並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 33 件 / 33件

新着順 人気順

日本共産党の検索結果1 - 33 件 / 33件

  • 和歌山市役所の公益通報の件、担当者にも上司にも市役所にも同情する

    公益通報した和歌山市職員が自殺 処分受けた職員と同フロアに配置(https://nordot.app/1163040077475562418)では市役所への批判一色だ、当然だと思う。 (同記事はてブより) ◯これは徹底的に叩かなアカンよ。さもなくば正直者は馬鹿を見る事例として引用され続ける。不正は見たが通報しませんでした、報復人事で自殺まで追い込まれても社会は助けてくれないからと言われれば誰も反論出来ない ◯すぐに思い出すのが赤木俊夫さん。もう、こんなことが起きてはならないのに。職場にこの職員を守る人がいなかったのか。そういう人になれるよう、私たち一人ひとりの強さが求められる。 などなど、これらのブコメは本件の背景を理解していないと思われる。大っぴらに報じられていないのでそれは当然だ。 ただ、本件について市役所を叩いても全く解決しないどころかかえって悪化する可能性が極めて高いと思われるので

      和歌山市役所の公益通報の件、担当者にも上司にも市役所にも同情する
    • 旧同和子ども会などで1900万円不適正支出 | 日本共産党和歌山県委員会

      和歌山市は2月18日、旧同和子ども会への支援交付金を不適正使用したとして市職員15人の処分を発表。同市公共事業をめぐり旧同和地区連合自治会長が昨年、詐欺事件で逮捕・起訴されたことに続き、同市の同和行政をめぐる不正が再び明らかになりました。 事態は公益通報による内部告発で発覚。市によると平井地区の子ども会事務局長でもある市民環境局環境部センター長が2013年度から17年度に架空の領収書を児童館職員に渡し子ども会活動で使用したかのように装い1017万円を受け取っていたというものです。また児童館で実態がないのに講師謝礼金として年から年、平井地区で596万円、鳴神地区で333万円支払われてしたことも発覚しました。処分は同センター長が停職6カ月、実態を知りながら支出に合意した職員(同子ども会副会長)が減給10分1(1カ月)などです。 背景には旧同和子ども会への多額の交付金があります。2013年度

      • 次期衆院選、全党派が立候補したら…トップ自民、2位日本保守党「くらするーむ政治部!」

        産経新聞グループのマーケティング会社「産経リサーチ&データ」は、次期衆院選が行われた場合、小選挙区で入れたい候補の党派について調査した。4月28日に投開票が行われた衆院補欠選東京15区では、自民党が候補者を立てない中で9候補が乱立、無所属や諸派が一定の得票を集める現象も起きたため、全党派の候補者が立候補したと仮定して答えてもらった。その結果、「支持する党派はない」を除くと自民が23%でトップ、2位は日本保守党の17%、3位が日本維新の会の12%となった。日本保守党は現在、政党要件を満たしていないが、東京15区補選では公認の飯山陽氏が約2万4000票を獲得し4位だった。 同社のウェブ上のアンケートモニターサイト「くらするーむ政治部!」の登録者を対象に5月10日午後~5月13日午前まで実施、全国の1987人(男性1349人、女性638人)から回答があった。岸田内閣の支持率は「支持する」(7%)

          次期衆院選、全党派が立候補したら…トップ自民、2位日本保守党「くらするーむ政治部!」
        • 日本共産党とコミュニティノート

          まとめ 日本共産党・原田あきらの愉快な放射能小咄 まとめました。 (2014年5月17日、謝罪コメントを追加しました) 43297 pv 2247 8 users 10 原田あきら(日本共産党都議会議員/杉並) @harada_akira いま蓮舫さんの外苑視察で外苑デマが盛んだ。「外苑に森はない」とか(笑) 多くの人は坂本龍一さんの手紙や村上春樹さんの発言、サザンオールスターズの外苑再開発を憂う新曲を受け止める。国際イコモスや国連人権理事会など国際的な批判まで受け流す小池知事はこんなデマと一緒で恥ずかしくないのか 2024-06-11 09:41:25

            日本共産党とコミュニティノート
          • はてなの諸葛孔明、cinefuk氏怒る‼️産経新聞と親中派の自民党は日本共産党くらいの強度で中国共産党を批判してみろ!

