並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

521 - 560 件 / 1121件

新着順 人気順

文具の検索結果521 - 560 件 / 1121件

  • 進化する定番ボールペン フリクション・ジェットストリーム・ブレン

      進化する定番ボールペン フリクション・ジェットストリーム・ブレン
    • 定番文房具で毎日「ゾーン」に入ろう! - 『本と文房具とスグレモノ』

      自分の世界に入って成果を出す 集中力があるからスピードが出せる では、どうやって集中力を維持するか あわせて読んでいただきたい僕の文房具ブログ 自分の世界に入って成果を出す 僕は1日1時間は「自分の世界」に入って好きなことをするようにしています。それは、ブログを書くことだったり、読書をすることだったり、調べ物をすることに費やしています。せめて、その時間だけでも集中できるように工夫しています。 自分の部屋にこもってしまうのが良いのですが、一年365日それが出来るとは限らないので、ゾーンにいつでも入ることの出来る練習をして集中して目の前のことに専念出来るようにしました。スポーツ選手や棋士の考え方がためになりました。 ゾーンに入るって言葉を聞いたことない人はいないと思いますが、解説しておきますと、『集中力が極限まで高まって、他のことに対する感覚が消えて、感覚が研ぎ澄まされ、特定の活動に完璧に没頭

        定番文房具で毎日「ゾーン」に入ろう! - 『本と文房具とスグレモノ』
      • metacil

        メタルペンシルとは 芯が黒鉛と金属を含んだ特殊芯で作られており、筆記時に紙との摩擦で生じる黒鉛と金属の粒子が紙に付着することで筆跡となる、鉛筆のようで鉛筆とは違う、全く新しい筆記具です。芯は約2H鉛筆相当の濃さになります。(※当社比。紙の種類によって濃さが変わります。)

        • 富士通、ワコム製デジタイザ採用でより文房具を極めたA5/A4電子ペーパー

            富士通、ワコム製デジタイザ採用でより文房具を極めたA5/A4電子ペーパー
          • やめてっ!「消せるボールペン」 ワクチン予診票の記入で使用する人続出 見分けつかず、訂正作業が重荷に

            病院・診療所などで行われている新型コロナウイルスワクチンの個別接種で、予診票を「消せるボールペン」で記入する人が後を絶たず、医療機関側が訂正作業に追われるなど混乱が起きている。神戸市の担当者は「5年間保存する重要な書類なので、保存に耐えるペンで記載を」と呼び掛けている。 予診票は接種券に同封されており、住所や名前を書き、接種の回数などにチェックを入れる。接種前に自宅で記載し、接種後、医療機関が自治体に送る。 1日90人ほどにワクチンを接種しているという同市内のクリニックの関係者によると、消せるペンで書かれているとして返送されるケースが多発。クリニックは「内容をチェックするだけで精いっぱい。消せるペンか見分けも付かない」とする。 消せるペンの代表格「フリクション」を販売するパイロット社によると、ペン後部に付いた専用ラバーでこすると摩擦熱でインクの色が無色透明になる。だが、温度変化で無色になる

              やめてっ!「消せるボールペン」 ワクチン予診票の記入で使用する人続出 見分けつかず、訂正作業が重荷に
            • 持つだけで気分が上がるチタン製ボールペン。実際の書き心地を検証してみた | ライフハッカー・ジャパン

              最新モデルの「Apple Watch Series 9」が過去最安。指のダブルタップ操作が便利すぎる #Amazonセール

                持つだけで気分が上がるチタン製ボールペン。実際の書き心地を検証してみた | ライフハッカー・ジャパン
              • 「通販生活の二大ストレス」が、コレで解決!これだから高機能な文具探しはやめられないよ… | ROOMIE(ルーミー)

                通販で買い物しても、いざ商品が届くと段ボールを開封するのが面倒で。 宛名ラベルをそのまま捨てるのも嫌だし、かといって宛名が見えなくなるまで破くのも億劫……。 そんな通販生活の2大ストレスを解決してくれるアイテムを発見しました。 通販生活の必需品

