並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 23 件 / 23件

新着順 人気順

描くの検索結果1 - 23 件 / 23件

  • 政策ビラ、著作権法抵触か 自民幹部描き映画と酷似 | 共同通信

    Published 2024/06/10 23:30 (JST) Updated 2024/06/11 00:22 (JST) 自民党側の人気漫画を想起させる政策ビラ。バスケットボールのユニホーム姿の小林幹夫氏(手前)、茂木敏充党幹事長(右から2人目)、福田富一・栃木県知事(奥)らが描かれた 9日の栃木県鹿沼市長選で落選した候補陣営が配布した政策ビラのイラストが、人気漫画「スラムダンク」を原作とするアニメ映画のポスターの特徴と酷似し、著作権法に抵触する可能性があることが10日分かった。専門家が取材に指摘した。政策ビラには、同県が地元の茂木敏充自民党幹事長や福田富一県知事らが描かれている。 「総力結集」の文字に、バスケットボールのユニホーム姿の5人が並ぶ。候補を中心に茂木、福田両氏ら4人が脇を固め「あきらめたらそこで鹿沼が終わる」との文言が書かれている。 著作権法に詳しい中島博之弁護士は政策

      政策ビラ、著作権法抵触か 自民幹部描き映画と酷似 | 共同通信
    • アパレル業界版「脳外科医竹田くん」…?一人のデザイナーに骨の髄まで搾取される様子を描いた漫画「ファッション!!」

      リンク OUR FEEL(アワフィール) ファッション!! - はるな檸檬 / #01 | OUR FEEL(アワフィール) 「あの子は ファッション<見せかけ>の天才だった」――。 新道 開、36歳、妻子あり。元ファッション業界の人間で、服オタクの開はある日、新人デザイナーで留学生のジャンに出会う。 ジャンの誠実さと才能に心を動かされ、彼を手伝い始める開だったが、次第にファッション業界とジャンの「見せかけ」の面を思い知らされることに…!? ファッション業界と人間の光と闇を描く、欲望と情熱の話題作!! 16 users 21

        アパレル業界版「脳外科医竹田くん」…?一人のデザイナーに骨の髄まで搾取される様子を描いた漫画「ファッション!!」
      • 次に来るバンド漫画は『ふつうの軽音部』である──傑出した“普通”で描く生々しさ

        『ぼっち・ざ・ろっく!』に『ガールズバンドクライ』ときて、次にくるバンド作品はこれ! な漫画を今回は紹介。 年間数百タイトルの漫画を読む筆者が、時事に沿った漫画を新作・旧作問わず取り上げる本連載「漫画百景」。第四十景目は『ふつうの軽音部』です。 先に挙げた2作を筆頭に、バンドモノが人気を集めている今日この頃、次にくるバンド漫画は『ふつうの軽音部』だと断言します。 既刊2巻とまだ追いかけやすいうちに、ぜひ一読を。 ロックの日である本日6月9日には最新話(25話)が更新され、エピソード的にも今ちょうど盛り上がりを見せているので、タイミングもバッチリです。 少年ジャンプ+で連載中 クワハリ&出内テツオによる漫画『ふつうの軽音部』『ふつうの軽音部』は、2024年1月から集英社の漫画アプリ「少年ジャンプ+」で連載が開始された漫画作品です。 高校入学を機に、軽音部へ入ることを決めた女子高生・鳩野ちひろ

          次に来るバンド漫画は『ふつうの軽音部』である──傑出した“普通”で描く生々しさ
        • 「おジャ魔女どれみ」&「明日のナージャ」の絶版絵本が電子書籍で同時復刻。東映アニメーション社による貴重な描きおろしのイラストの贅沢な絵本として刊行されながら、長年絶版となっていた往年の名作絵本37冊が緊急復刻

