並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 59 件 / 59件

新着順 人気順

懐の検索結果41 - 59 件 / 59件

  • インターネット老人会歓喜する店名のスナックが見つかる「じゃあ注文を聞こうか」

    やあ (´・ω・`) ようこそ、バーボンハウスへ。 このテキーラはサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。 うん、「また」なんだ。済まない。 仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。 でも、このスレタイを見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない 「ときめき」みたいなものを感じてくれたと思う。 殺伐とした世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい そう思って、このスレを立てたんだ。 じゃあ、注文を聞こうか。 リンク ニコニコ大百科 バーボンハウスとは [単語記事] - ニコニコ大百科 やあ (´・ω・`) ようこそ、バーボンハウスへ。 このテキーラはサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。 うん、「また」なんだ。済まない。 仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおう... 2

      インターネット老人会歓喜する店名のスナックが見つかる「じゃあ注文を聞こうか」
    • 8BitDo、ファミコンっぽいデザインのメカニカルキーボード

        8BitDo、ファミコンっぽいデザインのメカニカルキーボード
      • 購入したHDD、このサイズで100MB!「懐かしい」「一生かけても使いきれない大容量」

        rainforce @circle_myria "100MB"のHDDを手に入れたので快適なPCライフが送れそうです。 な ん と こ の サ イ ズ で 1 0 0 M B で す pic.twitter.com/bbMGOGLQQw 2023-12-12 17:11:50

          購入したHDD、このサイズで100MB!「懐かしい」「一生かけても使いきれない大容量」
        • NHK時計のアプリは「ひどすぎる」? これぞ“ジェネレーションギャップ”か……

          ITmedia NEWSにおける1週間の記事アクセス数を集計し、上位10記事を紹介する「ITmedia NEWS Weekly Top10」。今回は2024年2月3日~9日までの7日間について集計し、まとめた。 先週のアクセス1位は先々週と同じ記事だった。AMラジオの一部の局が一定期間放送を休止し、その社会的影響を検証するという内容だ。AMラジオを聴く習慣がない筆者は、この記事の反響の大きさに驚いている。 もしかしたら、AMラジオは世代が上の方々には必須の文化なのかもしれない(といっても筆者も45歳だが)。時代によって技術や文化は異なり、愛着があるものが異なるのは当然だ。 「NHK時計」もその一つかもしれない。 「NHK時計」を巡るジェネレーションギャップ 「NHK時計」は、デジタル放送以前、NHK総合テレビの正午と午前/午後7時の時報で表示されていたアナログ時計だ。3秒前から画面が時計に

            NHK時計のアプリは「ひどすぎる」? これぞ“ジェネレーションギャップ”か……
          • 【今なら買える】初回分が一瞬で完売「ゲオ限定のレトロファミコン」が良すぎる / 118種類のオリジナルゲーム内蔵&ファミカセまで楽しめて2178円!

            » 【今なら買える】初回分が一瞬で完売「ゲオ限定のレトロファミコン」が良すぎる / 118種類のオリジナルゲーム内蔵&ファミカセまで楽しめて2178円! 特集 【今なら買える】初回分が一瞬で完売「ゲオ限定のレトロファミコン」が良すぎる / 118種類のオリジナルゲーム内蔵&ファミカセまで楽しめて2178円! 砂子間正貫 2024年3月23日 ゲオで「118種類のゲームを内蔵したFC互換ゲーム機」とやらが売っていた。118種類のオリジナルゲームが楽しめるうえにファミコンカセットも挿して遊べるらしい。なんだか良さげである。 調べたところ、ゲオ限定のレトロファミコンとのこと。価格は2178円で、初回在庫の3000台がソッコーで完売したという。たまたま見かけたのはラッキーかも……ってことで、買って実際に遊んでみた。 ・ゲオ限定のレトロゲームコンピューター どうやら今レトロゲームが “キテる” らし

              【今なら買える】初回分が一瞬で完売「ゲオ限定のレトロファミコン」が良すぎる / 118種類のオリジナルゲーム内蔵&ファミカセまで楽しめて2178円!
            • これで君も「インターネット老人会」入り? 「ggrks」「ぬるぽ」「≫1 ガッ!!」などがラバーキーホルダーに

              関連記事 「手のひらネットワーク機器」9月に再販 売り切れ・転売相次ぐカプセルトイ ターリン・インターナショナルが、ネットワーク機器をミニチュア化したカプセルトイ「手のひらネットワーク機器」を9月に再販する。 カプセルトイ「手のひらネットワーク機器」 シスコや古河電工、A10が監修 「インフラエンジニアの存在知って」 カプセル玩具事業を手掛けるターリン・インターナショナルは、ネットワーク機器のカプセルトイ「手のひらネットワーク機器」を発売すると発表した。 “チープカシオ”忠実に再現したカプセルトイ、1回400円 玩具メーカーのスタンド・ストーンズは、カシオ計算機の腕時計を指輪サイズで再現したカプセルトイ「CASIO ウォッチリングコレクション」を7月中旬に発売する。 初の“自走式ガシャポン自販機”とカプセル回収機、バンダイが公開 ゴーストとパックマンの姿で バンダイは8日、業界初という自走

