並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 8 件 / 8件

新着順 人気順

文化・社会の検索結果1 - 8 件 / 8件

  • 子どもが11人いるイーロン・マスクが支持する出生奨励主義「プロナタリズム」がシリコンバレーで流行中

    先進国では出生率が低下し続けており、この原因としては不況や住宅価格の上昇などが挙げられています。人口減少が深刻な問題となりつつある先進国において、出生率の低下を止めるための策として挙げられるのが「より多くの子どもを生むこと」です。アメリカのシリコンバレーでは、代表的支持者として11人の子どもを持つ起業家のイーロン・マスク氏を抱える、出生奨励主義の「プロナタリズム」が人気を集めています。 Pronatalism is the latest Silicon Valley trend. What is it – and why is it disturbing? https://theconversation.com/pronatalism-is-the-latest-silicon-valley-trend-what-is-it-and-why-is-it-disturbing-231059

      子どもが11人いるイーロン・マスクが支持する出生奨励主義「プロナタリズム」がシリコンバレーで流行中
    • クリエイターは日頃から意思表明しておくことが大事という話→雷句誠先生「自分の偽物がパチンコ会社に現れ勝手に契約が進められたとき、過去の意思表明ツイートが重要な証拠になった」

      水上悟志 @nekogaeru 漫画家。「惑星のさみだれ」 「スピリットサークル」 「戦国妖狐」「プラネット・ウィズ」など。  サイコスタッフ(全一巻)→  mangaz.com/book/detail/63… 個人様からのご依頼は受け付けておりません。 水上悟志 @nekogaeru ここで表明しておきます。 水上マンガ・アニメのパチンコ・パチスロ化は基本的に許可を出しません。 ファンの中からこれをきっかけに深くハマり込む人が一人でも現れてしまったらなんか「マンガを描いてる甲斐がないな」と思うからです。 2024-05-15 22:40:59 水上悟志 @nekogaeru 今まで関わってきたアニメサイドの皆様には資金繰りを難しくさせてしまって申し訳ないなーとは思ってました。 また、パチンコ好きの方やパチ化の許可を出した作家さんを批判するつもりもないです。 ただ、水上はやんないよ、ってだ

        クリエイターは日頃から意思表明しておくことが大事という話→雷句誠先生「自分の偽物がパチンコ会社に現れ勝手に契約が進められたとき、過去の意思表明ツイートが重要な証拠になった」
      • 2年間沖縄で勤務した海兵隊員「俺は日本人を許さない」→「知らんがな」「ようこそこちら側へニチャァ」

        早川ハヤト (子宮マルクス経済学者) @HayakawaHayat 日本人の被害にあった海兵隊員の痛ましい告発 「俺はオキナワで二年間従事した。それからというもの、三次元の女で勃たなくなった。 俺は日本人を絶対に許さない」 pic.twitter.com/BeZtyMy0As 2024-06-04 08:54:16

          2年間沖縄で勤務した海兵隊員「俺は日本人を許さない」→「知らんがな」「ようこそこちら側へニチャァ」
        • KADOKAWAのデータセンター、𝕏に貼ってあった画像を鵜呑みにしたら、一箇所..

          KADOKAWAのデータセンター、𝕏に貼ってあった画像を鵜呑みにしたら、一箇所に集約したってあるで。これは現場ねこ 社内だけで使うシステム(外部非公開)だけなら『へぇそうなの』で終わるが、商用システム(世の中に公開して事業としてお金貰ってるやつ)もって、なんでや・・・ またまた~この規模感でそんなことあるわけ無いでしょ〜があるのが日本という国だからな ほんで、一応続きがあって、異なるサービスレベルのシステムを一緒に運用するのは無理がある(それはそう)から、再び分散させたってあるな 分散プロジェクトがいつから始まり、そして完了したのか現在も分散進行中なのかわからんけど、 データセンターのひとつがまさかの東京ってあったな。東京本社から2~3時間でアクセス出来る立地ではなくガチの都内 いったいなんのこだわりなんや・・・リーモートで指示出すではなく、エンジニアが直接データセンターに足運ばないとい

            KADOKAWAのデータセンター、𝕏に貼ってあった画像を鵜呑みにしたら、一箇所..
          • バービー人形のファッションについての最新記事。バービーの魅力的な歴史と多様なファッションについて詳しく解説します。ハロウィンのコスプレや日常のファッションに取り入れたい方必見!さまざまな時代や文化からの影響を受けたバービーの魅力的な衣装をご紹介します。バービー人形が持つ自由でポジティブなメッセージもお楽しみください。 - NobleAme’s diary♪手に取った瞬間から愛着が湧く♪

