並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

241 - 280 件 / 482件

新着順 人気順

時事通信の検索結果241 - 280 件 / 482件

  • 岡山5区に元参院議員 立民:時事ドットコム

    岡山5区に元参院議員 立民 2021年09月21日17時57分 はたともこ元参院議員 立憲民主党は21日の常任幹事会で、次期衆院選岡山5区の公認候補となる総支部長に、元参院議員で新人のはたともこ氏(55)を選任した。無所属の笠浩史衆院議員(神奈川9区)の入党も了承した。 政治 コメントをする

      岡山5区に元参院議員 立民:時事ドットコム
    • 無症状でも3割に後遺症 長期化顕著、1年後も4%―コロナ感染・世田谷区報告:時事ドットコム

      無症状でも3割に後遺症 長期化顕著、1年後も4%―コロナ感染・世田谷区報告 2021年11月27日13時32分 【図解】新型コロナ後遺症の主な特徴 新型コロナウイルスに感染したが無症状だった場合でも、約3割に後遺症が出ることが東京都世田谷区の調査で分かった。長期化の傾向も顕著で、後遺症が出た人の約4%が1年後も苦しんでいた。今夏の「第5波」は過去最大の流行となったが、感染中は発症していなくても、一定の割合で後から症状が出る恐れがある。 コロナ後遺症、症状多岐 倦怠感や脱毛、1年続く人も―専門医「早く受診を」 世田谷区は9月、4月15日時点での区保健所への発生届を基に実施したアンケートの速報値を公表。約3700人が回答していたが、区は今月、このアンケートを詳細に分析した調査報告書をまとめた。 後遺症が出たのは全体の48.1%で、女性54.3%、男性41.9%だった。感染中の症状別に見ると、無

        無症状でも3割に後遺症 長期化顕著、1年後も4%―コロナ感染・世田谷区報告:時事ドットコム
      • 「私なら第3次大戦防げる」 トランプ氏、米保守系集会で訴え:時事ドットコム

        「私なら第3次大戦防げる」 トランプ氏、米保守系集会で訴え 2023年03月05日11時01分 4日、ワシントン近郊で開かれた保守系集会で演説するトランプ前米大統領(EPA時事) 【ワシントン時事】2024年米大統領選に立候補したトランプ前大統領は4日、ワシントン近郊で開かれた保守系集会「保守政治行動会議(CPAC)」で演説した。ロシアによるウクライナ侵攻に触れ「私は第3次世界大戦を阻止できる唯一の候補だ」と支持を訴えた。 トランプ氏「宿敵」が存在感 自伝出版、大統領選へ地歩―米共和 トランプ氏は大統領当時、ロシアのプーチン大統領に「どの国も侵略するな、モスクワが大打撃を受けることになる」と警告したと主張。トランプ政権時代にはロシアが他国を侵攻しなかったと豪語した。 また、返り咲きを果たせば「対中国の(貿易優遇措置である)最恵国待遇を即座に撤回する」と約束。中国からの重要物資の輸入を4年計

          「私なら第3次大戦防げる」 トランプ氏、米保守系集会で訴え:時事ドットコム
        • EU、欧州全体を「封鎖」へ 域外からの渡航、30日間禁止―伊の死者2000人超:時事ドットコム

          EU、欧州全体を「封鎖」へ 域外からの渡航、30日間禁止―伊の死者2000人超 2020年03月17日09時34分 16日、ブリュッセルの欧州連合(EU)本部で記者会見するフォンデアライエン欧州委員長(AFP時事) 【ブリュッセル時事】欧州連合(EU)のフォンデアライエン欧州委員長は16日、新型コロナウイルスの感染拡大を抑制するため、EUへの第三国からの渡航を30日間、原則禁止する方針を表明した。域内の感染者数が急増する中、欧州全体を事実上「封鎖」する異例の厳しい措置に踏み込み、早期収束を図る。 <関連ニュース 新型コロナウイルス、感染拡大> 先進7カ国(G7)首脳が同日開いたテレビ会議で各国に説明した。17日に予定するEUの臨時テレビ首脳会議での承認を経て導入する。 AFP通信によると、欧州で事態が最も深刻なイタリアは感染者が2万7000人以上、死者は2158人。世界では約17万5000

            EU、欧州全体を「封鎖」へ 域外からの渡航、30日間禁止―伊の死者2000人超:時事ドットコム
          • プーチン政権「戦争」認める NATOに責任と主張:時事ドットコム

            プーチン政権「戦争」認める NATOに責任と主張 2022年10月23日06時28分 ロシアのキリエンコ大統領府第1副長官=2020年4月、モスクワ(AFP時事) ロシアのプーチン大統領の側近が22日、「特別軍事作戦」と呼んできたウクライナ侵攻について、「戦争」という言葉を連呼した。議員を除き、政権高官が戦争と認めるのは初とみられる。これまで対テロなどと同じ「作戦」の位置付けだったが、過去1カ月で部分的な動員令と戒厳令が出され、事実上の「戦時体制」に入ったことが背景にありそうだ。 風刺画で核戦争暗示? 「きのこ雲」プーチン氏故郷に出現 この側近は、ウクライナ担当のキリエンコ大統領府第1副長官。戦争の責任を負うのは北大西洋条約機構(NATO)側と主張。ロシアが仕掛けたにもかかわらず、「被害国」だと訴えている。 国際 ウクライナ情勢 コメントをする

              プーチン政権「戦争」認める NATOに責任と主張:時事ドットコム
            • 東京五輪、観光客入国を本格検討 「発熱センター」を設置―来春試行へ・政府:時事ドットコム

