並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 18 件 / 18件

新着順 人気順

文型の検索結果1 - 18 件 / 18件

  • 中学生の息子に勉強を教えるときにやった内容

    小学校小6~中学1年まで極度に勉強ができなかった。 テストの問題文の理解ができなかったり、問題文の日本語は読めるが表現が気になってその所を何度も確認して先に進めず1問目以降白紙などもあった。 このような状態だと学校や集団塾では改善はしないだろうと感じたので、自分が勉強につきっきりになることにした。 幸い、私はある程度勉強はでき、中学レベルなら英国数ならほぼ満点はとれる。 まず、問題文を読んで頭がパンクしてしまうことに関しては、深く考えるとパンクしてしまうということなので、そのパンクの兆候がでたらその問題から離れる訓練をした。 日々の家庭学習で問題集をとかせ、それが発生しそうなら知らせてスキップする。 テストのときでも、損切して0点を防ぐ効果がでた。 そのあと、問題文でパンクする問題を一緒に説いて、問題文は何を求めているのか2人でじっくり考えるようにした。 そうすることで、問題文の表現のパタ

      中学生の息子に勉強を教えるときにやった内容
    • 【完全独学】中国語の話し方 第二言語習得研究を活かした中国語学習ロードマップ - ポリグロットライフ | 言語まなび∞ラボ

      はじめに 今回は中国語の話し方を紹介します。私がどうやって中国語を身につけたのか、第二言語習得研究を活かした中国語学習ロードマップを解説していきます。ぜひ注目されている中国語をマスターしてキャリアを広げていきましょう。 ↓↓こちらもぜひチャンネル登録お願いします www.youtube.com 第二言語習得研究で中国語を完全習得 第二言語習得研究とは 言語習得の仕組み 言語習得の4つのプロセス 言語知識の自動化 中国語の言語的特徴 形態論と語順 簡体字と繁体字 四声 拼音 難易度 発音 発音の落とし穴 四声&拼音 おすすめ発音テキスト 単語学習 セルフ音読はNG おすすめ単語学習テキスト キクタン中国語シリーズ 起きてから寝るまで中国語単語帳 HSK基本語彙 中国語文法 フレーズと単語を結合する中国語文法 細かい文法よりも伝わり方 仕上げとしてのパターンプラクティス おすすめ文法テキスト

        【完全独学】中国語の話し方 第二言語習得研究を活かした中国語学習ロードマップ - ポリグロットライフ | 言語まなび∞ラボ
      • Udemyで夏のビッグセール開催! 話題の生成系AIからプロダクトマネジメントまで、新たな得意分野を見つけよう - はてなニュース

        ※夏のビッグセール、およびキャンペーンは終了しました。ご応募ありがとうございました。なお、Udemyの講座修了者を対象とした「学習応援キャンペーン」は9月30日まで実施中です。 オンライン学習プラットフォーム「Udemy」では、2023年8月22日(火)から夏のビッグセールを開催します。対象の講座が1,200円から購入可能と、なかなかチャレンジできなかった新しい領域を学習するにはとってもお得なチャンス。 今回のセール対象講座から、ChatGPTやMidjourneyといった話題の生成系AI、その基礎となる大規模言語モデル(LLM)の入門や実装を扱う講座といった人気のトピックに加えて、アプリケーション開発やプロジェクトマネジメント、さらには英語学習など、ステップアップを目指すITエンジニアにオススメの中級から上級の講座もピックアップして紹介します。 Udemyで勉強を始めたいけれど、いろいろ

          Udemyで夏のビッグセール開催! 話題の生成系AIからプロダクトマネジメントまで、新たな得意分野を見つけよう - はてなニュース
        • 英語文法の覚え方!どうしても覚えられない文法ルールを効果的に覚えるコツ