                  「通販生活の二大ストレス」が、コレで解決!これだから高機能な文具探しはやめられないよ… | ROOMIE(ルーミー)
                • 文房具のプロが教える小さいノート活用術! 書く内容よりも大切なこととは…/『時間をもっと大切にするための小さいノート活用術 』① | ダ・ヴィンチWeb

                  ウェブマガジン『毎日、文房具。』編集長・髙橋拓也がおすすめする世界で1番“気楽な”ノート術。スマホのように開く。そうすれば、煩雑な毎日が整理され、新たな可能性が見えてくる。小さいノートを味方につけて、“あなたの時間”を取り戻そう! 01 いつも、小さいノートと一緒に ノートは小さい方がいい――というのが、私の持論です。 実際に私が愛用しているノートのサイズは約14×9㎝、60ページ程度の薄いものです。ポケットはもちろん、お気に入りのサコッシュにも入るし、荷物の邪魔になりません。スマホよりはるかに軽い1冊は、気軽に、毎日持ち歩けます。 なぜ、持ち歩けるノートがよいのか。 アイデアというのは不思議なもので、机やパソコンに生真面目に向かっている時よりも、何もしていないスキマのような時間に生まれてくるものです。道を歩いていたり、電車に乗っていたり、カフェで人を待っている間――。そんな時に限って、忘

                    文房具のプロが教える小さいノート活用術! 書く内容よりも大切なこととは…/『時間をもっと大切にするための小さいノート活用術 』① | ダ・ヴィンチWeb
                  • [本日の一品]コンパクトなKAWECOの万年筆マーカーを買ってみた

                      [本日の一品]コンパクトなKAWECOの万年筆マーカーを買ってみた
                    • デザインの勝利。コクヨから1mmの正確な幅がわかる「本当の定規」が発売。

                      デザインの勝利。コクヨから1mmの正確な幅がわかる「本当の定規」が発売。2021.03.31 22:0024,520 Buy PR 岡本玄介 なるほど納得のデザイン。ちょっとピアノみたい。 文房具メーカーのコクヨから、目盛りを線ではなく面にして、1mmの正確な幅がわかる「本当の定規」が発売されることになりました。 どこがどう正確なのか? 従来の定規に書かれた(彫られた)線は0.1~0.2mmほどの幅があるため、たとえば線の外側を始点と終点にすると1mm+最大0.4mmを1mmとして計測してしまうことになってしまいます。逆に内側で読むと、1mm-最大0.4mmを1mmとして読むため誤差が生じてしまいます。 Image: KOKUYOeですが線を廃止して、1mm置きにベタ塗りをすることで、始点と終点が白黒ハッキリ分かれて正しく計測することが可能になったのです。 Video: kokuyo/Yo

                        デザインの勝利。コクヨから1mmの正確な幅がわかる「本当の定規」が発売。
                      • 性別欄のない履歴書、コクヨが発売へ 当事者の要望受け:朝日新聞デジタル

                        ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

                          性別欄のない履歴書、コクヨが発売へ 当事者の要望受け:朝日新聞デジタル
                        • 【美文字講座中止】でも、簡単に上手な字を書く方法を教えます! - 『本と文房具とスグレモノ』

                          ペンズアレイタケウチさんから重要なお知らせがあります。4月11日12日に予定していました『美文字クリニック』開催中止の連絡です。残念です。 『美文字クリニック』開催中止のお知らせ 開催元であるセーラー万年筆より 「3月&4月の全国で開催予定のイベントをすべて中止する」との発表がありました。楽しみにお待ちいただいた皆様には大変申し訳ございませんが、ご理解の程よろしくお願いいたします。 こんなお知しらせが僕のところにも届きました。毎回先生に書いた字を見ていただけることを楽しみにしていたので、とっても残念です。僕も以前よりかなりマシな字が書けるようになったのは、この美文字クリニックのおかげなのです。 でも、仕方ないですね。コロナウィルスの感染拡大の鎮静化を願うばかりです。 そんな時だからこそ、以前紹介した「美文字」ネタをお送りすることにします。 簡単に上手な字を書く方法教えます なんどもブログに