              東京五輪、観光客入国を本格検討 「発熱センター」を設置―来春試行へ・政府 2020年10月04日07時27分 東京五輪の新型コロナ対策案 政府は、来年夏に延期された東京五輪・パラリンピックに合わせ、外国人観光客の入国解禁に向け、本格的な検討に入った。新型コロナウイルス対策として、専用の「発熱センター」設置や、スマートフォンのアプリによる健康管理の徹底などが柱。早ければ来春から試行する。複数の政府関係者が3日、明らかにした。 <東京五輪・パラリンピック 2021年に延期> 新型コロナの世界的な感染拡大を受け、政府は159カ国・地域を原則として入国を拒否する対象に指定している。ビジネス往来など一部で解禁しつつあるが、外国人観光客の受け入れを再開すれば、日本の水際対策の大転換となる。 政府は現在、五輪開催に当たっての外国人観光客の入国・滞在・出国のプロセスを「ジャーニー」と名付け、各段階で具体的

                東京五輪、観光客入国を本格検討 「発熱センター」を設置―来春試行へ・政府:時事ドットコム
              • 次期衆院選「相手は上川政権」 枝野氏:時事ドットコム

                次期衆院選「相手は上川政権」 枝野氏 2024年03月16日20時21分配信 立憲民主党の枝野幸男氏 立憲民主党の枝野幸男前代表は16日、さいたま市の講演で、次期衆院選で対決する際の首相は「上川陽子外相だ」との見方を示した。「次の衆院解散・総選挙時の自民党総裁は絶対に岸田文雄首相ではない。同氏で解散したら自滅だ」と述べた。 上川氏急浮上 「女性首相」で読み解く裏金政局 【政治アナリスト 秋波笑介】 枝野氏は、2021年に菅義偉首相が退陣した直後の衆院選で与党が勝利したことに触れ、自民党は女性初の首相を誕生させて局面転換を図ると指摘。その上で「首相が誰であろうと自民党では駄目だ」と訴えた。 枝野幸男 上川陽子 岸田文雄 菅義偉 政治 選挙 コメントをする 最終更新:2024年03月16日20時21分

                  次期衆院選「相手は上川政権」 枝野氏:時事ドットコム
                • トヨタ、中国生産を一部停止 ホンダは900人削減―ガソリン車低迷で:時事ドットコム

                  トヨタ、中国生産を一部停止 ホンダは900人削減―ガソリン車低迷で 2023年12月01日22時09分 トヨタ自動車のロゴマーク(AFP時事) 【北京時事】トヨタ自動車が、中国天津市の完成車工場で大規模な生産調整を行っていることが1日、分かった。中国市場で電気自動車(EV)への移行が急速に進む中、主力とするガソリン車の販売低迷を受けた措置。四つある主要生産拠点のうち一つの稼働をほぼ停止しており、別の一つも止める可能性がある。一方、ホンダは従業員約900人を削減した。 中国、「供給網」博覧会を初開催 目立つ米国勢、日本勢はわずか トヨタが調整を行っているのは、同国国有自動車大手の第一汽車集団などと出資する一汽トヨタの工場。関係者によると、小型セダン「ヴィオス」の生産を今夏までに終了した。人気車種「カローラ」についても減産を行っている。 ホンダは11月に広東省広州市にある同国自動車大手の広州汽

                    トヨタ、中国生産を一部停止 ホンダは900人削減―ガソリン車低迷で:時事ドットコム
                  • 背景の首相ポスター撤去 白須賀氏離党会見前:時事ドットコム

                    背景の首相ポスター撤去 白須賀氏離党会見前 2021年02月17日19時10分 菅義偉首相のポスターが外された東京・永田町の自民党本部4階のエレベーターホールで取材に応じる白須賀貴樹衆院議員=17日(写真上)。写真下は1日、同じ場所で取材に応じる松本純氏ら 自民党本部4階のエレベーターホールの壁に貼られていた菅義偉首相(党総裁)の顔が大きく映るポスターが17日、白須賀貴樹衆院議員の離党会見の直前に外された。首相ポスターが白須賀氏の背景に映るのを避けるための対応とみられる。会見後、首相ポスターは憲法改正を訴えるものに差し替えられた。 自民・白須賀氏が離党 「自粛破り」で4人目―深夜に高級ラウンジ 白須賀氏は、緊急事態宣言下に夜の高級会員制ラウンジを訪れた責任を取って離党した。松本純前国対委員長代理を含む3議員が「自粛破り」で同党を離党したばかりで、党内からは「また夜の飲食がばれて離党者が出る

                      背景の首相ポスター撤去 白須賀氏離党会見前:時事ドットコム
                    • 立民「サル」と共産「除名」 衆参補選・統一選、自滅の構図 【解説委員室から】:時事ドットコム

                      衆参5補選が4月23日に投開票され、立憲民主党は候補者を擁立した3選挙区で全敗した。一方、共産党は党勢の回復がかかった統一地方選で、議席を大幅に減らした。立民は小西洋之参院議員のいわゆる「サル発言」が、共産は党首公選などを唱えた党員2人の除名が、それぞれ影響した可能性は否定できない。「サル」と「除名」で自滅したように見える。(時事通信解説委員長 高橋正光) 高崎山自然動物園(大分市)のサル 【目次】 ◇「ブーメラン」3補選全敗 ◇大分・高崎山のサルは… ◇日光さる軍団と「三猿」の教訓 ◇統一地方選で大きく後退、「震源」京都7減 ◇在任22年超、志位氏の責任は 「ブーメラン」3補選全敗 立民が公認候補を立てたのは、衆院千葉5区、同山口4区、参院大分選挙区。このうち大分には、比例選出の現職で社民党党首を務めた吉田忠智氏をくら替え出馬させた。結果は、衆院山口4区はダブルスコアでの敗北だったものの

