並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 6 件 / 6件

新着順 人気順

断水の検索結果1 - 6 件 / 6件

  • 断水してる。マジで死ぬ。

    静岡県静岡市清水区だ。 ちょっと聞いてくれ。まじヤバい。 まずニュースにならない。 5万5千世帯だよ。実に清水区の7割から8割。 水道が生き残ってるのは由比蒲原というど田舎限界集落のみ。 興津川水系と言って興津川という清流の表水から上水道を取ってるんだが取水口が流木と土砂で埋まった。つまり取り込めないわけ。流石にライフラインなだけあってもう少し上流に予備的取水口があるんだがこいつの送水管が橋ごと折れた。これで万事休す。復旧させるには重機が必要だが水が引かない。道も細い山道であらゆるところが崩落土砂崩れしかかってる。ある程度水が引いて人海戦術で突貫工事しても濁水処理がかなりかかり早くてこの先数日確定、最悪一週間ダメだそうだ。 かなり昔元々この興津川の渇水で計画断水的なことが必要になったことがあって静岡市の安倍川水系ってところから水を引っ張れるシステムをかなりの予算をかけて完成させてるはずなん

      断水してる。マジで死ぬ。
    • 断水7日目、行政による援助なし、田舎に住むのは自殺行為だ(通水)

      私は、とある田舎在住の大学生だ。 寒波によってアパートの水道管が凍結しているため炊事とトイレは貯蓄していた水で賄えるが、風呂と洗濯は全くできていない状態にある。 そして今日までの5日間、この状態は一向に改善していない。 その状況を、不動産管理会社、不動産契約時に加入させられたサポートセンター、大家さん、大学、警察、市役所、水道局と、思い当たるところすべてに対して電話相談しましたが得られた回答は『自然解凍するまで待って』というものです。 天気予報を見たところ、凍結の危険性があるという最低温度−4℃のラインを下回るのは31日いっぱいまで続くらしく、自然解凍により水道が通じるのは早くて2/1からだと予想できる。 以下経緯 24日の夜 この時に料理をしたのですが、これが最後の水道を使えたタイミング 25日の朝 水が出ないことを確認。 過去の経験から、蛇口を少し緩めたまま外出。 25日の夜 学校から

        断水7日目、行政による援助なし、田舎に住むのは自殺行為だ(通水)
      • 水道管凍結防止で水を出したまま「基本的にやめてほしい」仙台市 | khb東日本放送

        まだまだ寒い日が続いていて、水道管の凍結にも注意が必要です。水道管の凍結を防ぐため水道を出したままにする人もいますが、仙台市では水道を出したままにするのは基本的にはやめてほしいと呼び掛けています。 先週から居座る強烈な寒波。仙台市でも、最低気温が氷点下となる日が続き、26日には水道管の凍結に関する相談が水道局に411件も寄せられました。 仙台市民「外の蛇口にタオルを巻きました。凍結すると言われてたので安心できてよかった。まず水が出てよかったです」 水道管の凍結防止策の一つとして、冷え込む夜には蛇口から水をだしたままにする人もいます。しかし、仙台市水道局ではこの方法はできるだけ行わないでほしいと呼びかけます。 仙台市水道局配水管理課相澤正徳課長「水抜き栓が付いているときは、水抜き栓をご使用いただくといいのかなと思っております」 その理由は、多くの人が水を出したままにすると配水量が増え、最悪の

          水道管凍結防止で水を出したまま「基本的にやめてほしい」仙台市 | khb東日本放送
        • 和歌山市「大規模断水を行わずに済んだ」 中止を発表 | NHKニュース

          和歌山市は水道管の修繕工事のため、19日夜から市内の広い範囲で3日間にわたって断水を行う予定でしたが、地面を掘って調べたところ、漏水していたのは比較的細い水道管だったためすぐに修繕ができ、大規模な断水を行わずに済んだと発表しました。 工事のため道路を掘って調べたところ、20日未明、破損している水道管を特定したものの、当初、漏水が疑われていた太い幹線部分ではなく、直径15センチの比較的細い部分だったためすぐに修繕が完了したということです。 このため、和歌山市は、3日間にわたって予定していた断水を行わずに済んだと発表しました。 ただ、修繕工事が行われた地域では「水道から濁った水が出ている」という情報も寄せられていて、市は市内30か所に予定どおり給水所を設けるということです。 また、市は午前9時から会議を開いて、今後の対応を検討することにしています。

            和歌山市「大規模断水を行わずに済んだ」 中止を発表 | NHKニュース
          • サラリーマン的断水状況なんだよ! 本文訂正と追記があるんだよ!

            とうま清水区はまだまだ断水なんだよ! トイレの大きい方の時だけ水を流すって言っても、家族のものでも小を見ると凹むんだよ! トイレは一回流すとバケツ一杯半なんだよ!川の水を朝と夕方に汲みにいくよ! 朝と夜なのは、普通に仕事に行かなきゃならないからなんだよ! 朝7時から給水やってますって言われても、会社に行かなきゃならないからゆっくり並んでられないんだよ! 暇なジジババは朝晩の給水所を労働者に譲ってあげてもいいんじゃないかな! 給水所に行っても隣の市から来てくれたちっさい2トンタンク、すぐ無くなっちゃうんだよ! でも本当にありがとうなんだよ! 三連休だからって自衛隊頼まないテヘペロ県知事はホントは長野が自宅なんだよ!(←訂正しました。すいませんなんだよ) コロナの外出制限時期のお休みも黙って長野に帰ってて大批判だったんだよ!(→重ねて訂正しました。すいませんなんだよ) 中国と韓国は大好きで静岡

              サラリーマン的断水状況なんだよ! 本文訂正と追記があるんだよ!
            • 和歌山 6万戸断水 “応急工事行い 9日早朝の断水解消目指す” | NHKニュース

              和歌山市で3日、水道水の送水用の橋が崩落し、市内の4割近くにあたるおよそ6万戸で断水が続いています。和歌山市は6日から近くの橋に水道管をう回させる応急的な復旧工事を始め、9日に全域で断水の解消を目指すことになりました。 3日午後4時ごろ、和歌山市の「紀の川」にかかる「水管橋」と呼ばれる送水用の橋の一部が崩落しました。 橋は長さ500メートル余りで直径90センチほどの水道管が2本通っていて、紀の川の南側にある浄水場から北側に水道水を送る唯一の供給路のため、和歌山市の北部で市内の4割近くにあたるおよそ6万戸が断水しています。 断水した地域では、近隣の自治体や自衛隊などから給水車合わせて83台の派遣を受けて、人工透析の患者を受け入れている病院や、小学校で給水が行われています。 市は復旧方法を検討していましたが、近くの県道の橋に仮の水道管を設置してう回させる方法で、応急的に復旧させることを決めまし

                和歌山 6万戸断水 “応急工事行い 9日早朝の断水解消目指す” | NHKニュース
              1