            産経ニュース @Sankei_news 中国「反安倍」「反米」層の取り込みに照準 在日大使館が親中派を招いて宣伝活動強化 sankei.com/article/202406… 呉大使は、台湾問題を巡る日本での言論について、流暢な日本語で批判した。「中国による武力行使との脅威論をまき散らし、『台湾のために戦う』まで言い出す政治家もいる」とも述べた。 2024-06-01 07:10:33

              はてなの諸葛孔明、cinefuk氏怒る‼️産経新聞と親中派の自民党は日本共産党くらいの強度で中国共産党を批判してみろ!
            • 【ボロ儲け】立民・泉代表、岡田幹事長は利益率94%超…労組主催“隠れ蓑”政治資金パーティーで5500万円もらった議員も - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

              【ボロ儲け】立民・泉代表、岡田幹事長は利益率94%超…労組主催“隠れ蓑”政治資金パーティーで5500万円もらった議員も 社会・政治FLASH編集部 記事投稿日:2024.06.05 06:00 最終更新日:2024.06.05 06:32 「そう思われても仕方ない」 5月28日、立憲民主党の岡田克也幹事長(70)は、定例記者会見で認めた。 同月20日に政治資金パーティーを全面禁止する法案を国会に提出しながら、自身のパーティー開催を予定していたことに、党として“本気度がないのでは”と問われたのだ。 【関連記事:「反省してない」「いたるところに抜け道」与党「政治資金規正法改正案」に寄せられる国民の怒り】 「岡田さんですら、パーティーを開かないと政治活動を維持できないということでしょう。しかし、この状況での岡田さんのセンスのなさは、信じがたいと言わざるをえません」 そう語るのは、政治資金問題の第

                【ボロ儲け】立民・泉代表、岡田幹事長は利益率94%超…労組主催“隠れ蓑”政治資金パーティーで5500万円もらった議員も - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
              • 三井不動産 東京都幹部9人が天下り 外苑再開発 強行姿勢の陰で

                東京都の小池百合子知事が推進する神宮外苑再開発計画(新宿区・港区)の事業施行者、三井不動産グループ2社が都退職幹部の天下りを9人も受け入れ、事業を所管する都市整備局と深い関係にあることが、記者の取材で明らかになりました。(岡部裕三=ジャーナリスト) 識者「再就職公表し規制を」 この再開発は三井不動産、明治神宮、伊藤忠商事、日本スポーツ振興センターが計画。「都心のオアシスを破壊しないで」と高まる世論を無視し、都は今年2月、再開発事業を認可しました。 「都は三井の言いなりではないか。関係を調べてほしい」との声を聞き、取材に着手しました。 まず都総務局が2010年から公表している都退職幹部職員の民間企業への再就職者名簿を調べ、三井不動産と三井不動産レジデンシャルに天下った3人を把握。記者はさらに都関係者の協力を得て、非公表の09年以前の退職者や、再就職後に両社に天下りしたOBを各種退職者会名簿も

                  三井不動産 東京都幹部9人が天下り 外苑再開発 強行姿勢の陰で
                • 「赤旗水滸伝」? 戦後共産党の武闘路線の回想聞き書き?がなんかすごい - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                  ちょっとツイートがとびとびでしか読めないのでこの時系列でいいのか、もともとの出典はどこなのか、そもそもなんでこの話題になったか(笑)よくわかんないけど、読んでて面白かったので集めさせてもらった。 https://x.com/kingbiscuitSIU 「(シベリア抑留者の「帰国」に際して)日本共産党は、舞鶴に「共産党事務所」を設け、「駅前仮入党受付」をするとともに、連日機関紙「アカハタ」で熱烈歓迎、入党よびかけのキャンペーンをした。それだけでなく、1949年6月、日本共産党中央委員会書記局は各地方組織あてに「帰国兵の歓迎指令書」… pic.twitter.com/bWN6KjKFvw— king-biscuit (@kingbiscuitSIU) May 31, 2024 「1、すべての駅で帰国者を歓迎する。2、列車が通過するさいには赤旗を振る。3、労働組合その他の組織を動員する。4、茶

                    「赤旗水滸伝」? 戦後共産党の武闘路線の回想聞き書き?がなんかすごい - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                  • 三四郎・小宮「蓮舫さんは攻撃してばっか」、有権者ドン引き『共産党とつくる明るい東京』が怖すぎる(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース

                    東京都知事選に立候補する意向を表明した立憲民主党の蓮舫参院議員。「反自民政治、非小池都政」を掲げて小池氏への対決姿勢を強めている。一方で、蓮舫氏に対して批判的な意見を持つ人も多い。蓮舫氏の言い分は正しいのか。(イトモス研究所所長 小倉健一) ● 「攻撃してばっか」「もうウンザリ」 SNSでも蓮舫氏への批判は多い 「蓮舫さんがすごい攻撃的でシンプルに怖い。ニュースを見てても、公約みたいなのが具体的にわからない。攻撃してばっか」――こう語るのは、お笑いコンビ「三四郎」の小宮浩信氏だ。 『ワイドナショー』(6月2日、フジテレビ系)に出演した際、タレントの眞鍋かをり氏の「蓮舫さんが出てきたことによって、国政の構図がそのまま都知事選にも流れてきちゃっているような感覚になって。都民としては選挙に対してのテンションがあんまり上がらないというか。/自民党の裏金問題があって、野党が『ワ~』って言うけど、別に