                        立民「サル」と共産「除名」 衆参補選・統一選、自滅の構図 【解説委員室から】:時事ドットコム
                      • 「プーチンは人殺し」 投票用紙に落書き、拘束―ロシア大統領選:時事ドットコム

                        「プーチンは人殺し」 投票用紙に落書き、拘束―ロシア大統領選 2024年03月17日07時57分配信 ロシアが支配するウクライナ東部ドネツク州で16日、ロシア大統領選の投票のために並ぶ人たち(EPA時事) 15~17日投票のロシア大統領選では、保守派の組織票を固めるプーチン大統領に対し、投票用紙に落書きして静かな抗議を試みるリベラル派の有権者が相次いだ。「プーチンは人殺し」。ウクライナ侵攻や反体制派指導者アレクセイ・ナワリヌイ氏獄死を念頭にモスクワでこう記し、警察に見つかって拘束された若者もいる。 17日投票終了、開票へ ナワリヌイ派デモ計画―ロシア大統領選 ナワリヌイ氏の支持者らは、ロシア各地の現地時間17日正午に投票所に集結して「反プーチン」の民意を可視化することを狙っていた。無効票でも棄権でも自由。ただ、落書きは15日から多数報告された。 「ウクライナに平和を、ロシアに日常生活を」。

                          「プーチンは人殺し」 投票用紙に落書き、拘束―ロシア大統領選:時事ドットコム
                        • 陸上風力発電、法規制導入へ 自衛隊レーダーに影響防止:時事ドットコム

                          陸上風力発電、法規制導入へ 自衛隊レーダーに影響防止 2024年02月04日07時16分配信 【図解】風力発電のレーダーへの影響 防衛省は、陸上での風力発電の風車建設を規制する法案を今国会に提出する方針を固めた。ミサイルや領空侵犯を監視する自衛隊の警戒管制レーダーの運用に影響を与えるのを防ぐ狙い。自衛隊施設の周辺を対象に、事前の届け出や協議に関する制度を設ける。 脱炭素社会の「切り札」 洋上風力発電、政府が促進―海外も熱視線、競争激化 新制度では、防衛相告示で「電波障害防止区域」(仮称)を指定し、新たな風力発電設備を建設する際、事業者に事前の届け出を義務付ける。レーダーや通信などの自衛隊活動に「著しい支障」が生じると判断した場合、事業者と対策を協議するため、建設を2年間制限できる。運用に当たっては経済産業省と連携する。 航空自衛隊の警戒管制レーダーは北海道稚内市、青森県むつ市、新潟県佐渡市

                            陸上風力発電、法規制導入へ 自衛隊レーダーに影響防止:時事ドットコム
                          • 【速報】北朝鮮は、韓国との統一は成し遂げられないとして政策の転換を表明した:時事ドットコム

                            【速報】北朝鮮は、韓国との統一は成し遂げられないとして政策の転換を表明した 2023年12月31日08時18分配信 北朝鮮は、韓国との統一は成し遂げられないとして政策の転換を表明した(ソウル時事) <この速報の記事を読む> ニュース速報 コメントをする 最終更新:2023年12月31日08時18分

                              【速報】北朝鮮は、韓国との統一は成し遂げられないとして政策の転換を表明した:時事ドットコム
                            • 公然わいせつ事件で誤認逮捕 男子大学生、直後に釈放―警視庁:時事ドットコム

                              公然わいせつ事件で誤認逮捕 男子大学生、直後に釈放―警視庁 2020年02月08日17時00分 警視庁保安課は8日、東村山署員が公然わいせつ事件で、20代の大学2年の男子学生を誤認逮捕したと発表した。目撃女性の証言などから現行犯逮捕したが、その後男子学生が関与していない可能性が高まり、約1時間20分後に釈放した。 「パパ活」で知り合った女性乱暴 容疑で49歳男逮捕―警視庁 同課によると、同日午前0時20分ごろ、東京都東村山市秋津町のマンション敷地内で、20代くらいの男が、帰宅してきたアルバイトの20代女性に下半身を露出する公然わいせつ事件があった。 駆け付けた同署員が現場から100メートルほどの場所で、逃げた男に服装や背丈が似た男子学生を発見。男子学生は友人と一緒で、「やっていない」と否認したが、女性が「間違いない」と証言したため、同0時45分ごろ現行犯逮捕された。 署で事情を聴いたところ

                                公然わいせつ事件で誤認逮捕 男子大学生、直後に釈放―警視庁:時事ドットコム
                              • 「UFO」出現で空港業務中断 3時間超、戦闘機が緊急発進―インド:時事ドットコム

                                「UFO」出現で空港業務中断 3時間超、戦闘機が緊急発進―インド 2023年11月20日18時32分 インド国旗(資料写真、AFP時事) 【ニューデリー時事】インド北東部マニプール州インパールで19日、「未確認飛行物体(UFO)」が目撃され、空港の業務が3時間余りにわたって中断した。戦闘機2機が緊急発進(スクランブル)したものの、正体は判明していない。地元メディアが20日伝えた。 【動画】米国防総省、「UFO映像」3本を公開 報道によれば、UFOは19日午後2時半(日本時間同6時)ごろ、インパール国際空港の上空に出現。付近の上空にとどまっていたが、約1時間半後に姿を消した。この影響で空港は発着を停止し、乗客約500人に影響が出た。 空港や軍の関係者に加え、住民も目撃したという。地元テレビは球状に見える物体が白い光を放ちながら上空を移動する様子を報じた。地域を管轄する空軍の部隊はX(旧ツイッ

