並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 893件

新着順 人気順

栗の検索結果41 - 80 件 / 893件

  • お母さんの栗ご飯と今回限りの?絶品塩むすび

    【口コミ&レビュー】ゴンチャロフ アンジュジュ① 毎年人気のバレンタインコレクション💕今年はガーリーな黒猫ちゃんがパリのブティックで大活躍♪[アンジュジュD,H パッケージ編]

      お母さんの栗ご飯と今回限りの?絶品塩むすび
    • 柿と栗の見事な融合【美栗舎】の柿ぼっくり - ツレヅレ食ナルモノ

      メディアでよく紹介される、くり屋南陽軒 栗柿をずっと食べてみたい、と思っていたら、横浜そごうでそっくりなものを見つけました。 それは、美栗舎(みくりや)の柿ぼっくり。催事限定お試し価格で1個 324円(税込)でした。 栗きんとんをたっぷり詰めこんだ長野県産市田柿の干し柿。 甘みの強い干し柿に、ホクホクした栗が見事にマッチしてます。栗きんとんには少しのお砂糖しか使われていないので、素朴な栗そのものの味。これが、干し柿とこんなにも合うって考えた人スゴい。 美栗舎さんは、全国的に「栗のまち」として知られる恵那の和菓子店。だけどこの栗きんとんは熊本県産の和栗で作られているらしいです。 ↓やっぱりこっちも気になるけどね ☆メインブログ☆【ツレヅレ美ナルモノ】 ☆ランキング参加中☆ FC2 ブログランキング にほんブログ村 ブロトピ:グルメ・料理・食べ歩き ブロトピ:今日のブログ更新

        柿と栗の見事な融合【美栗舎】の柿ぼっくり - ツレヅレ食ナルモノ
      • 【恵那川上屋】上品で素朴な幸せの味 栗きんとん - ツレヅレ食ナルモノ

        1年に1回、ひとつだけ頬張る栗きんとん。 口の中いっぱいに栗の幸せな味が広がる。 栗きんとん 2個入り 463円(税抜) 今回は、たまたま9/30まで横浜そごうに来てくれているので、2個だけのものが買えました。通販で購入するなら6個からかな。 ▶▶【恵那川上屋】栗きんとん 2021 岐阜県東部は栗きんとん発祥の地、なんですね。恵那川上屋が目指している栗きんとん、それはおばあちゃんが手鍋で炊いた味。 採れたての素材で丁寧に炊いた「おばあちゃんの栗きんとん」こそが私たちが目指す究極の栗きんとんです。 うん、わかる。おばあちゃんに栗きんとんを作ってもらったことはないんだけど、なんだか懐かしい味。上品なのに、とても素朴。 材料は、栗とお砂糖だけ。ホクホクと今年の栗を堪能しました。栗そのものを食べるよりも、栗を味わえる、それが恵那川上屋の栗きんとん。 6個入りを購入していたら、恐らく一気に3つ口にし

          【恵那川上屋】上品で素朴な幸せの味 栗きんとん - ツレヅレ食ナルモノ
        • 遅ればせながら初栗。栗尻を愛でながら栗をいただく。

          【大人気I’m donut?(アイムドーナツ)】ねぇやん、生ドーナツ初体験。ボンボローニやマラサダとどこが違うの?

            遅ればせながら初栗。栗尻を愛でながら栗をいただく。
          • 夏に食べたい栗きんとん 中津川和菓子店 松葉【彩る栗】@横浜そごう - ツレヅレ食ナルモノ

            彩る栗 1個 205円(税込) 横浜駅は西口だけじゃない、というわけで、東口のそごうもしっかりチェックしています。今回は、中津川の栗きんとんで有名な松葉が催事に来ていたので、購入しました。(催事は27日まで) シンプルな原材料。安心できます。 開封してみると、とてつもなくぷるぷるな子が出てきました。栗きんとんを葛を加えた生地で包みこんだお菓子です。 ほんとだ。中には栗きんとんがぎっしり。ほくほくして甘さ控えめの栗きんとん。そしてそれを包む葛はとってもみずみずしい。 夏に食べる栗きんとんは、実に工夫された一品でした。よく冷やして頂くとぷるぷるに冷たさが加わってさらに美味しっ。 こちらもぜひご覧ください⏩【本館ツレヅレ美ナルモノ】 にほんブログ村 ブロトピ:グルメ・料理・食べ歩き ブロトピ:今日のブログ更新