                      三四郎・小宮「蓮舫さんは攻撃してばっか」、有権者ドン引き『共産党とつくる明るい東京』が怖すぎる(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース
                    • なぜZ李という虚言癖のオッサンをネット民は本物のアウトローだと勘違いしてしまったのか?|小山(狂)

                      みなさんはZ李というインフルエンサーをご存じだろうか。いわゆる「アウトロー系インフルエンサー」と呼ばれている方で、なんでもご本人の弁によると中卒で闇金に就職し、違法薬物の売買にも携わっていたことがあり、前科前歴もあるという、(本人の弁を信じるならば)平和で安全な現代日本においては相当にアウトローと呼べる経歴をお持ちのお方である。 しかしZ李は、単なる半グレ・アウトローではない。正義の心を持った熱血漢なのだ。本人の弁によるとその腕力と組織力は一般市民ではなく本当の悪漢にのみ向けられており、たとえば暴力ホストを制裁したり、バイク泥棒のねぐらを突き止めたりと、悪人を倒し市民を守る活動を日夜続けているのだという。青年漫画の中から飛び出てきたような正義のアウトロー。それがZ李なのだ。 ……以上がZ李の自称する氏の背景だが、要約していて途中から真剣に頭が痛くなってきた。よくもまぁ2024年にもなってこ

                        なぜZ李という虚言癖のオッサンをネット民は本物のアウトローだと勘違いしてしまったのか?|小山(狂)
                      • 蓮舫都知事爆誕で「新たなバラマキ&増税の可能性」を専門家指摘!都議会「立民・共産」夢のタッグ(みんかぶマガジン) - Yahoo!ニュース

                        東京都知事選挙に参議院議員の蓮舫氏が立候補を表明した。蓮舫氏を巡っては2022年の参議院選挙の東京選挙区(改選6)にて、67万票を獲得。朝日健太郎氏(自民党)92万票、竹谷とし子氏(公明党)74万票、山添拓氏(共産党)68万票につぎ、4位だった。蓮舫氏が2010年には約171万票獲得したことを考えると得票力は大幅に落ちている。さらにいえば、前回の都知事選で小池百合子都知事は360万票を獲得している。この選挙に勝ち目はあるのか。仮に蓮舫都知事が誕生した場合何が起きるのか。国際政治アナリストの渡瀬裕哉氏が解説する。第1回ーー。 日本共産党が蓮舫議員に対し「花束を贈るほどの歓待ぶり」 蓮舫参議院議員が東京都知事に立候補した。東京15区での衆議院補欠選挙における立憲民主党・共産党の協力関係が功を奏したこと、静岡県知事選や東京都議補選(目黒区)での立憲民主党の候補が勝利などを受けて、東京都知事につい

                          蓮舫都知事爆誕で「新たなバラマキ&増税の可能性」を専門家指摘!都議会「立民・共産」夢のタッグ(みんかぶマガジン) - Yahoo!ニュース
                        • 政治資金規正法改定案/塩川議員の反対討論(要旨)

                          日本共産党の塩川鉄也議員が6日の衆院本会議で行った、自民党の政治資金規正法改定案に対する反対討論(要旨)は次の通りです。 法案や修正案について条文を吟味する時間も与えず、わずかな質疑時間、拙速な審議で採決したことは重大です。「民主政治の健全な発達に寄与することを目的」とする政治資金規正法の審議での、このような暴挙に強く抗議します。 裏金事件の真相を徹底解明し、再発防止の抜本改革を実現することは今国会に課せられた重大な責務です。ところが自民党が真相究明に背を向けたまま提出した法案は、企業・団体献金の禁止が抜け落ちています。到底国民の要求に応えるものではありません。 裏金事件は自民党派閥のパーティー収入を原資とした組織ぐるみの違法行為です。企業・団体献金を禁止し、抜け道である企業・団体によるパーティー券購入を禁止することが再発防止に不可欠です。パーティー券購入の公開基準を下げても、複数回に分け

                            政治資金規正法改定案/塩川議員の反対討論(要旨)
                          • 群馬の森朝鮮人追悼碑「守る会」が解散「支払い能力ない」と債務逃れか:朝鮮総連・チュチェ思想研究会による国家主権への挑戦 - 事実を整える

