並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 7039件

新着順 人気順

文化の検索結果1 - 40 件 / 7039件

  • 健康管理アプリ『あすけん』ダイエット ガチ勢座談会! 極端すぎるTIPSを開陳 - ライフ・文化 - ニュース

    ユーザーは1000万人を突破。食事・運動記録以外に、ユーザーの投稿を見て交流するSNS機能もある。スマホアプリのほか、ブラウザ版も。あすけんユーザーの分析では、3ヵ月で体重は平均4.66㎏減とのこと 最近おなかが出てきた。そんな悩みを抱き始めた人々が今活用しているのが、毎日の食事や運動を記録する健康管理アプリ『あすけん』だ。 手軽さと便利さからユーザーは1000万人を突破! その活用法を、あすけんにハマりすぎて生活が一変したガチ勢たちがご紹介! <座談会参加者> ●伴侶は"あすけんの女"・安藝徳洋(あき・のりひこ) 東京・学芸大学で「ゆとり会議室」というウイスキーバーを経営するバーテンダー。バーの常連客に勧められてあすけんを始め、ドハマり。"あすけんの女"をこよなく愛し、彼女の笑顔を見たくて食事制限に励む ●高得点食品の求道者・骨しゃぶり 書評ブロガー。本誌で『書評ブロガー・骨しゃぶりの「

      健康管理アプリ『あすけん』ダイエット ガチ勢座談会! 極端すぎるTIPSを開陳 - ライフ・文化 - ニュース
    • メイド文化のあるマレーシアで家探しをしたら衝撃の物件があった話→メイドさんってこんな所に住んでるの?

      Kana 🇲🇾教育移住 @arcobaleno2519 大手IT企業を退職後、現在は自営業。2015年からAirbnbホスト。2023年7月末に子供2人と🇲🇾に教育移住。 偏差値や正解主義の従来形教育に疑問を抱き教育移住を決意。長女👧Y6、長男👦Y3のケンブリッジ式🇬🇧インター。飲むことが何より大好き🍺🥂 Kana 🇲🇾教育移住 @arcobaleno2519 今回13軒内見したんだけど衝撃の部屋があった話。 マレーシアはメイド文化があるので広めの物件を借りるとメイド部屋があることが珍しくありません。JBの友達の家は3畳くらいのメイド部屋、今回私が借りる部屋は2畳くらいのメイド部屋がある。 2024-05-18 22:19:43 Kana 🇲🇾教育移住 @arcobaleno2519 内見した部屋は140平米くらい。訪問するとフィリピンかインドネシアから来た若い

        メイド文化のあるマレーシアで家探しをしたら衝撃の物件があった話→メイドさんってこんな所に住んでるの?
      • 話題の「フォールアウト」を観たが、やはり「性的消費」は日本男性特有の文化である

        やはりポリティカル・コレクトネスの進んだ社会で描かれる作品は 女性を「一人の人間」として尊重した描写をしていると思うんだよね 男性によるセカンドレイプや痴漢に対して法整備が追いついていないクニで 女性に対するマイクロアグレッション無きまなざしは、根本的に不可能だと思う 一刻も早いジェンダーロールからの解脱・女性性の開放を行い 女性の人権を先進国並みにする事こそが、 アニメの女性描写の性暴力性を無くす事に繋がるんだよ こんな奴らがcolaboや黒人を差別して、汚染水で中国の人たちを苦しめてるのかと思うと 暗澹たる気持ちになるわ…第二次世界大戦大戦時の併合国への保障が、歴史上一度も無いのは驚くべき事だ ナイキやブルアカみたく、性的消費が無く女性も安心して遊べる健全なゲームは 今の日本には作ることができないのか? ホント溜息しか出ない

          話題の「フォールアウト」を観たが、やはり「性的消費」は日本男性特有の文化である
        • 中国の文化人・エリート層が「自由と文化」を求め日本に続々、本当の日中友好は逃亡者がつくる

          <中国で活動停止中のシンガー・ソングライターが最近、日本で開いたコンサートが在日中国人の間で話題になった。古来、中国の体制転換期には文化人やエリートが日本に逃れ、高度な技術や知識を持ち込んできた。現在の様子は昔の王朝交代の時ととても似ている> 近頃、在日中国人のSNS上で最も騒がれた話題は中国のシンガー・ソングライター李志(リー・ジー)の日本ツアーだ。 1978年、江蘇省常州市に生まれ、今は南京に住む李志は、2004 年にデビュー曲「禁じられた遊び(被禁忌的遊戯)」で注目された。日常的な生活や社会をありのまま表現し、天安門事件を歌った「広場」や、独裁政権の下で思考停止した社会を皮肉る「人民は自由を必要としない(人民不需要自由)」を発表。2019年に「品行が方正でない」という理由で公式サイトや個人アカウントが中国ネット上から消え、CD棚からも撤去された。 中国国内で音楽活動がほぼ停止させられ

            中国の文化人・エリート層が「自由と文化」を求め日本に続々、本当の日中友好は逃亡者がつくる
          • 示唆の深さ・多さの二兎を追うユーザーリサーチ文化を作った3つの取り組み