              夏に食べたい栗きんとん 中津川和菓子店 松葉【彩る栗】@横浜そごう - ツレヅレ食ナルモノ
            • 「大きな栗の木の下で」の内容

              大きな栗の木の下であなたと私仲良く遊びましょう たったこれだけで歌になるんだなあ カエルが池ポチャしただけでも歌になるしこんなものか

                「大きな栗の木の下で」の内容
              • 意外と知らない!「桃」と「栗」をキレイにむく方法【DJメシ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                秋の味覚「桃」と「栗」をオシャレに楽しむための画期的なむきかた 店舗情報 Organ Bar 住所:東京都渋谷区宇田川町4−9 クレタケビル 3階 電話:03-5489-5460 営業時間:OPEN 21:00 www.organ-b.net 描いた人:ムラマツヒロキ a.k.a Murama2 漫画家兼DJ。早稲田大学文学部中退。漫画家としてはムラマツヒロキ名義でガイドワークス『パチスロパニック7』『別冊パニック7』にて『ホール営業日誌』を連載中。DJとしてはMurama2名義でアナログオンリー、オールジャンルのロックDJとして渋谷clubasiaにて隔月開催のLIVE&DJパーティー「NUGGETS」レギュラー出演をはじめ都内の様々なイベント&パーティーに出演。ロック至上主義DJパーティー「TEASER」主催。 X:@muramatsuhiroki 公式サイト:TEASER~All T

                  意外と知らない!「桃」と「栗」をキレイにむく方法【DJメシ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                • ヒメちーにタンスを占拠された話とフラノデリスの栗たっぷりモンブランタルト

                  ヒメちー、タンスに籠城する。 普段からきちんとしている人にはわかってもらえない、 だらしない人にはわかってもらえる話。 タンスの中に入れたものがない。 大きいものなら起こらないけれど、小さなもの。 だいたいこういうときは、タンスの引き出しの裏に落っこちてる。 ずぼらが服着て歩いているわたし、ねぇやん。 こんなことは日常茶飯事よー。 こういう時は引き出しを引っ張り出してみる。 ほら、あった。 …何か別のものもあった。 どうも、ヒメちーです。 ここは長めがいいですねー。 何階建てくらいでしょうか。 引き出しを出して、油断したらやられた。 ヒメちー、あなた向こうの部屋で寝てたはず。 何か楽しいことが起こりそうな予感がしたのです。 家庭猫の立場に甘んじてはいますが、 ヒメとて猫。 野生の勘は残っているのですよ。 ここにいもーとのスカパンか 生協のビニールを運び込めば住めそうですね。 ヒメはたいてい

                    ヒメちーにタンスを占拠された話とフラノデリスの栗たっぷりモンブランタルト
                  • 食べてみた♪ 青森銘菓 いのち・栗 : Pentax Heaven

                    なんと…「いのち」だって? これ、青森のお菓子なんだって。 4つ入りの箱。 取り出してみると....おぉ、ここに「いのち」が入ってるのか? 商品説明を読むと.... カスタードクリームに栗のペースト。 うんうん。こういう洋菓子…嫌いじゃないです。 製造元は本当に青森なんだ。 遠いところから来てくれたんだね....「いのち」君。 取り出してみると、 ふわふわの柔らかい生地のスポンジケーキ。 こういう触感のお菓子はぞくぞくさせられるなぁ。 中を割ってみると.... たっぷりのカスタードクリームの中に栗のペースト♪ 生地もクリームも柔らかいのに 栗のペーストはなかなかしっかりした食感。 やさしい甘みがほんわりと口の中いっぱいに広がっていく....。 見た目シンプル....でも中身はなかなかの充実した味。 青森銘菓....なかなかやるなぁ♪ .。゚+.(・∀・)゚+.゚ 調べてみたら楽天でも買える

                      食べてみた♪ 青森銘菓 いのち・栗 : Pentax Heaven
                    • これはすごい!おすすめの栗の皮むき器 - 書く、走る。

                      一番大好きなシーズンは秋! こんにちは、カワルンです。 柿、梨、サンマ、栗、松茸、いちじく… おいしいものがたくさんの秋、到来ですね。 週末は子ども達の運動会。 毎年、運動会を見に大分から父母が遊びにきてくれますが、今年はそれも叶わず。 少し寂しいですが、子ども達には存分にがんばってほしいです! そして運動会というと頭に浮かぶのが、栗。 毎年、父母が大量の栗をお土産に持ってくるのです。 嬉しいけれど、手間がかかる栗の仕事。 今年は油断していたところへ、大量の栗が送られてきました。 贅沢な悩みですよね。嬉しいけど何ともいえない気持ち。 そこで今年は思い切って栗の皮むき器を購入してみました。 果たして楽に皮を剥くことができるのでしょうか!? おすすめの栗の皮むき器 さっそく栗の皮を剥いてみます 1.栗の用意 2.ギザ刃を鬼皮に食い込ませる 3.皮を剥く 4.剥き残した部分を処理して完了 栗ご飯

                        これはすごい!おすすめの栗の皮むき器 - 書く、走る。
                      • 斬新コラボレーション 口福堂の栗きんとんいちご大福 @マークイズみなとみらい - ツレヅレ食ナルモノ