            NobleAm’sdiaryをご覧の皆さん、おはようございます! 今日は『今年のハロウィンはバービーが来るかもよ?( ゚Д゚)バービー人形の歴史とファッション♪』と言う事で書いていきたいと思います(*^-^*) google trends のgoogle frighit geist  ではアメリカでは今年のハロウィンではバービー人形が来る!んじゃないか?と予測しているようです(*^-^*) 日本では同様のトレンドが来るかどうか分かりませんが、ハロウィンの仮装で取り入れたい方は参考にしてください! frightgeist.withgoogle.com バービー人形のコスプレ バービー人形とは? バービー人形の歴史 最初のバービー人形 バービーのその後 まとめ バービー人形のファッション バービー人形とは? バービー人形は、1959年にアメリカのマテル社によって発売され、その後60年以上にわた

              バービー人形のファッションについての最新記事。バービーの魅力的な歴史と多様なファッションについて詳しく解説します。ハロウィンのコスプレや日常のファッションに取り入れたい方必見!さまざまな時代や文化からの影響を受けたバービーの魅力的な衣装をご紹介します。バービー人形が持つ自由でポジティブなメッセージもお楽しみください。 - NobleAme’s diary♪手に取った瞬間から愛着が湧く♪
            • 京都三条のAIアートスクール「VROOM」が急激なUGCで認知度を上げる

              赤尾ノスリ @a_nosuri これは酷い。AIアートスクール?これはAIで「出力しただけ」を「描いてます」って言う詐欺じゃない。 しかも既存版権絵の面影ばかり。 キッズの場合、図画工作のお絵描きで実際の画力がバレて、実はヘタクソの嘘つきだとイジメの対象になったら、通わせた親の責任ね。 ホント「世も末」ですわ。 x.com/hirausan/statu… 2024-06-04 19:25:45

                京都三条のAIアートスクール「VROOM」が急激なUGCで認知度を上げる
              • アフリカ哲学への招待──「他者の哲学」から「関係の思想」へ(前篇)|中村隆之

                パリに「学校通り」という名の通りがあります。一般にこの通りは、ソルボンヌ大学(旧パリ第四大学)やコレージュ・ド・フランスが所在することで知られます。ですが、アフリカ系文化全般に関心を持ち続ける私にとって、学校通りとは、ここに来れば、フランス語で執筆されたアフリカ系文化の本の大半を見つけられる、二軒の書店兼出版社がある場所のことです。ひとつはラルマッタン書店。もうひとつはプレザンス・アフリケーヌ書店です。 ラルマッタン書店は、店内がとても広くて、アフリカのみならず、世界中の文化にかんする書籍を多数取り揃えています。それとはある意味で対照的なプレザンス・アフリケーヌ書店は、アフリカ系文化に特化していて、こぢんまりとした佇まいです。気軽に入れる雰囲気とはいいにくいこのプレザンス・アフリケーヌ書店に、研究のためにパリに滞在していることもあって、近ごろ通い出しました。その理由は、「アフリカ哲学」に関

                  アフリカ哲学への招待──「他者の哲学」から「関係の思想」へ(前篇)|中村隆之
                • ニア・アーカイヴス『Silence Is Loud』創作とは歴史を継承することである | TURN

                  「ジャングル/ドラム&ベースの始まりを辿ると、ふたつのカルチャーが源流にあることがわかる。ひとつは、90年代初頭にアシッド・ハウスに代わりハードコア・ブレイクビーツが主役に踊り出たレイヴ・カルチャー。もうひとつは、ジャマイカ移民が持ち込んだレゲエのサウンド・システム・カルチャー。このふたつがレイヴ・シーンの中で交錯して生まれたハイブリッド・ミュージック、それがジャングルだ」 『ベース・ミュージック ディスクガイド』 ニア・アーカイヴスはジャングルの申し子である。それは彼女がシャイFXやコンゴ・ナッティ、ロニ・サイズといったレジェンドたちと共演したこと、そして彼女自身がデビュー当初から、ジャングルにこだわり続けて楽曲をリリースし続けているだけが理由ではない。ニアがイギリス人とジャマイカ人のハーフであるという血統的事実がそのまま、ジャングルという音楽ジャンルの成り立ちと静かに重なり合っていると

                  1