            ユーザーの声を聞くことの重要性は理解しつつも、ユーザーリサーチとしては2〜3ヶ月に一度の属人化したオンラインインタビューの実行にとどまっていました。しかし、「それでは示唆の深さや量が足りていないのでは」という課題感から、ユーザーとの距離を近づけるべく、さまざまなトライアルを実行するプロジェクトを立ち上げました。インタビューフローの効率化や、直接ユーザーに会いに行く試みやなど、取り組んだ内容と成果を3つご紹介します。

              示唆の深さ・多さの二兎を追うユーザーリサーチ文化を作った3つの取り組み
            • ポケモンに酷似、福井県小浜市など製作のカード配布停止 食のキャラ2種、レシラムとツタージャ似と指摘 | 社会,政治・行政,催し・文化 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE

              福井県の小浜市・若狭町日本遺産活用推進協議会が企画し、4月から配布を始めたオリジナルのキャラクターカード2種類が、ゲームで人気のポケットモンスターのキャラクターに酷似し著作権を侵害する恐れがあるとして、配布を停止したことが分かった。事務局を務める小浜市は「酷似していると認めざるを得ない」としている。 同団体は御食国(みけつくに)の食文化に親しんでもらおうと、キャラクターカード製作を2022年度に企画。熊川葛、福井梅、魚の「しょうゆ干し」などをモチーフに、7種のキャラクターが描かれたカード「御食国若狭歴史FUDOCARD(通称ミケフド)」を520枚ずつ製作した。今春から小浜市、若狭町の飲食店などで配布している。 ⇒ふくい応援ポケモン「カイリュー」の自販機、続々設置 このうち酷似しているのが、へしこがモチーフの「ヘシコム」と若狭うなぎがモチーフの「ウナージャ」。それぞれポケモンの「レシラム」と

                ポケモンに酷似、福井県小浜市など製作のカード配布停止 食のキャラ2種、レシラムとツタージャ似と指摘 | 社会,政治・行政,催し・文化 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE
              • 向日市文化資料館 京都府向日市寺戸町南垣内 - 墳丘からの眺め

                向日神社から西国街道を北へ歩き、向日市文化資料館にやってきました。 正面入り口側。 ここに、元稲荷古墳の後方部竪穴式石室の天井石の一枚が展示されています(座ってはいけません) 最初の扉の右手には大きな埴輪が。 詳しい解説があります。埴輪棺として乾垣内遺跡で発見されたものですが、元は伝高畠陵に立てられていた可能性が高いとのこと。 乾垣内遺跡の盾形埴輪 ・発見のいきさつ 昭和48年(1973)のこと、寺戸町乾垣内の竹やぶでたけのこの土入れ作業中に、横たわった埴輪が崖面から突然姿をあらわした。当時高校生であった岩崎誠さん(現(財)長岡京埋蔵文化財センター技師)は、この発見の知らせを受け早急に現地へ赴き、応急的に出土状況の記録を取られ、また、埴輪の保存に尽力された。 この時の岩崎さんの迅速な対応のおかげで、乾垣内遺跡は闇に葬られることなく世に知られることとなった。 ・遺跡の内容 この遺跡は埴輪円筒

                  向日市文化資料館 京都府向日市寺戸町南垣内 - 墳丘からの眺め
                • ナイジェリア方面に日本のうまい棒を紹介したらネパール人からレス「Dhungriは人生です」食文化交流が捗る

                  川崎陸奥守戦車 @rWuJyTNw67I2UJy ナイジェリアの皆さん、こんにちは。これは日本人が子供から大人まで好むお菓子で、とうもろこし粉を揚げて作り、『おいしい棒切れ』という名前です。サラミ、明太子キャビア、チーズ、コーンポタージュなどがあり、とても美味しいです。日本人の人生。 pic.twitter.com/9WthqnMi9B 2024-05-15 10:02:23

                    ナイジェリア方面に日本のうまい棒を紹介したらネパール人からレス「Dhungriは人生です」食文化交流が捗る
                  • 元ホスト増田だけど ホストタレントが地上波に出てきて「ホスト文化」が一..

                    元ホスト増田だけど ホストタレントが地上波に出てきて「ホスト文化」が一般に周知されたのはやっぱり無視できない サラ金が地上波でCM打つようになって自己破産の件数が爆増したのと同じ サラ金だって地上波に出てくる前から存在したんだけど、みんな知らなかったから借りなかった でも地上波に出てきてそういう文化があることが知らしめられた結果、これまでは客になりえたけどならなかった層にも浸透した 同じことがホストでも起きただけ 潜在的にホストの顧客になりえる女性は昔からいっぱいいたけど、ホスト文化が目に入ってなかった もしくはドラマとかでは悪役としてしか扱われてなかった 城咲仁あたりでホスト文化を地上波がおもしろおかしく取り上げるようになって、印象がカジュアルに変わって一般層がホスクラに通うようになった 最近はちょっと毛色がかわってきてて、YoutubeやTiktokでホスト文化をドラマ仕立てやタレント

                      元ホスト増田だけど ホストタレントが地上波に出てきて「ホスト文化」が一..
                    • 要 友紀子☂️ on X: "私は立憲から国政を目指しています。 私が議員になったら国会で岸田総理に、「岸田総理は、AV(アダルトビデオ)を観たことがありますか?もしあれば、ジャンルでお答えください」と質問したいです。 この質問にYesでもNoでも回答拒否でも、性文化産業と社会の共生の在り方の議論をアップデートできる。 https://t.co/fDXfsfWNb0"

                      • 「いや~ん、まいっちんぐ!」はコンプラ警察に勝てるか?「仔猫の虐待」を理解せぬ米国発の検閲が日本文化を破壊する - まぐまぐニュース!