          「細かい英語の文法ルールがどうしても覚えられない」 「英語文法の勉強が苦手だ」 このように悩んでいる人は、とても多いです。私もかつてはその一人で、中学生の時も高校生の時も、英文法の授業が苦手で大嫌いでした。 半ば本気で「英文法なんて学ぶ必要ない」と思っていました(笑) でも英語を学びなおす過程で、文法知識の必要性を強く感じるようになり、なんとか文法を攻略できるようになったのです。 英文法を身につけるポイントは、「英文法のルールを『覚える』のではなく、『理解する』ことが大事」という点です。 このことに気づいてから、文法が順調に身につき、その後の英文を読む精度やスピード、そして文法問題の正答率も格段に向上しました。 勉強のし直しには時間がかかりましたが、今思い返しても、一度立ち止まって復習に専念したことは正しかったと言えます。 この記事では私が実際に取り組んだ勉強法をお伝えしていきますので、か

            英語文法の覚え方!どうしても覚えられない文法ルールを効果的に覚えるコツ
          • 多言語話者になるための脳科学的条件――新たな言語の文法習得を司る脳部位を特定―― | 東京大学

            2024年1月19日 国立大学法人 東京大学 マサチューセッツ工科大学 一般財団法人 言語交流研究所 発表のポイント 英語やスペイン語等の習得経験のある日本語母語話者が、新たにカザフ語の文に音声で触れた時、その文法習得を司る脳部位を特定しました。 この新たな言語習得を司る脳部位は、これまで母語や第2言語の文法処理に関わる「文法中枢」として研究チームが特定してきた「左下前頭回の背側部」と完全に一致しました。 多言語の習得効果が累積することで、より深い獲得を可能にするという仮説「言語獲得の累積増進モデル」が、脳科学によって明確に裏付けられました。 発表概要 東京大学大学院総合文化研究科の酒井邦嘉教授と梅島奎立助教は、マサチューセッツ工科大学言語哲学科のスザンヌ・フリン教授との共同研究において、新たな言語に触れた時に「誰が、何時、何を」習得したかを司る脳部位を初めて特定しました。この研究は、一般

              多言語話者になるための脳科学的条件――新たな言語の文法習得を司る脳部位を特定―― | 東京大学
            • 高校生に言いたかったこと - 内田樹の研究室

              修学旅行で関西に来ている高校二年生200人のための講演を頼まれた。日本の未来を担う若者たちである。長く生きてきた人間としてはどうしても言っておきたいことがある。喜んで引き受けた。 でも、高校生はせっかくの楽しい修学旅行の最中に(それも晩ご飯の前に)知らない男の説教なんか聞きたくもないだろう。先方は「聴く気がない」、こちらは「袖にすがっても言いたいことがある」。合意形成は難しい。とはいえこちらも教壇に立つこと半世紀という老狐である。絶対に寝かさないで最後まで話を聴かせる術は心得ている。 それほどたいしたことではない。準備したことではなく、その場で思いついたことを話すのである。その場で思いついたことだから、うまい言葉がみつからない。時々絶句する。でも、絶句というのは聴衆を引き付ける上ではまことに有効なのである。 結婚式のスピーチで、用意してきた台詞を忘れて、頭が真っ白になって立ち尽くしている来

              • ビジュアルシンカーとは? ビジュアルシンキングの最新研究も紹介・日本人の6割が実践すべき英語学習方法とは!? - ポリグロットライフ | 言語まなび∞ラボ

                はじめに 今回は近年その存在が注目されているビジュアルシンカーについて考えていきたいと思います。視覚的戦略思考やビジュアルシンキングの最新研究を紹介しながら、視覚と記憶のメカニズムについても考察をすすめ、最後にビジュアルシンカーが実践すべき英語学習についても考えていきたいと思います。 ↓↓英語学習の動画を随時追加していくの登録お願いします。 www.youtube.com ビジュアルシンカー ビジュアルシンカーとは ビジュアルシンカーの特徴 ビジュアルシンキング ビジュアルシンキングとは ビジュアルシンキングの効果 アートの力 視覚的思考戦略(VTS)とは 視覚的思考戦略の効果 視覚と記憶 記憶の仕組み アイコニックメモリ 精緻化リハーサル 脳のイメージ形成 心的イメージの世界 心的イメージとは 概念メタファー ビジュアルで語彙と文法を強化する イメージスキーマ グラフィックオーガナイザー