                        今度のいちご大福は変わり種。 驚きの組合せ。 この前いちご大福は正統派が良いと書いたばかりですが…。 ot-icecream.hatenablog.com 栗きんとんいちご大福 1個 270円(税込) 柿安がやっている和菓子屋さん、口福堂。大型の商業施設で頻繁に見かけるちょっとだけ甘いものを食べたい、なんて言う時にぴったりのリーズナブルなお店。お団子、おはぎ、大福、いつも人気ですよね。 ある日の夜この写真と共に、栗きんとんといちごみるくどっちが食べたいかとメッセージが。奇しくもそれが、いちびこでいちごみるくを飲んだ日だったので、迷わず栗きんとんをチョイス。 もともとリーズナブルなのに30%オフだなんて、有難い。 苺は艶っとして粒も大きいし、生地まで栗が練り込まれていました。これで200円しないとは。さすが柿安がやっているだけのことはある。 中のあんには栗の粒も入っていて、しっかり栗の味を感

                          斬新コラボレーション 口福堂の栗きんとんいちご大福 @マークイズみなとみらい - ツレヅレ食ナルモノ
                        • 【マツコの知らない世界】恵那福堂「栗粉餅」

                          マツコちゃんも大絶賛!恵那福堂の栗粉餅 昨年10/24(火)のマツコの知らない世界は、 「国内外で大人気!栗・芋・柿・イチジク…絶品秋の和菓子45連発‼」と言うタイトルで 全国の絶品和菓子を探し続ける 髙島屋の和菓子バイヤーのジュンティーニ・キアラさんが 出演し、お取り寄せもできる秋の絶品和菓子大集結。 ジュンティーニ・キアラさんは日本人も顔負けの和菓子通。 以前出演したときにも素敵な和菓子を紹介してくれていた。 この放送回で気になったのは、 岐阜県中津川市「恵那福堂」の栗粉餅。 マツコちゃんもこれは食べてみたい!ちゃんと大興奮。 ねぇやんもいつか食べてみたいと思っていたのだけれど…。 出会っちゃった。 あ、なんだかすごい良い感じの外装。 原材料潔し。 栗が最初に来てるのね、これは期待大。 おーぷーん。 あ、紙が敷かれてた。 楊枝が一つと言うことは、これって一人用? 栗粉餅は栗きんとんをそ

                            【マツコの知らない世界】恵那福堂「栗粉餅」
                          • 猫だんごの季節に、栗仕事とハプニング発生。 - 北のねこ暮らし

                            すっかり涼しくなった9月の北海道。。 猫たちがくっついて寝るようになってきました(*´ω`*) ああ、見てるだけで癒される。 さて、お月見も迫ったこの頃、そろそろ栗を使ったお菓子や料理が恋しくなってきました。 ということで、第一弾は意気揚々と栗ご飯を作りましたが ハプニング発生、半分捨てる羽目になりましたとさ・・・(;゚Д゚) 栗仕事と秋のメニュー 大ぶりの栗!茨城産だそうです。 栗はたくさんあると皮むきが大変なので、少しずつ仕入れます。 今回は500gくらい。 ・・・あっ。 近郊の農家さんから、夫がとうきび(愛しのハニーバンタム)と枝豆を買ってきました。 これは腕まくりして仕込みですよ。 栗をお湯につけ~ マメをぱちぱちハサミで切って~ とうきびの皮をむき~ (ついでにきび太郎がいないかチェック。いなかった!) 気になる方はとむどんさんの記事参照! 栗の皮をむき~ 渋皮煮にしようかと思い

                              猫だんごの季節に、栗仕事とハプニング発生。 - 北のねこ暮らし
                            • モンブラン超えかもしれない小布施堂栗あんプリン @そごう横浜 - ツレヅレ食ナルモノ

                              栗菓子の名店小布施堂が横浜そごうに来てくれていた期間(9/7まで)、連日の大行列でした。 モンブラン 556円(税抜) 小布施堂と言えばモンブラン。もちろん購入しましたが、こちらは家主用。残念ながら今年は食べずに我慢。 栗あんプリン 365円(税抜) そして私の本命はこちらのプリンです。 開封直後のこの感じは、栗のプリンのイメージとはちょっと違いますよね。 横から見ると3層になっています。上からカラメルゼリー・プリン・栗あん。もうワクワクです。 カラメルゼリーはしっかり苦め、そしてミルクプリンなのか、牛乳の甘みがするプリン。 そして何と言っても、この栗あん。上品で滑らか、栗の味がダイレクトに感じられる栗あんです。この部分を上の二層と一緒に食べると甘みと苦み、そして様々な食感が混ざりあいます。これはモンブラン超えかもしれない。 栗スイーツが楽しめる嬉しい季節がやって来ました。アイスも美味しそ

                                モンブラン超えかもしれない小布施堂栗あんプリン @そごう横浜 - ツレヅレ食ナルモノ
                              • 福田屋 栗千里だよ - ふくすけ岬村出張所