                        懐かしのアニメ『まいっちんぐマチコ先生』が令和の今、意外な好評を博している。現代のポリコレ・コンプラ基準ではおよそ許容されないはずの“エッチな表現”に、視聴者から拍手喝采が起きたのだ。だがその裏では、日本のネット上で10年来愛されてきた動画『汚い仔猫を見つけたので虐待することにした』(※実際は溺愛動画)が削除されてしまうという事件も発生。国家や自治体ですらないアメリカの民間決済企業が“検閲機関”として機能している現状の危うさを、小林よしのり氏主宰「ゴー宣道場」の寄稿者で作家の泉美木蘭氏が解説する。(メルマガ『小林よしのりライジング』より) ※本記事のタイトル・見出しはMAG2NEWS編集部によるものです/原題:泉美木蘭のトンデモ見聞録・第326回「アメリカ由来の表現規制」 過激で平和な『まいっちんぐマチコ先生』の復権 民放各局によるテレビ動画配信サービス「TVer」で、1980年代のアニメ

                          「いや~ん、まいっちんぐ!」はコンプラ警察に勝てるか?「仔猫の虐待」を理解せぬ米国発の検閲が日本文化を破壊する - まぐまぐニュース!
                        • VTuber文化の歴史性を探求する批評誌『VXY』文学フリマで頒布

                          近年では、2024年7月に岩波書店から『VTuber学(仮)』の刊行が予定されるなど、学術的な研究の対象にもなっている。 『VXZ vol.1』ではそうしたVTuberについて『ストリーミング・メルティングポット』と題して特集。 バーチャル美少女ねむさんと、『VTuberの哲学』を刊行した哲学者の山野弘樹さんへのインタビューと、2件の論考を収録し、VTuber文化について論じる。 銀こんにゃくさんコメント 2024年、「バーチャルYouTuber」という言葉の誕生から7年が経過し、その影響力はインターネットの枠を超え、VTuberは現代社会に深く根付いています。この動向を捉えるために、私たちはVTuber批評誌『VXY』を立ち上げました。 今後も継続的に刊行を行い、VTuberという新たな文化の歴史的位置づけを探求し、後世に伝える使命を果たしていく所存です。ダウンロード販売も実施する予定で

                            VTuber文化の歴史性を探求する批評誌『VXY』文学フリマで頒布
                          • オキニ隠しという糞文化について

                            元増田の言うことわかるわー。クソ客ホント嫌だよね。 俺は単なるいち客の身分だが元増田の言うことはとてもよくわかる。 爆サイの書き込みだったり嬢から直接聞いた話でも基本的に一致する。 さて、爆サイやその他風俗系の掲示板の住民だった経験の無い民には「オキニ隠し」というものがサッパリわからんだろうから補足しておく。 オキニ隠しの前提良嬢の定義も人によるだろうが、「見た目、接客、テクニック」の3要素が全て平均以上かつ何か2要素が「明らかに良い」なら良嬢と呼んで差し支えないだろう。 そしてテクニックはやはり経験と訓練によるところが大きいのだが、見た目と接客は才能(向き・不向き)によるところが大きい。 特に接客な。もちろん演技はあるわけだが、そもそも風俗客に対し最低限以上それなりに愛想よく接せられるかどうかというのは、素の性格によるところがかなり大きい。 ※ソープの高級店とかになると話は変わるので、そ

                              オキニ隠しという糞文化について
                            • EVOJの4タイトルでパッド勢が優勝!格ゲーパッド時代の到来 ゲーセンから続くアケコン文化。コンシューマ版がパッドの普及を後押し

                                EVOJの4タイトルでパッド勢が優勝!格ゲーパッド時代の到来 ゲーセンから続くアケコン文化。コンシューマ版がパッドの普及を後押し
                              • 文化遺産 スオメンリンナ島(フィンランド) - ♛Queens lab.

