並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

接着剤の検索結果1 - 5 件 / 5件

  • Googleの「Gemini 1.5 Pro」採用メモアプリ「NotebookLM」、日本でも利用可能に

    Gemini 1.5 Proのマルチモーダル機能により、ソース内の画像やチャートに関する質問にも応える。 ソースを選択すると、データに基づく要約を表示し、その下のプロンプト枠で質問できるようになる。回答の文末には数字のついたラベルが表示され、ラベルにカーソルを合わせるとその文の根拠となるソースの部分が表示される。 また、ソースに基づいて、FAQ、ブリーフィング資料、学習ガイドなどの形式に変換する機能も追加された。 上の画像は、本稿筆者がNotebookLMに関するGoogleの2件の公式ブログのテキストと、アイティメディアのGoogle I/Oの記事のURLをソースとして指定したものだ。日本語設定のGoogleアカウントでは回答が日本語で表示されるが、日本語の記事へのURLの内容は元記事がシフトJIS形式の日本語テキストをUTF-8エンコーディングとして解釈されてしまったために文字化けして

      Googleの「Gemini 1.5 Pro」採用メモアプリ「NotebookLM」、日本でも利用可能に
    • 超長くてたくさんの資料も放り込めば、まとめてブレストにも付き合ってくれる有能助手「NotebookLM」の始め方(Google Tales) | テクノエッジ TechnoEdge

      IT系海外速報を書いたり、翻訳を請け負ったりしています。初めてのスマートフォンはHTC Desire。その後はNexus 5からずっとGoogleさんオリジナルモデルを使っています。 Googleが久しぶりにわくわくするものを公開してくれました。その名は「NotebookLM」。Googleは“バーチャルリサーチアシスタント”だと紹介しています。 昨年7月に米国で利用可能になったものが、やっと日本でも使えるようになりました。名前からはいまひとつピンときませんが、使っているうちにじわじわと凄さが伝わってきます。 大雑把に言うと、自分が理解したいことに関連する情報を集めてNotebookLMに「ソース」として投げ込むと、それをもぐもぐ咀嚼して理解して「何でも聞いてください」状態になるのです。 (▲イラスト:ばじぃ) 記事を書くときは、複数の公式ブログやら過去のイベントの基調講演の動画やら自分で

        超長くてたくさんの資料も放り込めば、まとめてブレストにも付き合ってくれる有能助手「NotebookLM」の始め方(Google Tales) | テクノエッジ TechnoEdge
      • 「綺麗な裕子のピアノ」 綺麗なのは「裕子」それとも「ピアノ」? - 京都案内  こうへいブログ

        こんな日本語はありませんよ 戦時下、兵役していたある国語学者が所属部隊の統率方針を読んで、「こんな日本語はありませんよ」と部隊長に直接訴えかけたそうです。 当時としては珍しいエピソードで、その記録は軍部に今も残っているといいます。 部隊に掲げられていた統率方針、そこに書かれていたのは「積極的任務の遂行」という文だったのですが、学者は「これではだめだ、(任務の積極的遂行)とすべきです」と進言したのです。 その才気に感じて、以後、部隊長はその学者に目をかけ、前線送りから除外したため、「命拾いをした」と学者は後に語っているんですね。 〇(任務の積極的遂行)という言い方が正しくて、✖「積極的任務の遂行」という文はなぜ日本語として通用しないのでしょうか。 少しわかりやすくするため、他の例文を用いて解説したいと思います。 たとえば、シューベルトの曲が訳詞の標題にされた✖「美しい水車小屋の娘」というタイ

          「綺麗な裕子のピアノ」 綺麗なのは「裕子」それとも「ピアノ」? - 京都案内  こうへいブログ  
        • 【ガーデニング】ラヴェンダー・・・ - 「和子の日記」

          ローズマリーで簡単! 香りで癒やされるハーブクラフト ハーブを花瓶に生けるだけでも、空間が華やぐものです。 特に香り高いハーブを選べば、そこで過ごす時間は癒やしのひとときと なるはず。ここでは、ラヴェンダー、ローズマリーなど、 香りのよいハーブを使ったクラフトをご紹介します。 🧿 クラフトやブーケにおすすめのハーブは【ラヴェンダー】 暮らしに役立ち、彩りを添えてくれる【ハーブ】。 長年にわたってハーブを育て、その利用法を研究してきた彼女は、 香りのよい6種のハーブ(クスノキ、ラヴェンダー2種、 マートル、ローズマリー、バラ)を、クラフトに活用するアイデアを ご紹介します。 ハーブを使ったさまざまなクラフトに挑戦してきた彼女が、 クラフトやブーケに最も活用しているハーブは【ラヴェンダー】と話します。 「ポプリ、押し花、染色、コラージュなど、クラフトの楽しみは無限に 広がります。食用や浴用と

            【ガーデニング】ラヴェンダー・・・ - 「和子の日記」
          • グーグル、AI検索機能を縮小…「ピザに接着剤」などの誤回答への対応として

            グーグルは、AIが検索結果の概要を生成する新機能「AI Overview」をリリースした。 しかし、ユーザーからエラーの指摘を受け、その機能を縮小させた。 グーグルはエラーの問題に対処するために、「無意味なクエリ」の検出、フォーラムからのコンテンツ使用の制限などの変更を加えている。 グーグル(Google)は、AIが生成した検索結果を表示する機能を縮小させた。これは、ピザソースに接着剤を入れるようユーザーに指示するなど、AIがひどい間違いを犯したことを受けた措置だ。 グーグルは2024年5月半ば、AIが検索結果の概要を生成してページ上部に表示する新機能「AI Overview」を、アメリカのユーザー向けにリリースした。 だがその後、SEO(検索エンジン最適化)の専門家を含むユーザーは、このような概要を目にすることが少なくなっていることに気付き、グーグルが批判を受けてその機能を縮小しているの

              グーグル、AI検索機能を縮小…「ピザに接着剤」などの誤回答への対応として
            1