                            【美文字講座中止】でも、簡単に上手な字を書く方法を教えます! - 『本と文房具とスグレモノ』
                          • 現役最強説も! 日本一ファンが多い「ボールペン」決定。

                            2020年1月29日、日本の「筆箱のセンター」を決める一大投票企画「OKB(=お気に入りボールペンの略)48選抜総選挙」の投票結果が発表されました。 「今の日本のボールペンシーンを代表する48本」がエントリーした、今回で9回目となる文具イベントです。 試し書きのできる会場からの投票と、ウェブ上での投票で総数2838票を集め、その結果を1位から48位までランキング。ここではトップ3をSNS上の口コミと合わせて紹介します。 ※投票期間は2019年10月1日~12月31日。 3位、2位はゼブラ 選抜メンバー(メーカー)には、三菱鉛筆/パイロット/ぺんてる/ゼブラ/その他国内メーカー/海外メーカーの6グループが参加。その中で3位、2位を独占したのは「ゼブラ」の下記2本でした。 3位 ゼブラ サラサクリップ(100円) 前回前々回と2位から1ランクダウンも、大健闘のゲルインクペン。軽い書き心地や0.

                              現役最強説も! 日本一ファンが多い「ボールペン」決定。
                            • Makuake|一度書いたら手離せない。「書く」が至福の時間になる新感覚のインクペン|コクヨ|Makuake(マクアケ)

                              紙にこだわるコクヨが追求した、「奇跡の書き心地」で人と紙をつなぐ2つのペン 「書く」をより鮮明に、爽快に。良質なアウトプットを生み出したい人のためのツール ペン先の形状や硬さ、グリップの角度、インクの粘度や色にまでこだわり抜いたペン 今、アウトプットの多くはデジタルです。 しかし、それを下支えするのは、電源もコマンドもいらない、人の手から生まれ、書き出された文字や線による構想です。 どんな時代になっても「書く」にしかできないことがあります。 「書く」は便利で、とってもスピーディ。時にはデジタルを超えることもあります。 『書く』をより鮮明に、爽快に。 紙を知るコクヨが作るペンは思考やアイデアを思いのままに鮮明に書き出すことを促すペンであり、『書く』こと自体に夢中になれる「もっと書いていたい」と思えるペンです。 そのどちらも叶える『人と紙をつなぐようなペン』をさまざまな方向性から思案した結果、

                                Makuake|一度書いたら手離せない。「書く」が至福の時間になる新感覚のインクペン|コクヨ|Makuake(マクアケ)
                              • 夏休み毎日通った文房具屋さん『ペンズアレイタケウチ』を紹介します! - 『本と文房具とスグレモノ』

                                岡崎市が誇るみんなの文房具屋さんです なんと年中無休のすごいお店でした 1階は紙文具、2階は万年筆と一般文具です 万年筆もインクもたくさんあります あわせて読んでいただきたい僕の文房具ブログ記事です 岡崎市が誇るみんなの文房具屋さんです 今日は、僕が毎週通っている岡崎市にある文房具屋さん『ペンズアレイタケウチ』さんを紹介します。ここのお店は、昔は『竹内文具店』という名前のお店だったのですが、移転を機会におしゃれに生まれ変わってこんな名前になりました。 ペンズアレイとは、日本語に訳すとペンの小道みたいな感じだと思います。なんとなく哲学の小道みたいに、その世界を散歩しながら楽しんでしまうようなネーミングですよね。一体誰が考えたんでしょうか?今度、お店にいったら聞いてみますね。 僕は、今年の夏休みは毎日お店に通いました。楽しいです。特に万年筆の品揃えはすごいものがありますが、もっぱらその他の文房

                                  夏休み毎日通った文房具屋さん『ペンズアレイタケウチ』を紹介します! - 『本と文房具とスグレモノ』
                                • 面倒なプロセスを簡略化! ワンノックで持ち運びもラクなキャップレス万年筆【今日のライフハックツール】 | ライフハッカー・ジャパン