                            債務逃れを許してはならない ランキング参加中社会 群馬の森朝鮮人追悼碑「守る会」が解散「支払い能力ない」 部落解放同盟や朝鮮総連の人間も:主要メンバーはチュチェ思想研究会 「守る会」は権利能力なき社団で有限責任、後継団体や個人の財産から徴収可能か? 領土侵略の側面、国家主権への挑戦、国家自治体行政の執行力・統治力が問われる事案 群馬の森朝鮮人追悼碑「守る会」が解散「支払い能力ない」 撤去された「群馬の森」朝鮮人追悼碑、管理の市民団体が解散決定 県から行政代執行費用を請求された:東京新聞 TOKYO Web 群馬県高崎市の県立公園「群馬の森」にあった朝鮮人労働者追悼碑が県の行政代執行で撤去されたのを受け、管理していた市民団体「追悼碑を守る会」は11日、前橋市の県教育会館で総会を開き、会の解散を決めた。また、県から撤去費用として2062万円を請求され、県側に同日付で送付した解散通知書の中で「支

                              群馬の森朝鮮人追悼碑「守る会」が解散「支払い能力ない」と債務逃れか:朝鮮総連・チュチェ思想研究会による国家主権への挑戦 - 事実を整える
                            • 自民刷新本部座長 裏金か/衆院委・塩川氏追及 不記載認める/日曜版特報

                              日本共産党の塩川鉄也議員は24日の衆院政治改革特別委員会で、自民党派閥の裏金問題を巡り、「しんぶん赤旗」日曜版5月26日号がスクープした同党の鈴木馨祐(けいすけ)議員(党政治刷新本部作業部会座長)の裏金受領疑惑を追及しました。(論戦ハイライト) 日曜版の報道で、鈴木氏が代表を務める「自民党神奈川県第7選挙区支部」の2021年の政治資金収支報告書に、計6件66万円の寄付収入を記載していない政治資金規正法違反の疑いが発覚しています。 塩川氏は、報道の内容は事実かと質問。鈴木氏は「事実だ。当時の資金担当者が変わったタイミングでミスがあった」と認め、「精査した結果、(不記載が)他に2件あったので、合計8件について記載を訂正した」と明らかにしました。 塩川氏は、自民党の政治資金規正法改定案の提出者である鈴木氏が違法行為を行っていたとして、「法案を出す資格がない」と厳しく批判しました。 鈴木氏が所属す

                                自民刷新本部座長 裏金か/衆院委・塩川氏追及 不記載認める/日曜版特報
                              • 小池百合子「出馬表明」のウラで「蓮舫が共産党に呑み込まれる!」の声 “立憲共産党”は都知事選でどこまで深化するか(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

                                12日に現職の小池百合子氏が出馬表明した東京都知事選(7月7日投開票)。自民党東京都連が小池氏を支援する方針を決めたことで、「反自民政治、非小池都政」を掲げる立憲民主党・蓮舫氏との全面対決は避けられない情勢だ。ところが「無所属」での立候補を表明した蓮舫氏への共産党による“異例の囲い込み”戦術が早くも波紋を広げているという。 【写真を見る】「さすがは元キャンギャル!」 世界的ファッション誌でモデルを務めた蓮舫氏のビックリ“艶姿” *** 共産党がフライング気味に作成した蓮舫氏の「応援ビラ」が話題となっているが、さる立民関係者は苦虫を噛みつぶした表情でこう話す。 「蓮舫氏が『無所属』での出馬を表明したのは“オール東京”で戦うため、政党色をできるだけ排除したかったから。しかし“応援ビラ”に注目が集まり、共産党へのアレルギー反応が都民に広がることが懸念され始めている。これでは『立憲共産党』と揶揄さ

                                  小池百合子「出馬表明」のウラで「蓮舫が共産党に呑み込まれる!」の声 “立憲共産党”は都知事選でどこまで深化するか(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
                                • 主張/規正法・自公維合意/金権腐敗の温床はそのままだ

                                  自民党派閥による裏金事件の温床だった政治資金パーティーをはじめ、企業・団体献金の禁止に踏み込まない「修正」案では、国民の不信は募るだけです。強行すれば岸田文雄・自公政権は国民から完全に見放されることになるでしょう。 裏金事件を受けた政治資金規正法改定案をめぐり岸田首相は公明党の山口那津男代表、日本維新の会の馬場伸幸代表とそれぞれ会談し、新たな「修正」で合意しました。しかし、パーティー券購入者の公開基準額を「5万円超」に引き下げ、政党が党幹部らに渡す非公開の政策活動費を10年後に公開するというだけです。企業・団体献金禁止や政策活動費の廃止など抜本改革とはかけ離れています。 ■「同じ穴のむじな」 自民と公明の合意は、パーティー券購入者の公開基準額を、現行の「20万円超」から「5万円超」にするものです。5万円以下は非公開のままです。政治家は今でも、名前を出すのを嫌う企業から基準額を超える多額の券