                                スオメンリンナ島 行き方 上陸 ピクニックが楽しそう スオメンリンナ島 フィンランドがスエーデンの一部だった、 18世紀から建設が始まった要塞の島。 ロシア・スエーデン戦争では この要塞が海軍基地として利用されました。 フィンランド戦争後110年間、 ロシアの海軍基地となり クリミア戦争、フィンランド内戦、 第二次世界大戦を経て フィンランド駐屯部隊がこの島から撤退後、 教育文化省の管轄に移管し 軍事施設のモニュメントとして ユネスコ世界遺産に登録されています。 スオメンリンナ=フィンランドの城 フィンランドの中でも人気のある観光地で、 当時のままの建物は、住宅やオフィスや レストラン博物館などとして 利用されています。 たぶんそこに住んでいる人なのでしょう、 親子連れなどを見かけますし 建物の前に自転車が有ったりしますが 本当に人が住んでいるのかと 思うくらいひっそりとしています。 ビジ

                                  文化遺産 スオメンリンナ島(フィンランド) - ♛Queens lab.
                                • AIからクリエイターを守るSNS「Oneup」 オタク文化愛が生む、無断学習させない仕組み

                                  イラストレーターをはじめとするクリエイターが、SNSやプラットフォームで作品を発表する──今まで当たり前のように行われていたことが、揺らぎはじめている。 生成AI(ジェネレーティブAI)の登場により、インターネット上にアップロードした作品が、権利者に無断(※)で学習データに利用されてしまうケースが頻発。 それに対抗し、SNSではクリエイター側が自分の作品について「無断学習禁止」を宣言したり、過去に投稿した作品をインターネット上から削除したりするなどの動きも増えてきた。 (※)なお現在、日本の著作権法では、AIの学習を目的とした著作物の利用は「その著作物に表現された思想または感情の享受を目的としない」かつ「著作者の利益を不当に害さない」場合、原則として権利者の許諾なく利用できるとされている(KAI-YOU.net調べ) そうした現状を受けて、クリエイターを守る新たなサービス「Oneup」が2

                                    AIからクリエイターを守るSNS「Oneup」 オタク文化愛が生む、無断学習させない仕組み
                                  • 男子水泳部「シンクロやります」文化祭でゲリラ公演、動機は「女子に見てほしくて」…映画「ウォーターボーイズ」モデルに

                                    【読売新聞】 バブル景気が始まる1986年、埼玉県立川越高校の水泳部に「前代未聞」の計画が持ち上がった。全部員が初めて顔をそろえた集会。それぞれが抱負を述べる場で、3年生の一人が言った。「9月の文化祭でシンクロをやります」 誰もが耳

                                      男子水泳部「シンクロやります」文化祭でゲリラ公演、動機は「女子に見てほしくて」…映画「ウォーターボーイズ」モデルに
                                    • 首都圏は階級社会だからな 東京に出て文化の違いに打ちのめされるってのは..

                                      首都圏は階級社会だからな 東京に出て文化の違いに打ちのめされるってのは、地方の中では文化的な家庭で育った賢い子が東京の一流大学に進学して首都圏の上層で育った連中を見たときの感想だから そういう上澄み以外はネットやアニメや漫画やゲームをダラダラ消費してるだけなので、地方だろうが首都圏だろうがあまり違わない どんな立派な美術館やホールがあっても日常的に利用してんのはごく一部の層でしかない

                                        首都圏は階級社会だからな 東京に出て文化の違いに打ちのめされるってのは..
                                      • 400年の生野鉱山及び 鉱山町の文化的景観 ❢❢ - kzのブログ

                                        400年の生野鉱山及び 鉱山町の文化的景観 ❢❢ 吉川家は、江戸時代には代々山師で、井筒屋を名乗って郷宿を営んできました。山師は、江戸時代の生野銀山において代官所から採掘権を与えられた銀山の経営者で、吉川家は鶴林山という山の経営者でした。郷宿は、公用で代官所に出頭するための宿で、訴訟人に宿を提供するだけでなく、訴訟人の依頼で代官所に提出する訴状を書いたり、訴訟の手続き等を行うなど現在の弁護士の前身とも言える存在でした 本館の旧浅田邸は、昭和7年(1932年)建築で浅田貞次郎の三男養蔵の旧邸で、別館は、井筒屋の六代目当主・吉川増太郎の隠居部屋として明治中期に建築されました 旧生野警察署は、地元大工の杉浦嘉作が明治19年(1886年)に建設。町内にあったフランス人技師の異人館をまねた左右対称の擬洋風建築物です。正面の軒瓦下には警察の紋章と生野の旧町章が残されています。三角ペディテントに軒蛇腹と

                                          400年の生野鉱山及び 鉱山町の文化的景観 ❢❢ - kzのブログ
                                        • ドイツで有名な「BBQ-Donut」バーベキュードーナッツとは? - ドイツ人と国際結婚しました!ドイツ好きのドイツ旅・文化・食!