                                  「UFO」出現で空港業務中断 3時間超、戦闘機が緊急発進―インド:時事ドットコム
                                • 加藤清隆(文化人放送局MC) on Twitter: "「保身のために都合良く」って、誰のため?もしそれが安倍総理のことを指しているのなら、改正検察庁法が施行される22年4月段階でまだ安倍さんが総理だと思う?絶対ないとは言い切れないが、90%以上の確率で現役ではないよ。それでも陰部論に… https://t.co/oMVM8GlDuV"

                                  「保身のために都合良く」って、誰のため?もしそれが安倍総理のことを指しているのなら、改正検察庁法が施行される22年4月段階でまだ安倍さんが総理だと思う?絶対ないとは言い切れないが、90%以上の確率で現役ではないよ。それでも陰部論に… https://t.co/oMVM8GlDuV

                                    加藤清隆(文化人放送局MC) on Twitter: "「保身のために都合良く」って、誰のため?もしそれが安倍総理のことを指しているのなら、改正検察庁法が施行される22年4月段階でまだ安倍さんが総理だと思う?絶対ないとは言い切れないが、90%以上の確率で現役ではないよ。それでも陰部論に… https://t.co/oMVM8GlDuV"
                                  • 立民代表の進退発言波紋 「衆院選150未満で辞任」:時事ドットコム

                                    立民代表の進退発言波紋 「衆院選150未満で辞任」 2023年05月12日07時11分配信 立憲民主党の両院議員懇談会で発言する泉健太代表(左)=10日、東京・永田町の同党本部 立憲民主党の泉健太代表が次期衆院選で同党の獲得議席が150を下回れば代表を辞任すると表明したことを受け、党内に11日、波紋が広がった。退路を断つ姿勢を示す狙いとみられるが、党勢の低迷にあえぐ立民にはハードルが高く、軌道修正を促す声も上がった。 衆院選150議席未満なら辞任 泉立民代表が表明 泉氏の発言が飛び出したのは、公認候補が全敗した衆参補欠選挙などの総括のため開いた10日の両院議員懇談会。「次の衆院選で150を下回るようなことがあれば、私はこの立場ではない」と語った。出席者からは「政権交代できなかったら辞めるくらいの覚悟を見せてほしい」といった意見が出ていた。 衆院選を巡り泉氏が自らの進退に言及したのは初めて。

                                      立民代表の進退発言波紋 「衆院選150未満で辞任」:時事ドットコム
                                    • 犬の検疫、特例で隔離免除=ウクライナ避難民に―政府

                                      政府は18日、ウクライナ避難民のペットに対する狂犬病の検疫手続きを緩和したと発表した。入国前にワクチンを2回接種したことなどを示すウクライナ政府の証明書がなくても、日本の動物検疫所の検査で抗体が一定量確認されれば、条件付きで隔離措置を免除する。 通常、証明書がない場合は最長180日間、動物検疫所で隔離される。隔離期間中、飼い主は管理費を支払い、検疫所に通うなどしてペットを世話しなければならない。政府は既定ルールを適用すれば避難民の負担が大きいと判断。ペットの健康状態を検疫所に週1回報告することなどを条件に、隔離なしで滞在先や支援者宅に連れて行けるようにする。 農林水産省によると、避難民とともに日本を訪れたペットは今のところ犬5匹。ワクチン接種後の抗体量が十分か確認できていないケースもあり、検査している。 (C)時事通信社

                                      • 個別最適な学習、30年までに実現 教育データ活用で行程表―デジタル庁:時事ドットコム

                                        個別最適な学習、30年までに実現 教育データ活用で行程表―デジタル庁 2022年01月07日13時56分 オンラインによる都立高校の授業で、タブレットやスマートフォンを駆使する教員=2021年5月、東京都内 デジタル庁は7日、学習履歴など教育データの利活用に関する政府の取り組み方針をまとめた行程表を公表した。校外活動も含めた学びの情報を連携させるためのIDの導入などについて検討し、教育データを生涯にわたり蓄積・活用できる仕組みを構築する。2030年ごろまでに一人ひとりに合った個別最適な学習を可能にし、「自分らしく学べる社会」の実現を目指す。 学校ごとに形式が異なる教育内容や活動に関するデータを標準化し、25年ごろまでに学校や自治体間でデータ連携を可能にする。データを活用した新たな学習法の創出などにつなげる。 教育データは一元化せず分散管理し、IDによってひも付けする。塾や社会教育施設での学

                                          個別最適な学習、30年までに実現 教育データ活用で行程表―デジタル庁:時事ドットコム
                                        • 「立・共」共闘、否定が4割超 立民支持層も同傾向―時事世論調査:時事ドットコム

                                          「立・共」共闘、否定が4割超 立民支持層も同傾向―時事世論調査 2021年12月17日17時15分 2018年5月、東京都内の護憲派集会であいさつする当時の枝野幸男立憲民主党代表。左奥は共産党の志位和夫委員長。 時事通信が10~13日に実施した12月の世論調査で、先の衆院選で立憲民主党が進めた共産党との共闘路線を来夏の参院選でも続けるべきか尋ねたところ、「続けるべきだ」が15.4%にとどまる一方、「続けるべきではない」は43.8%に上った。「どちらとも言えない・分からない」は40.7%だった。立民支持層に限っても「続けるべきだ」34.9%が「続けるべきではない」41.3%を下回った。 立民は共産と決別を 連合の芳野会長 泉健太代表ら立民新執行部に期待するかどうかについては、「期待しない」46.6%が「期待する」23.3%の2倍で、「どちらとも言えない・分からない」は30.0%だった。 調査

