並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 13 件 / 13件

新着順 人気順

松本大洋の検索結果1 - 13 件 / 13件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

松本大洋に関するエントリは13件あります。 漫画マンガ などが関連タグです。 人気エントリには 『白浜鴎さんと松本大洋さんが受賞 米漫画賞の最優秀アジア作品 | 共同通信』などがあります。
  • 白浜鴎さんと松本大洋さんが受賞 米漫画賞の最優秀アジア作品 | 共同通信

    講談社は25日、同社の米国の関連会社が刊行する白浜鴎さんの「とんがり帽子のアトリエ」英語版が、米国の権威ある漫画賞「アイズナー賞」の最優秀アジア作品賞を受賞したと発表した。またアイズナー賞の公式サイトのオンライン授賞式によると、松本大洋さん(52)の「ルーヴルの猫」英語版も同時受賞した。 「とんがり帽子のアトリエ」は、魔法使いに憧れる少女ココの物語で、18カ国で累計223万部を超える。白浜さんは2016年から「月刊モーニングtwo」で同作の連載を始めた。 松本さんは東京都出身。代表作に「鉄コン筋クリート」「ピンポン」などがある。

      白浜鴎さんと松本大洋さんが受賞 米漫画賞の最優秀アジア作品 | 共同通信
    • 松本大洋「漫画を嫌になりたくなくて」。メール取材で明かす『東京ヒゴロ』でも描いた創作の苦悩と喜び | CINRA

      『鉄コン筋クリート』『ピンポン』『Sunny』『ルーヴルの猫』など数々の名作を世に送り出し、多くの漫画家やクリエイターに影響も与えてきた松本大洋。そんな松本の最新作『東京ヒゴロ』が、2023年10月発売の第3巻で完結を迎えた。主人公である50代の漫画編集者を中心に、創作への葛藤や情熱を抱えたさまざまな漫画家と編集者の「漫画愛」「創作の哲学」を描いた本作。 松本大洋は、なぜいま、漫画家として35年以上ものキャリアを重ねてきたなかで、自身の本職である「漫画」を真正面から題材に選んだのだろうか。本作に通じる松本自身の「漫画」に対する愛情・創作論・哲学……なども探りたく、メールで取材を依頼したところ、12個の質問に対してテキストで想いを綴ってくれた。 「漫画を好きかどうかもわからなくなりそうで、つらかった時期もあった」と明かしてくれた松本が、それでも漫画の創作を続けられた理由とは? 本稿では、松本

        松本大洋「漫画を嫌になりたくなくて」。メール取材で明かす『東京ヒゴロ』でも描いた創作の苦悩と喜び | CINRA
      • 「このマンガを読め!」1位は松本大洋「東京ヒゴロ」

        カルチャー誌・フリースタイルVol.50(フリースタイル)が本日12月20日に発売された。今号では、毎年恒例となっているマンガランキング特集「THE BEST MANGA 2022 このマンガを読め!」を展開。1位には松本大洋「東京ヒゴロ」が輝いた。 「THE BEST MANGA 2022 このマンガを読め!」では評論家や書店員、編集者ら50名がそれぞれベスト10を選出し、その結果をもとにポイントを集計。2020年11月1日から2021年10月31日までに発売されたマンガ作品の単行本および電子書籍が対象とされた。 2位には藤本タツキ「ルックバック」がランクイン。3位には真造圭伍「ひらやすみ」、4位にはちばてつや「あしあと ちばてつや追想短編集」、5位には近藤ようこ、澁澤龍彦 「高丘親王航海記」が続いた。誌面では南信長、ヤマダトモコ、斎藤宣彦による「BEST作品総評」、各選者のベスト10と

          「このマンガを読め!」1位は松本大洋「東京ヒゴロ」
        • 湯浅政明×松本大洋×野木亜紀子が実在の能楽師を描く長編アニメ「犬王」製作決定

          × 2307 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 747 1357 203 シェア 本作は、南北朝から室町期に活躍し、世阿弥と人気を二分した能楽師・犬王の実話をもとにしたミュージカルアニメーション。犬王は同時代を生きた観阿弥、世阿弥の父子と同じく足利義満の愛顧を受けていたと伝えられているが、その作品は一切現存していない。キャラクター原案は、湯浅がテレビアニメ化したマンガ「ピンポン」の作者であり、「平家物語 犬王の巻」の装画を手がけた松本大洋が担当。脚本はドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」「アンナチュラル」の野木亜紀子が執筆する。今作で松本は小説原作のキャラクター原案、野木はアニメーション映画の脚本に初めて挑戦することとなった。 古川は「私が書いたのは芸能についての小説だ。芸能とは歌であり演奏であり、感情、感動である。私は文字だけで

            湯浅政明×松本大洋×野木亜紀子が実在の能楽師を描く長編アニメ「犬王」製作決定
          • 「MOTHER」好き漫画家が集結した公式コミック『Pollyanna』6月発売 浅野いにお、石黒正数、松本大洋、吉田戦車ら参加作家が豪華すぎ