                                          BBQ-Donutというものがドイツにあります。 春から夏にかけて、湖のど真ん中でボードに乗ったままBBQができるというものです。 かなりリアルに映像で体感できるサイトがありましたので、URLを貼ってみました。 気になる方は検索してみてください。 Googleで検索したら下記、で出てきました。 neckarboot.de ドイツ在住で気になる方は、BBQ-Donutと自分の住んでいる地域を入れて検索するとレンタルできるサイトが出できます。購入もできるようです。 レンタルはお値段はそんなに高くなく、1人40-50€くらいで、BBQセットも選べるようです。 食べ物付きかなどですね。 家族が以前にやっていたのですが、だいたい約3時間くらいのプランが多いようなので、3時間飲んで食べての状態でトイレいけないのは女性はけっこうつらいかもしれませんね。 最後までありがとうございます。 にほんブログ村 ド

                                            ドイツで有名な「BBQ-Donut」バーベキュードーナッツとは? - ドイツ人と国際結婚しました!ドイツ好きのドイツ旅・文化・食!
                                          • ビール飲むのもストレスたまる、米国流のチップが英国パブ文化を侵食

                                            英国のパブ常連客にとって最大の悩みは、至って単純なものだった。ビールにするかウイスキーにするか、生にするか瓶にするか、1パイントにするかその半分にしておくか、などだ。 それが今では新たな問題にますます突き当たるようになった。その問題とは、チップを払うかどうかだ。 英国最大のパブチェーンの一部は、飲食料金に10%かそれ以上のチップ支払いを客に求め始めている。パブは英国の古き良き伝統が感じられる場所であることが魅力であるだけに、チップの請求に客は気まずい思いを禁じ得ない。 「パブでは列に並び、そして待たされる。してもらうことと言えば、飲み物を渡してもらうだけだ。それでチップを払うというのは、私たちにとって普通ではない」と、バッキンガム宮殿近くのパブ「フェニックス」で友人らとラムコークを飲んでいたジュリエット・レインさんは話した。ロンドンでプロジェクトマネジャーを務めているというレインさんは、チ

                                              ビール飲むのもストレスたまる、米国流のチップが英国パブ文化を侵食
                                            • 不採用通知メールをお祈りメール(転じて、不採用⇨お祈り)と呼ぶ文化圏意外と狭い?

                                              一香@いちか(ΦωΦ;) @ichi_ka_8_ka 不採用通知メールをお祈りメール(転じて、不採用⇨お祈り)と呼ぶ文化圏 意外と狭い? 私も面接落ちた時「お祈りされた」って言ったけど 就活(転職)仲間とかに通じなくて説明した(ΦωΦ;) でも20代の子には通じたんだよね このリプで「お断りの間違いでは?」とかあったので… x.com/_nanuko/status… 2024-05-09 21:49:47 なぬこ @_nanuko 一度お祈りをされた企業の方からご連絡があって、「すみません、一度不採用通知をお送りしたのですが、経歴と履歴書を再度拝見したところどうしても一度貴方とお話してみたいと思いまして…一度面接で貴方のことを詳しく教えていただけませんか?」と言われた企業さんと面接をしました。 2024-05-09 00:33:46

                                                不採用通知メールをお祈りメール(転じて、不採用⇨お祈り)と呼ぶ文化圏意外と狭い?
                                              • 中国人にとって会話の中で詩を詠む=センスがいいっぽい 教育など文化背景の話「成語を駆使する文化になってる」

                                                シェイクスピアの引用のような一部の教養アピールとは少し違ってて、もっと日常に染み付いた文化みたいです。中国の通販とか、庶民的な場でも見かけるなぁ。

                                                  中国人にとって会話の中で詩を詠む=センスがいいっぽい 教育など文化背景の話「成語を駆使する文化になってる」
                                                • ものを大事にしないことへの抵抗感の違いを海外の金継ぎ動画に見た話「古田織部か?」文化のファッション化について

                                                  Masayuki Hatta @mhatta ぶっこわすこと、ものを大事にしないことへの抵抗感って、たぶん日本は異様に強くて、例えば米国は(おそらく中国も)そうでもないんだよな。モンスタートラックが踏み潰すとかよくあるし。創造的破壊というやつ?まあそうでもなければモッタイナイなんて考えが海外でびっくりされることもないやね。 2024-05-08 08:30:38 phoque aka猫二姐∃🐾 @phoquesan この前書いたけど、海外の金継動画見てると、陶器の器をまずタオルに包んでハンマーで壊すところから始めてるのがチラホラあって、それ見るたびに、この人たちには金継がどういう心から生まれたものなのか永久に理解できないのでは、と乾いた笑いが浮かんでしまう。 x.com/mhatta/status/… 2024-05-08 11:59:32

                                                    ものを大事にしないことへの抵抗感の違いを海外の金継ぎ動画に見た話「古田織部か?」文化のファッション化について
                                                  • 乃木坂46の野球好きメンバー 久保史緒里と向井葉月が、野球をテーマにした特別番組をニッポン放送と文化放送でオンエア!『マネージャー対抗 乃木坂野球部交流戦!』(コメントあり)

                                                    乃木坂46の野球好きメンバー「乃木坂野球部」としても活動する久保史緒里と向井葉月が、ニッポン放送と文化放送で野球をテーマにした特別番組『マネージャー対抗 乃木坂野球部交流戦!』のパーソナリティを担当することが決定した。 特別番組『マネージャー対抗 乃木坂野球部交流戦!』<前半>文化放送 5月16日(木) 19時~20時/<後半>ニッポン放送 5月18日(土) 19時30分~20時30分 久保史緒里は、東北楽天ゴールデンイーグルスファンで、『ニッポン放送ショウアップナイター』の公式応援マネージャーを担当。向井葉月は、埼玉西武ライオンズファンで、『文化放送ライオンズナイター』の公式マネージャーを担当しており、2人の野球愛溢れるトークが展開される。 パ・リーグのチームにも注目が集まる交流戦開幕を前に、向井の応援する西武と久保の応援する楽天の魅力を両局のリスナーにプレゼンしていくのが、今回の特別番

