並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 61件

新着順 人気順

推し武道の検索結果1 - 40 件 / 61件

  • 電子書籍媒体難民

    ピッコマ UIが結構好きだったのと「ナビレラ」って漫画が好きだったので利用してたんだけど、最近唐突に無料話の場合にSMS認証を求められるようになって面倒だからもういいかな…と思ってやめた その前はhontoを使ってたけど、そのとき買った本はもう読まなくなってしまった アクセス面倒くさくて… 同じようにピッコマで買ったいくつかの作品も読まなくなってしまうかな ヨコハマ買い出し紀行と推し武道は紙で買い直そうかな 迷ったけど今日紀伊國屋の電子書籍サイトに移行してとりあえず人生にマストという漫画だけ揃えて買ったけど、結構いい感じ このサイトとアプリなら読み返せそうな気がする アマゾン嫌いだからkindleは考えたことなかったけどみんな使ってるよね そこでだけ作品売ってる人もいるしな…犬のかがやきとか(知らないだけで他でも出してる?) 白泉社の漫画に好きなものが多くてアプリのマンガParkは結構よか

      電子書籍媒体難民
    • 2020年冬開始の新作アニメ一覧

      2020年最初の番組改編期が近づいてきました。昨年同期の2019年冬が約40本、前期・2019年秋が50本強で、今回も50本弱なので、大きな増減はないといえます。放送・配信形態では、放送よりも配信の方が早い作品もじわじわ増えてきていて、「配信は一切ない」という作品は減ってきていますが、まだゼロにはなっていません。好みの作品を見逃さないように、以下のリストをうまく活用してもらえれば幸いです。 以下、作品は放送・配信時期の近い順から並んでいます。作品名冒頭に「◆」をつけているので、ページ内で「◆」を検索すると素早く次の作品に移動可能です。 なお、「独占配信」表記はその他のサービスでの配信がないケース、「最速配信」「先行配信」は他の配信サービスよりも早いタイミングで配信するケースを指しています。先行以降のタイミングでの全配信スケジュールまでは網羅はしていないため、掲載していない動画配信サービスで

        2020年冬開始の新作アニメ一覧
      • 今こそ美少女が工場で働いてるアニメ作るべき【追記】

        国内生産上げるにはこれしかない 【追記】 実はこの増田は電通案件です(嘘) 推し武道とぺこらしか知らなかったので勉強になります 思ってたよりあるんだね

          今こそ美少女が工場で働いてるアニメ作るべき【追記】
        • 漫画が読めるって、ありがたい奇跡! 幸村誠(『ヴィンランド・サガ』作者)が推さずにいられない、今最高に面白い漫画とは - ライブドアニュース

          映画監督、小説家、そして漫画家。 SNSが普及し、私たちは稀有な才能を持つクリエイターたちの生の声を手軽に読めるようになった。 好きな作者をフォローしていれば、作品では描かれなかった裏設定や、作者の創作哲学が垣間見えたりする。 つくり手の言葉と一緒に作品を楽しめる。 豊かな時代になったものだ。 その一方で、自分も漫画家なのに、ツイッターで“他人の漫画”を大量に、異様な熱量で推し続ける男がひとりいる。 幸村誠。現在『アフタヌーン』(講談社)で『ヴィンランド・サガ』を連載中の人気漫画家だ。 彼はなぜ貴重なプライベートの時間を使って、他人の漫画を勧め続けるのか? というか、そもそも漫画家って、他人の漫画を読む時間なんてあるのだろうか? 今回は人気漫画家の自宅兼作業場へ突撃インタビュー。現在進行形で名作を生み出している仕事場から、ほとばしる漫画愛をお届けしよう! 撮影/飯田直人(livedoorニ

            漫画が読めるって、ありがたい奇跡! 幸村誠(『ヴィンランド・サガ』作者)が推さずにいられない、今最高に面白い漫画とは - ライブドアニュース
          • 2022年春アニメ1話ほぼ全部観たので寝不足になる感想書くよ - Sweet Lemon

            アニメ観ながらELDEN RINGをプレイしてたら意外と捗ったよ、という近況のお話 配信情報まとめ 独占タイトル一覧 アマプラ独占配信《500円/月》 ネトフリ独占配信《990円/月※上位プランあり》 FOD独占配信《976円/月》 Disney+独占配信《990円/月》<NEW!> その他 感想 パリピ孔明 ダンス・ダンス・ダンスール SPY×FAMILY サマータイムレンダ ヒーラー・ガール であいもん 群青のファンファーレ 可愛いだけじゃない式守さん 阿波連さんははかれない 恋は世界征服のあとで エスタブライフ グレイトエスケープ RPG不動産 ブラック★★ロックシューター DAWN FALL テルマエ・ロマエ ノヴァエ くノ一ツバキの胸の内 勇者、辞めます アオアシ 処刑少女の生きる道(バージンロード) おにぱん! 魔法使い黎明期 史上最強の大魔王、村人Aに転生する 社畜さんは幼女

              2022年春アニメ1話ほぼ全部観たので寝不足になる感想書くよ - Sweet Lemon
            • リアタイ勢じゃないけど2022年夏アニメ1話全部観たので後追いする人に向けて感想書くよ - Sweet Lemon

              はじめに 配信情報まとめ 独占タイトル一覧 アマプラ独占《500円/月》 ネトフリ独占《990円/月※上位プランあり》 FOD独占《976円/月》 Disney+独占《990円/月》<NEW!> U-NEXT独占《2.189円/月》<NEW!> Abema独占《有料プランあり:960円/月》 その他 感想 リコリス・リコイル よふかしのうた 風都探偵 ユーレイデコ 異世界おじさん 組長娘と世話係 異世界薬局 RWBY 氷雪帝国 咲う アルスノトリア すんっ! シャインポスト 神クズ☆アイドル それでも歩は寄せてくる プリマドール 黒の召喚士 夜は猫といっしょ 惑星のさみだれ Engage Kiss 継母の連れ子が元カノだった 東京ミュウミュウ にゅ~♡ ちみも ハナビちゃんは遅れがち 異世界迷宮でハーレムを Extreme Hearts てっぺん!!!!!!!!!!!!!!! ブッチギレ!