            任天堂のゲームソフト「MOTHER」をテーマにした公式トリビュートコミック『Pollyanna』が、ほぼ日より6月12日発売されます。参加メンバーが超豪華! 「MOTHER」が大好きな35人の漫画家・作家が集結。シリアスあり、エッセイあり、ギャグあり。長編あり、イラストあり、ドット絵あり……と、それぞれのクリエイターがそれぞれの作風でシリーズへの思いを表現したとのこと。「UNDERTALE」作者トビー・フォックスもエッセイ漫画を寄せています。 【参加作家】 青木俊直/浅野いにお/阿部共実/ア・メリカ/あらゐけいいち/石黒正数/今川伸浩/大石浩二/緒方雄一/久木ゆづる/こがわみさき/坂野杏梨/須藤真澄/竹谷州史/田辺洋一郎/トビー・フォックス(Toby Fox)/とよ田みのる/成家慎一郎/成田芋虫/羊の目。/福地翼/藤沢カミヤ/ふるえるとり/まえだくん/松本大洋/松本ひで吉/水あさと/みずし

              「MOTHER」好き漫画家が集結した公式コミック『Pollyanna』6月発売 浅野いにお、石黒正数、松本大洋、吉田戦車ら参加作家が豪華すぎ
            • 小野寺伝助の読書案内『クソみたいな世界を生き抜くためのパンク的読書』Vol.20/『東京ヒゴロ1~3巻』(著:松本大洋) | POPEYE Web | ポパイウェブ

              カルチャー クソみたいな世界を生き抜くためのパンク的読書。Vol.20 紹介書籍『東京ヒゴロ1~3巻』 2023年12月15日 何回だってやり直す 何回だってやり直すんだ 抑えきれない衝動。溢れ出るアイデア。それを共有できる友達。 この三つさえ揃えば鳴らせるのがパンクという音楽の特徴で、小難しいテクニックは不要だし、楽譜など読めなくても何の問題もない。誰でもできる。それ故に、パンクカルチャーは10~20代の衝動に駆られた若者、青二才、クソ野郎共が生み出し、それに憧れたキッズ達がそのマインドを勝手に受け継いで進化させ、またその次のクソガキ共に受け継がれ、かれこれ40年以上が経過した。 そうすると、創世記の頃のパンクスはすっかりおじさんになっている訳で、今も変わらず続けている偉大な先輩もいるが、もう音楽活動を辞めている人も多い。なぜなら、年を重ねることで演奏技術や経験は蓄積されても、抑えきれな

                小野寺伝助の読書案内『クソみたいな世界を生き抜くためのパンク的読書』Vol.20/『東京ヒゴロ1~3巻』(著:松本大洋) | POPEYE Web | ポパイウェブ
              • 『東京ヒゴロ』 松本大洋 | ビッグコミックBROS.NET(ビッグコミックブロス)|小学館

                1967/10/25生まれ。東京都出身。 ▼デビュー作 『STRAIGHT』 ▼代表作 『鉄コン筋クリート』『ピンポン』 ▼現連載作品 『東京ヒゴロ』 ▼受賞歴 1967年、東京生まれ。1987年、講談社「月刊アフタヌーン四季賞」で準入選を果たし、デビュー。『週刊モーニング』にて『STRAIGHT』『点&面』を連載したのち、『ビッグコミックスピリッツ』にて『ZERO』『花男』『鉄コン筋クリート』『ピンポン』、『竹光侍』(原作:永福一成)などの作品を発表。『竹光侍』は2007年に第11回文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞、2011年に第15回手塚治虫文化賞マンガ大賞を受賞。2016年『Sunny』で第61回小学館漫画賞受賞。2020年『ルーヴルの猫』で米国アイズナー賞を受賞。現在『東京ヒゴロ』をビッグコミックオリジナル増刊号(小学館)にて連載中。 松本大洋が初めて描く、漫画の世界。そして初

                  『東京ヒゴロ』 松本大洋 | ビッグコミックBROS.NET(ビッグコミックブロス)|小学館
                • 買ってしまったユニクロ…松本大洋ピンポンTシャツ - 常人の倍香辛料振る方です

                  でもさぁ、これは買うしかないでしょう! カッコイイ!! 色もいいよね。 すごいよ!!マサルさんTシャツは さすがのよねこも外に着ていけないけど これは…どう?いけ…る…?! しかし松本大洋は天才だよね。 ピンポン、読みたくなってきた。 映画は窪塚洋介! 懐かしい! この日本の兄弟は、よねこが 漫画を一掃処分した時にも しばらく捨てられなかった本。 でも結局処分したけどね。 何でこんな天才がいるんだろう…! って生意気にも中学生ながら嫉妬した。 処分するんだけど新装版が出ると つい買ってしまうオタクの習わし。 孤独のグルメもそうなんだよね…。 初版持ってたけど処分して 文庫が出たときまた買って… これは確か誰かが入院した時に 貸して借りパクされて… そして新装版が出た時また買った。 Tシャツ早速洗って今、着ています。 どうしよう…スーパー、行っちゃう? ところで、人気漫画家の 渡辺ペコさん、

                    買ってしまったユニクロ…松本大洋ピンポンTシャツ - 常人の倍香辛料振る方です
                  • 高橋留美子、松本大洋ら60名以上の作家が描く! マンガ原作者・狩撫麻礼の追悼本発売 | アニメージュプラス - アニメ・声優・特撮・漫画のニュース発信!