                  ビジュアルシンカーとは? ビジュアルシンキングの最新研究も紹介・日本人の6割が実践すべき英語学習方法とは!? - ポリグロットライフ | 言語まなび∞ラボ
                • 古代くさび形文字の文書をAIで翻訳――5千年前の知識解明を加速 - fabcross for エンジニア

                  イスラエルのテルアビブ大学でコンピューターサイエンスを研究するGai Gutherz氏と、アリエル大学の考古学者Shai Gordin氏が、古代アッカド語の「くさび形文字」をAIで解読した。この研究成果は、2023年5月2日付けの科学雑誌『PNAS Nexus』に掲載された。 紀元前3400年頃~紀元後75年頃のくさび形文字が刻まれた数十万枚の粘土板は、古代メソポタミアの政治、社会、経済、科学の歴史が記録されている。しかしそれらを解読できる専門家の数は限られ、粘土板に記録された知識の解明は進んでいない。 同研究では、アッカド語を英語へ機械翻訳するソースとして、文字コード規格のUnicodeに収録されたくさび形文字と、ラテン文字による音訳の2種類を用意して、自然言語処理で翻訳した。翻訳結果は、採点システム「Bilingual Evaluation Understudy 4(BLEU4)」が、

                    古代くさび形文字の文書をAIで翻訳――5千年前の知識解明を加速 - fabcross for エンジニア
                  • 知識ゼロからHSK6級へ:私の中国語学習法(下) - 語学で活きる

                    自分で作成した中国語のテキストたち 作る過程で知識が自分の血となり肉となった (以下の昨日のブログの続きです・・) della-asia.hatenablog.com 中国に到着 レッスンが始まるまでの約1週間の間に、いくつかのタスクをこなした。まず、銀行口座を開設しようとしたが、私の中国語の能力が原因で、2件の銀行に断られてしまった。それでも3件目で口座を開設することができた。身振り手振り、筆談を用いて開設した。また、語学学校の入学手続きを進め、生活に必要なものを購入した。それから、大学構内を散策して、新しい環境に慣れる努力をした。暇な時間は「中国語 初歩の初歩」という参考書をパラパラと読んでいった。暇な時間も多かったし、そんなにページ数の多い参考書でもないので1週間のうちにほぼ読み終えることができた。だいたいの文法事項は頭に入ったが、「中国語って語順がやっかいだな・・」という印象をもっ

                      知識ゼロからHSK6級へ:私の中国語学習法(下) - 語学で活きる
                    • 学校では教えてくれないコト  日本語の文は大きくふたつに区分される - 京都案内  こうへいブログ

                      文字通りの意味なんです 文章表現というのは、究極の「自問自答」であるとよく言われます。 よく誤解されるのですが、これは「自分が書いたこの文章は、これで本当によかったのか、何度も何度も確認してみるべきではないのか。?」といったような、ストイックで哲学的な意味が述べられているのでは決してありません。 「自分自身を見つめ直して、もう一度、問い詰めてみる」という意味の「自問自答」ではないんです。 「桜並木沿いにある、あの豪華な建築住宅はどなたのお宅だったかな?」 「ああ、そうか、あれは企業の保養所だったな」 というように、自分で質問し、自分自身で答えるという、まさに単純そのものと言っていいような、文字通りの意味合いなんです。 まず、その仕組みをひとつの文(センテンス)で確認してみるとするなら、象徴的なのが「は」という助詞が使われる題目文になります。 あの、豪華な建築住宅は、企業の保養所です を言い

                        学校では教えてくれないコト  日本語の文は大きくふたつに区分される - 京都案内  こうへいブログ  
                      • SEOでも重要!「AIっぽくない文章」を作る3つのポイント | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