                                  Ankerさんありがとう。デスク配線が片付く12 in 1モニタースタンドがほぼ1万円引きはおかしい #楽天5のつく日

                                    面倒なプロセスを簡略化! ワンノックで持ち運びもラクなキャップレス万年筆【今日のライフハックツール】 | ライフハッカー・ジャパン
                                  • クリアファイルやめました。書類整理の正解は、薄いのに250枚収納できるコレだった

                                    避けては通れない書類の整理。 今まではクリアファイルでまとめていたが、書類の枚数が増えてくるとラベリングや整理が手間だったり、背中が割れてしまったりして困っていた。 クリアファイルは劣化し割れてしまうと、割れ目の部分で手を切ってしまうこともある。 良い保管のための製品がないかと探していたところ、人に勧められたこのファイルが一番しっくりきている。

                                    • The Chalk Market: Where Mathematicians Go to Get the Good Stuff - Cal Alumni Association

                                      Subscribe to our monthly email newsletter, The Cal Connection.

                                        The Chalk Market: Where Mathematicians Go to Get the Good Stuff - Cal Alumni Association
                                      • 使ってみました!『Yiida スキャン式電子辞書』指差せば英単語を検索します - 『本と文房具とスグレモノ』

                                        『Yiida スキャン式電子辞書』ご存知でしょうか?中国・深センのハイテク企業である「GenHigh(ジェンハイ)」より、指差すだけですぐに翻訳出来る驚異のスキャン式電子辞書なんですよ。使ってみましたので、ブログに書いてみますね。 とっても便利な電子辞書です 設置面にちゃんと吸着してくれて安定します それでは操作手順を紹介します 『Yiida スキャン式電子辞書』欲しい方は、こちら あわせて読んで欲しい僕の文房具ブログ とっても便利な電子辞書です 僕は英和辞典でわからない単語を調べながら英語学習に取り組んでいました。そのうち使わなくなるはずだと思っていましたが、辞書のめくる部分の色が変わってしまうくらいに、中学でも、高校でもヘビーにつかっていました。 自分の子供たちの時代には、世の中はすっかり電子辞書に変わっていて驚いたものです。そして、これは便利だと感動しました。最近の学生さんはスマホに

                                          使ってみました!『Yiida スキャン式電子辞書』指差せば英単語を検索します - 『本と文房具とスグレモノ』
                                        • DX や IT技術でビジネスをする時代に僕らは手帳に何を書けばよいのか? - さくマガ

                                          スケジュールアプリと手帳のカレンダーに同じ内容を書いていませんか? 先日、たまたま同僚の手帳を見る機会があって、そこに書かれていたことに驚いた。拍子抜けした。脱力した。スケジュール管理を目的に、手帳とスマホの両方のカレンダーに、まったく同じ内容が記載されていたのだ。 手帳とスマホのスケジュールアプリの両方に、 「1月10日11時 A社 B氏と商談」 と書きこんでいたのだ。一字一句同じように。 衝撃を受けた勢いで、ほかの同僚にも確認してみた。全員がスマホと手帳を所有しており、多くが同様の使い方をしていた。手帳かスマホのいずれかをおもに使っているなどの差異があったくらいだ。 はっきりいって無駄である。労力がもったいない。仕事ができる同僚や、業務の効率化に手腕を発揮している同僚までも、このような非効率な使い方をしていた。わざわざ手帳を使うのなら、特性を活かしてほかのツールと異なる使い方をしたほう

                                            DX や IT技術でビジネスをする時代に僕らは手帳に何を書けばよいのか? - さくマガ
                                          • 三菱鉛筆、ボールペンの“紙製”リフィルを開発「2022年以降の発売をめざす」

                                            三菱鉛筆(本社・東京都品川区)は11月2日、紙でつくられたインクの収容管を使ったリフィル(詰め替え)の開発に成功したと発表した。

                                              三菱鉛筆、ボールペンの“紙製”リフィルを開発「2022年以降の発売をめざす」
                                            • 懐かしの「マジックインキ」が水性になった! 匂いが少なく裏写りしにくい