          37冊奇跡の同時復刻!「おジャ魔女どれみ」シリーズ&「明日のナージャ」の絶版絵本が電子書籍で!東映アニメーションの貴重な作画による往年の名作絵本が緊急復刻! 株式会社講談社 2024年6月6日 07時10分 講談社おともだち・たのしい幼稚園編集チーム(編集長:浅野聡子)は、2024年6月6日(木)に「おジャ魔女どれみ」シリーズおよび「明日のナージャ」の絶版絵本を電子書籍にて37冊同時復刻致します。 今回電子復刻されるのは、1999年2月より放映スタートされた『おジャ魔女どれみ』、2000年2月開始の『おジャ魔女どれみ#』、2001年2月開始の『も〜っと! おジャ魔女どれみ』、2002年2月開始の『おジャ魔女どれみドッカ〜ン!』の全4シリーズの絵本30冊です。 また、2003年2月に放映がスタートされた『明日のナージャ』からは絵本7冊が電子復刻されます。 37冊は、すべて東映アニメーション社

            「おジャ魔女どれみ」&「明日のナージャ」の絶版絵本が電子書籍で同時復刻。東映アニメーション社による貴重な描きおろしのイラストの贅沢な絵本として刊行されながら、長年絶版となっていた往年の名作絵本37冊が緊急復刻
          • ラーメン赤猫が女を猫に置き換えて男尊女卑を描く社会派漫画に見えてきた、助けてくれ

            マジで作者にはそんな意図微塵も無いんだろうけど舐めた態度の客とか猫好き過ぎる客に迷惑してるとことかで女性店員の苦労がよぎってしまう…

              ラーメン赤猫が女を猫に置き換えて男尊女卑を描く社会派漫画に見えてきた、助けてくれ
            • AGIと超知能がもたらす未来を予見:元OpenAIメンバーが描く衝撃のシナリオ「世界は間もなく気付くが、現時点でそれを理解している者は数百人のみ」 | Ledge.ai

              Top > 学術&研究 > AGIと超知能がもたらす未来を予見:元OpenAIメンバーが描く衝撃のシナリオ「世界は間もなく気付くが、現時点でそれを理解している者は数百人のみ」

                AGIと超知能がもたらす未来を予見:元OpenAIメンバーが描く衝撃のシナリオ「世界は間もなく気付くが、現時点でそれを理解している者は数百人のみ」 | Ledge.ai
              • 一人の古参リスナーを推しすぎるVtuberを描く「草村しげみ」がニコニコ漫画に投稿 作品世界とシステムの相性が良すぎて草

                さかめがね@「鬱サキュ」単行本発売中! @sakamegane WEB漫画家です!となりのヤングジャンプにて「憂鬱くんとサキュバスさん」連載中&単行本発売中です。全話無料公開中なのでお読み頂ければ幸いです→ tonarinoyj.jp/episode/139320… ご連絡の際はこちらへ saka00megane@gmail.com pixiv.net/fanbox/creator… さかめがね@「鬱サキュ」単行本発売中! @sakamegane ニコニコ漫画版草村しげみ、基本的にただ既出分を再投稿するだけだからわざわざ告知するほどかな〜?と昨日は尻込みしてましたが、思ってた以上に楽しみにしてくれる方がいるようで嬉しいです! このあと本日17時投稿です!よろしくお願いいたします! 2024-06-06 16:08:04 さかめがね@「鬱サキュ」単行本発売中! @sakamegane 【草村

                  一人の古参リスナーを推しすぎるVtuberを描く「草村しげみ」がニコニコ漫画に投稿 作品世界とシステムの相性が良すぎて草
                • 「描く人、安彦良和」(兵庫県立美術館)開幕レポート。「物語」を描き続けてきたその足跡をたどる

                  「描く人、安彦良和」(兵庫県立美術館)開幕レポート。「物語」を描き続けてきたその足跡をたどる兵庫県立美術館で、「機動戦士ガンダム」のキャラクターデザイナー兼アニメーションディレクターとして知られる安彦良和の半生を振り返る展覧会「描く人、安彦良和」が開幕。会期は9月1日まで。 文・撮影=安原真広(ウェブ版「美術手帖」副編集長) 展示風景より、左から『機動戦士ガンダム(劇場版)』『機動戦士ガンダムⅡ 哀・戦士編』『機動戦士ガンダムⅢ めぐりあい宇宙編』のポスター Ⓒ創通・サンライズ 兵庫県立美術館で、『機動戦士ガンダム』のキャラクターデザイナー兼アニメーションディレクターとして知られる安彦良和の、これまでの仕事を振り返る展覧会「描く人、安彦良和」が開幕した。会期は9月1日まで。 安彦は1947年北海道遠軽町生まれ。66年に弘前大学に入学するも除籍となり上京。アニメーターとして活動し始める。『機