                                おはようございます😃 今日のおやつは 福田屋 栗千里だよ こちら 裏 中味 さらに 中味 栗が満載ってかんじで 美味しいですね 初めて 食べましたね ふくすけ いえ まだいただいてませんけど 私は ってな 感じですね それでは パトロール出動です でわ またね 人気ブログランキング にほんブログ村

                                  福田屋 栗千里だよ - ふくすけ岬村出張所
                                • M.G. by LES ANGES (エムジーバイレザンジュ) @CIAL横浜 栗スイーツに特化した鎌倉レ・ザンジュの新店舗 - ツレヅレ食ナルモノ

                                  CIAL横浜3店舗目は、鎌倉の人気パティスリーレ・ザンジュがオープンした栗スイーツ店。 ot-icecream.hatenablog.com モンブラン(=MONTBLANC)に山の恵み(=grace)である“木の実”や“果の実”を加え、モンブランの可能性を広げる。 という意味でM.G.らしいです。モンブランだけでも数種類、他にもロールケーキとか焼き菓子とか、マロンいっぱい。 今回購入したのは、プリンと焼きモンブラン。生モンブランでないのは、持ち歩くことが難しい日だったからです。 ぷりきんとん 420円(税抜) 小麦除去中の私が食べられる栗スイーツが、これだけでした。そりゃー、そうだ。 ぷりきんとんってネーミングがなんともかわいらしい。モンブランプリンとか、マロンプリンじゃなく、ぷりきんとん。これを名付けた人のセンス、好きです。 あ、開封写真を撮る前に、スプーンを入れてしまいました。ムース

                                    M.G. by LES ANGES (エムジーバイレザンジュ) @CIAL横浜 栗スイーツに特化した鎌倉レ・ザンジュの新店舗 - ツレヅレ食ナルモノ
                                  • 経験582:秋は栗拾いの季節!「やまびこ園」で子供と一緒に栗拾いを楽しもう!

                                    気になる日常生活のモノ・コト・バショなどのレビュー情報が満載です!実際に見て・触って・体験したモノを紹介します。 【主な情報】 ・デジモノ、家電 ・旅行、レジャー ・グルメ、お店 ・インテリア、エクステリア ・役立ちグッズ ・車、カー用品 ・おもちゃ、子供用品 など、 きっと気になる情報が見つかります!メインメニューからぜひ色々な記事をご覧ください! ※表示が崩れる場合は、再読み込みしてみて下さい。 約14年ぶりにテレビを 買い換えました! 自宅で迫力のある映画やゲーム時間を 楽しみたいと思い、 60インチというサイズの液晶テレビ を購入しました! 60インチのテレビをリビングに置くと大きすぎないかな? 約17畳のリビングに設置した様子を紹介します!今後テレビを検討されている方やインテリアの参考になればと思います。 買換え前は17畳リビングに42インチのテレビ 買換え前のテレビは 42イン

                                      経験582:秋は栗拾いの季節!「やまびこ園」で子供と一緒に栗拾いを楽しもう!
                                    • 栗の皮むき、もう力はいりません!鬼皮も渋皮もするりとむけるまさかの裏ワザがスゴかった♪ | TRILL【トリル】

                                      こんにちは。家事コツ研究員のTです。秋も深まり、店先に並ぶ秋の味覚に気持ちもアガります♪その中でも大好きなのが「栗」です。炊き込みご飯も、スイーツでも、煮ても焼いても最高なのですが、硬い皮と渋皮むきに気力と体力と時間を削がれるため、結局購入をあきらめること数年…。しかし!今年は違います!!カンタンに皮がむけるんです。目からウロコのこの方法をご紹介します! 生のままこの処理をすると…!?驚きの展開に 栗をむくときに面倒なのが、固い皮より、そのあとに出てくる「渋皮」。 身と皮がくっついてなかなか取れずにイライラ。そんなイライラともおさらばできる技として料理自慢の友人に教えてもらったのが、生のまま、栗を冷凍する方法です。 【やり方】

                                        栗の皮むき、もう力はいりません!鬼皮も渋皮もするりとむけるまさかの裏ワザがスゴかった♪ | TRILL【トリル】
                                      • 菓匠 将満の栗きんとん大福だよ - ふくすけ岬村出張所

                                        おはようございます😃 ふくすけ 今日のおやつは 菓匠 将満の栗きんとん大福だよ こちら 栗餡もさることながら、餅生地にごろっと栗が入っており食べ応え満点です。 日本三大もち米と言われている「滋賀羽二重餅米」を贅沢に使用しています。普通のもち米と比べて粘りと甘みが強く、白く美しい餅に仕上がります。 かなり もちもちしてます 羽二重がかなり 効いてますので 普通の大福とちょっと 違う食感です。 HPみたら プレミアムプリン大福とラムネフロート大福が 欲しくなった。 ふくすけも 気になります~♪ でも 餅系 食べれないじゃなかったけ? それでは パトロール出動です でわ またね 人気ブログランキング にほんブログ村

                                          菓匠 将満の栗きんとん大福だよ - ふくすけ岬村出張所
                                        • 茂ばらばやし 栗入りだよ - ふくすけ岬村出張所

