並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 7 件 / 7件

新着順 人気順

文型の検索結果1 - 7 件 / 7件

  • NHKラジオ第二『ラジオ英会話 2018年度』がすごい - Trick or Think?

    このブログの著者は、英語教師の大西泰斗&ポール・クリス・マクベイコンビのファンです。 二人は『ハートで感じる英文法』や『一億人の英文法』などで定評を得た著者ですが、特に自分はNHKテレビの教育番組シリーズ『しごとの基礎英語』で、英語の素養ほぼゼロだった篠山輝信さんを英語のデキる人に育て上げていく大西先生の真面目で理論的な態度に、強い影響を受けました。(アキが卒業してからの、おもてなし英語にコンセプトが変わってからは見なくなってしまいましたが) 一億人の英文法 ――すべての日本人に贈る「話すため」の英文法(東進ブックス) 作者:大西 泰斗,ポール・マクベイナガセAmazonNHKテレビ しごとの基礎英語 2016年4月号 [雑誌] (NHKテキスト) NHK出版Amazon その大西先生が、もともとのコンビであるマクベイ氏と共に、2018年04月より一年間、講座を受け持つことになりました。遠

      NHKラジオ第二『ラジオ英会話 2018年度』がすごい - Trick or Think?
    • 森岡正博 on Twitter: "みんな冷静に計算してほしいけど、東京都の新コロナ感染者数は現在171人。東京から無作為に200人をピックアップしたときに、その中に超有名人の志村けん氏が入ってる確率ってどのくらいだと思う? 現在の感染拡大ペースは我々の想像をはるかに超えてるよ。桁違いの感染者数になってるよ。"

      みんな冷静に計算してほしいけど、東京都の新コロナ感染者数は現在171人。東京から無作為に200人をピックアップしたときに、その中に超有名人の志村けん氏が入ってる確率ってどのくらいだと思う? 現在の感染拡大ペースは我々の想像をはるかに超えてるよ。桁違いの感染者数になってるよ。

        森岡正博 on Twitter: "みんな冷静に計算してほしいけど、東京都の新コロナ感染者数は現在171人。東京から無作為に200人をピックアップしたときに、その中に超有名人の志村けん氏が入ってる確率ってどのくらいだと思う? 現在の感染拡大ペースは我々の想像をはるかに超えてるよ。桁違いの感染者数になってるよ。"
      • 文系はコミュニケーション能力という名の処刑斧を振るった

        # 「コミュニケーション能力」という言葉には2つの意味がある。1つは「波風を起こさない能力」という意味で、もう1つは「腹芸をする能力」という意味だ。両者は意味合いとしてはかなり遠いが、とりあえず同じ記号で表されている。 「波風を起こさない能力」というのは、誰かが考えを述べるたびにおだてて気分よくさせてみたり、誰かが自慢を始めるたびにおだてて気分よくさせてみたり、誰かが怒るたびにおだてて気分よくさせてみたり、そういう行動に疑問を持つ奴をコミュニティから排除したり、誰かが赤信号の横断歩道を渡ったら後をついて渡ってみたり、クラスでいじめられている奴がいたら一緒に蹴りを入れてみたり、大統領が殺せと言ったら殺してみたり、クソゲーだけど金を貰っているので9点付けてみたり、blogでひたすら晩飯のメニューを書いたりするような能力の事を指している。「多数派に埋もれる能力」とか「長い物に巻かれる能力」と言っ

        • 判官 on Twitter: "「文系の人は本当は小説家を目指していて、その夢が叶わなくて大学の先生やジャーナリストになることが多い」 ご自身の頭の中が一番ファンタジーではないでしょうか。 https://t.co/cJ0VTQ2lj6"

          「文系の人は本当は小説家を目指していて、その夢が叶わなくて大学の先生やジャーナリストになることが多い」 ご自身の頭の中が一番ファンタジーではないでしょうか。 https://t.co/cJ0VTQ2lj6

            判官 on Twitter: "「文系の人は本当は小説家を目指していて、その夢が叶わなくて大学の先生やジャーナリストになることが多い」 ご自身の頭の中が一番ファンタジーではないでしょうか。 https://t.co/cJ0VTQ2lj6"
          • http://anotherorphan.com/2006/06/post_316.html

            • 大学を衰弱させる「文系廃止」通知の非 - 日本経済新聞

              文部科学省が全国の国立大学に対し、人文社会科学系の学部・大学院のあり方を見直すよう求めた通知に反発が強まっている。ことさらに「組織の廃止」に言及するなど問題の多い内容であり、批判が高まるのは当然だろう。時代の変化のなかで大学がその役割を自らに問い、改革を続ける必要があるのは言うまでもない。しかしこんどの要請は「すぐに役に立たない分野は廃止を」と解釈できる不用意なものだ。文科省は大学界を混乱させ

                大学を衰弱させる「文系廃止」通知の非 - 日本経済新聞
              • 究極の五文型

                文型と文の要素 「みんなが頭を悩ます5つの文型のお話。」 「え~?そんなのわかんなくても英文なんてなんとなく読めるじゃん。」 「そこが素人だね。やっぱりね、最終的には文が難しくなればなるほど文型の知識が必要とされるし、文型を知らないと、どこで文を切って読んでいけばいいかわからなくなるし、自分で英文を組み立てるときも、ちゃんと文型を知っていないと、キレイで、正確に効率良く情報を伝える文というのは作れないものだよ。それにね、今まで学校の『文型』の教え方には、ある重大な欠陥があるんだ。」 「え?何それ?」 「それはね、文型をただの言葉の並びだと勘違いしてしまっていて、並び方自体に重要な心理イメージが隠れていることを見抜けていない、ということなんだ。」 「どういうこと?」 「つまりね、文型はただの言葉の並び方のパターンじゃなくて、並び方そのものがあるメッセージを発している、つまり並び方そのものに意

                1