                        予想に反して、無記名の記事の方がAI度が低く判定されました。どうやら口調や語彙よりも、全体の文脈から個人の経験や感情が読み取れるかのウェイトが大きく影響するようです。 ▲無記名の記事より抜粋 その観点で見ると、無記名の記事は書き手の経験や知識がコンテンツに大いに反映されていて、書き手のパーソナリティがありありと伝わってきます。 ▲僕の記事より抜粋 一方、僕が以前書いた記事は一応自分が使っている画像編集アプリのことを載せたりしているものの、ネットで調べれば似たような情報が出てきますし、自分自身の経験や人となりが記事に活かされていません。単に一次情報を載せるだけでなく、「なぜ」「どのように」という視点も大切にして書かなければいけないなと痛感しました……! ちなみにLIGブログでは無記名の記事でも、検索上位に表示されている記事が多くあります。そのほとんどがAIチェッカーを通してもAI度10〜40

                          SEOでも重要!「AIっぽくない文章」を作る3つのポイント | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
                        • 【感想】『新しい文章力の教室 苦手を得意に変えるナタリー式トレーニング』[後編] トートロジーは子供っぽさを呼び込む - みやもとブログ

                          「新しい文章力の教室 苦手を得意に変えるナタリー式トレーニング」を読んだ感想の続きを書いていきます。 今回は後編です。 前編、中編の記事はこちらです。 関連記事リスト 【感想】『新しい文章力の教室 苦手を得意に変えるナタリー式トレーニング』[前編] 【感想】『新しい文章力の教室 苦手を得意に変えるナタリー式トレーニング』[中編] それではサクッと本題へ。 本の内容 いくつか引用と感想 トートロジーは子供っぽさを呼び込む 文頭一語目に続く読点は頭の悪そうな印象を与える 丸かっこの補足は慎み深さとともに おわりに 関連記事 本の内容 まずはAmazonから本の内容を抜粋します。 新しい文章力の教室 苦手を得意に変えるナタリー式トレーニング できるビジネスシリーズ 作者:唐木 元 インプレス Amazon 「書けないカギは書く前にあり」。毎月3,000本以上の記事を配信し続けるカルチャーニュース

                            【感想】『新しい文章力の教室 苦手を得意に変えるナタリー式トレーニング』[後編] トートロジーは子供っぽさを呼び込む - みやもとブログ
                          • 天文学的七月 - ロビン、草もたべなさい!

                            とある人が「人間って学生時代にできなかったことに執着するらしいよ」と言っていた、それをまた別の人に伝えるとき私は「人間って二十代のころできなかったことに執着するらしいよ」と自分で内容を拡大して言っていてなんだかおもしろかった、できなかったことやしなかったことはきっと誰にでもたくさんある、あの言葉はきっと大人になってしまったひとが傍目から見て何か年甲斐もなく醜いことをしてしまったときにだけ使う言葉、「らしいよ」という言葉に当事者性がない、離婚した係長がお金たくさん使ってアプリで若い人と遊びまくってるらしいよ、あの人は学生のときから勉強ばかりだったらしいからね、デートすることもセックスすることも学生時代に知り合ったその人としか知らなかったんでしょ、そうらしいね、まああれはあれで幸せそうだよね、日本語は伝聞の形式で自分をステージから外すような感触がある、英語も面白い、たとえば三人称の小説に "H

                              天文学的七月 - ロビン、草もたべなさい!
                            • いま私たちが学ぶべきこと - 内田樹の研究室

                              いきなり「ちゃぶ台返し」をするのも申し訳ないのだけれど、「いま私たちが学ぶべきこと」という問いの立て方が「ちょっと違う」ような気がしたので、それについて書くことにする。たぶん、すごくわかりにくい話になると思うので、覚悟して読んで頂きたい。 「学ぶ」というのは一言で言えば「別人になること」である。だから「私は学ぶ」という文型を私はどうもうまく呑み込むことができないのである。それは「学び」がほんとうに起動した場合には、「私」という主語はもう同一性を持ちこたえることができないはずだからである。 「呉下の阿蒙」という話がある。三国時代の呉の国に呂蒙という将軍がいた。勇猛な武人であったが、惜しいかな学問がない。主君の孫権が「将軍に学問があれば」と嘆じたのに発奮して、呂蒙はそれから学問に励んだ。しばらくしてのちに同僚の魯粛が久しぶりに呂蒙に会ってみると、その学問の深さ見識の広さはかつての彼とは別人であ