                                            「立・共」共闘、否定が4割超 立民支持層も同傾向―時事世論調査:時事ドットコム
                                          • サンマの早取りに疑問も=流通業者は旬の秋に期待:時事ドットコム

                                            サンマの早取りに疑問も=流通業者は旬の秋に期待 2019年06月15日13時15分 不漁対策で出漁が早まり、季節外れの初夏に入荷した小ぶりの生サンマ=8日、東京都江東区の豊洲市場 サンマ漁が例年よりも2カ月近く早く始まり、首都圏のスーパーで「生サンマ」の販売がスタートしたが、季節外れで小ぶりなため売れ行きはさえない。流通関係者からは、脂が乗る旬の秋に期待を寄せる声が多く、早期の出漁に疑問の声も上がっている。 【豊洲発】新鮮!魚の情報 不漁続きのサンマについて、水産庁は漁獲の回復に向け、今年から大型船が公海で1年を通じて操業できるよう規制を緩和。5月中旬から太平洋の公海へ出港し、6月15日までに150トン以上のサンマを北海道の根室港で水揚げした。 魚体は、昨年までの初物よりも一回り小さい1匹当たり100グラムほど。東京・豊洲市場(江東区)にも数回入荷したが「細身で脂が乗っていない」と仲卸業者

                                              サンマの早取りに疑問も=流通業者は旬の秋に期待:時事ドットコム
                                            • 閉会式、葉巻で「リラックス」? 禁煙の国立競技場―東京五輪:時事ドットコム

                                              閉会式、葉巻で「リラックス」? 禁煙の国立競技場―東京五輪 2021年08月09日16時16分 東京五輪閉会式の会場内で葉巻のようなものを吸う米選手団メンバーとみられる人たち=8日、国立競技場 8日に行われた東京五輪の閉会式で、米選手団メンバーとみられる数人が、マスクを着用せずに葉巻のようなものを吸っている姿が確認された。国際オリンピック委員会(IOC)が「たばこのない五輪」を掲げ、東京五輪・パラリンピック組織委員会も競技会場の敷地内を全面禁煙とする方針を示す中で、カメラに捉えられた。 コロナ禍、受動喫煙3割増 18%「吸う量増えた」―国立がんセンター 午後8時に国立競技場で始まった閉会式では、各国の選手らが、東京の公園をイメージした芝生敷きのフィールドに入場。芝生は「リラックスした雰囲気を生み出し、選手たちへの安らぎの時間を提供する」(組織委)ことが目的とされた。実際、選手らは寝転がった

                                                閉会式、葉巻で「リラックス」? 禁煙の国立競技場―東京五輪:時事ドットコム
                                              • オバマ前大統領が回顧録、鳩山氏「感じはいいがぎこちなかった」|TBS NEWS

                                                アメリカのオバマ前大統領は17日に発売した回顧録で、就任後、2009年に初めて日本を訪れ当時の鳩山総理大臣と会談した際の政治状況を振り返り、「3年未満で4人目の総理であり、硬直化し、目的を失った政治の症状」と酷評しました。 オバマ氏は、17日に発売した回顧録の中で、2009年に大統領に就任し、11月に初めて日本を訪問した際に会談した当時の鳩山総理大臣について、「感じはいいがぎこちなかった」と振り返りました。その上で、当時の日本の政治状況をめぐり、「鳩山氏は3年未満で4人目の総理だった。日本を長年悩ませていた硬直化し、目的を失った政治の症状であり、彼は7か月後には退陣した」と酷評しました。 当時、沖縄のアメリカ軍普天間基地の移設問題をめぐり、鳩山氏が移設先の見直しの検討を決めるなど迷走し、オバマ氏が不信感を持ったとされていました。

                                                  オバマ前大統領が回顧録、鳩山氏「感じはいいがぎこちなかった」|TBS NEWS
                                                • 豊田自工会会長「全部EVは間違い」 エンジン車規制強化、雇用減招く:時事ドットコム

                                                  豊田自工会会長「全部EVは間違い」 エンジン車規制強化、雇用減招く 2021年09月09日17時01分 オンライン形式で記者会見する日本自動車工業会の豊田章男会長=9日午前 日本自動車工業会の豊田章男会長(トヨタ自動車社長)は9日のオンライン形式の記者会見で、「一部の政治家からは全て電気自動車(EV)にすればいいという声を聞くが、それは違う」と述べた。次の政権を念頭に、温室効果ガスの削減に向けてエンジン車に対する規制が行き過ぎないようけん制した格好だ。 米、温室ガス30年までに半減 中国は石炭減、日本も目標上げ―気候サミット 豊田氏は、温室効果ガスの排出を2030年度までに13年度比で46%削減する政府の目標について「日本の実情に応じていない」と指摘。その上で、エンジン車以外のEVや燃料電池車しか生産できなくなれば、「自動車産業が支える550万人の雇用の大半を失う」と懸念を示した。 経済

                                                    豊田自工会会長「全部EVは間違い」 エンジン車規制強化、雇用減招く:時事ドットコム
                                                  • 米国人の「出社嫌い」突出 在宅勤務が定着、経済を圧迫:時事ドットコム