                    2019.07.30 高橋留美子、松本大洋ら60名以上の作家が描く! マンガ原作者・狩撫麻礼の追悼本発売 双葉社より2018年1月に逝去した狩撫麻礼の追悼本『漫画原作者・狩撫麻礼 1979-2018《そうだ、起ち上がれ!! GET UP,STAND UP!!》』が7月23日(火)に発売された。 『迷走王ボーダー』『ハード&ルーズ』『ハード・コア』『オールド・ボーイ』『天使派リョウ』『青の戦士』『湯けむりスナイパー』『リバースエッジ 大川端探偵社』――。数々の名作を世に送り出してきた原作者・狩撫麻礼。 その巨匠について、高橋留美子、かわぐちかいじ、たなか亜希夫、嶺岸信明、松本大洋、江口寿史、浦沢直樹、角田光代ほか、計60数名の漫画家・小説家・映画監督・編集者らが語り描く。 狩撫麻礼ファンはもちろん、寄稿した作家陣も大満足の1冊となっている。田亀源五郎さん 寄稿 (C)田亀源五郎/双葉社 漫画

                      高橋留美子、松本大洋ら60名以上の作家が描く! マンガ原作者・狩撫麻礼の追悼本発売 | アニメージュプラス - アニメ・声優・特撮・漫画のニュース発信!
                    • 松本大洋さんの小さな原画展 小さいことば堂2018 へ

                      We use cookies to enhance your experience while using our website. If you are using our Services via a browser you can restrict, block or remove cookies through your web browser settings. We also use content and scripts from third parties that may use tracking technologies. You can selectively provide your consent below to allow such third party embeds. For complete information about the cookies w

                        松本大洋さんの小さな原画展 小さいことば堂2018 へ
                      • 第1回 松本大洋さんから、矢野顕子さんへ。「おふたりの幼少期を想像しながら描きました」 | 音楽家と漫画家の文通。 矢野顕子さんと松本大洋さんの往復メール | 矢野顕子✕松本大洋 | ほぼ日刊イトイ新聞

                        矢野顕子さんの新曲、 『愛を告げる小鳥』のジャケットを 漫画家の松本大洋さんが描きました。 矢野さんの曲に大洋さんが絵をつけるのは、 去年開催された「アッコちゃんとイトイ」で 『自転車でおいで』を漫画にして以来2度目。 (ちなみにどちらの曲も作詞は糸井重里) まだ実際には会ったことのない 矢野顕子さんと松本大洋さんに、 メールを通じてやり取りしてもらいました。 お互いに質問して、お互いに答えます。 >矢野顕子さんのプロフィール 1976年、アルバム『JAPANESE GIRL』でソロデビュー。 以来YMOとの共演など 活動は多岐に渡る。 rei harakamiとの「yanokami」、 森山良子との 「やもり」をはじめ、 上原ひろみ、YUKIなど、様々なジャンルのアーティストとコラボレーション。 2016年、ソロデビュー40周年を迎えた。 2020年、三味線奏者の上妻宏光との新ユニット、

                          第1回 松本大洋さんから、矢野顕子さんへ。「おふたりの幼少期を想像しながら描きました」 | 音楽家と漫画家の文通。 矢野顕子さんと松本大洋さんの往復メール | 矢野顕子✕松本大洋 | ほぼ日刊イトイ新聞
                        • 「MOTHER」公式トリビュートコミックが発売決定! トビー・フォックス氏や松本大洋氏など総勢35名の漫画家・作家が参加

                            「MOTHER」公式トリビュートコミックが発売決定! トビー・フォックス氏や松本大洋氏など総勢35名の漫画家・作家が参加
                          • 夢枕獏が『文』を松本大洋が『絵』を描いた【絵本】が出版!集まる読みたいの声

                            本間悠@12/3佐賀之書店をよろしく @honyanohomma 今、児童書売り場で、すごいことが起きてます。 『こんとん』 #偕成社 夢枕獏が文を書き 松本大洋が絵を描いた 【絵本】が、あります もう一度言います。 夢枕獏が文を書き、松本大洋が絵を描いています。 絵本です。 …この凄さが伝わりますか? pic.twitter.com/gqvTZY2ipc 2019-02-09 23:12:56 本間悠@12/3佐賀之書店をよろしく @honyanohomma 🆕佐賀之書店店長!バラエティ書店員。小説現代、佐賀新聞別冊などで本を紹介してます。ローカルワイド番組・かちかちPressレギュラー。Podcastも配信中 spotify.link/yMAFTZcfiyb 目指せホンフルエンサー!お仕事依頼は homma.sigoto@gmail.com かDMへ note.com/honyano

                              夢枕獏が『文』を松本大洋が『絵』を描いた【絵本】が出版!集まる読みたいの声
                            1

                            新着記事