                                    主張/規正法・自公維合意/金権腐敗の温床はそのままだ
                                  • 自民の規正法改悪案は「政策活動費」だけにあらず…収支報告書「要旨」の公表義務削除の姑息|日刊ゲンダイDIGITAL

                                    派閥の政治資金パーティーを受けた政治資金規正法改正案を巡り、衆院政治改革特別委員会で審議してきた「改正案」に対する姿勢が二転三転した自民党。 自民は日本維新の会との党首会談で、「政策活動費」について「年間の使用上限を設定し、10年後に領収書、明細書等とともに使用状況を公開する」として合意したにもかかわらず、条文では「(1件当たり)50万円超」としたことから維新が反発。国民からも「自民はやり方が卑怯極まりない」「裏金のためなら公党も騙す」などと批判の声が続出した。 自民はその後、改正案を再修正し、5日、改めて衆院特別委が開かれたわけだが、自民の“抜け穴”はこれだけではない。 3日に行われた同委で、日本共産党の塩川鉄也衆議院議員(62)は、自民党案では官報、都道府県の「公報」による政治資金収支報告書の「要旨」の公表義務を削除している点を取り上げ、こう発言していた。 「要旨には、寄付者の氏名や寄

                                      自民の規正法改悪案は「政策活動費」だけにあらず…収支報告書「要旨」の公表義務削除の姑息|日刊ゲンダイDIGITAL
                                    • 新聞は他人にどれだけ「説明責任」を求めてきたか

                                      捏造・偏向・切り取り報道をしても謝罪・処分もせず、当たり前のように説明責任を果たさない報道機関(朝日新聞、共同通信、河北新報など)が目に付きます。 そんな彼らが他人にどれだけ「説明責任」を求めてきたかを調べました。 ※共同通信は佐賀新聞を参照 ■調査方法 ・2024/1/1~2024/5/22 の社説で「説明責任」の語を検索 ・「説明責任」が登場した社説の数をカウント ■感想 ・自民党以外の政党に対して説明責任を求めないのはなぜでしょうか? 産経新聞は立憲民主党・日本共産党あたりに求めているかと思ったが違った。 ・他紙やTVなどの他のメディアに対して求めていない ・大谷翔平選手に説明責任を求めて、自身の責任を一切果たさない共同通信はクソの中のクソ? 「自民党/政府」以外に対して「説明責任」を求めた社説新聞社説要約佐賀新聞大谷通訳賭博疑惑 闇は晴れたのか?これで深い闇はすべて晴れたのか?米大

                                        新聞は他人にどれだけ「説明責任」を求めてきたか
                                      • 予算特別委員会 池川友一都議(町田市選出)の代表総括質疑 | 日本共産党東京都議会議員団

                                        ★議事録速報版より シルバーパスの拡充について 子どもの交通費について 学校給食の無償化について 企業・団体献金禁止について プロジェクションマッピングについて 防災対策について 外環道陥没事故における住民監視・盗撮問題について 痴漢ゼロについて ★小池都政を厳しく批判し、都政を希望に変える提案(質問パンフレット) ○池川委員 日本共産党都議団――知事来ていないよ。休憩してもらっていい。休憩してもらっていい。休憩してもらっていい。 ○内山委員長 速記を止めてください。 〔速記中止〕 ○内山委員長 速記を再開してください。 1、シルバーパスの拡充について ○池川委員 日本共産党都議団を代表して質問します。 来年度予算案は、子ども、子育て支援の拡充が進み始めたのに比べて、高齢者の暮らしへの支援はあまりにも手薄です。 高齢者の方々から特に改善が求められているのがシルバーパスです。シルバーパスの料

                                          予算特別委員会 池川友一都議(町田市選出)の代表総括質疑 | 日本共産党東京都議会議員団
                                        • 三四郎・小宮「蓮舫さんは攻撃してばっか」、有権者ドン引き『共産党とつくる明るい東京』が怖すぎる

                                          1979年生まれ。京都大学経済学部卒業。国会議員秘書を経てプレジデント社へ入社、プレジデント編集部配属。経済誌としては当時最年少でプレジデント編集長就任(2020年1月)。2021年7月に独立。現在に至る。 Twitter → https://twitter.com/ogurapunk CONTACT → https://k-ogura.jp/contact/ 有料メディア今週の読みどころ 本連載では、ビジネス誌「プレジデント」の元編集長で、雑誌や国内外の新聞など有料メディア22媒体を購読する小倉健一氏が、今週の読みどころを紹介する。 バックナンバー一覧 東京都知事選に立候補する意向を表明した立憲民主党の蓮舫参院議員。「反自民政治、非小池都政」を掲げて小池氏への対決姿勢を強めている。一方で、蓮舫氏に対して批判的な意見を持つ人も多い。蓮舫氏の言い分は正しいのか。(イトモス研究所所長 小倉健一