                    「描く人、安彦良和」(兵庫県立美術館)開幕レポート。「物語」を描き続けてきたその足跡をたどる
                  • 女性の姿が描かれた「極めてまれ」な青い壁の部屋を発見。「ポンペイはまさに宝箱」|ARTnews JAPAN

                      女性の姿が描かれた「極めてまれ」な青い壁の部屋を発見。「ポンペイはまさに宝箱」|ARTnews JAPAN
                    • 政策ビラ、著作権法抵触か 自民幹部描き映画と酷似(共同通信) - Yahoo!ニュース

                      自民党側の人気漫画を想起させる政策ビラ。バスケットボールのユニホーム姿の小林幹夫氏(手前)、茂木敏充党幹事長(右から2人目)、福田富一・栃木県知事(奥)らが描かれた 9日の栃木県鹿沼市長選で落選した候補陣営が配布した政策ビラのイラストが、人気漫画「スラムダンク」を原作とするアニメ映画のポスターの特徴と酷似し、著作権法に抵触する可能性があることが10日分かった。専門家が取材に指摘した。政策ビラには、同県が地元の茂木敏充自民党幹事長や福田富一県知事らが描かれている。 【写真】落選が決まりあいさつする小林幹夫氏 鹿沼市長選で自公系敗北 「総力結集」の文字に、バスケットボールのユニホーム姿の5人が並ぶ。候補を中心に茂木、福田両氏ら4人が脇を固め「あきらめたらそこで鹿沼が終わる」との文言が書かれている。 著作権法に詳しい中島博之弁護士は政策ビラの人物の数やポーズ、服装、ゼッケン、構図などから映画「T

                        政策ビラ、著作権法抵触か 自民幹部描き映画と酷似(共同通信) - Yahoo!ニュース
                      • 昔の話だけど「3DCGをやりたいけどお金が無い」という相談があったので「紙に絵描いたりプラモ作ったりすればいいじゃん」って言ったら怒られた

                        渡辺哲也💤 @anitemp 凄く昔の話だけど印象に残ってることがあって 3DCGでそこそこ有名になった頃 「3DCGをやりたいけど、お金が無いからパソコンやソフトが高くて買えない」という相談があって 僕は「お金が無いなら、紙に絵描いたり、プラモ作ったりすればいいじゃん」って言ったんですよ。 そしたら、「なぜ、そんな酷い事を言うのか!、3DCGがやりたいと言ってるのに!?」とその場のみんなから怒られたんですよ。 僕は、紙に絵を描いたりプラモを作ったりすることと、3DCGをやることは「全く同じ事」だと思ってたんでとてもビックリしました。 2024-06-04 22:33:46

                          昔の話だけど「3DCGをやりたいけどお金が無い」という相談があったので「紙に絵描いたりプラモ作ったりすればいいじゃん」って言ったら怒られた
                        • ある一家の日常が描かれるもそこには銃声や悲鳴が聞こえてくる... 映画 #関心領域 ネタバレ感想まとめ

                          『関心領域』公式アカウント @ZOI_movie #A24 製作、ジョナサン・グレイザー監督最新作 第76回カンヌ国際映画祭グランプリ受賞、第81回ゴールデングローブ賞作品賞(ドラマ部門)ほか3部門ノミネート『#関心領域』公式アカウント 5月24日(金)新宿ピカデリー、TOHOシネマズ シャンテほか全国公開 #TheZoneofInterest happinet-phantom.com/thezoneofinter… 『関心領域』公式アカウント @ZOI_movie #関心領域 ★★★ 監督・クルー・キャストが映画について語る特別映像です。 映画を観る前、観た後にもぜひご覧ください。 ①60秒で作品紹介 x.com/ZOI_movie/stat… ②リアルを追求した撮影 x.com/ZOI_movie/stat… ③俳優が語る関心領域 x.com/ZOI_movie/stat… ④監督らが

