並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 108件

新着順 人気順

株式の検索結果1 - 40 件 / 108件

  • 新NISA初心者必見!積立投資の考え方&おすすめ投信銘柄をプロが解説|みんなでつくる!暮らしのマネーメディア みんなのマネ活

    楽天証券資産づくり研究所 副所長 兼 ファンドアナリスト。慶應義塾大学法学部卒業。早稲田大学大学院ファイナンス研究科修了。国内銀行にて個人向け資産運用相談業務を経験した後、2006年ロイター・ジャパン(現リフィニティブ・ジャパン)入社。傘下の投信評価機関リッパーにて、投資信託業界の分析レポート執筆や評価分析業務に従事。2013年、楽天証券経済研究所入所。2023年8月より現職。「トウシル」にて「今さら聞けない!一生役立つ投資信託のツボ」連載中。2024年4月に新刊『FP&投資信託のプロが教える新NISA完全ガイド』(SB クリエイティブ)を刊行。

      新NISA初心者必見!積立投資の考え方&おすすめ投信銘柄をプロが解説|みんなでつくる!暮らしのマネーメディア みんなのマネ活
    • “国の借金” 1297兆円余 8年連続で過去最大を更新 財政厳しく | NHK

      国債や借入金などをあわせた政府の債務、いわゆる“国の借金”は、ことし3月末の時点で1297兆円余りと過去最大を更新し、財政状況は一段と厳しくなっています。 財務省によりますと、国債と借入金、それに政府短期証券をあわせた政府の債務、いわゆる“国の借金”はことし3月末の時点で1297兆1615億円と8年連続で過去最大を更新しました。 去年3月末と比べた1年間の増加額は26兆6625億円となり、財政状況は一段と厳しくなっています。 昨年度は防衛費や社会保障費が増えたことに加え、ガソリン補助金や低所得者世帯への給付金など、物価高対策を盛り込んだ13兆円を超える補正予算を編成した結果、国債の発行が積み重なりました。 内訳は国債が1157兆1009億円、短期的な資金繰りのために発行する政府短期証券が91兆4993億円、借入金が48兆5613億円となっています。 今年度は予算総額が2年連続で110兆円を

        “国の借金” 1297兆円余 8年連続で過去最大を更新 財政厳しく | NHK
      • 嫁に不倫されて離婚した後輩。子供の親権や車を奪われ、住宅・車・結婚式のローンを背負わされながらも、最近は完全に立ち直っていた

        とんとん🐔S&P500集中投資 @kabutoon 30歳サラリーマン🧑‍💻 / 妻&双子とマイホーム生活🏠 / S&P500フルインベストメント🇺🇸 / プロフィール画像&ヘッダー画像は@Nobe_tto氏より🐔🐤🐤 とんとん🐔S&P500集中投資 @kabutoon 嫁に不倫されて離婚した後輩。子供の親権や車を奪われ、住宅・車・結婚式のローンを背負わされながらも、最近は完全に立ち直っていた。「そろそろ合コンとか行ってみたら?」と声をかけると「元嫁と住んでたマイホームと月17万円ローン持ちの男なんて無理でしょ笑」と言われて「…せやな」って返した。 2024-05-10 18:08:53

          嫁に不倫されて離婚した後輩。子供の親権や車を奪われ、住宅・車・結婚式のローンを背負わされながらも、最近は完全に立ち直っていた
        • 鬼の岸田の大ウソつき…新NISAは非課税のはずだったのに「社会保険料は税金ではありませーん」…円安、物価高、苦しむ国民を更に追い込む(みんかぶマガジン) - Yahoo!ニュース

          2024年から新NISAがスタートした。新NISAの枠組みで投資した利益は非課税、ということで、今年から投資をスタートした国民も少なくないだろう。実際に、1~3月にかけて日経平均株価は伸び続け、一時は4万円台を突破した。 しかしここにきて、新NISA投資家たちの前に暗雲が立ち込めている。4月25日、厚労省が自民党の部会で、金融所得課税の手続きで確定申告をするかしないかを選べる所得について、社会保険料の徴収に反映させるようにする案を提示した。これを受けてSNSユーザーたちは大激怒。国際政治アナリストの渡瀬裕哉氏も「社会保険料と言い方が変わったところで、増税に変わりない。新NISAは非課税と言っていたのにもかかわらず、詐欺に等しい」と切り捨てるーー。 新NISA開始したのに金融所得から増税しようと企む岸田首相 自民党が金融所得に対して更なる負担強化を狙って動き始めている。具体的には、自民党の内