                                            三四郎・小宮「蓮舫さんは攻撃してばっか」、有権者ドン引き『共産党とつくる明るい東京』が怖すぎる
                                          • 【言葉狩りの末路】日本共産党・谷川議員「『うみ(産み)(生み)』という言葉を使うとか人権感覚は周回遅れ」「それができないなら女性とは言えないということ」

                                            谷川智行 医師・日本共産党中央委員・政策委員会副委員長 @ttanigawa3 医師■衆院比例東京ブロック、東京4区■長崎県出身。医療現場25年(大田病院、大森中診療所、京浜診療所、中野共立病院、東葛病院)■原爆症認定訴訟、水俣病検診、年越し派遣村、被災地支援に参加。街頭での相談活動を仲間達と継続中■柴犬、保護猫と暮らしています。公式LINE➡️lin.ee/ckW6wFT www2.jcp-tokyo.net/tanigawa/ 谷川智行 医師・日本共産党中央委員・政策委員会副委員長 @ttanigawa3 切り取りだ…歪曲だ…と必死に擁護している人たちがいますが違うでしょう。 子どもを産まない選択をした女性、産みたくても産むことが叶わない女性、そのパートナーやご家族などに少しでも思いを馳せるなら、こんな言葉は決して出てきません。 大臣、国会議員の人権感覚として問題になるのは当然です。

                                              【言葉狩りの末路】日本共産党・谷川議員「『うみ(産み)(生み)』という言葉を使うとか人権感覚は周回遅れ」「それができないなら女性とは言えないということ」
                                            • 国民にカンパ強制 業界団体に献金要請/金権腐敗起こす根源/山添氏 自民のゆがんだ収入告発/参院決算委

                                              「自民党の収入は、国民にカンパを強制する政党助成金と、賄賂性の高い企業・団体献金の2本柱だ」―。日本共産党の山添拓議員は10日の参院決算委員会で、自民党のゆがんだ収入構造の実態を告発し、金権腐敗の原因となっている企業・団体献金の禁止などを求めました。 自民党の裏金事件を受けた政治資金規正法改正の審議が始まる中、企業・団体献金の禁止に背を向ける岸田文雄首相は“企業・団体にも政治献金の自由がある”などと言い、自民党への献金は「自発的なもの」だと繰り返しています。 実態はどうか―日本建設業界連合会(日建連)加盟企業から自民党の政治資金団体「国民政治協会」(国政協)への献金は10年間で20億円を超えています。山添氏は「しんぶん赤旗」日曜版が入手した日建連の内部資料で、自民党側が献金の「要請額」を示し、日建連がそれに基づき会員企業に「政治寄付の目安額」を示し、割り振りしていることが明らかになっている

                                                国民にカンパ強制 業界団体に献金要請/金権腐敗起こす根源/山添氏 自民のゆがんだ収入告発/参院決算委
                                              • 日本共産党支持者から見ても日本のリベラルは終わってる。

                                                安部政権中期くらいから?知らんけど、 「中流階級以下には恩恵がないから、株価上昇は無意味」みたいな風潮が出てきて、それが更に先鋭化し、 「中流階級以下に恩恵のない株価上昇は悪」みたいな流れになってきてる。 好景気・不景気も「全ての人間に等しく恩恵がなければ悪い好景気」みないな空気がある。 実際のところ、ちゃんと勉強して能動的に動けば、中流階級でも株価上昇の恩恵にあやかれるし、 好景気と人手不足が重なって、新卒なら本来の能力以上の会社に行けたり、 中途でも好条件で転職できるケースも増えていると聞く。 それでも、どうしても株価や好景気の恩恵にあやかれない弱者が出てくるのは、資本主義ならどうしようもないことなんだけど、 その弱者の存在をもって、株価上昇も好景気も悪と定義づけて、 それをもたらしている資産家や、投資家、大企業の経営陣や政治家を倒すべき社会悪とするみたいなのはどう考えても行き過ぎだろ

                                                  日本共産党支持者から見ても日本のリベラルは終わってる。
                                                • 「日本版DBS」追及/高橋氏「更生教員も排除か」/衆院特別委

                                                  日本共産党の高橋千鶴子議員は16日の衆院地域・こども・デジタル特別委員会で、「日本版DBS」の創設を盛り込んだ「こども性暴力防止法案」についてただしました。 同法案は、現職の教員などについても犯罪事実確認を施行後3年以内に行うとしています。高橋氏は、前科があっても更生した教員が「何事もなく何年も働き、子どもたちに信頼されていても、『(性加害を行う)おそれ』があると判断し、子どもから遠ざけるのか」と追及。加藤担当相は「対象業務に従事させることは望ましくない。教員として本来の業務に従事させない措置を講ずることが必要だ」と答えました。 2022年に性犯罪防止プログラムの受講が必要とされた受刑者は534人でした。高橋氏は性非行で少年院送致となった少年には「自身の幼児期の性被害や虐待、貧困などで教育が十分に受けられていないことが背景にある」と指摘。法務省の小山定明審議官は「約半分は自身に経験がある。