                                          おはようございます😃 ふくすけ 今日のおやつは 茂ばらばやし 栗入りだよ こちら 裏 中身 栗入り どら焼きってことですね 最近 どら焼き 結構食べている気がするけど 気のせいですかね ふくすけ どら焼き へ 目線が 一点ってな感じですね 真剣すぎ~ それでは パトロール出動です でわ またね 人気ブログランキング にほんブログ村

                                            茂ばらばやし 栗入りだよ - ふくすけ岬村出張所
                                          • 米屋の栗籠だよ - ふくすけ岬村出張所

                                            おはようございます😃 ふくすけ 今日のおやつは 米屋の栗籠だよ こちら 裏 中身 いわゆる ふつ~の 栗饅頭だね ま 普通が 一番だけどね ふくすけ ふくすけは 普通のサイズじゃない Mシュナウザーだけどね それでは パトロール出動です でわ またね 人気ブログランキング にほんブログ村

                                              米屋の栗籠だよ - ふくすけ岬村出張所
                                            • ミニストップ 特上栗どら焼きだよ  - ふくすけ岬村出張所

                                              おはようございます😃 ふくすけ 今日のおやつは、 ミニストップ 特上栗どら焼きだよ こちら 裏 あ 米屋製なんだ ふくすけ ほう 見せてみ~ てな感じですね それでは パトロール出動です でわ またね 人気ブログランキング にほんブログ村

                                                ミニストップ 特上栗どら焼きだよ  - ふくすけ岬村出張所
                                              • 新杵堂のまるごと渋皮栗大福と「食べちゃいたいほどかわいい」と言うのは冗談ではすまないねぇやん。

                                                【マクドナルド】ミルキー好きなら食べてみて!マックシェイクミルキーのままの味とミルキーソフト【不二家】

                                                  新杵堂のまるごと渋皮栗大福と「食べちゃいたいほどかわいい」と言うのは冗談ではすまないねぇやん。
                                                • ランチプレートにぴったり【キッチンカー五龍圓】栗の中華ちまき @妙蓮寺market - ツレヅレ食ナルモノ

                                                  キッチンカー五龍圓さんで、今度はちまきを購入。夕方ふらりと立ち寄ったので魯肉飯は売り切れていました。 ot-icecream.hatenablog.com 栗の中華ちまき 1個600円(税込) 購入したては、ホカホカ。食べる時はそのままレンチン2分ほどしました。 大粒の栗が入っていて美味しそうっ。他にも豚、干し海老、干し貝柱、ピーナッツなどなど。旨みがぎっしり詰まってる。 栗も豚もゴロっとしているのが嬉しいし、味付けは素材の旨み以外はとても控えめ。だからこそ、素材の美味しさが引き立つんですねー。もちもちのもち米も大好き。 View this post on Instagram くめた【自然派ワイン愛飲家】(@cantona_kumeta)がシェアした投稿 緊急事態宣言の解除で、しばらくは店舗のカントナの方との二刀流になるそうです。今後も妙蓮寺に来てくれることは有難いけど、二刀流では店主さん

                                                    ランチプレートにぴったり【キッチンカー五龍圓】栗の中華ちまき @妙蓮寺market - ツレヅレ食ナルモノ
                                                  • 「バカ自炊侍コロシアム」に集まったクソデカ料理傑作選…トロイのたけのこ、アルティメット栗ご飯、本マグロの頭肉全部刺し身などなど

                                                    三珠さくまる🤹動画勢Vtuber @MitamaSakumaru 引用欄で助太刀に来たバカ自炊侍たちと、リプ欄で辻斬りに来たバカ自炊侍たちによる大乱闘!!バカ自炊侍コロシアム!! 僕が好きなもん食うから飯テロが効かない体質じゃなければ危なかったぜ! いや、バカ自炊侍コロシアムってなに? x.com/mitamasakumaru… 2024-05-09 21:07:08 三珠さくまる🤹動画勢Vtuber @MitamaSakumaru バカ自炊ツイしてめちゃくちゃバズの震源地になってるのですけど、料理専門系Vtuberじゃないしバカな食べ物系のネタなんて、ファラリスの雄牛焼肉と、再生可能チョコレコードと、香川条例完全未対応ゲーミングうどんと、権力の握りと.......意外とあるな...... pic.twitter.com/mqsKmOi77F x.com/mitamasakumaru…

                                                      「バカ自炊侍コロシアム」に集まったクソデカ料理傑作選…トロイのたけのこ、アルティメット栗ご飯、本マグロの頭肉全部刺し身などなど
                                                    • 四十九日に本音ポロリ? 加計問題で火中の栗拾った林外相が漏らした「安倍批判」の波紋|日刊ゲンダイDIGITAL