                リアタイ勢じゃないけど2022年夏アニメ1話全部観たので後追いする人に向けて感想書くよ - Sweet Lemon
              • 佐倉綾音が語る! 平尾アウリの楽しみ方! 佐倉&平尾 対談 前編 | アニメージュプラス - アニメ・声優・特撮・漫画のニュース発信!

                声優・佐倉綾音が、実は、現在放送中のアニメ『推しが武道館いってくれたら死ぬ』の原作者・平尾アウリの大ファンだった! ということで実現した対談をお届け。佐倉さんの平尾先生愛が止まらなくなってしまったので、2回に分けてアップします。その第1回は、平尾作品との出会いからのお話。平尾先生の漫画製作の意外な一面がわかっちゃいます! 私今でもアナログなんです ――平尾先生の作品との出会いは? 佐倉 初めて読んだのが『まんがの作り方』で、中学生くらいだったと思います。もう10年くらい前ですね。 平尾 10年前のことは最近だと思っています(笑)。 佐倉 お若いですよね? 平尾 いやいや(笑) 佐倉 当時の高校生の描写がリアルだったので、私勝手に、先生は高校生だと思っていて、今でもそのイメージが強いんです。昔の自分が重なっているとか、そんな感覚ですか? ▲『まんがの作り方』より 平尾 あまりそういうこともな

                  佐倉綾音が語る! 平尾アウリの楽しみ方! 佐倉&平尾 対談 前編 | アニメージュプラス - アニメ・声優・特撮・漫画のニュース発信!
                • 『推し武道』全話放送を終えて 山本裕介監督インタビュー:前編 | アニメージュプラス - アニメ・声優・特撮・漫画のニュース発信!

                  エモくて、可愛くて、ちょっとおかしなアニメ『推しが武道館いってくれたら死ぬ』、4月からは物語の舞台となった岡山での放送も始まり、Blu-ray Vol1&2も発売され、観直し臨戦態勢にあるみなさまへ、山本裕介監督のオリジナルロングインタビューを二回に分けてお届けします。前編では、最終話まで放送が終わっての感想を中心に、未見の方はネタバレ注意です。後編では、アニメ公式Twitterで募集した監督への質問の回答をたっぷり掲載します! ――まずはアニメ監督とはどういうことをするのか、その役割について教えてください。 山本 ひと言でいえば「ディレクションをする」という仕事なんですが‥‥‥「ディレクション」という言葉の意味通り、作品の「方向を決める」事がアニメに限らず監督の仕事ではないかと思っています。ただしディレクションをする上で具体的に何をするかの選択は、監督個々に委ねられています。「シナリオに

                    『推し武道』全話放送を終えて 山本裕介監督インタビュー:前編 | アニメージュプラス - アニメ・声優・特撮・漫画のニュース発信!
                  • [アニメ]2020春アニメ概ね見たざっくり感想

                    見てないのもそこそこ 一覧はアニメイトのサイトが便利(https://www.animatetimes.com/tag/details.php?id=5228) 前期で面白かったのは 異種属、イド、推し武道、ましゅまいれっしゅ、ドロ、シートン 感想には偏りが強い 都度見たのを追記していくかも 今期はターゲット外で見てないの多い アルテ 王道系 女が認められてない社会で画家として食っていけるかという 男女逆だから今風だけどこれ男だったらなんの起伏もないまま進む恐れ イエスタデイをうたって wiki見たら人間ドラマとのこと というか1話がしっとり進みすぎて流しちゃいそうになる 昔好きだった女とまた会えてどうたら系な話が好きならオススメ 若干雰囲気も含めて重い 乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった… 異世界転生もだんだん無双する話から亜流が生まれてきた 前人生のギャルゲ世界へ

                      [アニメ]2020春アニメ概ね見たざっくり感想
                    • アニメ直前『推しが武道館いってくれたら死ぬ』平尾アウリ「アイドルも、オタクもみんなが救われて欲しい」 - エキサイトニュース

                      岡山県で活動している7人組の地下アイドル「ChamJam」の中で、最もファンの少ない市井舞菜を推しているアイドルオタク(ファン)のえりぴよ。収入のすべてを舞菜のために費やしているため、常に高校時代のジャージで過ごすほど熱狂的で周囲のオタクからも一目置かれているが、それは逆に舞菜のファンが増えない原因にもなっていた。 しかも、舞菜からは、なぜかいつも塩対応をされてしまう。舞菜に人生を捧げ、「舞菜が武道館行ってくれたら、死んでもいい」と誓っているえりぴよの思いはかなうのか? 平尾アウリが「COMICリュウ」で連載中で、コミックスは6巻まで発売されている『推しが武道館いってくれたら死ぬ』(『推し武道』)。 2020年1月からはTVアニメの放送がスタートすることもあり、ますます注目が集まっている(期間限定で、原作コミック1巻まる見せも実施中)。 エキレビ!では、アニメ『推し武道』企画の第1弾として

                        アニメ直前『推しが武道館いってくれたら死ぬ』平尾アウリ「アイドルも、オタクもみんなが救われて欲しい」 - エキサイトニュース
                      • 松浦亜弥「桃色片想い」カバー話題、沸き起こる実力派ソロアイドル待望論