                                                      乃木坂46の野球好きメンバー 久保史緒里と向井葉月が、野球をテーマにした特別番組をニッポン放送と文化放送でオンエア!『マネージャー対抗 乃木坂野球部交流戦!』(コメントあり)
                                                    • 岸野雄一×出口亮太対談 「楽しい」からやり直す、芸術文化と地域コミュニティ | NiEW(ニュー)

                                                      文化関係者にとっても試練の季節となったコロナ禍を経た現在。他方、それ以前から山積みとなっていた高齢化や福祉の不足、地域コミュニティの衰退などの社会的課題は、さらにその切実さ、複雑さを深めている。こうした時代に求められる、文化の姿とは何か? 今回はそんな問いを、地域のなかでしなやかに活動する2人のプレイヤーが話し合った。 1人目は、日本各地で盆踊りを現代的にアレンジした祝祭の場をオーガナイズし、2023年には地元の東京・墨田でイベント『すみゆめ踊行列』も成功に導いたスタディストの岸野雄一。そしてもう1人は、長崎県長崎市で「長崎市北公民館」「長崎市チトセピアホール」「長崎市市民活動センター ランタナ」という3つの公共施設の指定管理者を務め、行政的には異分野とされるこれらの施設の連携を模索してきた出口亮太。2人は過去にも、公共施設の新しい使い方や、公共空間と文化の関係について対談を重ねてきた旧知

                                                        岸野雄一×出口亮太対談 「楽しい」からやり直す、芸術文化と地域コミュニティ | NiEW(ニュー)
                                                      • 体験入部で「キミ太ってるからドラムね」って言われた軽音部の天体観測の演奏が下手すぎて文化祭で失笑起こってたのを越える快感がない

                                                        デレクジーカー @DerekDount 体験入部で「キミ太ってるからドラムね」って言われたから入らなかった軽音部の天体観測の演奏が下手すぎて文化祭で失笑起こってたのを越える快感がない 2024-05-07 22:18:05

                                                          体験入部で「キミ太ってるからドラムね」って言われた軽音部の天体観測の演奏が下手すぎて文化祭で失笑起こってたのを越える快感がない
                                                        • Appleのプレス機動画は「文化が違う!」という話

                                                          日本人からすると理解不能なAppleのあれ。 海外でももちろん批判する人はいますが、日本ほど大きな拒否反応ではないですね。 古くて嵩張るモノたちをぶち壊して新しいスマートさを手にしよう!とでも言いたげな、日本企業だったら絶対に作らないCM。 ああいうものがなぜ出てくるのかというと2つの文化の違いを知る必要があります。 比較する文化欧米では比較広告が当たり前です。 日本ではグラフに「A社、B社」と書くような控えめな比較がせいぜいですが、あちらでは具体的に社名や商品名を出して貶したり、それに対して自社製品が如何に優れているかをアピールします。 「何かを褒めるために別の何かを貶す必要はないのに…」というコメントを見かけましたが、まったく逆でその必要はあると考えられているんですね。 モノはモノ新型iPhoneやiPadが発売されるとYouTubeには恒例の銃で撃つ・トラックで轢く・ミキサーにかける

                                                            Appleのプレス機動画は「文化が違う!」という話
                                                          • 「沖縄県の玉城知事は台湾軽視」 台北駐日経済文化代表處那覇分處・王瑞豊処長(下)

                                                            インタビューに答える王瑞豊処長=2日、那覇市台湾では、20日に頼清徳氏が総統に就任して新政権が発足する。台北駐日経済文化代表處 那霸分處の王瑞豊処長に、インタビューを行った。(下)では、沖縄県が取り組んでいる地域外交などについて聞いた。 ―沖縄と台湾との関係について 台湾と沖縄は、長い期間にわたって民間交流を行い、(隣人同士として)非常に良い友好関係を築いてきた。県民の台湾に対する好感度も高い。しかし、われわれは将来の関係性について悲観的な見方をしている。 ―それは何故ですか?沖縄県の玉城知事は地域の平和に貢献するとして「地域外交」を推進していますが われわれも当初は地域外交を歓迎していたが、実際の動きを見ると完全に中国寄りで、台湾に対して友好的ではない態度を示している。 台湾のマスコミも、玉城知事については「非親台派」と見ている。玉城知事が訪中した際は中国の李強首相と面談する一方で、台湾

                                                              「沖縄県の玉城知事は台湾軽視」 台北駐日経済文化代表處那覇分處・王瑞豊処長(下) 
                                                            • 神田神保町:伝統とサブカル文化が隣り合う「世界一」の古書街