                                                      銃撃事件で横死した安倍元首相をめぐり、因縁の仲である林外相の発言が永田町で物議を醸している。 「安倍さんの四十九日だった25日、林さんは清和会(安倍派)の衛藤征士郎衆院議員が開いた朝食会に出席。その席で安倍政権を振り返り、〈モリカケ、桜を見る会、統一教会など、いろいろな問…

                                                        四十九日に本音ポロリ? 加計問題で火中の栗拾った林外相が漏らした「安倍批判」の波紋|日刊ゲンダイDIGITAL
                                                      • シェフ自慢の究極のすべてが栗づくしのモンブランが絶品!お誕生日ケーキに最高【Au Fin Palet オー・ファン・パレ・川崎】 - ひよ夫婦smile・旅行記

                                                        Au Fin Palet いちじくタルト シャシンマスカットとナガノパープルのタルト 究極のモンブラン 店舗 最後に Au Fin Palet 今年の主人のお誕生日には、時間をかけてコトコト煮こんだ煮込みハンバーグと「Au Fin Palet」のタルトケーキとモンブランにしました。 「Au Fin Palet」のケーキがとても美味しく、コーヒーやワインにとても合うこだわり詰まったケーキ屋さんです。 お誕生日ディナーの煮込みハンバーグレシピについてはこちら↓ www.lepommier.work Au Fin Palet(オー・ファン・パレ)の顔であるフルーツタルトは「おいしいフルーツを使ったお菓子」であるために、頑固な考え方に基づくたくさんの決まりや、手間のかかる作り方にこだわっています。 ただおいしいフルーツをフルーツとしておいしく食べてもらえるだけで良いのなら、昨今流行りのパイ地にパテ

                                                          シェフ自慢の究極のすべてが栗づくしのモンブランが絶品!お誕生日ケーキに最高【Au Fin Palet オー・ファン・パレ・川崎】 - ひよ夫婦smile・旅行記
                                                        • やっと!絶賛・栗まつり開催中🌰 - まれにいいこと

                                                          11月某日。 。。。( ,,`・ω・´)ンンン? じーーーっ👁👁 。。。🏃‍♀️💨 栗🌰!!!やっとでた~!!! 原産地は、イタリア・スペイン産。どこかで出会うのでしょう。 以来、我が家は、絶賛!栗まつり開催中です🎉 栗ご飯に、渋皮煮。 茹で栗刻んで、あんこと混ぜて、栗あんパンに、栗あんどら焼き。 中でも👆 栗のうまみがぎゅっとつまった、栗あんは、使い道イロイロ🌰 作り置きしておくと、とても便利。 基本の栗あんは、こんな感じ↓で作っています。 ① 栗を熱湯で40~50分程度茹で、皮を剥き、実だけ取り出す。 実は! 最近、楽な皮剥き方法を、見つけました💡 ㊟ 日本の栗でも通用するのか?は、分かりません…(;'∀')誰かやってみてください! 茹で終わったら、すぐ!水道水(冷水)で栗表面を冷やし、皮剥きを始めます。 真ん中からズバンと切って(写真左)、手で剥くと、渋皮までつるん

                                                            やっと!絶賛・栗まつり開催中🌰 - まれにいいこと
                                                          • 司史生@停滞中 on Twitter: "今日の大河ドラマで金栗師弟が「孫くんガンバレ、南くんガンバレ」と声援しながら街を走るシーンには考えさせられました。 金栗の人の好さはここで、「同じ日本人」に対する差別心の無さとして現れていて、孫基禎の朝鮮民族のプライドとは、実はすれ違っているわけです。"

                                                            今日の大河ドラマで金栗師弟が「孫くんガンバレ、南くんガンバレ」と声援しながら街を走るシーンには考えさせられました。 金栗の人の好さはここで、「同じ日本人」に対する差別心の無さとして現れていて、孫基禎の朝鮮民族のプライドとは、実はすれ違っているわけです。

                                                              司史生@停滞中 on Twitter: "今日の大河ドラマで金栗師弟が「孫くんガンバレ、南くんガンバレ」と声援しながら街を走るシーンには考えさせられました。 金栗の人の好さはここで、「同じ日本人」に対する差別心の無さとして現れていて、孫基禎の朝鮮民族のプライドとは、実はすれ違っているわけです。"
                                                            • 小布施製菓 栗らくがん だよ - ふくすけ岬村出張所

                                                              おはようございます😃 ふくすけ 今日のおやつは 栗らくがんだよ こちら 静かなるブームってのが なんとも 言えないね 裏 中味 かなり 地味ですけど 昔に比べたら 大分食べやすくなったよね ふくすけ それってなんでしょうか ってな感じですね そういえば お初でしたね 君は~♪ さて インフルエンザの予防注射を やってきました やっぱり 大流行予想なので 病院で お年寄りが コロナワクチン打ったら どれくらい 期間開けたら 良いでしょうかと 聞いているのを  脇から きいていたら 今年は 同時に 接種OKですと いう話をしていた。 ・・・・ 昨年とは 大分ちがいますね 同時てのも それでは パトロール出動です でわ またね 人気ブログランキング にほんブログ村