                                                    「日本版DBS」追及/高橋氏「更生教員も排除か」/衆院特別委
                                                  • 衆院政治改革特委見送り/きょうにも採決狙う/理事会

                                                    衆院政治改革特別委員会は4日、理事会を開き、同日開催が決定していた岸田文雄首相出席の質疑と採決を見送ることを決めました。自民党が政治資金規正法改定案をめぐり、前日に提出した修正案を取り下げ、改めて提出する方針を示したことを受けたものです。 自民党は理事会で、日本維新の会との協議を踏まえた修正案を出し直すため、4日の委員会質疑を取りやめると述べて謝罪。これを受け、同日の委員会は流会となりました。 その後、再び開かれた理事会で、自民党は「政策活動費」を温存することに変わりない再修正案の案文を提示。5日、再修正案を提出し、午前の質疑と午後の岸田首相出席の質疑を行ったうえでの採決を主張しました。 再修正案の具体的内容も示さないまま質疑と採決を提案することに対し、日本共産党の塩川鉄也議員は「拙速な委員会運営に抗議する。徹底審議が必要だ」「そもそも肝心の企業・団体献金禁止が入っていない。さらなる質疑を

                                                      衆院政治改革特委見送り/きょうにも採決狙う/理事会
                                                    • 外国労働者の人権侵害/衆院本会議 入管法改定案が可決/本村氏が反対討論

                                                      「育成就労制度」の創設や、外国籍の人の永住許可を取り消す要件などを盛り込んだ入管法・技能実習法改定案が21日の衆院本会議で、自民、公明、維新、国民などの賛成多数で可決されました。日本共産党、立民は反対しました。 日本共産党の本村伸子議員が反対討論に立ち、「育成就労制度」は、新たに「本人の意向による転籍」を規定しているが、転籍の自由を保障する制度とは言いがたいと指摘。独立性・中立性のない監理支援機関に関与させ、多額の借金問題の解決も見通せないとし、「技能実習の『看板のかけ替え』にすぎない」と批判しました。 また、農業と漁業の分野に派遣労働の仕組みを導入することを指摘し、「中間搾取で手取り、労働条件が悪くなり、使い捨て、短期間での帰国など機械的な扱いになる懸念がある」と批判しました。 本村氏は、永住許可を取り消すことができる制度の新設を厳しく批判しました。「永住者」資格は、原則10年以上日本で

                                                        外国労働者の人権侵害/衆院本会議 入管法改定案が可決/本村氏が反対討論
                                                      • 主張/「間接差別」判決/是正への道大きく切り開いた

                                                        一人の女性の勇気が歴史を動かしました。世界有数のガラスメーカーAGCの100%子会社で働く一般職の女性社員が、賃貸住宅の家賃を8割補助する「社宅制度」を総合職だけに適用するのは女性差別だと会社を訴えた裁判です。東京地裁は、男女雇用機会均等法が禁ずる間接的な女性差別にあたり違法だとして会社に賠償を命じました。 判決は「事実上男性従業員のみに適用される福利厚生の措置として社宅制度の運用を続け、女性従業員に相当程度の不利益を与えていることについて、合理的理由は認められない」としました。2007年施行の改正均等法に間接差別禁止が追加されて以降、初めて間接差別を認めたもので画期的です。 会社は判決を真摯(しんし)に受け止め、社宅制度の利用を一般職に広げるべきです。 間接差別は、一見性別と関係なくても結果として一方の性に不利益を与える基準や制度をいいます。 均等法の施行規則は間接差別の禁止について、▽

                                                          主張/「間接差別」判決/是正への道大きく切り開いた
                                                        • 2020年2月18日 | 日本共産党和歌山県委員会

                                                          投稿 の記事 日本共産党和歌山県委員会

                                                          • 近年の秋篠宮家への叩き具合は何故なんでしょうか? - 雅子様が体調が悪い時やヨーロッパ以外にやる気が出なかった時は、今上陛下... - Yahoo!知恵袋

                                                            目の色を変えて「秋篠宮ガー」、「小室ガー」と騒いでいるのは、一部のノイジー・マイノリティだけです。真偽不明の週刊誌の記事やネット上の匿名の書き込みばかり見ていると、あたかも国民全体が秋篠宮家に対して強烈な拒否反応を示しているかのように錯覚してしまうので注意が必要です。 例えば、2021年10月の眞子さんと小室圭の結婚会見の後、ネット上の匿名コメント欄は、ほとんどがバッシングで埋め尽くされていましたが、結婚会見後に実施された時事通信の世論調査では、二人の結婚について、「良かったと思う」が43.7%、「良かったと思わない」が26.5%、「どちらとも言えない・分からない」が29.8%と、好意的な回答のほうが否定的なものより多く(下記のソース参照)、ネット上の匿名コメント欄の反応とは、明らかに傾向が異なっています。 https://web.archive.org/web/2021111209062