                            ある一家の日常が描かれるもそこには銃声や悲鳴が聞こえてくる... 映画 #関心領域 ネタバレ感想まとめ
                          • 『政策ビラ、著作権法抵触か 自民幹部描き映画と酷似 | 共同通信』へのコメント

                            ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

                              『政策ビラ、著作権法抵触か 自民幹部描き映画と酷似 | 共同通信』へのコメント
                            • 映画『帰ってきた あぶない刑事』感想。タカ&ユージの日常で描いて欲しいこと - 社会の独房から

                              どっちがセクシーでどっちがダンディーだよ。どう見ても両方共だろ。 まだ10歳にもなっていなかった頃『あぶない刑事フォーエヴァー THE MOVIE』を祖母に連れられて塚口サンサン劇場で観てそのままさんさんタウン3番館の屋上遊園地で遊んだ記憶がある。パンダの乗り物乗ってる僕の隣で祖母が「やっぱり田中文男なのよ。田中文男。ユージやタカじゃダメ」とベンカル過激派発言連発してた怖い思い出。もしかしたら存在しない記憶かもしれないが。 僕の『あぶない刑事』の思い出はそれぐらいしかない。TVシリーズがあったなんて知らなかったし、どちらかと言うと『踊る大捜査線』世代なので「刑事が発砲しまくるなんてリアリティねえ~~~ハーレーで走りつつショットガンぶっ放すなんて始末書を超えてクビだよクビ」と蔑んでいた厭なガキだった。 しかし、今なら分かる。事件は会議室で起きている訳じゃないし刑事は発砲しまくった方が面白い。

                                映画『帰ってきた あぶない刑事』感想。タカ&ユージの日常で描いて欲しいこと - 社会の独房から
                              • 貧困、DV、孤立、コロナの爪痕描く『あんのこと』「悲劇を消費しない」に河合優実さんはどう応えたか【インタビュー】

                                貧困、DV、孤立、コロナの爪痕描く『あんのこと』「悲劇を消費しない」に河合優実さんはどう応えたか【インタビュー】 2020年、コロナ禍の日本で実際に起きた事件をモチーフにした入江悠監督の映画『あんのこと』。つながりを絶たれた絶望の中、必死にもがく女性を「ふてほど」で注目を集めた河合優実さんが見事に演じ切った。

                                  貧困、DV、孤立、コロナの爪痕描く『あんのこと』「悲劇を消費しない」に河合優実さんはどう応えたか【インタビュー】
                                • 「画伯がいた」「消さないで」 駅員の描いた『ツバメ』に12万人がいいね!

                                  駅では時折、ボードや貼り紙に駅員からのお知らせが手書きされているのを見かけますよね。 その内容は、交通案内が主ですが、受験や卒業のシーズンには学生の利用客に向けた温かいメッセージが寄せられるなどして、たびたびSNS上で話題になっています。 中には絵の得意な駅員によって、イラストがボードに描かれることもあるでしょう。 駅員からのメッセージに『12万いいね』 神奈川県川崎市にある、小田急電鉄小田原線の生田駅を利用した、mikio.k(@impreza22bsti)さんは、掲出されていたボードを見て、思わず頬が緩んだそうです。 2024年6月9日に、Xに写真を投稿すると、なんと12万件もの『いいね』が寄せられました。 注目を集めたのは、メッセージの内容だけでなく…こちらをご覧ください。 文章だけでなく、イラストにも和まされる…! 駅長からのお知らせは、ツバメのヒナにまつわる、注意喚起でした。この

                                    「画伯がいた」「消さないで」 駅員の描いた『ツバメ』に12万人がいいね!
                                  • 朝ドラ『虎に翼』脚本家吉田恵里香さん語る「描きたい寅子像と主演伊藤沙莉さん」 | VERY