            鬼の岸田の大ウソつき…新NISAは非課税のはずだったのに「社会保険料は税金ではありませーん」…円安、物価高、苦しむ国民を更に追い込む(みんかぶマガジン) - Yahoo!ニュース
          • 日本政府はなぜ円安を放置しているように見えるのか?|Willy OES

            4月末に一時1ドル160円を超える円安ドル高を記録し、インフレを調整した実質実効レートで見る日本円の価値は1ドル360円の固定相場だった1971年のニクソンショック直前を10%近く下回りました。為替の影響によるインフレも進んでおり、マスコミや一般人の間でも日本政府の無策を批判する声が増えてきています。プロのエコノミストの中にも「日本政府はあえて円安に誘導している」と考えている人もいます。しかし私から見ると、政策サイドとマスコミや一般人、エコノミストの間には大きな誤解が生じていると感じることが増えてきました。そこで、ドル円相場についてどう考えるべきなのか、私の見方を書きたいと思います。 為替レートを決定する理論為替レートは理論的にはどう決まるのでしょうか。結論から述べると、為替レートの変動を説明するまともな理論は存在していません。よく取り上げられる仮説は「購買力平価」「金利平価」「キャリート

              日本政府はなぜ円安を放置しているように見えるのか?|Willy OES
            • 「円を弱めているのは日銀総裁だ」 海外投資家が語る円安の原因:朝日新聞デジタル

              ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

                「円を弱めているのは日銀総裁だ」 海外投資家が語る円安の原因:朝日新聞デジタル
              • ソフトバンクグループ「AI革命」に10兆円 孫正義氏の構想動き出す - 日本経済新聞

                【この記事のポイント】・AI向け半導体の開発・製造にファブレス形式で参入・データセンターや発電事業にも進出、総投資額は10兆円規模・「世界で最もAIを活用するグループ」へ脱皮図るソフトバンクグループ(SBG)の孫正義会長兼社長が掲げる「AI(人工知能)革命」が動き出す。AI向け半導体の開発・製造を皮切りに、データセンターやロボット、発電事業にも事業を拡大する計画だ。投資額は最大で10兆円規模とな

                  ソフトバンクグループ「AI革命」に10兆円 孫正義氏の構想動き出す - 日本経済新聞
                • 「NISA円安」じわり進行 為替介入に新たな伏兵 田村峻久、越智小夏 - 日本経済新聞

                  外国為替市場で円の独歩安が鮮明になっている。ドル全面高が一服する中、直近1週間の下落幅は主要通貨で最も大きい。輸入企業による実需の円売りや、ヘッジファンドによる円売り投機が一因とされてきたが、新NISA(少額投資非課税制度)を通じた個人の海外投資の拡大が新たな伏兵として浮上してきた。「為替介入」だけでは、恒常的に生じる円安圧力を抑えきれないとの見方が市場を覆いつつある。10日の東京外為市場では

                    「NISA円安」じわり進行 為替介入に新たな伏兵 田村峻久、越智小夏 - 日本経済新聞
                  • 投資信託で儲かっている顧客が多い「販売会社」はどこ? 損している顧客が多い「販売会社」はどこ?を、金融庁の「共通KPI」が教えてくれます | 投資信託クリニック

                    こんにちは。 投資信託クリニックの カン・チュンド です。 どの投資信託を買うかは、もちろん重要です。 しかし、 それと同じくらい、 『どこで』投資信託を買うかも重要だと思いませんか? 金融庁が定期的に公表する 「共通KPI」のグラフを見れば、 投資信託の販売会社の『質』がひと目で分かります。 金融庁:『投資信託の共通KPIに関する分析』(PDF) 毎年3月末を基準日として、 金融庁がファンドの販売会社に、 「あなたたちが抱えている顧客が、 投資信託を保有することで 一体どのくらいの利益、 または損失を出しているか報告してください。」 と言っているのです。 スゴいと思いませんか? ちょっと硬いことばで、 『運用損益別顧客比率』というのですが、 グラフで見れば 「良い販売会社・悪い販売会社」が一目瞭然です。 なお、販売会社は 「主要銀行」「地方銀行」「信金等」「証券会社」「その他事業者」とい

                      投資信託で儲かっている顧客が多い「販売会社」はどこ? 損している顧客が多い「販売会社」はどこ?を、金融庁の「共通KPI」が教えてくれます | 投資信託クリニック
                    • 日経平均株価は5万円、6万円とまだまだ上昇する? | 伝説の投資家ジム・ロジャーズが「読者の質問」に答えます

                      伝説の投資家ジム・ロジャーズが「読者の質問」に答えます 日経平均株価は5万円、6万円とまだまだ上昇する?