                                              懐かしの「マジックインキ」が水性になった! 匂いが少なく裏写りしにくい2022.09.05 08:00 岡本玄介 水性でデメリットが改善! 1953年に日本で始めて作られ発売されたという、長い歴史の「マジックインキ 大型」。子供の頃によく使いましたが、斜めカットの芯が太い線も細い線も描けて便利なんですよね。ですが油性なので、服や家具などに付着すると落ちませんし、匂いも強く紙に描くと裏写りする…という不便さもありました。 あのマジックが水性になった! このたび、懐かしの「マジックインキ」がナカバヤシ株式会社とのコラボで水性ペンに生まれ変わりました。握りやすく自立できるのは昔と変わらず、水性だと匂いが少なくキレイで鮮明な発色が大きな特徴。また滲み、裏写り、筆記線の割れもありません。それに油性より断然汚れを落としやすいのが利点ですよね。 Image: fueru mall5本まとめてゲットだぜ赤

                                                懐かしの「マジックインキ」が水性になった! 匂いが少なく裏写りしにくい
                                              • Makuake|ミニマリスト必見!何度も使えるマグネット式ノート|ノーツ・バイ・バタフライボード|Makuake(マクアケ)

                                                ホワイトボードシリーズで人気のバタフライボードから消せるボールペンで書けるnotes新登場! 自分のアイディアの整理やタスク管理のメモにピッタリの手のひらサイズ ノートと変わらない書き心地で何度でも使えます! 「notes ノーツ」とは素早く消せて何度も使えるホワイトボードと、紙の質感で手軽に使えるノートを掛け合わせ、特許技術スナップ・バインディング・テクノロジーにより、”かく、消す、貼る、広げる、共有する” という機能を高次元で融合した、デジタル時代の全く新しいノートです。 2015年の初代バタフライボードの発売以来、ホワイトボードの消せるメリットと小さくても大きく使える機能性で、あらゆるシーンのコミュニケーションツールとして、多くの方に届ける事ができました。 そして、4年に渡る世界のユーザーフィードバックを反映させ、ホワイトボードの根本的な課題である、「消す手軽さ」と「かく手軽さ」に革

                                                  Makuake|ミニマリスト必見!何度も使えるマグネット式ノート|ノーツ・バイ・バタフライボード|Makuake(マクアケ)
                                                • コクヨ、「鉛筆シャープ」新モデル。鉛筆のシンプルさを追求

                                                    コクヨ、「鉛筆シャープ」新モデル。鉛筆のシンプルさを追求
                                                  • *【油絵】を描いてみたい〜ハノイの画材屋さん4選〜* - Xin Chao HANOI

                                                    去年から通った「ロータスリーフペインティング」の教室で初めて油絵の具を使いました。 水彩絵の具とは違った魅力があって、油絵を使って絵を描いてみたくなりました。 自分で油絵について調べて仕組みを少し理解できたけど、絵の具以外にオイルが必要で思ったよりも難しそう…。 先生に 「今度は油絵の具を使って風景などの絵を描いてみたいのですが、ここで教えてもらえませんか?」 と聞いてみたところ 「私はリーフペインティング専門だから、油絵は今勉強中なの。教えられる腕がないからごめんなさい。」 とのこと。 私も一人で勉強できるのかな…?と先生に色々とアドバイスを貰い、まずは道具を集めてみることに。 後日、先生がおすすめの「画材屋」の情報をメールで送ってくれたので早速行ってみました。 まずはこちら↓ 【Unicorn Stationery】Ngõ 40 Đ. Xuân Diệu, Tứ Liên, Tây H

                                                      *【油絵】を描いてみたい〜ハノイの画材屋さん4選〜* - Xin Chao HANOI
                                                    • 株式会社リングスター powered by BASE

                                                      アウトドア収納 キャンプ収納 アウトドアボックス Starke-R スタークアール

                                                        株式会社リングスター powered by BASE
                                                      • オススメはジブン手帳 ~Bizの中身をご紹介~ - ゆとりある最高の人生にしよう!