                        2008年の松浦亜弥 (C)ORICON NewS inc. 先日、松浦亜弥の代表曲「桃色片想い」がTwitterで突如、トレンド入りした。きっかけは、今月10日からスタートした深夜アニメ『推しが武道館いってくれたら死ぬ』(TBS系)のエンディングテーマとして、主人公・えりぴよの声優、ファイルーズあいのカバー曲が放送されたから。令和も2年目に突入した今、なぜ“あやや”なのか。「松浦亜弥伝説」が色褪せない理由、そしてその背後にある「本格派ソロアイドル待望論」とは? ソロアイドルでもヴォーカリストでも“プロ”、大物歌手からも支持された実力派 松浦亜弥のデビューは2001年、時はおりしもモーニング娘。の人気絶頂期。その総本山ハロープロジェクトからソロデビューしたわけだが、“ソロ”という形は当時ではある意味“異例”のことだった(その後、同事務所では藤本美貴や真野恵里菜、吉川友など)。デビューシング

                          松浦亜弥「桃色片想い」カバー話題、沸き起こる実力派ソロアイドル待望論
                        • 舞菜とともに成長した立花日菜さんが『推し武道』を振り返る! | アニメージュプラス - アニメ・声優・特撮・漫画のニュース発信!

                          『推しが武道館いってくれたら死ぬ』音楽インタビュー第4弾は、メインキャラクター・市井舞菜を演じた、声優の立花日菜と、寺田悠輔プロデューサーの対談。最終話のライブで突然現れたあの曲や、まさかのED『♡桃色片想い♡』デュエットなど、その真相を語っていただきます! ――最終話までご覧になった率直なご感想をお願いします。 立花 感動的なシーンもコメディもたくさんあって、毎話毎話えりぴよさんの熱がすごくて、1話から最終話までずっと面白かったです。毎話更新されていくような感覚で、最終話は突き抜けていったなという感じで観ました。この作品のメインは、えりぴよさんと舞菜のお話なんですが、ChamJamメンバー同士の仲間的な意識だったり、“眞妃ゆめ” の百合っぽい要素もあると思います。くまささんとれおちゃんのお話もあるし、最後のフェスではメイちゃんも出てきて。とにかく、すごい!作品です。もちろんアフレコしてい

                            舞菜とともに成長した立花日菜さんが『推し武道』を振り返る! | アニメージュプラス - アニメ・声優・特撮・漫画のニュース発信!
                          • TVアニメ「推しが武道館いってくれたら死ぬ」PV・2020年放送開始

                            2020年TBS、BS-TBSにて、TVアニメ「推しが武道館いってくれたら死ぬ」放送開始! <INTRODUCTION> 岡山県在住のえりぴよは、マイナー地下アイドル『ChamJam』のメンバー・舞菜に人生を捧げている熱狂的なオタク。 えりぴよが身を包むのは高校時代の赤ジャージ。 えりぴよが振り回すのはサーモンピンクのキンブレ。 えりぴよが推すのは舞菜ただ一人。 収入の全てを推しに貢ぎ、24時間推しのことを想い、声の限りを尽くして推しの名前を叫ぶその姿はオタク仲間の間で伝説と呼ばれ、誰もが一目置く存在となっていた。 『いつか舞菜が武道館のステージに立ってくれたなら...死んでもいい!』 そう断言する伝説の女・えりぴよのドルオタ活動は、アイドルもオタクも巻き込んで今日も続く...! <STAFF> 原作:平尾アウリ(徳間書店 リュウコミックス) 監督:山本裕介 シリーズ構成:赤尾でこ キ

                              TVアニメ「推しが武道館いってくれたら死ぬ」PV・2020年放送開始
                            • ED『桃色片想い』カバー秘話! 寺田悠輔&ファイルーズあい対談 | アニメージュプラス - アニメ・声優・特撮・漫画のニュース発信!

                              現在好評放送中の『推しが武道館いってくれたら死ぬ』。いよいよ第3話の放送直前だが、本日1月22日にはOPテーマ『Clover wish』、EDテーマ『○桃色片想い○』(※)が発売された。 岡山県を舞台に活動する7人組の地下アイドルグループChamJamが登場する本作、音楽のこだわりも強いのではないか、ということで、音楽プロデューサーの寺田悠輔さんと、えりぴよ役を演じ、EDテーマ『○桃色片想い○』を歌うファイルーズあいさんにお話を伺った。『推し武道! 音楽インタビュー』第一弾! (※)○はハートマーク ーー本作の音楽は、どのような経緯で制作されたのでしょうか。 寺田 Chamの曲は、第1話でも流れた『ずっと ChamJam』という劇中歌から制作しています。一番最初に平尾(アウリ)先生にお会いしたときにChamの曲のイメージをお聞きして、参考になりそうな曲をいくつかいただきました。それをベース

                                ED『桃色片想い』カバー秘話! 寺田悠輔&ファイルーズあい対談 | アニメージュプラス - アニメ・声優・特撮・漫画のニュース発信!
                              • ここのところのアニメ(2022年8月) - c_shiikaのブログ

                                だいたい6月までに終わった前期アニメの感想とか、7月から始まった今期アニメの印象とか。前回はあっち。 前期はとにかくラップをやるアニメが多かった。 阿波連さん、パリピ孔明、かぐや様のラップアニメの輪。ほかあったっけ。 — 東條慎生と海を墓地に送る (@inthewall81) 2022年5月6日 このほかに、まちカドまぞくもラップをやってたし、虹ヶ咲ではDiverDivaの曲で愛さんもラップやっていた。ラップをやらなきゃいけない協定でもあるんじゃないかというくらいあちこちのアニメでラップをやっていた妙なクールだったと思う。 前期は最後まで見てたアニメは大体どれも面白かった。平均点が高いせいでスパイファミリーがそんなでもなかったように感じるくらい。あとはまあ、分量を見てもらえばわかると思うけど虹ヶ咲に対する思い入れがでかい。 今期はリコリス・リコイルが圧倒的人気な印象。個人的には神クズ☆アイ

                                  ここのところのアニメ(2022年8月) - c_shiikaのブログ
                                • 佐倉綾音が語る! 平尾アウリの楽しみ方! 佐倉&平尾 対談! 後編 | アニメージュプラス - アニメ・声優・特撮・漫画のニュース発信!