                                                              世界各地の古書店街の中でも、東京・神田神保町は世界最大級といわれる。和本や浮世絵を扱う老舗からマンガ・アニメなどのサブカル系まで、さまざまな古本屋が軒を連ねる街を訪ねた。 パリのカルチエ・ラタン、ロンドンのチャリング・クロス・ロード、英ウェールズのヘイ・オン・ワイなど世界各地に古書街があるが、中でも神保町は世界一の規模といわれる。靖国通りと白山通りが交わる交差点を中心とした地域に、130軒もの古書店が集まっているからだ。 カレーと喫茶の街としても知られるが、カレーを食べるついでに、気軽に古本屋をのぞく本好きは、どれだけいるだろうか。特に老舗古書店は、店内に入るのに多少勇気を要するかもしれない。 春と秋の「古本まつり」は、古書街に親しむ良い機会だ。3月に開催された「春の古本まつり」に足を運び、靖国通り沿いの気になる書店を訪ねた。 「春の古本まつり」の光景。靖国通り沿いの歩道にさまざまな古本や

                                                                神田神保町:伝統とサブカル文化が隣り合う「世界一」の古書街
                                                              • 邦楽ロックのライブで客が腕振りを行うようになったのはいつから?80年代頃のALFEEや、GLAYで定着したという証言も「盆踊り文化のDNAなのでは」

                                                                深町絵里 @ERI1121 しゃべるお仕事をしています。 キーポン不安定 さらば安定 でやらせてもらってます。 夢はグラストンベリーに行くこと! 大分→ロンドン→大阪。 FM802 洋楽専門番組「THE OVERSEAS」水曜 24時〜27時「Grace Place」日曜 19時〜21時 elizabeth1121.strikingly.com 深町絵里 @ERI1121 長年答えを探しているのは、邦楽ライブでの腕振りについて。一糸乱れぬ前後の往復運動。あれの起源や発祥って何だろう。一説によるとGLAYだとか90年代V系バンドからだとか。海外では一度も見たことのないノリ。なぜここまで定着したのか。日本人には盆踊り的集団演舞DNAが刷り込まれているからなのか。 2024-04-30 09:46:34

                                                                  邦楽ロックのライブで客が腕振りを行うようになったのはいつから?80年代頃のALFEEや、GLAYで定着したという証言も「盆踊り文化のDNAなのでは」
                                                                • 原発が風景写真100点並ぶ 京都文化博物館で「美しいニッポンの風景」|社会|地域のニュース|京都新聞

                                                                  京都市出身の文筆家で写真家の清水哲男さん(69)の写真展「美しいニッポンの風景」が26日、京都文化博物館別館のギャラリーJARFO京・文博…

                                                                    原発が風景写真100点並ぶ 京都文化博物館で「美しいニッポンの風景」|社会|地域のニュース|京都新聞
                                                                  • 「極めて深刻な消滅危機」とされたアイヌ語、車内放送で聞けるバス路線がある「民族の文化に触れてほしい」:東京新聞 TOKYO Web

                                                                    北海道の公共空間で「イランカラㇷ゚テ」(「こんにちは」に相当)などのアイヌ語のあいさつが一般化し、それ以外のアイヌ語表記も広がりを見せる。ただ、どこまでアイヌ民族の自己決定権の保障につながっているか。アイヌ語の使用を阻む根本原因は何か。改めて考えた。(木原育子)

                                                                      「極めて深刻な消滅危機」とされたアイヌ語、車内放送で聞けるバス路線がある「民族の文化に触れてほしい」:東京新聞 TOKYO Web
                                                                    • 原宿は若者と文化を取り戻せるか 新ランドマーク「ハラカド」に足を運んで分かったこと

                                                                      ハラカドのテーマは「新たな文化発信拠点」となること。現在のオモカドが建つ地には、かつて「原宿セントラルアパート」があり、1960~70年代には、多くの新進カメラマン、デザイナー、イラストレーター、コピーライターなどのクリエイターが事務所を構え、一種の文化人サロンとなっていた。クリエイターたちを呼び戻し、創造的だった原宿の活気を取り戻すのが、ハラカドの狙いとなっている。 外装は、建築家・平田晃久氏が「KNIT DESIGN(まちを編む)」をテーマに、古と新、内と外がニットのように絡み合い共存する姿を表現。表参道のケヤキ並木と、洗練された街並みと融合させた。ガラスファサードは、シャープなデザイン性に加えて、環境に配慮した熱負荷低減に効果がある素材を用いている。 東急グループは渋谷の再開発で、2000年前後に「ビットバレー」と呼ばれた渋谷の活気を取り戻すことをテーマとして、ITを中心としたビジネ

                                                                        原宿は若者と文化を取り戻せるか 新ランドマーク「ハラカド」に足を運んで分かったこと
                                                                      • 【名古屋市天白区】文化亭 大人気の洋食屋さん ランチメニューのハンバーグとヒレカツが絶品! - Taro | 投資・ブログ収益化・東海グルメ・旅行