                              • 「ラジオ英会話」講師・大西先生が精選した例文で、一生役立つ英語の土台を手に入れよう! | NHK出版デジタルマガジン

                                8月の新刊『話すための基礎が身につく 音読×英文法 基本文型編』の著者である大西泰斗先生に、最短で会話力を身につけるためのポイントを教えていただきました。

                                  「ラジオ英会話」講師・大西先生が精選した例文で、一生役立つ英語の土台を手に入れよう! | NHK出版デジタルマガジン
                                • 音楽を楽しむ余裕もなかったダブルワーク時代 - 資産1000万でセミリタイアしてバリスタFIRE

                                  音楽を楽しむ余裕もなかったダブルワーク時代 どうも。 ブレスルです。 今日はアマゾンミュージックをサブスク契約してみました。 1か月無料だったこともあり久しぶりの音楽サブスク契約です。 本業定時ダッシュ。 妻と娘と玄関ですれ違いの生活。 子どもとのコミュニケーションはバイバイ。ハイタッチだけ。 副業6時間。1日14時間労働。 そんな生活の中で新しい音楽と出会えるか。 答えはNO。 今はそれが解消されている。 ザックブライアンのアイリメンバーエブリシングの歌いだしの文型すら考えられる。 Rot gut whiskey’s gonna ease my mind お、easeってこんな感じで使うんだ。第3文型ね。みたいな。 amzn.to 感受性が戻ってきている感覚を大切にして興味のあるものに手をつけていく。 自分の中のFIRE。 Financial independent restart ea

                                    音楽を楽しむ余裕もなかったダブルワーク時代 - 資産1000万でセミリタイアしてバリスタFIRE
                                  • 物書堂辞書を使いつくす ②続・検索 検索結果リストの快適操作と検索モードのコツ|西練馬

                                    「辞書 by 物書堂」アプリの検索の話はまだ終われません。 案外多彩な操作のできる検索結果リスト、そしてくせ者すぎる検索モードを案内します。 【❗】記事作成者は物書堂の中の人でも何でもない一介のユーザです。内容の正確性にはかなり気を付けていますが、間違っているところもあるかもしれません。念のため。 🔎 「検索結果リスト」を効率アップ検索結果リストの操作の速さは辞書引きの効率に直結します。それに、ほんの少しの設定だけで、ストレスを軽減できるかもしれません。 「知っているつもり」の検索結果リストですが、手持ちの辞書コンテンツが多い人は特に、使い方を再点検しておきたいところ。 結果リストの順番を最適化する物書堂への投資額が順調に積み上がってきた今日このごろ、「せっかくの新しい辞書がいつも最後の方に出て不便……」とか思ってないでしょうか。 買い足した辞書コンテンツは結果リストの一番下に加わります

                                      物書堂辞書を使いつくす ②続・検索 検索結果リストの快適操作と検索モードのコツ|西練馬
                                    • チェンマイで見かける日本語【店名ももちろん日本語編】 - happykanapyのCebuライフ

                                      みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 やすまるさん、台湾でもやすまるさんの地元を感じる風景があるんですね~ さて、タイと言えば台湾と並んで世界一、日本や日本人が好きな人が多いです。 とにかく日本への好感度の高さは他国とは別格だと感じます。 先週、日本から友人が遊びに来た時に、ショッピングモールの中の店員さんにも日本について訊いてみたんですが、「日本のものは何でも好き」と言っていました。 私がタイ語を問題なく話せるようになったら、チェンマイの人達にインタビューをしてみたいものです。 さて、そんな超親日国のタイ、ここチェンマイですが、私が住んでいるコンドから更にローカルエリアに入ったところでも日本語を目にします。 そんなわけで、今回はチェンマイで見かける日本語【店名ももちろん日本語編】です。 自宅コンドを出て30秒のカフェ 自宅コンドから出てす

                                        チェンマイで見かける日本語【店名ももちろん日本語編】 - happykanapyのCebuライフ
                                      1