                                  声優・佐倉綾音が、実は、現在放送中のアニメ『推しが武道館いってくれたら死ぬ』の原作者・平尾アウリの大ファンだった! ということで実現した対談の後編をお届け。アニメ『推し武道』について、原作ガチファンの佐倉さんが先生に想いをぶつけます! アニメは見ていますが、キャストは見ていません ——『推し武道』のアニメもご覧になられているとお聞きしました。 佐倉 見ていますよ、リアルタイムで。夜中1時過ぎると「そろそろだな」と準備し始めます。『推し武道』は雑誌か何かでたまたまアニメの絵を見て。そうしたら、先生が線を描いてる…?  というくらい、ちゃんと先生のテイストを保ったままアニメの線になっていたのでとてもびっくりしました。先生が最初にアニメの絵を見たときはどう思われましたか? 平尾 似てるって思いました。「あ、似てる。あ、そうだ私の絵だった」、私が元なんだという感覚で、新鮮に見られました。 佐倉 や

                                    佐倉綾音が語る! 平尾アウリの楽しみ方! 佐倉&平尾 対談! 後編 | アニメージュプラス - アニメ・声優・特撮・漫画のニュース発信!
                                  • 『推し武道』全話放送を終えて 山本裕介監督インタビュー:後編 | アニメージュプラス - アニメ・声優・特撮・漫画のニュース発信!

                                    エモくて、可愛くて、ちょっとおかしなアニメ『推しが武道館いってくれたら死ぬ』。全話放送が終了したところで、山本裕介監督のオリジナルロングインタビューをお届けしましたが、後編では、アニメ公式Twitterで募集した監督への質問の回答をたっぷり掲載します! ――ではここからはTwitterで募集したみなさんからの質問にお答えいただきたいと思います。まずは、 「エンディングでJR中庄駅らしきものが映るシーンがありますが、作中では特に出てこなかった駅のシーンだと思います。なぜ中庄駅にえりぴよが立っていたのかが気になります。えりぴよが勤務するパン工場の最寄りの駅とかなのでしょうか?」 山本 バイト先のパン工場がどこにあるかは、実ははっきり決めていないんです(笑)。なぜ中庄駅かというと、第2話のガールズフェスをやったイベント会場の最寄り駅だったからですね。エンディングのコンテ演出を頼んだ大脊戸(聡)君

                                      『推し武道』全話放送を終えて 山本裕介監督インタビュー:後編 | アニメージュプラス - アニメ・声優・特撮・漫画のニュース発信!
                                    • アニメ「推し武道」は2020年放送!えりぴよ役にファイルーズあい、制作はエイトビット(動画あり)

                                      アニメ「推し武道」は2020年放送!えりぴよ役にファイルーズあい、制作はエイトビット 2019年7月12日 0:00 5875 33 コミックナタリー編集部 × 5875 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 2735 3131 9 シェア

                                        アニメ「推し武道」は2020年放送!えりぴよ役にファイルーズあい、制作はエイトビット(動画あり)
                                      • 漫画が読めるって、ありがたい奇跡! 幸村誠(『ヴィンランド・サガ』作者)が推さずにいられない、今最高に面白い漫画とは - ライブドアニュース

                                        映画監督、小説家、そして漫画家。 SNSが普及し、私たちは稀有な才能を持つクリエイターたちの生の声を手軽に読めるようになった。 好きな作者をフォローしていれば、作品では描かれなかった裏設定や、作者の創作哲学が垣間見えたりする。 つくり手の言葉と一緒に作品を楽しめる。 豊かな時代になったものだ。 その一方で、自分も漫画家なのに、ツイッターで“他人の漫画”を大量に、異様な熱量で推し続ける男がひとりいる。 幸村誠。現在『アフタヌーン』(講談社)で『ヴィンランド・サガ』を連載中の人気漫画家だ。 彼はなぜ貴重なプライベートの時間を使って、他人の漫画を勧め続けるのか? というか、そもそも漫画家って、他人の漫画を読む時間なんてあるのだろうか? 今回は人気漫画家の自宅兼作業場へ突撃インタビュー。現在進行形で名作を生み出している仕事場から、ほとばしる漫画愛をお届けしよう! 撮影/飯田直人(livedoorニ

                                          漫画が読めるって、ありがたい奇跡! 幸村誠(『ヴィンランド・サガ』作者)が推さずにいられない、今最高に面白い漫画とは - ライブドアニュース
                                        • 読んでみたい!『王様のブランチ』で南明奈やニッチェ近藤などがオススメしたマンガ - アニゲーまとめ

                                          「王様のブランチ」語りたいほどマンガ好き♡のコーナーで、南明奈、パンサー菅、ニッチェ近藤の3人が紹介したマンガをまとめました。 テレビアニメ化やドラマ化された作品、また、パンサー菅が絶対ドラマ化すると語った作品など、紹介された作品すべて読んでみたくなりました。 南明奈さんオススメ ◎『推しが武道館いってくれたら死ぬ』 平尾アウリ 推しが武道館いってくれたら死ぬ(1)【電子書籍】[ 平尾アウリ ] 王様のブランチでアッキーナが推しが武道館いってくれたら死ぬの紹介してた~✨ アッキーナ 推し武道好きだったんだ😄#推し武道#王様のブランチ— うどん県八十八(はちはち) (@udonken88) July 25, 2020 推しが武道館いってくれたら死ぬ|COMICリュウ https://t.co/d6sxWPdXhT えびごとが落ち着いてヒマだな面白い漫画ないかなって方は是非これを読んでくださ

                                          • TVアニメ「推しが武道館いってくれたら死ぬ」第2弾PV・2020年1月放送開始!