                これで君も「インターネット老人会」入り? 「ggrks」「ぬるぽ」「≫1 ガッ!!」などがラバーキーホルダーに
              • 90年代からのパソコンゲーム事情~永久保存版 レジェンドパソコンゲーム80年代記~

                  90年代からのパソコンゲーム事情~永久保存版 レジェンドパソコンゲーム80年代記~
                • 半世紀ぶりにNEC「TK-80」が蘇る!? 互換キットで音を出してみた。前編【藤本健のDigital Audio Laboratory】

                    半世紀ぶりにNEC「TK-80」が蘇る!? 互換キットで音を出してみた。前編【藤本健のDigital Audio Laboratory】
                  • ある展示会で『稼働中のPC-98 10年後も現役を続けられますか?』という展示があり「まじで?」となった「16bitの世界観かな?」「まだまだ現役」

                    リンク NEC PC/FC-9800シリーズ対策ソリューション PC/FC-9800シリーズ対策ソリューションは、既存の設備はそのままに、PC-98で動作しているソフトウェアをWindows環境で動作させることができるモダナイゼーション・ツールです。 78

                      ある展示会で『稼働中のPC-98 10年後も現役を続けられますか?』という展示があり「まじで?」となった「16bitの世界観かな?」「まだまだ現役」
                    • 「X68000 Z」を開発する瑞起ってどんな会社? 取締役の米内雄樹氏に聞く,X68000再誕の裏側と瑞起のいろいろなお仕事

                      「X68000 Z」を開発する瑞起ってどんな会社? 取締役の米内雄樹氏に聞く,X68000再誕の裏側と瑞起のいろいろなお仕事 編集部:早苗月 ハンバーグ食べ男 瑞起が開発・販売する「X68000 Z」の,一般販売版である「X68000 Z PRODUCT EDITION BLACK MODEL」(以下,BLACK MODEL)の発売日が,いよいよ目前(9月28日)に迫ってきた。 これから手にする人の期待はもちろん,これから手にする人の期待はもちろん,X68000 Z専用モニター(オフィスグレー)の購入型クラウドファンディングは初回ロット分が完売するなど,「X68000 Z LIMITED EDITION EARLY ACCESS KIT」(以下,EARLY ACCESS KIT)購入層にも「買ったからもういいや」ではなく,「これから遊び倒すぞ」といった雰囲気が感じられる。 レトロゲーマーや

                        「X68000 Z」を開発する瑞起ってどんな会社? 取締役の米内雄樹氏に聞く,X68000再誕の裏側と瑞起のいろいろなお仕事
                      • 父「こんな時間にどこに行くんだ」娘「彼氏の家」父「夜遅くに彼氏の家でなにするつもりだ」→父「早く行きなさい」許可出たwww

                        人に優しくしたい @purimi_chandau お父さん 「こんな時間にどこに行くんだ」 娘 「彼氏の家」 お父さん 「夜遅くに彼氏の家でなにするつもりだ」 娘 「まだ手越とベッキーがいた頃のイッテQを観るの」 お父さん 「早く行きなさい」 2024-02-28 18:17:31

                          父「こんな時間にどこに行くんだ」娘「彼氏の家」父「夜遅くに彼氏の家でなにするつもりだ」→父「早く行きなさい」許可出たwww
                        • モデムをつなぐのに必要だったRS-232-CというシリアルI/F 消え去ったI/F史 - 週刊アスキー

                          RISC-Vも一段落したところで、さて次に何をやろうかと編集氏と話あっていた時に出たお題が「あとやってないのは消えていったインターフェースですかね。IDEとかSCSIとかRS-232Cとか」。うん、まぁそれはアリだな、なんて思いながら仕事をしていた時に、いろいろ筆者にお題を下さることで定評のある(?)岩崎啓眞氏が「RS-232Cだった時代を知らない人たちの方が圧倒的に多い」なんて事をPostされてて、これはちょうど手頃なお題ではないか、と確信した次第。 そうか…どんなPCでもたいていあった(もしくは準備可能だった)インターフェースがセントロとRS-232-Cだった時代を知らない人たちの方が圧倒的に多いわけだよなあw — 岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α (@snapwith) February 3, 2024 ということで、「昔のPCにはあったのに、もう今はどこに行ってしまったやら」というI/

                            モデムをつなぐのに必要だったRS-232-CというシリアルI/F 消え去ったI/F史 - 週刊アスキー
                          • ある年代で胸熱なレトロPCそれが『X68000』→令和に復刻して歓喜&感謝の皆さん「本当に2023年か」

