並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

本当にあとで読むの検索結果1 - 3 件 / 3件

  • サッカーできるだけじゃ人生ダメなんだな 1/3

    先日、不惑(forty years old)を迎えた。今では草臥れたおじさんだけれども、昔はサッカーが大好きで、自他ともに認めるサッカー馬鹿だった。 小学校から始めた。当時は、とにかくドリブルが大好きで、どんな形でもゴールを決めたら嬉しくて、勝っても負けても楽しかった。何も考えずにサッカーやってた。そんないい思い出もあるが、人生トータルでは辛い思い出の方が多い。 この日記は当時の個人情報でいっぱいだけど、俺はもういいよ。十分に生きたと思ってる。どうなってもいい。特定されても大したキズじゃない。クビになるのを恐れるような会社勤めでもない。 小学校も中学も高校も、部活一筋だった。中学時代にユースに誘われたことが一度だけあるが、自分は超一流にはなれないと何となくわかっていた。本当に才能がある奴は輝きが違う。自分はサッカーを楽しめればそれでよかった。全国優勝とかには興味なかった。 高校は、京都府内

      サッカーできるだけじゃ人生ダメなんだな 1/3
    • こんなブクマカは嫌だ!

      ・建設的コメントばかりする ・タイトルだけでコメントせず、記事もしっかり読む ・カラースターしかつけない ・カラースターを毎月購入している ・大喜利をしない ・ちくちく言葉を使わない、ふわふわ言葉ばかり使う ・アイコンが著作権を侵害していない ・ブクマカであることに誇りを持ち、人に勧めている ・勉強系の「あとで読む」ブクマを本当にあとで読んでいる

        こんなブクマカは嫌だ!
      • ブクマをする理由

        あとで読むレシピ系の記事など、本当にあとで読むためのブクマ。本来これだけがブクマ行為なはずだが、割合としてはわりと少ない。 ブコメは基本書かない。 いい記事だから読まれて欲しい内容が面白い・心動かされるなどの理由で、ホッテントリ入りすべきだと思ってつけるブクマ。〜10ブクマくらいのときはこれ。 これもブコメは書かないかも。 称賛あとから読むわけではないし、すでに充分読まれているが、褒め称えたいのでつけるブクマ。 これもブコメは書かないな。 ウォッチング論戦になりそうなエントリをいち早くホッテントリに押し上げるためのブクマ。過激だったり反社会的なエントリにつけることが多い。 ブコメは書かないし、なんなら非公開ブクマにする。 罵倒ムカつく内容の記事を見つけたとき、罵倒するためにつけるブクマ。 ブコメはもちろん書く。 ブコメを書きたいニュースなんかをみて素直に思ったことを書くためのブクマ。テレビ

          ブクマをする理由
        1