                                            2020年1月〜 TBS、BS-TBSにて、TVアニメ「推しが武道館いってくれたら死ぬ」放送開始! <INTRODUCTION> 岡山県在住のえりぴよは、マイナー地下アイドル『ChamJam』のメンバー・舞菜に人生を捧げている熱狂的なオタク。 えりぴよが身を包むのは高校時代の赤ジャージ。 えりぴよが振り回すのはサーモンピンクのキンブレ。 えりぴよが推すのは舞菜ただ一人。 収入の全てを推しに貢ぎ、24時間推しのことを想い、声の限りを尽くして推しの名前を叫ぶその姿はオタク仲間の間で伝説と呼ばれ、誰もが一目置く存在となっていた。 『いつか舞菜が武道館のステージに立ってくれたなら...死んでもいい!』 そう断言する伝説の女・えりぴよのドルオタ活動は、アイドルもオタクも巻き込んで今日も続く...! <STAFF> 原作:平尾アウリ(徳間書店 リュウコミックス) 監督:山本裕介 シリーズ構成:赤尾

                                              TVアニメ「推しが武道館いってくれたら死ぬ」第2弾PV・2020年1月放送開始!
                                            • OTAHENアンセムの歌詞が気になったので買って聴いてみたら見事に死んだ|プロメテウスひじ

                                              ようみんな、久しぶりだなはじめまして!限界noteの時間だよ! 今日は夢見りあむのソロ曲OTAHENアンセムで感情をボロボロにしたので、無理になっていこうと思います。 (本記事はアイマス畑の外の人間によるものなので、タヒんでくれおねシンセルフパロ等の話は多分あんまりしません。好きなiDOLはインベルです。) さて、まずはぼくの夢見りあむ知識から説明しておきますが、正直なところぼくのりあむ観は『ほぼ100%Twitter』から来ています。なので、ぼくが感じている夢見りあむが本当に正しいものなのかはよくわかりません。というわけで、これは「ぼくの思う夢見りあむ」からスタートする、他人に見せるにはあまりにもあんまりな話になります。「おや?時間の無駄かな?」と思ったら、悪いこた言わんからページのタブを閉じようね。 ぼくの中で形成されている『夢見りあむ』像じゃあおめーの知ってる夢見りあむってなんだよ、

                                                OTAHENアンセムの歌詞が気になったので買って聴いてみたら見事に死んだ|プロメテウスひじ
                                              • 声優アーティストのおすすめライブBD/DVD7選 - アキバ総研

                                                ※本コンテンツはアキバ総研が制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。 簡単に「新しい生活様式」とか言ってくれるなよと。僕たちがこれまで楽しんでいたあの空間は絶対になくしたくないし、必ず復活してほしい。もちろんそれが容易ではないこともわかっているので、今はただ、安心安全にライブを楽しめるその日まで、待つしかない。 さて、僕のようなライターは、日常的にライブレポートを書いたり、ステージの様子を撮影をしたり、もしくはパンフレット制作に携わることも多いので、アーティストたちが舞台に立つすごさも、その背後にスタッフの想いがどれほどあるのかもわかっているつもりだ。ただ、やはり現場に行くとテンションが上がってしまうし、純粋にそのパフォーマンスを楽しんでしまう(もちろんメモを取りながらだけど)。彼ら、彼女らのファンならな

                                                  声優アーティストのおすすめライブBD/DVD7選 - アキバ総研
                                                • TVアニメ「推しが武道館いってくれたら死ぬ」ノンクレジットオープニング【Clover wish】

                                                  TBSにて2020年1月9日(木)深夜1:28〜、BS-TBSにて2020年1月11日(土)深夜2:00~、TVアニメ「推しが武道館いってくれたら死ぬ」放送開始! <OPテーマ> 2020年1月22日(水)発売 【タイトル】Clover wish 【品番/価格】PCCG.01853/¥1,250(本体)+税 【作詞・作曲】渡辺翔 【編曲】倉内達矢 【歌】ChamJam <五十嵐れお(CV:本渡 楓)、松山空音(CV:長谷川育美)、伯方眞妃(CV:榎吉麻弥)、水守ゆめ莉(CV:石原夏織)、寺本優佳(CV:和多田美咲)、横田 文(CV:伊藤麻菜美)、市井舞菜(CV:立花日菜)> <INTRODUCTION> 岡山県在住のえりぴよは、マイナー地下アイドル『ChamJam』のメンバー・舞菜に人生を捧げている熱狂的なオタク。 えりぴよが身を包むのは高校時代の赤ジャージ。 えりぴよが振り回すのはサ

                                                    TVアニメ「推しが武道館いってくれたら死ぬ」ノンクレジットオープニング【Clover wish】
                                                  • 和氣神社(岡山県和気郡和気町藤野138) - ほわほわ神社生活