                                                        今日はセミナー形式の手帳レッスンでした。 セミナーの内容はまた別記事でご紹介します。 ブログでご紹介いただきました↓↓ 先輩セラピストの小島佳子さんのブログです。 手帳は奥が深いです。 スケジュールやTODO管理だけじゃもったいないです。 自分の夢や希望を叶える最高のパートナーです。 オススメしているのはジブン手帳です。 気になる方のために、中身をご紹介します。 いつもお越しいただきありがとうございます。 お金と人生の流れを変える、 ファイナンシャルセラピストの薬師川です。 夢がある、希望がある、素晴らしいですね。 いつか叶えたいなら、早く叶う方がいいですよね。 何もしなければ未来は変わりません。 手帳の使い方を見直せば、すごく変わると思います。 手帳の使い方は、レッスンやセミナーでご紹介しておりますので、 手帳そのものについて、オススメを書きます。 それは、ジブン手帳です。 仕事や役職に

                                                          オススメはジブン手帳 ~Bizの中身をご紹介~ - ゆとりある最高の人生にしよう!
                                                        • 厚さ3㎜の手帳を買いました。 - やれることだけやってみる

                                                          ネズミ模様の手帳を購入しました。 白地に金色。 とてもめでたい感じがします。 たて:13.5センチ。 よこ: 9.5センチ。 ほとんどの方が『小さすぎ』と思われるでしょう。 これで十分なのです。 最後まで使い切ったことないから(°_° 2019年10月始まり。 まだ、お墓掃除大会の予定しか記入されておりません。 表紙のタイトルはイタリア語のようですね。 diario Che giorno della settimana è oggi. オシャレです。 『diaro』は多分、『ダイアリー』でしょう。 『oggi』は昔そういう名前の雑誌を購読していたので知っています。 『今日』という意味だったと思います。 せっかくなので、グーグルさんに翻訳してもらいました。 今日はなんと曜日(°▽°; なんということでしょう。 自動翻訳の限界でしょうか。 ちなみに、『diario』は『毎日』でした。 これから

                                                            厚さ3㎜の手帳を買いました。 - やれることだけやってみる
                                                          • Webカメラとしても認識、単体録画も可能なHDMIキャプチャ

                                                              Webカメラとしても認識、単体録画も可能なHDMIキャプチャ
                                                            • 「何代目を見て懐かしいと思うかで大体の年齢が分かってしまう」コクヨ公式による歴代キャンパスノートまとめがとにかく懐かしい

                                                              コクヨのぶんぐ @kokuyo_st コクヨ株式会社ステーショナリー事業の公式アカウントです。文房具・紙製品などの新製品情報やキャンペーン、開発秘話などをゆるーくお伝えします。通常DMへの返信はしておりません。商品に関するお問合せは「コクヨお客様相談室」までお願いいたします→kokuyo.co.jp/support/ kokuyo-st.co.jp

                                                                「何代目を見て懐かしいと思うかで大体の年齢が分かってしまう」コクヨ公式による歴代キャンパスノートまとめがとにかく懐かしい
                                                              • ドンキの19,800円7インチUMPC「NANOTE」(ナノート)世界最速レビュー

                                                                まずは開封&外観チェック 外箱は、↓のようになっています。パソコンというよりも家電製品のような楽しい雰囲気のデザインです。 背面には、↓のようにスペックと製造元などが記載されています。 箱を開けると、包装に包まれた本体が出現しました。 同梱物は、ACアダプタ、充電用のUSBケーブル、HDMI変換アダプタ、取扱説明書、保証書です。 ディスプレイにフィルムが貼られた本体は↓の通り、OneMix2Sによく似ています。金型は同じものを使っているのかもしれません。 起動すると、intelロゴが出てくるところが変わっていますね。キーボード右上の丸いボタンが電源ボタンになっています。 7インチなので片手で握れるサイズ感です。iPad mini(2019)と比較すると、↓のように本機の方が一回り小さいです。 天板には刻印もなく、シルバーのメタリック外装でとてもシンプルです。 キーボードは、かな刻印の日本語

                                                                  ドンキの19,800円7インチUMPC「NANOTE」(ナノート)世界最速レビュー
                                                                • 自分で動くことが大事 - ゆとりある最高の人生にしよう!