                                                                        更新日:2024/05/04 はじめに こんにちは、28歳サラリーマンのたろうです。今回は天白区の文化亭に行ってきました。大人気の洋食屋さん、ランチメニューのハンバーグとヒレカツが絶品です。 筆者体験 車にて現地に到着。第2駐車場に止めました第2駐車場の行き方はこちら!。 店内はかなり賑わっていました。 文化亭さんでは、ハンバーグやオムライス、フライといったランチが充実しています🤤 人気の洋食弁当ランチや日替わりランチもあり、何回来ても楽しめそうですね! 今回頂いたのはひれかつ味比べランチ。メインのヒレカツにご飯、味噌汁、おろしポン酢、味噌だれがついてきます。 定食はご飯とキャベツがおかわり自由。卓上の梅干しや昆布佃煮も食べ放題とサービス抜群。千切りのキャベツも口当たりがよくとても美味しかったです。豚汁は根菜ゴロゴロで大満足、実は味噌汁だけでなくミネストローネも選べますのでお好みでどうぞ

                                                                          【名古屋市天白区】文化亭 大人気の洋食屋さん ランチメニューのハンバーグとヒレカツが絶品! - Taro | 投資・ブログ収益化・東海グルメ・旅行
                                                                        • 箸のない文化圏の「料理」

                                                                          箸がなくても食事はスプーンフォークナイフで余裕だけど「料理」ってムズくね? お湯の中で探し物する時とか、ちょっとつまんでひっくりかえしたいときとか。 って思って世界の厨房の動画を見てたんだけど スプーンフォークナイフ意外にもヘラとか指とかアイスピックみたいなのを使って普通に料理できてた かとおもえば外国の一流シェフみたいな人でも箸を使ってる人がいたり。

                                                                            箸のない文化圏の「料理」
                                                                          • 「明らかに庶民の常識から外れている!」萩生田氏・世耕氏らの不起訴や検察の動きに喝! | 文化放送

                                                                            5月3日の『大竹まことゴールデンラジオ』は、憲法記念日でお休みの大竹まこと・室井佑月に変わって、ジャーナリストの青木理さんと経済学者の金子勝さんが2時間半の生放送!ラジオをお聞きの皆様から頂いたメッセージをテーマに議論を交わした。 ――自民党の裏金問題で検察の動きはこれでよかったのか?というメッセージを紹介―― 金子「いいとは思いませんね。青木さんの方がもっと内情は詳しいし、検察オタクだからさ」 青木「(笑)検察オタクじゃない。僕は、検察のような国家権力が4000万円以上だったらアウトとかっていうのはおかしいと思う。そんなものを勝手に検察が決めて、こいつは処分する、こいつは処分しないなんておかしいと思うんだけれど、ただ検察が過去の摘発基準みたいなものを無視して、仮にも一応選挙で選ばれた人を片っ端から刑事訴追して、それを見て我々市民がザマーミロって留飲を下げて、結局なにも変わらないっていうの

                                                                              「明らかに庶民の常識から外れている!」萩生田氏・世耕氏らの不起訴や検察の動きに喝! | 文化放送
                                                                            • 「文化人類学では基本的に『途上国』『先進国』って言葉を使いません」と言うと学生たちはキョトンとして「では何て呼ぶのですか?」と訊いてくる

                                                                              福井栄二郎 @natganigpa 「文化人類学では基本的に「途上国」「先進国」って言葉を使いません」と言うと、学生たちはキョトンとする。「じゃあ何て呼ぶのですか?」と訊かれるが、そこは言葉の問題じゃない。「途上/先進」という考え方自体が、文化人類学にそぐわないんです。 2024-05-01 20:48:54

                                                                                「文化人類学では基本的に『途上国』『先進国』って言葉を使いません」と言うと学生たちはキョトンとして「では何て呼ぶのですか?」と訊いてくる
                                                                              • 新しいメディアを次々にデザインしてきた — 永原康史 | 花形文化通信

                                                                                京都dddギャラリー「永原康史——時間のなかだち:デザインとNFTの邂逅」で。(2024年3月29日) 【インタビュー】グラフィックデザイナー 永原康史 その1/2 京都dddギャラリーで2024年3月27日―5月26日(日)に開かれている展覧会「永原康史――時間のなかだち:デザインとNFTの邂逅」。グラフィックデザイナー永原康史さんは、1984年からMacを使ったデザインに取り組んできた。コンピュータでデザインするのは今では当たり前だけれど、それがまだ仕事で使えるかどうかわからない早い時期から、永原さんはMacで遊ぶようにデザインしてきた。『花形文化通信』では、1994年のno.56から97年のno.100までのデザインをお願いし、それまでの紙の版下入稿から、デザインデータのフロッピー入稿に変わった。永原さんはエディトリアルやブックデザインのほか、電子メディア、展覧会のプロジェクトに関わ

                                                                                  新しいメディアを次々にデザインしてきた — 永原康史 | 花形文化通信
                                                                                • パリ民「東京程度で文化を語るとは片腹いたし」

                                                                                  まさかルーブルに行ったことないのに美術館を誇ったりしてないよね anond:20240501170859

                                                                                    パリ民「東京程度で文化を語るとは片腹いたし」