                                                    和気町の神社ですぐに名前が挙がるのがこちらの和氣神社(以後記事内では和気で)だろうと思います。和気清麻呂公は奈良から平安への歴史で必ず名を目にする人物でしょう。吉備国では吉備真備公と和気清麻呂公が有名です。雨が心配でしたが人も少ないだろうと出かけました。 目次 【御祭神】 【御由緒】 【和気神社への道】 【👩‍🦽車椅子使用の方のための情報】 【境内の様子】 【おまいりをおえて】 【御祭神】 鐸石別命 弟彦王命 佐波良神 伎波豆命 宿奈命 乎麻呂命 清麻呂命 広虫姫命 応神天皇(相殿:境内由緒看板祭神の項目より) #応神天皇以外の神々は岡山県神社庁和気神社ページより。 御祭神の中では清麻呂公と姉の広虫姫がよく知られているようです。 【御由緒】 岡山県和気郡和気町で御祈祷なら - 和気神社 和氣神社|岡山県神社検索|岡山県神社庁 #最初は公式サイト 境内の由緒看板 【和気神社への道】 東西

                                                      和氣神社(岡山県和気郡和気町藤野138) - ほわほわ神社生活
                                                    • TVアニメ「推しが武道館いってくれたら死ぬ」ノンクレジットエンディング【♡桃色片想い♡】

                                                      TBSにて2020年1月9日(木)深夜1:28〜、BS-TBSにて2020年1月11日(土)深夜2:00~、TVアニメ「推しが武道館いってくれたら死ぬ」放送開始! <EDテーマ> 2020年1月22日(水)発売 【タイトル】♡桃色片想い♡ 【品番/価格】PCCG.01854/¥1,250(本体)+税 【作詞・作曲】つんく 【編曲】佐高陵平 【歌】えりぴよ(CV:ファイルーズあい) © 2002 by UP FRONT MUSIC INC. / TV TOKYO Music, Inc. <INTRODUCTION> 岡山県在住のえりぴよは、マイナー地下アイドル『ChamJam』のメンバー・舞菜に人生を捧げている熱狂的なオタク。 えりぴよが身を包むのは高校時代の赤ジャージ。 えりぴよが振り回すのはサーモンピンクのキンブレ。 えりぴよが推すのは舞菜ただ一人。 収入の全てを推しに貢ぎ、24時間

                                                        TVアニメ「推しが武道館いってくれたら死ぬ」ノンクレジットエンディング【♡桃色片想い♡】
                                                      • 【雑記】品薄になることがほぼ確実視されているswitchについて 等 - オタクパパの日常

                                                        今回は久々に雑記です。主に最近のことを好き勝手に書いていきます。 雑記ブログの雑記というのもなんかおかしな気もしますが、気にせずにいきます! au PAYキャンペーンの残念な現状 猛威を振るうコロナウィルス アニメ「推しが武道館に行ってくれたら死ぬ」について 格闘アニメ「ケンガンアシュラ」について グラブルVS(グラブルヴァーサス)について おわりに au PAYキャンペーンの残念な現状 www.21120903.tokyo 上記記事で紹介したau PAYのキャンペーン(簡単に言えば20%のポイントバック)が開催中ですが、開催1週目にして早くもいろいろ起きてます・・・。 例えば・・・ 切手とレターパックの転売案件が大量発生(2週目から郵便局は対象外に) nintendo switchと、リングフィットアドベンチャーが転売厨に買い占められる 上記転売等が横行し、1週目は2日目にして、還元キャ

                                                          【雑記】品薄になることがほぼ確実視されているswitchについて 等 - オタクパパの日常
                                                        • アニメ「推しが武道館いってくれたら死ぬ」山本監督に聞く「アイドルを推す人たちが主役」今夜スタート - エキサイトニュース

                                                          アイドルという存在は、自分の中では縁遠いものだった ──「推し武道」の監督を勤めることになった経緯を教えてください。 山本 「ヤマノススメ」などもそうなんですが、(制作スタジオの)エイトビットにいると葛西(励)社長がなにかしら仕事を持ってきてくれるんです。僕の適性をわかってくれていて「山本にはこういう作品が合うだろう」というものを選んで声をかけてくれるんですね。 「推し武道」もそのパターンで監督のオファーをいただきました。とは言っても、どんな仕事も受けているというわけではなく、別の原作で以前「山本さん、アイドル物ってどうですか?」と声をかけてもらったこともあったのですが、その時には「原作はすごく面白いのですが、僕の中にはアイドル物のスイッチが無いみたいです」とお断りしたことがあります。だから、「推し武道」も最初コミックスの表紙を見て「アイドル物かあ…」と思って構えていたのですが、タイトルか

                                                            アニメ「推しが武道館いってくれたら死ぬ」山本監督に聞く「アイドルを推す人たちが主役」今夜スタート - エキサイトニュース
                                                          • TVアニメ「推しが武道館いってくれたら死ぬ」

                                                            ~きみのために生きてる~ TVアニメ「推しが武道館いってくれたら死ぬ」2020年TBS、BS-TBSにて放送開始!

                                                              TVアニメ「推しが武道館いってくれたら死ぬ」
                                                            • vc4JXAdDEのブックマーク - はてなブックマーク

                                                              ピッコマ UIが結構好きだったのと「ナビレラ」って漫画が好きだったので利用してたんだけど、最近唐突に無料話の場合にSMS認証を求められるようになって面倒だからもういいかな…と思ってやめた その前はhontoを使ってたけど、そのとき買った本はもう読まなくなってしまった アクセス面倒くさくて… 同じようにピッコマで買ったいくつかの作品も読まなくなってしまうかな ヨコハマ買い出し紀行と推し武道は紙で買い直そうかな 迷ったけど今日紀伊國屋の電子書籍サイトに移行してとりあえず人生にマストという漫画だけ揃えて買ったけど、結構いい感じ このサイトとアプリなら読み返せそうな気がする アマゾン嫌いだからkindleは考えたことなかったけどみんな使ってるよね そこでだけ作品売ってる人もいるしな…犬のかがやきとか(知らないだけで他でも出してる?) 白泉社の漫画に好きなものが多くてアプリのマンガParkは結構よか