                                                              近年の秋篠宮家への叩き具合は何故なんでしょうか? - 雅子様が体調が悪い時やヨーロッパ以外にやる気が出なかった時は、今上陛下... - Yahoo!知恵袋
                                                            • 右翼と左翼の違い←これ本気になって考えた奴いない説 : 哲学ニュースnwk

                                                              2024年05月16日22:00 右翼と左翼の違い←これ本気になって考えた奴いない説 Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 24/05/16(木) 21:16:45 ID:bUB4 保守が右翼で革新が左翼、だけじゃいろいろと説明つかない事実多過ぎやろ… 「それはちゃうやろ」と思った名言・格言を教えてクレメンス 6: 名無しさん@おーぷん 24/05/16(木) 21:18:49 ID:u8py ウヨサヨで考えるとめんどくなるから個別に考えるようにしてる 10: 名無しさん@おーぷん 24/05/16(木) 21:19:43 ID:bUB4 >>6 なるほど、例えば経済政策と国防は分けてみたいな? 11: 名無しさん@おーぷん 24/05/16(木) 21:20:32 ID:u8py >>10 いやいちいちどっち側とか考えずに「そういう考えかー」って感じで 8: 名無しさん@おーぷん 24

                                                                右翼と左翼の違い←これ本気になって考えた奴いない説 : 哲学ニュースnwk
                                                              • 豊見城市長、共産所属の市議を刑事告発 領収書偽造と詐欺未遂の疑いで | 沖縄タイムス+プラス

                                                                沖縄県豊見城市の徳元次人市長は28日、領収書2枚を偽造し、市の2023年度「市民団体活動支援事業」から補助金をだまし取ろうとしたとして、日本共産党所属の高山美雪市議(50)らを有印私文書偽造と詐欺未遂の疑いで刑事告発したと明らかにした。高山市議は同日午前、豊見城市議会に議員辞職届を提出した。 市によると、高山市議は任意団体で実施したとする食育活動のうち、水質浄化装置のレンタル代などとして、6万6千円と7万7千円の計14万3千円の領収書を偽造し、同事業の補助金を申請した。 市の担当者が、印紙がなく、数字に不審な点があった領収書について高山市議に問い合わせたところ、偽造を認めたという。申請は取り下げ、市に実害はなかった。 高山市議は同党豊見城市議団を通じ、「私の誤った行為により、市当局と市民のみなさんに多大なるご迷惑をおかけした。深く反省し、議員の職を辞し、おわび申し上げる」とコメントした。

                                                                  豊見城市長、共産所属の市議を刑事告発 領収書偽造と詐欺未遂の疑いで | 沖縄タイムス+プラス
                                                                • アリエル・クッキー・リュウ【弁えない台湾人】 on X: "日本共産党の愛知県委員会の職員の竹田まなさんが亡くなられた。亡くなる前に酷い人身攻撃とネットリンチを受けていたことがわかりった。その中に近頃私を非常に汚い言葉で攻撃している奴もいた。ご冥福を祈ると同時に、みんなにネットリンチの問題を注目してほしい。 https://t.co/Jh54c6rTFz"

                                                                  • 立憲主義守る原点に立ち返った協力必要/小池氏

                                                                    日本共産党の小池晃書記局長は13日の記者会見で、10日の参院本会議で可決・成立した経済秘密保護法と「統合作戦司令部」創設などを盛り込んだ改定防衛省設置法、同日の衆院外務委員会で可決された次期戦闘機共同開発条約承認案について、日本共産党が憲法の平和原則を踏みにじるものとして反対した一方、立憲民主党が全て賛成したことに「非常に残念だ」と述べました。 小池氏は、市民と野党の共闘の原点は立憲主義の回復だが、一連の法律・条約はいずれも戦争する国づくりに向けて立憲主義を壊す内容になっていると指摘。立民の賛成について「この間、立憲主義を取り戻すということで力を合わせてきた。改めて立憲主義を守るという原点に立ち返った協力が必要ではないか」と述べました。 そのうえで小池氏は「日本共産党としては憲法を踏みにじり、立憲主義を否定する政治を許さない立場で全力で奮闘する。来たるべき総選挙での共産党の躍進がいよいよ必

                                                                      立憲主義守る原点に立ち返った協力必要/小池氏
                                                                    1