                                                                  夢を叶える、理想に近づくためには、 自分から動くことが大事です。 いつもの小戸神社 感染症対策がなされていました。 今日は3名のクライアントさんから 嬉しいご連絡がありました。 『願いが叶ったー!』 という内容でした。 こういう内容のご連絡は、 何度いただいても嬉しいです。 おめでとうございます。 なぜ願いが叶ったのか? 3名中2名は手帳レッスンを 受けていただいた方です。 そりゃ叶うわって言いたくなります。 でも、手帳レッスンがすごいから、 ではないんです。 手帳レッスンでは、いつ何をどこで どうやってどれだけ誰にいくらでと、 計画を細かく細分化して立てます。 だから、明日何をするか、その次どうするか 明確になるのです。 けれども、手帳と計画だけで 願いは叶いません。 引き寄せの法則とかありますけど、 書くだけじゃダメです。 書く、自分でそれを決める。 それだけではまだ足りません。 最後

                                                                    自分で動くことが大事 - ゆとりある最高の人生にしよう!
                                                                  • シヤチハタ、名前とQRコードを一緒に押せるはんこ SNSアカウントやブログをポン

                                                                    シヤチハタは5月26日、名前とQRコードを同時に押印できるはんこ「myQR」を6月1日に発売すると発表した。SNSアカウントやブログなどのURLをQRコードとして押せる。価格は1500円(税別)から。 QRコードをはんことして押すことで、紙には書けない動画や写真などを使った自己紹介ができるとしている。サービスの案内状や、自分の趣味や作品の紹介、履歴書、年賀状などの場面で使うことを想定しているという。 インキ色は朱色、黒、藍色。版面のサイズは20(幅)×20(奥行き)mm。押印回数は約500回で、インキの補充はできない。 名前は6文字まで対応。書体は、楷書、行書、隷書、古印、勘亭流、クラフト墨、丸ゴシック、てん書の8種を用意する。QRコードとして登録できる文字数は半角英数文字で約98文字まで。 関連記事 はんこ出社、「しょせんは民・民の話」──物議を醸したIT担当相の発言全文 IT担当大臣で

                                                                      シヤチハタ、名前とQRコードを一緒に押せるはんこ SNSアカウントやブログをポン
                                                                    • 削らずに16キロ分書ける鉛筆だと……!? サンスター文具が「metacil」(メタシル)を5月上旬発売

                                                                      サンスター文具が16キロ程度の距離を削らずに書き続けられる鉛筆「metacil」(メタシル)を5月上旬に発売します。990円です。 すごい……! メタシルは、芯が特殊合金でアルミボディ。筆記時に紙と芯の摩擦で生じる黒鉛と合金の粒子が紙に付着することで筆跡となります。芯の摩耗が著しく少ないため、削ることなく長い時間書き続けられます。筆記に集中できるため、速書きなどにも向いていますね。 なお、芯は合金素材でできていますが、通常の鉛筆のように一般的な消しゴムで消すことも可能。濃さは紙によっても変わりますが、2H鉛筆相当ということです。 色は、ブラック・ホワイト・ネイビー・ベージュ・レッド・ブルーの6色で展開。その他の商品詳細については4月中旬配信のプレスリリースで発表する予定です。 画像提供:サンスター文具 読まれている記事 スマホアプリ「失格紋の最強賢者」とんでもない不具合で開始延期 “起動す

                                                                        削らずに16キロ分書ける鉛筆だと……!? サンスター文具が「metacil」(メタシル)を5月上旬発売
                                                                      • 小物が全部入って収納力抜群。デスク上がすっきりする収納グッズ | ライフハッカー・ジャパン

                                                                        PayPayカードのメリット・デメリット|怖いと言われる理由と評判レビュー。ゴールドと一般どっちがおすすめ?