                                                              • 【ChamJam】『ずっと ChamJam』Special Music Video【推しが武道館いってくれたら死ぬ】

                                                                2020年1月から放送のTVアニメ「推しが武道館いってくれたら死ぬ」から、ChamJamが歌う劇中歌「ずっと ChamJam」のSpecial Music Videoを公開! 配信はこちらから https://lnk.to/zutto_chamjamYP <ミュージックビデオ> ディレクター    飴木かえ(kae Amegi) アートディレクター 神﨑淳一(Junichi Kanzaki) 映像制作      株式会社デジタル・メディア・ラボ <キャラクターソング> TVアニメ「推しが武道館いってくれたら死ぬ」キャラクターソングミニアルバム「ずっと ChamJam」 【発売日】2020年2月12日 【品番/価格】PCCG-01864/1,750円+税 歌:ChamJam <五十嵐れお(CV:本渡 楓)、松山空音(CV:長谷川育美)、伯方眞妃(CV:榎吉麻弥)、水守ゆめ莉(CV:石原

                                                                  【ChamJam】『ずっと ChamJam』Special Music Video【推しが武道館いってくれたら死ぬ】
                                                                • TVアニメ『推し武道』原作・平尾アウリが現役アイドル根本凪と語る「アイドルが武道館を目指すワケ」 | ENTAME next - アイドル情報総合ニュースサイト

                                                                  岡山を軸に活動する地方地下アイドル「ChamJam」のメンバー市井舞菜と、彼女のために人生の全てを賭ける、ぶっ飛んだアイドルオタクのえりぴよを軸に、オタクとアイドルの関係を時にコミカルに、時に感動的に描く、漫画家・平尾アウリによるコメディ漫画『推しが武道館いってくれたら死ぬ』(通称:『推し武道』)。2015年より『月刊COMICリュウ』(徳間書店)で連載を開始すると、「このマンガがすごい!2017」のオトコ編第12位に選ばれるなど、じわじわと注目を浴びてきた。そして2020年1月よりテレビアニメ化。今冬の覇権アニメの一角と言われるなど、さらなる注目を浴びている。 今回はアニメ化記念と題して、原作者の平尾先生と、現在まさに日本武道館への道をひた走るアイドルグループ・虹のコンキスタドール、でんぱ組.incの二次元&美少女大好きメンバー、根本凪によるスペシャル対談が開かれた。原作・アニメ共に推す

                                                                    TVアニメ『推し武道』原作・平尾アウリが現役アイドル根本凪と語る「アイドルが武道館を目指すワケ」 | ENTAME next - アイドル情報総合ニュースサイト
                                                                  • 地下アイドルの法的トラブルを弁護士が解説 書籍『地下アイドルの法律相談』発売

                                                                    ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 法律実務家や官公庁向けの実務書を主に刊行している日本加除出版が、地下アイドルに関するトラブルを解説した本『地下アイドルの法律相談』を7月20日に刊行します。価格は1600円(税別)。 地下アイドルに向けた書籍「地下アイドルの法律相談」 「地下アイドルの法律相談」紹介動画 全9章で構成され、「地下アイドルと契約書のはなし」や「地下アイドルとファンとのトラブルのはなし」といったテーマを、弁護士の深井剛志氏がQ&A形式で解説しています。 Q&Aの前には西島大介氏によるマンガを記載。「地下アイドルが仕事を辞めたいと申し出ても、事務所側が契約を盾にして強制的に続けさせる」といった具体的な事例を紹介しています。 マンガ部分の主人公、夢野チカ 夢野チカの所属する「わくわくプロダクション」のメンバーたち 各章の最後には、元地下アイドルのライター、姫

                                                                      地下アイドルの法的トラブルを弁護士が解説 書籍『地下アイドルの法律相談』発売
                                                                    • ドラマL『推しが武道館いってくれたら死ぬ』|朝日放送テレビ

                                                                      岩手朝日テレビ 10月13日(木)スタート 毎週木曜深夜0時50分 山形テレビ 10月23日(日)スタート 毎週日曜深夜0時25分 北陸朝日放送 2023年1月22日(日)スタート 毎週日曜深夜0時25分 名古屋テレビ放送 10月22日(土)スタート 毎週土曜深夜2時30分 広島ホームテレビ 2023年3月1日(水)スタート 毎週水曜深夜1時40分 (※1日2話ずつ放送) 瀬戸内海放送 10月9日(日)スタート 毎週日曜午前10時00分 愛媛朝日テレビ 12月8日(木)スタート 毎週木曜深夜1時20分 九州朝日放送 12月10日(土)スタート 毎週土曜深夜1時02分 鹿児島放送 10月26日(水)スタート 毎週水曜深夜1時20分

                                                                        ドラマL『推しが武道館いってくれたら死ぬ』|朝日放送テレビ
                                                                      • Apple製品情報サイト『Apple教』の2月の壁紙を描きましたの! - 元IT土方の供述

                                                                        私たちをお店に呼んでメイド服着させて何しようとしているんですか? 絶対やましいことだろ! お前がそういうことやろうとしてる時点でそれ以外考えらねーんだわ!! うしる最低・・・私の半径3m以内に近づいて来ないで もう!勝手に決めつけないで! 全然やましくないもん! それじゃあなんなんですの? それはねえ!来たるバレンタインの日にメイド喫茶を開業することになったんだ! それで君たちを呼んだのは他でもない! 君たちにはメイドとして働いて貰うために呼んだんだぞ! やっぱりやましいことじゃねえかよ!! わたくしと未黒さんは中学生でアルバイトはできませんことよ? 君たちはお店の看板とかに使う写真撮影のためだけに来てもらったんだぞ! まだお店の看板出来てないし! ま、最悪人手が足りなかったら働いて貰うけどね! バレなきゃいいっしょ! ウチらがバラしたるぞコラ! これが「メニュー」ですの! 私たちがメイド