                                    『虎に翼(NHK・連続テレビ小説)』の脚本家吉田恵里香さん。従来の「朝ドラ」の枠組みを超える脚本が日々話題を呼んでいます。予定調和ではない新しいドラマを描く覚悟、主人公のをはじめ困難な時代に道を切り拓いた女性たちへの思いを、私生活では3歳の男の子の育児中で多忙な日々を送る吉田さんに伺いました。 ※2024年3月公開の記事を再編集したものです。 これまでのドラマに「存在しなかったもの」を描く ──『30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい(テレビ東京)』や『恋せぬふたり(NHK)』など、これまでも多くの人気作品を手掛けてきた吉田さん。結婚や家族といった従来の枠組みの中ではうまく生きられなかったり、居心地が悪いと感じる人々を描いています。 脚本の仕事をする中でセクシュアルマイノリティなど、これまでのドラマ作品においては「存在しないもの」として扱われてきている人がとても多いと気づきました。以来、

                                      朝ドラ『虎に翼』脚本家吉田恵里香さん語る「描きたい寅子像と主演伊藤沙莉さん」 | VERY
                                    • チー牛と「妥協」して結婚&子づくりしてしまった女性、発狂して子供の描いた絵を破り捨ててしまう… : 痛いニュース(ノ∀`)

                                      チー牛と「妥協」して結婚&子づくりしてしまった女性、発狂して子供の描いた絵を破り捨ててしまう… 1 :名無しさん@涙目です。:2024/06/11(火) 10:38:20.83 ID:IKUa9iAB0.net ゴミ箱ゆき イラネ pic.twitter.com/ZaF75PWV95— 首里城 (@tomoaha217) March 29, 2024 ソース https://imgur.com/fsPeONL.jpeg https://imgur.com/68jVB1a.jpeg https://imgur.com/dswNQUt.jpeg 2: 名無しさん@涙目です。(庭) [BE] 2024/06/11(火) 10:39:40.22 ID:8ouc2Zvx0 まんさんのヒステリー 3: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2024/06/11(火) 10:40:00.12 I

                                        チー牛と「妥協」して結婚&子づくりしてしまった女性、発狂して子供の描いた絵を破り捨ててしまう… : 痛いニュース(ノ∀`)
                                      • 「カッコいい」が渋滞して集団で襲ってくる…! ディストピアを超美麗ピクセルアートで描くゲーム『REPLACED』のカッコよさがスゴかった

                                        ダークな世界に“光”の表現が超映える。あまりにも美しいピクセルアートは圧巻の出来栄えでは、早速試遊の感想を……と言いたいところだが、とりあえず何も聞かず、いくつかスクリーンショットを見ていただきたい。 ……超、カッコよくないですか? どの辺が、とかではなくて、なんか全部が。 緻密なピクセルアートの出来栄えはもう言うまでもなく、暗くて退廃的な世界の風景をたっぷりと楽しませてくれる。 その中でも、個人的に特に素晴らしいと感じたのが光の表現だ。例えば上のスクリーンショットの一枚目、オレンジ色に染まった葉が差し込んだ光によって照らし出され、どこか暖かく、同時に寂しさを感じさせるような、何とも絶妙な塩梅に仕上げられている。もはや「芸術的」と言いたくなるような美しさを感じさせられた。 本作『REPLACED』の舞台は、パラレルワールドの1980年代のアメリカ。核による破滅が訪れた後の荒んだ世界を描いて

                                          「カッコいい」が渋滞して集団で襲ってくる…! ディストピアを超美麗ピクセルアートで描くゲーム『REPLACED』のカッコよさがスゴかった
                                        • マイクロソフト“Copilot+”が描く、AI中心のパーソナルコンピューター革命

                                          下がるCPUアーキテクチャへの依存度Copilot+ PC最初の製品である新型Surfaceに着目すると、クァルコムの最新チップであるSnapDragon Xシリーズを搭載していることに目が行きがちだ。アップルが真っ先にMacをArmに移行させたように、Armアーキテクチャがカバーする応用領域は着実に広がってきた。 それが、x86アーキテクチャを基本としてきたWindowsを開発するマイクロソフトが作る、新しいトレンドとコンセプトを示す主力デバイスにまで広がってきたということは、今後インテルやAMDへは厳しい道のりが…といった文脈を想像しがちだ。 アップルが高性能なSoC*1をMacで展開していることを考えれば、今後、これが世の中のトレンドになるという想像をするかもしれない。 *1:一枚のチップ上に、様々なシステム機能を集合させた半導体製品 しかしインテルやAMDが競っている領域と、Arm

