並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

掲示板の検索結果1 - 4 件 / 4件

  • 都知事選に大量の候補擁立、ポスター掲示板を「販売」…禁止規定ないが専門家「民主主義への挑戦」

    【読売新聞】「都知事選に30人の候補を擁立します」。政治団体「NHKから国民を守る党」が、東京都知事選(7月7日投開票)の立候補予定者を発表した4月11日の記者会見。立花孝志党首は選挙ポスター掲示板のおよそ半分を同団体のポスターで占

      都知事選に大量の候補擁立、ポスター掲示板を「販売」…禁止規定ないが専門家「民主主義への挑戦」
    • ドコモ、首都圏ほぼ全域でCA無効化という報告 | 掲示板 | マイネ王

      ドコモ、全面的に終わったなという印象ですね。 私は通信に詳しくないので感覚的にCA切ったら利用バンドに偏りが出そうな気もするんですが、平等にバンド割り振りとかできるんですかね? あと、人が少ないところまでCA切ったら、完全に優良誤認な気がしますよね。

        ドコモ、首都圏ほぼ全域でCA無効化という報告 | 掲示板 | マイネ王
      • 都知事選に大量の候補擁立、ポスター掲示板を「販売」…禁止規定ないが専門家「民主主義への挑戦」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

        [ゆがむ選挙]<中> 「都知事選に30人の候補を擁立します」。政治団体「NHKから国民を守る党」が、東京都知事選(7月7日投開票)の立候補予定者を発表した4月11日の記者会見。立花孝志党首は選挙ポスター掲示板のおよそ半分を同団体のポスターで占めるイメージ画像を掲げながら、同団体に寄付した人の政治的主張をポスターに載せるプランを披露した。 【図】東京都知事選を巡る主な政党の対応 立花氏によると、同団体に寄付すれば、都内に約1万4000か所ある選挙ポスター掲示板のうち1か所を選んで、自身で作成したポスターを貼れる。デザインや内容は原則、寄付者の自由で、自分や知人の氏名、犬の写真でも掲載できるという。寄付額は1口5000円以上、6月以降は1万円以上で、1口1万円で計算すると、1億4000万円の寄付収入が入る。同団体が候補者30人分の供託金(1人300万円)を支払っても、5000万円の利益が出る計

          都知事選に大量の候補擁立、ポスター掲示板を「販売」…禁止規定ないが専門家「民主主義への挑戦」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
        • 「こんなことある!?」 電光掲示板に表示された“4と2しかない列車番号”に仰天 「異変だ!」「誤乗しそう」

          「こんなに4と2しかないことある?」と投稿された電光掲示板が話題です。思わず「こんなことある!?」と叫んでしまいそう……! のぞみの列車番号が…… 表示された上から下まで全部4と2 投稿したのは、Nゲージなどの鉄道模型の動画をYouTubeで公開しているモデラートさん(@tetudomokei)。新大阪駅の電光掲示板で新幹線のぞみの東京方面をチェックすると、 列車番号が発車順に「42」「442」「242」「44」「244」と、表示された上から下まで全部4と2で埋まっていました。 4と2だけで見た目的にややこしいことに Xでは「滅多にない」「こんなことあるのですね!」「異変だ!ひきかえさなきゃ!」など驚く声が寄せられ、「焦ってると誤乗しそう」との声も。記事執筆時点で約1万5000件の“いいね”を集めています。 列車番号には法則がある なお、JR東海・新大阪駅の公式X(@JRC_ShinOsa

            「こんなことある!?」 電光掲示板に表示された“4と2しかない列車番号”に仰天 「異変だ!」「誤乗しそう」
          1