並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 82 件 / 82件

新着順 人気順

暦の検索結果81 - 82 件 / 82件

  • 【暦の起源】ローマの暦:カエサルが導入したユリウス暦

    グレゴリオ暦の起源 現在私たちが使っている西暦はグレゴリオ暦と呼ばれる暦で、グレゴリオ暦はローマの将軍カエサルが設定したユリウス暦を改訂した暦です。しかし1年を365日とし、4年に1回閏日を挿入するという暦の基本的な枠組みはエジプト暦から取り入れたものでした。エジプト暦は、1ヵ月が全部30日に統一されており、最後に5日の付加日を付け加えるという美しいものでした。しかし現在の暦は 28日、30日、31日の月が不規則に並んでいます。しかも不思議なことは、閏日を挿入するのが年の終わりではなく、2月という中途半端な月です。なぜこのような変則的な暦になったのでしょうか。それにはローマの暦を見てみる必要があります。 古代ローマの長い歴史 ローマ建国神話:初代王ロムルスの誕生 ローマには有名な建国神話があります。ホメロスの叙事詩イリアスに登場する英雄アエネアスの後日談(ごじつだん)です。アエネアスは年老

    • 【暦の起源】古代ギリシアの暦:歴史の父ヘロドトスと暦

      ヨーロッパの歴史は古代ギリシア・ローマ時代に始まる、つまりギリシア・ローマ時代は“ヨーロッパの歴史の古代だ”、というのが現代のヨーロッパの人たちのおおかたの意見だと思います。実際ヨーロッパ文明の基盤となる文芸、美術、彫刻、建築、哲学などの多くのものがギリシア時代に生まれ花開きました。ギリシア文明は広範囲にわたるので、概要についてさえ述べるゆとりはありませんから、ここではギリシアの暦に関することだけに話を限ることにします。まずごく簡単にギリシアを含む東地中海の歴史を見てみましょう。 東地中海の歴史 前1200年のカタストロフ 紀元前13世紀から前12世紀にかけて、東地中海一帯は未曽(みぞ)有(う)の大混乱に陥ります。歴史学者はこれを「前1200年のカタストロフ」と呼んでいます。ギリシア本土もこの混乱に巻き込まれます。交易ネットワークの喪失は経済的沈滞を招き、経済的沈滞は文化的停滞を引き起こし