                                                                          Apple製品情報サイト『Apple教』の2月の壁紙を描きましたの! - 元IT土方の供述
                                                                        • TV放送時「独占配信」で話題になり損ねた…良作アニメ3選 「面白さに視聴数が見合ってない」嘆き | マグミクス

                                                                          特定の配信サイトに課金していないと、その作品を見られない「独占配信」。見たい作品が独占配信だと知り、がっかりしたことがある方もいるのではないでしょうか。しかし、放送終了から期間が空き、他の配信サイトでも視聴可能となった「隠れた良作」も。この記事では、放送当時に独占配信で話題にならなかったアニメを、3作品ご紹介します。 やっと思う存分見られる! 一社独占解放でSNSに喜びの声 ネット上での配信を一社が独占してしまう「独占配信」。見たい作品があっても、「1作品のためだけに課金するのはちょっと……」と、悔しい思いをした方もいるのでは。しかし、放送から期間が空くと、他の配信サイトでも視聴可能になっていることもあります。この記事では、放送当時に独占配信でそこまで大きな話題にならなかったものの、現在は複数サイトで視聴可能なアニメを3作品ご紹介します。SNSでも「独占配信でなければ覇権アニメだった」「面

                                                                            TV放送時「独占配信」で話題になり損ねた…良作アニメ3選 「面白さに視聴数が見合ってない」嘆き | マグミクス
                                                                          • 木山神社(岡山県真庭市木山1265-1) - ほわほわ神社生活

                                                                            リアル招き猫(=^・^=)のテンちゃんがいる木山神社にお詣りしました。 twitter.com 昨年、テンちゃんを知る前に私的参詣リストを作ったのです。妹に真庭の天満宮と言われて、そんな所ないけど? と訊くと、境内社であると。それで見つけたのが木山神社境内社でした。リストが出来上がって安心したために天満宮は忘却の彼方。春になり、テンちゃんのいる木山神社の場所を見ていて? と思って初めて元々行くべき神社だと気がつく😅 こういった場合はのんびりできないので腹痛を無視して家を出たのでした。そして県北迷子の物語へ。 目次 【御祭神】 【御由緒】 【木山神社への道】 【車椅子使用の方のための情報】 【境内の様子】 【おまいりをおえて】 【御祭神】 須佐之男命(奥宮は牛頭天王) 【御由緒】 木山神社の由緒 | 木山神社|岡山県真庭市|創建千二百年 上は木山神社公式サイトです。 弘仁七年(816年)に

                                                                              木山神社(岡山県真庭市木山1265-1) - ほわほわ神社生活
                                                                            • ブログ用に買ったApple Pencilで試し書きをしてみたら気持ちよく描けた件 - 手っ取り早く知りたい

                                                                              こんにちは。しっかり者だけどちょっとだけ抜けちゃう、あべちゅわです。 この度、ずっと欲しかったApple Pencilを買いました。 欲しいのに何故買わずにいたのかというと、一言でいえば高いからです。 比較的安く売っているAmazonでも11,390円もします。 にもかかわらず売り切れている店が多いですし、一部の店では入荷を諦めて販売終了していたりします。 自分が購入したのは第1世代と呼ばれるタイプですが、新しいiPad Pro用の第2世代は15,286円もします。 ペンでですよ!? そりゃ躊躇します。 【追記】 トレースした絵の公開には問題があるようでしたので、画像を差し替えて説明を追記しました。 それで、何故、買う決意をしたのかというと、単にYouTubeを見ていて衝撃を受けたからです。 これは使うアプリにもよるのですが、手書きの線を引いたときに遅延がほとんどないのですよ。 本当はPC

                                                                                ブログ用に買ったApple Pencilで試し書きをしてみたら気持ちよく描けた件 - 手っ取り早く知りたい
                                                                              • 『推しが武道館いってくれたら死ぬ』ファイルーズあいインタビュー | アニメイトタイムズ

                                                                                実録!? アイドルファンアニメ『推しが武道館いってくれたら死ぬ』|地下アイドルファンを演じるファイルーズあいさんにインタビュー! 地下アイドル、ChamJamで一番人気がない舞菜と、彼女を健気に推し続けるファンのえりぴよ、彼女たちを取り巻く人たちを描いたアイドルコメディアニメ『推しが武道館いってくれたら死ぬ』(原作:平尾アウリ 徳間書店『リュウコミックス』原作)が2020年1月から放送開始! 主人公のえりぴよを演じるファイルーズあいさんに、本作の魅力と見どころを語っていただきました! 美しい絵とシュールなギャグのギャップに驚き。アイドルオタク用語の勉強も ――原作を読んだり、演じて感じた作品の印象をお聞かせください。 えりぴよ役・ファイルーズあいさん(以下、ファイルーズ):原作を読ませていただいた時、絵がすごくきれいだったので美しい物語なんだろうなって思ってました。少女マンガ的な(笑)。い

                                                                                  『推しが武道館いってくれたら死ぬ』ファイルーズあいインタビュー | アニメイトタイムズ
                                                                                • 推し武道の1巻を読んで

                                                                                  電車で偶然えりぴよと舞菜が出会うシーンがあるんだけど えりぴよの方から車両変えるっつってコミュニケ拒否するし 舞菜もそれが当たり前であるかのように、はいっつって 受け入れるんだが、あれはどういう心境なんだ。 どっちも好き同士なんだし、ここぞとばかりに 話したりすればいいのにって思ったんだが。 これだと関係性が進まないし、話進まなくないか?

                                                                                    推し武道の1巻を読んで