                                                                小布施製菓 栗らくがん だよ - ふくすけ岬村出張所
                                                              • モンテール イタリア栗モンブランシュークリームだよ - ふくすけ岬村出張所

                                                                おはようございます😃 ふくすけ 今日のおやつは、 モンテール イタリア栗モンブランシュークリームだよ こちら 裏 秋だね~ って感じですね 和栗じゃないんだけどね ふくすけ 寝ていると 思ったら 目だけ 明けてましたね それでは パトロール出動です でわ またね 人気ブログランキング にほんブログ村

                                                                  モンテール イタリア栗モンブランシュークリームだよ - ふくすけ岬村出張所
                                                                • 秋の上野土産に欠かせない 【あんみつ みはし】の栗あんみつ @上野 - ツレヅレ食ナルモノ

                                                                  上野にいるけど何かお土産希望ある?と言われたので迷わず、みはしのあんみつをリクエスト。 昭和23年上野公園前にあんみつ屋として創業した、みはし。今も昔ながらの製法と素材にこだわった人気のあんみつ屋さん。 栗あんみつ 560円(税込) プレーンのあんみつかと思ったら季節限定の栗あんみつを買ってきてくれました。 渋皮と甘露煮の2種類の栗が3個ついてます。 その下には、餡・みかん・求肥・寒天・赤えんどう豆。それぞれこだわりの素材たち。 寒天の水分を1度きってから、盛付け開始。 この時点でほぼ完璧ですが、忘れちゃいけない蜜がけタイム。 みはしの蜜は、さっぱりを目指して作られたという黒みつと白みつの中間。波照間島の黒砂糖を使っているそうです。 照りも艶も出て、ついにパーフェクトになりました。北海道十勝地方の小豆のみを使って炊きあげられる餡が、何よりみはしあんみつの1番のポイント。 そして、ホクホクし

                                                                    秋の上野土産に欠かせない 【あんみつ みはし】の栗あんみつ @上野 - ツレヅレ食ナルモノ
                                                                  • 実食レビュー【セブン:イタリア栗のモンブラン生どら焼】どら焼スイーツ新商品をご紹介!

                                                                    イタリア栗のモンブラン生どら どら焼き生地の間にモンブランクリームとホイップクリームを挟んだ和洋折衷スイーツとのこと!! パッケージには和風の雰囲気が出ており商品がデザインされております。 筆者はセブンイレブンでこれを見つけた時は、「これは絶対に買わないといけないでしょう!!」と変な使命感に駆られて早速購入致しました!!! ※2023年8月23日に再発売されました!この機会に是非食べてみて下さい!値段が220円(税込237.60円)と値上がりしていたりパッケージが変わっている場合がございますので、ご購入する際はお気を付け下さい。 ネットの口コミを確認!! それでは恒例!ネットの口コミを確認したところ・・・・・ ふんわりとしたホイップにモンブランクリームのねっとり感が良い!! 全体的に甘さ控えめで食べやすい!! マロン感が薄すぎる・・・。 どらやき生地が何だか違和感に感じた・・・。 といった

                                                                      実食レビュー【セブン:イタリア栗のモンブラン生どら焼】どら焼スイーツ新商品をご紹介!
                                                                    • 【書評】本屋、地元に生きる  栗澤順一  KADOKAWA - 京都のリーマンメモリーズ

                                                                      今週のお題「盛り」 今、本屋が面白い!こんなことを言うと、「盛ったな」と思われるでしょう。しかし、本当に本屋さんは奮闘しています。今、店舗が閉店に追い込まれているのは、本を売る事だけを真剣に考えている本屋さんです。時代は変わりました。これからの本屋さんの姿を垣間見せてくれるという、すんごい本を紹介します。(笑) 【1.本書の紹介】 【2.本書のポイント】 【3.本書の感想】 【4.関連書籍の紹介】 【1.本書の紹介】 岩手県は盛岡市に本店を持つ「さわや書店」という本屋さんがあります。 この本屋さん、ビジネス本を読んだりしていても、たまに名前が出てきて、少し気になっていました。 盛岡に話題の書店がある。 面白い事を仕掛ける本屋らしい…… さわや書店のHPはこちらです。 books-sawaya.co.jp 最近は、単に本を買うのであれば、ネットで手配した方が圧倒的に楽です。 そんな時代背景も

                                                                        【書評】本屋、地元に生きる  栗澤順一  KADOKAWA - 京都のリーマンメモリーズ
                                                                      • 今が旬、栗シリーズ・フジパン、パスコ、神戸屋 ~ シート生地へ固形物の散布装置 - 黒猫サンタさんのパン作りブログ