                                            マイクロソフト“Copilot+”が描く、AI中心のパーソナルコンピューター革命
                                          • ●●国の物語を描いた創作者に「DNAに●●人の血が入っていないのに、なぜこんなに●●のことを描けるの?」は、アウト…ではないらしい - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                                            『テルマエ・ロマエ』作者、現地の人の指摘に苦笑い「ローマ人の血が入っていないのに、なんで描けるのか?」 6/6(木) 15:09配信 漫画賞『第28回手塚治虫文化賞』贈呈式が6日、都内で開催され、マンガ大賞(年間のベスト作品)作品『プリニウス』の作者・ヤマザキマリ氏、とり・みき氏が登場した。 (略) 火山の噴火や雷といった自然現象や、動植物の生態など、森羅万象を観察するために古代ローマ帝国中を旅し続ける一行は、地震や津波、そして謎の怪物ともニアミスしながら、皇帝ネロが待ち受ける「世界の首都」ローマを目指して一路北上。そこで待ち受けるドラマとは? 圧倒的な構成と画力で2000年前の世界を描く、歴史伝奇ロマンの決定版となっている。 ヤマザキ氏は2010年に『テルマエ・ロマエ』で同賞の短編賞を受賞しており、再び古代ローマを描いた作品が同賞より評価され、スピーチで「これは古代ローマの力」とニヤリ。

                                              ●●国の物語を描いた創作者に「DNAに●●人の血が入っていないのに、なぜこんなに●●のことを描けるの?」は、アウト…ではないらしい - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                                            • 切り絵キットを作ってみたよ - そうだ、絵を描こう。

                                              こんにちは、とむどんです。 展示会の発送も全部終わって、とりあえず今はスッキリー! 実は今回、初めて物販に挑戦してみようと思って、絵以外に販売する商品を作ってました。 絵の展示会の場合、大体皆さんポストカードを販売されてます。 切り絵をレジンで固めてキーホルダーにして販売する人もいます。 簡単そうなのはポストカードですが、今回のギャラリーさんでは、 「物販は千円以上!」 と決められてるので、却下。 レジンはやったことないので、いきなり作っても上手くいく自信がなく… 悩んだ末、切り絵キットを作ってみました♪ それこそニーズあるのか? って感じですが、在廊している作家さんは物作りが好きだろうから買ってくれるかも?? …なんて甘い考え(^◇^;) 思い付いたのが納品予定日の3週間前だったので、もうそこからバタバタバタバタ💨 そして、発送予定日の1日前にキット完成✨ 表紙はCANVAのテンプレー

                                                切り絵キットを作ってみたよ - そうだ、絵を描こう。
                                              • 政策ビラ、著作権法抵触か 自民幹部描き映画と酷似

                                                自民党側の人気漫画を想起させる政策ビラ。バスケットボールのユニホーム姿の小林幹夫氏(手前)、茂木敏充党幹事長(右から2人目)、福田富一・栃木県知事(奥)らが描かれた 9日の栃木県鹿沼市長選で落選した候補陣営が配布した政策ビラのイラストが、人気漫画「スラムダンク」を原作とするアニメ映画のポスターの特徴と酷似し、著作権法に抵触する可能性があることが10日分かった。専門家が取材に指摘した。政策ビラには、同県が地元の茂木敏充自民党幹事長や福田富一県知事らが描かれている。 「総力結集」の文字に、バスケットボールのユニホーム姿の5人が並ぶ。候補を中心に茂木、福田両氏ら4人が脇を固め「あきらめたらそこで鹿沼が終わる」との文言が書かれている。 著作権法に詳しい中島博之弁護士は政策ビラの人物の数やポーズ、服装、ゼッケン、構図などから映画「THE FIRST SLAM DUNK」のポスターの本質的特徴を感じさ

                                                  政策ビラ、著作権法抵触か 自民幹部描き映画と酷似
                                                1