                                                    米国人の「出社嫌い」突出 在宅勤務が定着、経済を圧迫 2023年08月10日07時19分配信 市内地下鉄駅で降りる乗客ら=5月、ニューヨーク(AFP時事) コロナ禍発生から3年以上がたち、米国社会はほぼ正常化した。しかし、その間に在宅勤務がすっかり定着し、多くの会社員が職場に戻らない状態が続いている。米国人の「出社嫌い」は商業用不動産市場の悪化を招き、不動産融資を主要業務とする地方銀行の経営を圧迫。米景気の足を引っ張る一因になっている。 テレワークかオフィス回帰か 企業、割れる働き方―コロナ「5類」移行 ◇「通勤は無駄」 「効率的に仕事ができる。通勤時間は無駄だ」。ニューヨーク市の金融機関で株式トレーダーをしている米国人男性(50)は、在宅勤務の利点をこう強調した。ぜんそくの持病もあり、コロナ禍以降は週5日家で働く。「ストレスが減り、『燃え尽き』状態にもならなくなった」といい、今後も在宅を

                                                      米国人の「出社嫌い」突出 在宅勤務が定着、経済を圧迫:時事ドットコム
                                                    • GoTo「即刻中止を」 病院団体:時事ドットコム

                                                      GoTo「即刻中止を」 病院団体 2020年12月11日15時49分 羽田空港の「GoTo トラベル 地域共通クーポン」の案内板=11月22日 日本病院会(相沢孝夫会長)は11日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、需要喚起策「Go To」キャンペーンの「即刻中止」などを国に求める声明を発表した。 感染再拡大、旅行が原因 英、遺伝子解析で結論―新型コロナ 声明では「医療現場では、今でも重症者らの診療を必死に行っているが、感染拡大がこのまま続けば、医療崩壊は必至だ」として、拡大防止を最優先に取り組むよう要請。「Go To」キャンペーンについては、「一時的中止を求めるもので、感染制御がされた後の再開を妨げるものではない」と強調した。 経済 社会 新型コロナ経済対策・生活情報 携帯電話料金 NHK受信料

                                                        GoTo「即刻中止を」 病院団体:時事ドットコム
                                                      • デヴィ夫人、支援物資届ける キーウ訪問で病院などに | 共同通信

                                                        Published 2023/01/24 07:06 (JST) Updated 2023/01/25 07:25 (JST) 【キーウ共同】タレントのデヴィ夫人は23日、ウクライナの首都キーウ(キエフ)や民間人虐殺があった近郊ブチャの病院などを訪れ、国内避難民へ防寒着やおむつなど支援物資を届けた。取材に対し「(市民らは)暖房もなく電話も通じにくい厳しい状況です。日本はもっと積極的に支援しなければと思います」と語った。 デヴィ夫人は22日にウクライナ入りした。デヴィ夫人が運営に関わる財団が、在日本ウクライナ大使館に集まった支援物資の輸送費用捻出に協力したという。石油ストーブや医療品などが入ったコンテナ4個が2月中にも現地に届く予定だとしている。

                                                          デヴィ夫人、支援物資届ける キーウ訪問で病院などに | 共同通信
                                                        • 感染自体も予防、リスク85%減 ファイザー製ワクチン―英:時事ドットコム

                                                          感染自体も予防、リスク85%減 ファイザー製ワクチン―英 2021年02月23日09時37分 米製薬大手ファイザーが開発した新型コロナウイルスワクチン(AFP時事) 【ロンドン時事】イングランド公衆衛生庁(PHE)は22日、英国で昨年12月に接種が始まった米ファイザー製の新型コロナウイルスワクチンについて、感染そのものを防ぐ高い効果が認められたとする初期データの分析結果を発表した。このワクチンは2回の接種が必要だが、1回の接種で感染のリスクは70%以上低下し、2回目の後は85%下がった。 高齢者へのワクチン接種、遅れる方向 本格化は5月以降―政府 ワクチンを接種した65歳未満の医療従事者を対象に、2週間おきに検査を継続した結果、顕著な感染予防効果があることが分かった。 国際 新型コロナ最新情報 日韓関係 ミャンマー政変

                                                            感染自体も予防、リスク85%減 ファイザー製ワクチン―英:時事ドットコム
                                                          • https://twitter.com/mizuhofukushima/status/1562978943845961728

                                                              https://twitter.com/mizuhofukushima/status/1562978943845961728
                                                            • 新型コロナ1年で収束せず  専門家は厳しい見方、五輪にも影響

                                                              新型コロナウイルス感染症の拡大で、政府は緊急事態宣言の対象地域を全国に拡大した。外出自粛や休業などがいつまで続くか、という国民の不安は大きい。そういう中で、専門家は感染確認から1年程度では収束しないだろうと警鐘を鳴らす。2021年夏に延期された東京オリンピック・パラリンピックの行方にも影を落としそうだ。 ◇外出自粛の効果、限定的 「ここまで感染が拡大すると、今から1年では国内だけでも収束するのは難しい。一時的に感染者数が減少して収束し始めたかと思える時期も来るだろうが、それは『感染の波』ともいうべきもので、再び感染者の増加が来るだろう」 昭和大学(東京都品川区)の二木芳人客員教授(感染症)は、こう現状を厳しく分析する。感染経路の追えない患者が増え、医療機関の受け入れ能力が逼迫しているなど、まさに「医療崩壊の危機」と呼び得る状態だ、と言う。 政府の緊急事態宣言などによる外出自粛の効果も、専門

                                                                新型コロナ1年で収束せず  専門家は厳しい見方、五輪にも影響
                                                              • 英、500人以上の集会禁止へ 新型コロナで方針転換:時事ドットコム

                                                                英、500人以上の集会禁止へ 新型コロナで方針転換 2020年03月14日16時58分 ジョンソン英首相=12日、ロンドン(AFP時事) 【ロンドン時事】英政府は早ければ次の週末から500人以上の集会を禁止する方針を固めた。英メディアが13日、一斉に報じた。新型コロナウイルスの流行が続く中、欧州では感染拡大につながりかねない大規模集会の禁止が相次いでいる。 ジョンソン首相は12日の記者会見で、「科学的助言によれば、大規模なイベントを禁止しても感染抑止にはほとんど効果がない。科学に従って正しいことをやる」と集会禁止を否定したばかりだった。わずか1日で方針を百八十度転換した。 新型コロナ最新情報 日韓関係 香港問題