                                                                        商品開発を考える際、新技術や新原材料などいろいろな切り口からのアプローチがありますが、季節の旬の食材やイベントは消費者への訴求力も大きいようです。 季節が秋となって、栗を扱った商品もずいぶん目にするようになりました。 今回は、ホールセールベーカリーが手掛けます栗関連のパンの紹介と、固形のフィリングをシート生地に撒く・散布するための製パン機械設備について解説していきたいと思います。 【 目次 】 散布装置 焼きモンブラン・フジパン(98円 税別) 外観 風味・食感・食味 CAKE BOX リッチなマロン・パスコ(98円 税別) 外観 風味・食感・食味 くるみ×栗デニッシュ・パスコ(98円 税別) 外観 風味・食感・食味 マロン&ホイップ・神戸屋(98円 税別) 外観 風味・食感・食味 あとがき 散布装置 『strew』という『まき散らす、ばらまく』といった意味の言葉から装置名が付けられている

                                                                          今が旬、栗シリーズ・フジパン、パスコ、神戸屋 ~ シート生地へ固形物の散布装置 - 黒猫サンタさんのパン作りブログ
                                                                        • 大美屋菓子舗 栗もなかだよ  - ふくすけ岬村出張所

                                                                          おはようございます😃 ふくすけ 今日のおやつは、 千葉県いすみ市 大美屋菓子舗 栗もなかだよ こちら 中身と しおり 栗最中 いただいて なんですけど  サザエと鯛の方が 気になるんですけどぉ ふくすけ サザエ? 鯛? ご冗談でしょう って感じですね ま 形だけだとは 思うんですけど それでは パトロール出動です でわ またね 人気ブログランキング にほんブログ村

                                                                            大美屋菓子舗 栗もなかだよ  - ふくすけ岬村出張所
                                                                          • シャトレーゼ イタリア栗のマロンブッセだよ - ふくすけ岬村出張所

                                                                            おはようございます😃 ふくすけ 今日のおやつは シャトレーゼ イタリア栗のマロンブッセだよ こちら 裏 なんやかんや 秋に 近づいているけど やっぱり まだまだ暑いね ふくすけ そんなことより 早く 頂けないでしょうか? って 感じですね それでは パトロール出動です でわ またね 人気ブログランキング にほんブログ村

                                                                              シャトレーゼ イタリア栗のマロンブッセだよ - ふくすけ岬村出張所
                                                                            • 栗きんとんの缶詰め!?日持ちする本格栗菓子 小布施堂の栗鹿ノ子ミニ - ツレヅレ食ナルモノ

                                                                              先月小布施堂の栗スイーツを堪能した時、実はこの栗鹿ノ子ミニも密かにストックしていました。 ot-icecream.hatenablog.com いざと言う時に食べようと思っていたけど、やっぱりすぐに食べたくなってしまった。 栗鹿ノ子ミニ 486円(税込) 栗だけで練り上げられた栗あんに、栗の実が入った栗きんとんです。 原材料は栗と砂糖だけ。しかも賞味期限は1年後まで。 保存料も入ってないのにどうしてこんなに日持ちするのかと思ったら、缶詰めになっていました。真空状態だから1年間も常温でいけるのですね。 栗きんとんの缶詰め。初めてです。開封した時の感動が他の缶詰めでは味わえない。 大きめの栗が3つ。あとはちょっと崩れている子もいましたが、そんなの関係ない。とても缶詰めの中にいたとは思えない、上品な出で立ちです。 小布施堂の栗の美味しさはもちろんわかっていましたが、改めて、美味しい。栗あんの味が

                                                                                栗きんとんの缶詰め!?日持ちする本格栗菓子 小布施堂の栗鹿ノ子ミニ - ツレヅレ食ナルモノ
                                                                              • 文明堂 饅菓 栗(くりまんじゅう)だよ - ふくすけ岬村出張所

                                                                                おはようございます😃 ふくすけ 今日のおやつは 文明堂 饅菓 栗(くりまんじゅう)だよ こちら 中身 白あんに粒つぶ栗を散りばめた小判型の栗饅頭です、 ちょっとしたお茶うけにぴったり。 hukusuke39.hatenablog.com こないだのクルミまんじゅうの姉妹商品だね お茶請けには いいかもね ふくすけ的には 食べたそうですね それでは パトロール出動です でわ またね 人気ブログランキング にほんブログ村

                                                                                  文明堂 饅菓 栗(くりまんじゅう)だよ - ふくすけ岬村出張所
                                                                                • 武蔵製菓 みたらし つぶあん 栗あん 二玉団子 ミックスだよ  - ふくすけ岬村出張所

                                                                                  おはようございます😃 ふくすけ 今日のおやつは、 武蔵製菓 みたらし つぶあん 栗あん 二玉団子 ミックスだよ こちら 裏 3種類 食べれるので いいね ふくすけ かろうじて 目だけ 明けようと 努力してますね 3連休あけですから しゃないね それでは パトロール出動です でわ またね 人気ブログランキング にほんブログ村

                                                                                    武蔵製菓 みたらし つぶあん 栗あん 二玉団子 ミックスだよ  - ふくすけ岬村出張所