                            リンク Wikipedia X68000 X68000(エックス ろくまんはっせん)は、1987年(昭和62年)3月28日にシャープが発売したパーソナルコンピュータである。なお以下では、その初代に引き続く、1987年発売のX68000(CZ-600)シリーズとして現在扱われている製品関連の他、1993年(平成5年)発売のX68030(CZ-500/CZ-300)シリーズについても述べる。 「パソコンテレビX1」を送り出したシャープのテレビ事業部による後継機である。略称はX68k、ペケロク、ロクハチ、ロッパー、ペケロッパなど。X68030シリーズと 20 users 92

                              ある年代で胸熱なレトロPCそれが『X68000』→令和に復刻して歓喜&感謝の皆さん「本当に2023年か」
                            • Pentium ProやAthlon、i-RAM、BeOS、Clik!、Jaz…令和の秋葉原で見かけた懐かしのPCパーツやOS、メディアたち

                                Pentium ProやAthlon、i-RAM、BeOS、Clik!、Jaz…令和の秋葉原で見かけた懐かしのPCパーツやOS、メディアたち
                              • ぴゅう太に連なるTI TMS9900プロセッサの行方(人知れず消えていったマイナーCPUを語ろう 第11回) | テクノエッジ TechnoEdge

                                猫に傅くために原稿を書いて日銭を稼いでいる毎日。元は組み込み系のエンジニアだったのに、もうずいぶん遠い所まで来てしまった。 コンピュータの歴史を暗部も含めてていねいに掘り起こすことで定評のある大原雄介さんによる連載11回目。今回はアナログ半導体の巨人、Texus InstrumentsのCPUの興亡について。 どうもTMS9900に関して言えば「これはメジャーだ」と主張する方がおられるようなので石を投げられるかもしれないが、そのアーキテクチャを貫く思想はともかくとしてアーキテクチャそのものはそれほど続かず、生んだ会社が途中でブン投げたというあたりはマイナーCPUの分類に入れても良いような気がする。 Texas InstrumentsことTIはどんな会社かTI、正式にはTexas Instrumentsは、今ではアナログ半導体の巨人である。Gartnerの2022年通期の売上ランキングでは8

                                  ぴゅう太に連なるTI TMS9900プロセッサの行方(人知れず消えていったマイナーCPUを語ろう 第11回) | テクノエッジ TechnoEdge
                                • 「MD(ミニディスク)」のガシャポンが発売決定。平成の匂いがプンプンで懐かしい、曲名や楽曲名を書ける「ラベル」も付属し小さなサイズで"らしさ”を表現

                                  平成の匂いがプンプンで懐かしいバンダイはガシャポンの新商品として、MaxellのMDをモチーフにしたを発売すると発表した。 発売時期は1月第2週となっており、価格は300円。全6種類用意されている。 / Maxell MD ミニチュアチャーム (税込300円) \ マクセルのMD(ミニディスク)が 手のひらサイズのチャームになって#ガシャポン に登場🎉 平成レトロな カラフルでかわいい全6種💽✨ ラベル付きなので 好きなアーティストや曲名を書いて MDに貼って楽しもう🙆‍♀️♪ 詳細👇https://t.co/IM5Ii1tt30 pic.twitter.com/JE9cTugKjg — 【公式】バンダイ ガシャポン (@Gashapon_Bandai) January 9, 2024 MD(ミニディスク)は1992年に製品化され流通を開始したディスク型の記録方式の媒体だ。カートリ

                                    「MD(ミニディスク)」のガシャポンが発売決定。平成の匂いがプンプンで懐かしい、曲名や楽曲名を書ける「ラベル」も付属し小さなサイズで"らしさ”を表現
                                  • デザイン面に力を入れたMSXパソコン「ソニー HB-101」

                                      デザイン面に力を入れたMSXパソコン「ソニー HB-101」
                                    • 【レトロゲーム】禁断の秘薬「特殊チップ」任天堂の抱えた呪縛を考える【特殊チップ】

                                      クオリティーの限界を超えたゲーム レトロゲームの中にはそんな 呼ばれ方をされるゲーム達があります 素のハード性能ではとても実現できないような クオリティーを発揮したゲームは 特殊チップと呼ばれる禁断の秘薬のような アイテムによってもたらされました。 そんな特殊チップ達を紹介しようと思います そして「こんな特殊チップがあるんだ!」と 思って頂ければ幸いです。 この動画はうp主の個人的な 偏見と聞きかじった情報を あたかも自分の知識のように語る 知ったか大爆破の動画となっています。 間違った事も数多くあると思います。 予めご了承願います #レトロゲーム #ファミコン#スーパーファミコン

                                        【レトロゲーム】禁断の秘薬「特殊チップ」任天堂の抱えた呪縛を考える【特殊チップ】
                                      • 「X68000 Z PRODUCT EDITION BLACK MODEL」が発売、一部で店頭販売もありグラディウス付きで価格は29,535円から

                                          「X68000 Z PRODUCT EDITION BLACK MODEL」が発売、一部で店頭販売もありグラディウス付きで価格は29,535円から