内2人目 静岡県は、50代の女性がマダニが媒介する日本紅斑熱に感染したと発表しました。2024年に入り、県内の日本紅斑熱の感染者は2人目となります。 日本紅斑熱に感染したのは、中部保健所管内に住む50代の女性です。静岡県によりますと、女性は4月16日頃から発熱や全身の倦怠感が、19日から発疹の症状が表れ、症状が改善しないため入院しました。22日に県の環境衛生科学研究所で血液検査を行ったところ、日本紅斑熱の病原体遺伝子が検出されたということです。 女性はマダニにかまれた自覚はなかったものの、左足にマダニの刺し口があり、広い範囲の発疹の症状が出ていました。体調を崩す前に、畑作業をしていたことから、県では作業中にマダニにかまれ、感染したと推定しています。 県は「屋外では肌の露出を少なくしましょう」や「野生動物との接

            畑作業中にマダニに刺されたか 50代女性が日本紅斑熱に感染 2024年に入り静岡県内2人目|静岡新聞アットエス
          • マダニ媒介の感染症、危険 増加傾向、県内でも報告 草むら、やぶ、肌の露出避けて 死亡率10%、治療薬ない病気も | 医療 | 福井のニュース | 福井新聞D刊

            マダニ媒介の感染症、危険 増加傾向、県内でも報告 草むら、やぶ、肌の露出避けて 死亡率10%、治療薬ない病気も

              マダニ媒介の感染症、危険 増加傾向、県内でも報告 草むら、やぶ、肌の露出避けて 死亡率10%、治療薬ない病気も | 医療 | 福井のニュース | 福井新聞D刊
            • マダニ類が媒介する感染症に注意 例年の時期より増加傾向【長崎】

              県内で今月12日までにマダニなどが媒介する感染症=SFTSが6件確認されました。 県によりますと例年の同じ時期より多いということです。 県は屋外で活動する場合は長袖、長ズボン、長靴の着用など肌を露出しないよう呼びかけています。 SFTSは重症化すると死亡することもあり、致死率は10パーセントから30パーセントと言われています。

                マダニ類が媒介する感染症に注意 例年の時期より増加傾向【長崎】
              • 北九州市で2019年以来のマダニ感染症確認 80代男性が入院 | 西日本新聞me

                北九州市で2019年以来のマダニ感染症確認 80代男性が入院 2024/5/3 0:00 (2024/5/3 0:39 更新) [有料会員限定記事]

                  北九州市で2019年以来のマダニ感染症確認 80代男性が入院 | 西日本新聞me
                • 犬の飼い主が一般的なダニ媒介性疾患について警告した32の州が地図で明らかに

                  獣医師らによると、犬はライム病にかかりやすくなり、全米に蔓延しているという。 バージニア・メリーランド獣医学部の獣医師らは、ダニが原因の病気は人間だけでなく犬にも広がっていると警告した。 ライム病は、ボレリア・ブルグドルフェリ菌に感染したマダニに刺されることで広がります。 PetMD によると、米国の犬の 1.4 パーセントから 13.3 パーセントがこの病気に罹患しています。 しかし、犬がより脆弱になるにつれて、これらの数は増加する可能性があると獣医師は警告しました。 同大学獣医教育病院の臨床助教授ジェニー・マリン氏によると、この病気は通常米国北東部で封じ込められてきたが、現在では32の州で犬のライム病が検出されているという。 によって作成された地図 ニューズウィーク は、病気がリスクをもたらす州を示しています。 「シカダニとも呼ばれるクロアシダニは、ボレリア・ブルグドルフェリの最も一般

                    犬の飼い主が一般的なダニ媒介性疾患について警告した32の州が地図で明らかに
                  • 【長崎】マダニにかまれるなどで感染するSFTSで80代女性が死亡 長崎市(長崎文化放送) - Yahoo!ニュース

                    長崎市の80代の女性がマダニにかまれることなどで感染する重症熱性血小板減少症候群=SFTSで5月死亡したことが分かりました。 【写真】マダニにかまれるなどで感染するSFTSで80代女性が死亡 長崎市 長崎市によりますと市内の80代の女性は5月15日、発熱などの症状が出て翌日、病院を受診、発症から2日後の17日に死亡しました。血液からSFTSの病原体が検出されました。 SFTSはマダニなどにかまれることで感染するウイルスで、今のところ、特効薬や有効なワクチンはありません。死亡した女性にはダニの刺し口などはなく、感染経路は不明です。 市はこれからの季節、肌を露出する機会が増えるため、草むらややぶなどマダニが多く生息する場所に入る場合は長袖、長ズボンなどで肌を覆いかまれないようにすること、屋外での活動の後はマダニにかまれていないか確認することなど注意を呼び掛けています。 今年度、県内では6件、長

                      【長崎】マダニにかまれるなどで感染するSFTSで80代女性が死亡 長崎市(長崎文化放送) - Yahoo!ニュース
                    • 病原体持つマダニの生息域が拡大か…感染症「日本紅斑熱」過去最多の報告数 死亡率10%のSFTSは2013年国内初確認 | 医療 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE

                      マダニの活動が盛んになる時期になった。仕事やレジャーなど屋外で活動する時は、病原体を持ったマダニに刺されることで起こる感染症に注意したい。ダニ媒介感染症に詳しい福井大学医学部附属病院の岩崎博道教授は、マダニに刺されたら必ず発症するわけではないとした上で「生息場所で活動する人は注意が必要。予防は刺されないようにすることに尽きる」と訴える。 マダニが媒介する代表的な感染症が「日本紅斑熱」。主な症状は40度前後の高熱、発疹、刺し口。発疹は手足に多く見られ、刺し口は直径5ミリ前後の黒っぽいかさぶたができ、その周りが赤くなる。 近年、報告数は増加傾向で、昨年は全国で過去最多の501例の報告があった。福井県内は6例だった。岩崎教授は報告数が増えている理由について、病気の認知度が高くなったこともあるが、病原体をもったマダニの生息域が広がっていると分析する。また、痛みもかゆみもないため「感染に気付いていな

                        病原体持つマダニの生息域が拡大か…感染症「日本紅斑熱」過去最多の報告数 死亡率10%のSFTSは2013年国内初確認 | 医療 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE
                      • マダニ媒介感染症「SFTS」にアビガン 厚労省部会が承認審議へ:朝日新聞デジタル

                        ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                          マダニ媒介感染症「SFTS」にアビガン 厚労省部会が承認審議へ:朝日新聞デジタル
                        1