                                                                          小物が全部入って収納力抜群。デスク上がすっきりする収納グッズ | ライフハッカー・ジャパン
                                                                        • 【レビュー】Google「Pixelbook Go」の本格ノートPCに迫る実力と絶妙な物足りなさ

                                                                            【レビュー】Google「Pixelbook Go」の本格ノートPCに迫る実力と絶妙な物足りなさ
                                                                          • 1000円以下で買える便利な手動式シュレッダー『クルッキル』 - 『本と文房具とスグレモノ』

                                                                            今日は、異色のデザインで手軽に持ち運び出来るナカバヤシ ハンドシュレッダー 『クルッキル』を紹介します。これがカバンに入っていたり、ゴミ箱の前にぶら下がっていると便利です。 個人情報保護アイテム「クルッキル」です ナカバヤシのロングセラー商品です 使い出せば裏表もわかり、使いやすくなるよ 恋愛関係のグッズとして使い道はないものでしょうか? あわせて読んで欲しい僕の文房具ブログ 個人情報保護アイテム「クルッキル」です 昔はハガキや封筒など宛名が書かれたものは、個人情報が他人に知られないように細かくちぎって捨てていました。ところが、そんな良い加減な廃棄の方法ではリスクが高すぎるということで、シュレッダーが登場しました。 僕は職場のスペースを作りだす係を任命されていたので、古いファイルを持ってきて、必要な部分だけスキャンして電子文書として保存して、どんどんシュレッダーにかけて細かく粉砕して、ポリ

                                                                              1000円以下で買える便利な手動式シュレッダー『クルッキル』 - 『本と文房具とスグレモノ』
                                                                            • 【究極ノート術】「人生」を変える素敵なノートの技を教えます! - 『本と文房具とスグレモノ』

                                                                              「ノート」を使ってますか?何を書いてますか? 自分の頭で考えたことを書くようにしよう! 余白を十分にとって、後でも書き込み出来るようにする 読み返す見開きことを考えて、1ページで完結させる あわせてよみたい僕の「ノート」の文房具記事 「ノート」を使ってますか?何を書いてますか? 僕は学生の頃は、先生が書いた黒板の文字をノートに写すので精一杯でした。周囲を見回しても、どうやら同じように書いているらしき姿勢が見受けられたので、これで良いんだと信じて生きてきました。しっかり考えたこともなかったです。 先日、facebookのタイムラインを読んでいたら「優秀な人は黒板を写さない」という内容の記事がありました。僕も本当に納得しましたので、その内容について紹介したいと思います。ノートの書き方でどんどん差がついていたんですね~。 ということで、今回は『ノートの書き方』について考察を深めて行きたいと思いま

                                                                                【究極ノート術】「人生」を変える素敵なノートの技を教えます! - 『本と文房具とスグレモノ』
                                                                              • [本日の一品]3年ぶりにリニューアルした「クリーンノート Kaite2S」を手に入れた

                                                                                  [本日の一品]3年ぶりにリニューアルした「クリーンノート Kaite2S」を手に入れた
                                                                                • 映画ノートの書き方とは?手順や準備しておくもの、おすすめのノートも | 読む文具 | Maruman マルマン株式会社

                                                                                  映画ノートと言われても、あまりピンとこない方もいらっしゃるかもしれません。まずは書き方を確認する前に、映画ノートの目的や役割、楽しく続けるコツをチェックしておきましょう。 映画ノートとは、鑑賞した映画の記録を書き込むノートのこと。書き方にルールはなく完全に自由ですが、タイトル、公開年、監督、出演者といった基本情報にくわえて、鑑賞した日、映画のあらすじ、鑑賞後の感想などを書くのが一般的です。 ブログなどの媒体に評価・評論を書くとなると、「どうしても他人の声や批評が気になってしまう」という方がいるかもしれません。しかし、自分しか読まない映画ノートなら見られ方を気にすることなく、思うままにその映画の感想を書けます。仲間と映画ノートを共有したい場合は、フォロワー限定でSNSに公開してもよいでしょう。 映画ノートは、いってみれば日記のようなもの。そう聞くと、今まで日記を書いて続けられたためしがないと