                                                                  英、500人以上の集会禁止へ 新型コロナで方針転換:時事ドットコム
                                                                • 宣言解除判断は尚早 西村経済再生担当相「屋外マスクでも感染」―新型コロナ:時事ドットコム

                                                                  宣言解除判断は尚早 西村経済再生担当相「屋外マスクでも感染」―新型コロナ 2021年05月02日16時48分 西村康稔経済再生担当相=4月 西村康稔経済再生担当相は2日の記者会見で、新型コロナウイルス対策として4都府県に発令している緊急事態宣言について、解除の可否を判断するのは時期尚早との見解を示した。宣言の期限とする11日まで「まだ10日近くある」と指摘。「感染、病床の状況などを見ながら適切なタイミングで専門家の意見を聞いて判断していきたい」と語った。 五輪への看護師派遣は可能 菅首相「医療に支障来さず」 まん延防止等重点措置に関しては、これまでに茨城、岐阜、三重、福岡4県から適用の要請があったと説明。「まずは(飲食店)時短の実施状況、人流データをしっかり確認していきたい」と述べた。 また、西村氏は変異ウイルスの感染力の強さに注意を促し、「屋外でマスクを付けていても感染が確認される事例の

                                                                    宣言解除判断は尚早 西村経済再生担当相「屋外マスクでも感染」―新型コロナ:時事ドットコム
                                                                  • 菅官房長官、安倍首相の健康不安説を否定:時事ドットコム

                                                                    菅官房長官、安倍首相の健康不安説を否定 2020年08月04日12時25分 菅義偉官房長官は4日の記者会見で、安倍晋三首相の健康不安説について「私は連日お会いしているが、淡々と職務に専念しており、全く問題ないと思っている」と否定した。首相は第1次政権末期に持病の潰瘍性大腸炎が悪化し、約1年で退陣した経緯がある。 【点描・永田町】「政局秋の陣」をにらむ自民各派 永田町では新型コロナウイルスへの対応が長期化し、豪雨災害も重なったため「首相が疲れている」との観測が出ている。4日発売の写真週刊誌「FLASH」は、首相が7月6日に首相官邸内の執務室で吐血していたとする情報を掲載した。 新型コロナ最新情報 菅内閣 閣僚名簿 野党合流新党

                                                                      菅官房長官、安倍首相の健康不安説を否定:時事ドットコム
                                                                    • 入院の子、7割基礎疾患なし コロナ、健康でも重症化―感染「6波」以降・学会調査:時事ドットコム

                                                                      入院の子、7割基礎疾患なし コロナ、健康でも重症化―感染「6波」以降・学会調査 2022年10月09日07時02分配信 【図解】新型コロナで入院した子どもの基礎疾患の有無 新型コロナウイルスに感染して3月以降に入院した20歳未満の220人を分析したところ、およそ7割は基礎疾患がなかったことが8日、日本集中治療医学会の全国調査で分かった。オミクロン株流行が続く中、健康な子供でも一定の割合で重症化することが裏付けられた形だ。 同学会は、今年3月10日~8月15日に酸素投与が必要な中等症以上で入院した20歳未満の220人を分析した。この期間は感染の「第6波」以降に該当する。 この結果、150人(68.2%)は基礎疾患がなかった。内訳は1歳以上の未就学児69人、小学生50人、乳児(生後28日以上の0歳児)22人、中学生5人、新生児(生後28日未満)4人。症状では、特徴的なせきが出る「クループ症候群

                                                                        入院の子、7割基礎疾患なし コロナ、健康でも重症化―感染「6波」以降・学会調査:時事ドットコム
                                                                      • 「ネコの宿命」腎臓病の治療法を開発 寿命が2倍、最長30年にも 東大大学院・宮崎徹教授インタビュー(時事通信) - Yahoo!ニュース

                                                                        ネコを飼った経験のある人の多くはご存じだろうが、ほとんどのイエネコは高齢になると腎臓病を発症する。 【写真特集】ネコ派のあなたへ そして、腎臓の機能は一度失われると回復せず、長く苦しむネコも少なくない。愛猫家の心を痛めるこの問題で、発症の原因を解明し、治療法を開発したのが東京大学大学院医学系研究科疾患生命工学センターの宮崎徹教授(59)だ。現在はネコ用の腎臓病治療薬を世に出すために奔走している。(時事ドットコム編集部) ―宮崎先生は獣医師ではなく、人間の病気を治すお医者さんなのに、なぜネコの腎臓病治療に取り組まれたのでしょう? 私は30年ほど前、病院で患者さんを診療する臨床医から、病気の成り立ちや難病の治療法を解明する基礎研究者に転じました。1995年からのバーゼル免疫学研究所(スイス)在籍時に、人間の血液中に高い濃度で含まれているタンパク質を発見し、「AIM」と名付けました。 ―「AIM

                                                                          「ネコの宿命」腎臓病の治療法を開発 寿命が2倍、最長30年にも 東大大学院・宮崎徹教授インタビュー(時事通信) - Yahoo!ニュース
                                                                        • 菅官房長官、「集団免疫」戦略採らず 新型コロナ:時事ドットコム

