並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 6 件 / 6件

新着順 人気順

文具の検索結果1 - 6 件 / 6件

  • サクラクレパスの「こまごまファイル」が“想定外”のヒット、なぜ?

    文具メーカーのサクラクレパス(大阪市)が販売する収納アイテムが人気を集めている。4月下旬に発売した「こまごまファイル」(847円)は、約1カ月で年間目標の約半分が売れた。背景にあるのは、当初の商品コンセプトとは異なる提案がSNS上で話題になったことだ。同社の営業本部マーケティング部広報の大塚さゆりさんに話を聞いた。 「こまごまファイル」は、2021年11月に発売した「おかたづけシリーズ」の新商品で、小さな子どもでも簡単に、折り紙やシール、メモ、カードなどのこまごました文房具を収納できるポケットファイルだ。 同社が保護者を対象に実施した調査によると、子どもの片付けで困っているものとして、「折り紙・紙・シール」が目立った。そこで、使いたいものが一目で選べて、取り出しやすく、片付けやすい仕様の商品を企画。同シリーズのコンセプトである「しつけ」ではなく、楽しみながら自分で片付けをしたくなるような商

      サクラクレパスの「こまごまファイル」が“想定外”のヒット、なぜ?
    • ものに魂が宿る? - 50歳からの推し事

      息子が愛用するカバンに 不思議な現象が起きた話と 引退試合をこっそり見に行った話。 リツ(高3息子)が突然こんなことを 言いました。 「俺のリュック、傷がついても 不思議と自然に治るんだよね」 最初は何を言ってんだ?? と思って聞き流していました。 でも最近また言うので、 詳しく聞いてみると、 リュックの外側に引っ掛けたような 大きな傷がついちゃってたんだけど、 気付いたらだんだん小さくなり、 ある日消えたとい言うんです! 気のせいじゃないかといいましたが、 本当なんだって!! と興奮して訴えてくる。 しかも1度ではなく、何度もあるんだそう。 色は真っ黒だけどかなりデザインが お洒落な感じで、息子はどこ行くにも 中身を入れ替えていつも使用してる愛用品。 このリュックは高校入学の時に買った 結構高いものでした。 ユナイテッドアローズで買ったような・・ 息子がひと目で気にったんですよね。 ”A

        ものに魂が宿る? - 50歳からの推し事
      • パイロット株主優待到着、いつ届く(いくらの価値があるか) - たつやの株主優待&配当金・分配金で まったりライフ!

        パイロット株主優待到着、いつ届く(いくらの価値があるか) パイロット【7846】株主優待内容 届いた株主優待 2023年12月権利確定分(到着日:2024年6月4日 火曜日) いくらの価値があるか 2022年12月権利確定分(到着日:2023年3月31日 金曜日) 最後に パイロット株主優待到着、いつ届く(いくらの価値があるか) この記事では、パイロットから株主優待が到着したので、いつ届くか、いくら程度の価値があるかを確認してみたいと思います。 筆記具は必需品なので嬉しい優待ですね! パイロット【7846】株主優待内容 権利確定月    12月末日 100株以上    実用筆記具セット 500株以上    小売基準価格2,000~3,000円(税抜き)の筆記用具及び実用筆記用具セット 1,000株以上    株主限定仕様筆記具及び実用筆記具セット 5年継続保有 〈5年毎に優待品贈呈〉 10

          パイロット株主優待到着、いつ届く(いくらの価値があるか) - たつやの株主優待&配当金・分配金で まったりライフ!
        • 常翔学園中学のオープンスクールに参加~時代の先端を行く学校!新しい取り組みを次々と - 知らなかった!日記

          学校説明会 イマドキの私立の王道 学校内に塾がある! STEAM教育・キャリア教育も充実 入学手続き期限延長可能に! 体験授業は「生成AIを使おう」 施設見学 敷地が広い! 防災意識も高い 図書室の良さは 私立らしい設備 授業見学 オープンスクール時と授業見学日の様子 教室と机の大きさ 教室の様子 レストラン(食堂)体験 キャッシュレス食券券売機 列に並ぶ必要なし!番号でお知らせ ランチボックスは給食のよう!予約ができる! お土産のパン付き! 感想 常翔学園中の小6対象ミニオープンスクールへ行ってきました。小6対象ミニオープンスクールへは3校目。先に参加した2校は低学年~対象の学校説明会の時とは違って、オフィスカジュアル以上の方がそれなりにいらっしゃったのですが、こちらの学校はカジュアルな感じの服装の方が多く気楽に楽しめました。 学校説明会 イマドキの私立の王道 オープンスクール受付開始の

            常翔学園中学のオープンスクールに参加~時代の先端を行く学校!新しい取り組みを次々と - 知らなかった!日記
          • 絶望的に字が汚いので「魔法のザラザラ下じき」を使ってみたら、 “一筋の光” が見えた!

            絶望的に字の汚い男、佐藤です。先日、老舗文具店の銀座伊東屋に行って、店員さんのおすすめのボールペンを購入したものの、それを買ったからといって字が上手になるわけではなく、引き続き字の汚い人生を歩み続けている。あの記事を公開した後に、読者からこんなアドバイスを頂いた。 「字が上手になる下敷きはどうですか?」、その方がおすすめしていたのが「大人の魔法のザラザラ下じき」である。下じきごときで、字が上手くなるのか? 半信半疑で下じきを買い、実際に字を書いてみたところ……。おお! 一筋の光が見えた!! ・魔法の下じき この下じきは、文具メーカー「株式会社レイメイ藤井」が開発・デザイン・販売を行っているものだ。調べたところ、ハンズ新宿店で取り扱いがあったので、さっそく購入。 販売価格は税込825円、購入時にお店の人が「今、下じきってこんなに高いんですね」と逆に驚いていたのが印象的だった。 残念ながらこの

              絶望的に字が汚いので「魔法のザラザラ下じき」を使ってみたら、 “一筋の光” が見えた!
            • ブーツの組み立て動画 【ウマ娘】ユキノビジン ペーパーフィギュア - わかくさモノ造り工房

              MAIN CONTENTS はこちら ちょっと間が空いてしまいましたが、このシリーズを進めていこうと思います 【ウマ娘】ユキノビジンシリーズの焼き直し、的な感じで動画を中心にUPしています 新たに1体のユキノビジンを組み立てつつ、作業風景を動画撮影し 高倍速で編集しています 今回の動画に対応するのがこの記事 スポンサーリンク おもに 自作ペパクラは、時間が経つと自分でも作り方が分からなくなってしまうので忘備録的に組み立て手順を残しておくのが目的 目的はもう一つありますが、まだナイショ 過去記事でもサラっと触れていますが、ペパクラモデラーにとっての注意点を近いうちに記事にしたいと思います まずはブーツ左足の本体部分 ニット地のもふもふ部分と装飾 ほぼ同じ操作を右足で 次回はかぼちゃパンツかな にほんブログ村 ペーパークラフト・文具ランキング

                ブーツの組み立て動画 【ウマ娘】ユキノビジン ペーパーフィギュア - わかくさモノ造り工房
              1