                                                                          菅官房長官、「集団免疫」戦略採らず 新型コロナ 2020年05月07日17時28分 菅義偉官房長官は7日の記者会見で、新型コロナウイルス対策として、国民の多数が感染して体内に抗体を持つ「集団免疫」による抑制戦略を採用しない考えを示した。「(日本は)可能な限り重症者の発生と死亡者数を減らしつつ、治療薬開発や医療体制強化の準備時間を設けることを目的として対策を講じてきている。国民が集団免疫を獲得することを目的としていない」と述べた。 社会 新型コロナ最新情報 元法相夫妻事件 IR汚職

                                                                            菅官房長官、「集団免疫」戦略採らず 新型コロナ:時事ドットコム
                                                                          • 中国、コロナ死者急増か 火葬場に列、公式発表「ゼロ」―国産ワクチン依存で重症化リスク:時事ドットコム

                                                                            中国、コロナ死者急増か 火葬場に列、公式発表「ゼロ」―国産ワクチン依存で重症化リスク 2022年12月17日13時31分 16日、中国山東省青州で、新型コロナウイルスのワクチン接種を受ける男性(AFP時事) 【北京時事】新型コロナウイルスを徹底的に封じ込める「ゼロコロナ」政策が破綻した中国で、感染拡大に伴い死者が急増しているもようだ。中国政府の17日までの公式発表では、コロナによる死者は連日「ゼロ」だが、インターネット交流サイト(SNS)上では、混み合う火葬場の様子が投稿されている。 感染爆発、生活インフラ直撃 宅配遅れ、医薬品入手も困難―中国 台湾メディアによると、北京市東部の火葬場の外では、遺体を乗せた車が長蛇の列を成し、火葬場は14日以降、24時間体制で稼働。死者の多くは高齢者で、施設の遺体安置所も満杯だという。北京と同様に「感染爆発」が起きているとされる河北省石家荘市でも、火葬場外

                                                                              中国、コロナ死者急増か 火葬場に列、公式発表「ゼロ」―国産ワクチン依存で重症化リスク:時事ドットコム
                                                                            • 「不同意性交罪」に名称変更 刑法改正案、成立要件を具体化(時事通信) - Yahoo!ニュース

                                                                              政府は14日、性犯罪の成立要件を明確化する刑法改正案などを閣議決定した。 強制性交等罪の名称を「不同意性交等罪」に変更し、処罰対象となる八つの具体的な行為や状況を例示。「性交同意年齢」の13歳から16歳への引き上げも盛り込んだ。性的部位の盗撮などを取り締まる「撮影罪」も新設する。 【図解】わいせつ行為確認のイメージ 改正案では、強制・準強制性交等罪を不同意性交等罪に統合。要件として「暴行・脅迫を用いる」に加え「アルコール・薬物を摂取させる」「恐怖・驚がくさせる」などの行為を列挙。これらにより「同意しない意思」の「形成、表明、全う」を困難な状態にさせた場合、処罰できるとした。 現行刑法は、強制性交等罪の成立要件として「暴行・脅迫」を規定。被害者の抵抗を著しく困難にさせる行為と解釈されているが、裁判では被害者の抵抗の程度が争われるケースがあり、性犯罪を適切に処罰できないとの指摘があった。

                                                                                「不同意性交罪」に名称変更 刑法改正案、成立要件を具体化(時事通信) - Yahoo!ニュース
                                                                              • リモート議会中わいせつ行為 下院議員が辞職―アルゼンチン:時事ドットコム

                                                                                リモート議会中わいせつ行為 下院議員が辞職―アルゼンチン 2020年09月26日08時38分 【サンパウロ時事】南米アルゼンチン下院で24日、男性議員(47)がリモート議会に中継がつながっていることに気付かず、カメラの前でパートナーの女性とわいせつな行為に及んだ。男性は辞職願を提出。下院は25日、圧倒的多数で辞職を認めた。 聖なる橋で裸に、映像公開のフランス国籍女を逮捕 インド 地元メディアなどによると、事件があったのは24日の法審議の最中で、多くの議員は自宅からビデオ会議システムを通じて参加していた。フアン・アメリ議員の横に突然女性が登場。アメリ氏は女性といちゃつき、服をめくって胸に口づけした。他の議員は画面にくぎ付けとなった。 アメリ氏は「自宅のネット接続が悪く、回線が落ちた。ちょうど彼女がやってきたので、10日前に受けた胸の手術の結果について質問したところ、傷痕を見せてくれたのでキス

                                                                                  リモート議会中わいせつ行為 下院議員が辞職―アルゼンチン:時事ドットコム
                                                                                • 新型肺炎1号患者、海鮮市場と無関係 ウイルス発生源は別か―中国:時事ドットコム

                                                                                  新型肺炎1号患者、海鮮市場と無関係 ウイルス発生源は別か―中国 2020年02月26日20時11分 【北京時事】中国湖北省武漢市政府は26日、インターネットを通じた質問に答える形で、昨年12月8日に新型コロナウイルスによる肺炎を発症した最初の患者が、市内の華南海鮮市場とは無関係だったことを明らかにした。 新型肺炎、くすぶる「兵器用ウイルス説」 当局に不信感―中国 中国の保健当局や世界保健機関(WHO)はこの市場で売られていた野生生物から最初に人間に感染したとの見方を示しているが、発生源は別だった可能性がある。中国政府系研究機関の中国科学院シーサンパンナ熱帯植物園は22日、世界12カ国で採取された93のウイルスデータを分析した結果、ウイルスは外部から武漢の市場に流入し、急速に広がったとの見解を発表している。 新型コロナ最新情報 日韓関係 香港問題

                                                                                    新型肺炎1号患者、海鮮市場と無関係 ウイルス発生源は別か―中国:時事ドットコム