                        日経平均株価は5万円、6万円とまだまだ上昇する? | 伝説の投資家ジム・ロジャーズが「読者の質問」に答えます
                      • ウォーレン・バフェット氏が大損 パラマウント・グローバルのワナ(NY特急便) 米州総局 清水石珠実 - 日本経済新聞

                        13日の米株式市場でダウ工業株30種平均は反落した。前週末まで8営業日連続で上げた影響で、利益確定の売りが出た。週内に重要な物価指標の発表を控え、内容を見極めたいという投資家も多く、積極的に買い進める勢いは乏しかった。米市場では、米メディア大手パラマウント・グローバルを巡る取引の行方にも引き続き高い関心が集まっている。米映画製作大手スカイダンス・メディアが合併交渉を進めてきたが、5月上旬にソニーグループ

                          ウォーレン・バフェット氏が大損 パラマウント・グローバルのワナ(NY特急便) 米州総局 清水石珠実 - 日本経済新聞
                        • 【浪費】お金を減らす心理的な5つの落とし穴とは? - 現役投資家FPが語る

                          なぜかお金がたまらない。また、ムダ遣いしているつもりはないが、月末になるとお金が足りない。 そのように感じている方も少なくないでしょう。 実際、お金が貯まらない人には、同じような傾向があります。 そこで今回の記事では、お金を減らす心理的な5つの落とし穴と、その対策方法について解説します。 無駄遣いしているつもりはないのにお金が貯まらないという方は参考にしてください。 お金を減らす心理的な5つの落とし穴とは? 1. 無意識の支出 2. フォーモ (Fear of Missing Out) 3. 短期的な欲望の優先 4. セールの誘惑 5. 見栄消費 お金を減らさないための対象とは? 支出の管理 冷静な状態で消費を振り返る 自分を責めずに未来の改善につなげる まとめ:長期的な幸福のためにお金を使う 経験に投資する 健康に投資する 自己成長に投資する 人間関係を大切にする バランスを考える お金

                            【浪費】お金を減らす心理的な5つの落とし穴とは? - 現役投資家FPが語る
                          • 石橋和章 /Zoo on X: "ほぼ漫画業界コラム184 【WEBTOON事業は投資回収できるかって話】 ピッコマの欧州撤退に関係者がどよめいています。WEBTOONは世界中で拡大し巨大な市場になると言われたはずなのにどうして?…"

                            • IMF、日本の変動相場制へのコミットメントを支持

                              国際通貨基金(IMF)は、日本経済に対する審査(対日4条協議)の終了に当たって声明を発表し、日本の長年にわたる変動相場制へのコミットメントがショックを吸収し、金融政策が物価安定に焦点を当てることを支援するとの見解を示した。写真はIMFのロゴ。ワシントンで2018年9月撮影(2024年 ロイター/Yuri Gripas) [東京 14日 ロイター] - 国際通貨基金(IMF)は、日本経済に対する審査(対日4条協議)の終了に当たって声明を発表し、日本の長年にわたる変動相場制へのコミットメントがショックを吸収し、金融政策が物価安定に焦点を当てることを支援するとの見解を示した。

                                IMF、日本の変動相場制へのコミットメントを支持
                              • 小学生向け投資教室が白熱 かぶちょうじゃにボクはなる - 日本経済新聞

                                2024年に入ってから日経平均株価は史上初めて4万円の大台を付け、新たな少額投資非課税制度(NISA)も始まった。リターンへの期待感が高まる中、我が子にも投資を学ばせたい人が増えている。株の売買を疑似体験し、値動きに一喜一憂する小学生も。楽しみながらお金を学ぶ子どもたちを追った。「会社を応援することを『投資』って言うんだよ」――。4月の日曜日、12人の親子が「はじめての投資」と題した2時間のセ

                                  小学生向け投資教室が白熱 かぶちょうじゃにボクはなる - 日本経済新聞
                                • 【投資】半導体株集中投資とその後 - 適当に投資、適当に節約

                                  私の持ち株はほぼ半導体。 ここ最近の調整は含み益が削られ嫌な毎日。 ダンスホールのネオンは消えているのは閑古鳥ばかり。 セブンサムライで話題になってた頃が懐かしいような。 日本版 マグニフィセント・セブン!「セブン・サムライ」銘柄とは? | 資産運用の 1st STEP media.paypay-sec.co.jp トヨタ自動車(7203)、東京エレクトロン(8035)、三菱商事(8058)、 アドバンテスト(6857)、ディスコ(6146)、SUBARU(7270) SCREENホールディングス(7735) ラクトジャパンはなぜか好調。 煙はずっと持ってても良かったような。 ♪*:;;;;:*♪*:;;;;:*♪*:;;;:*♪*:;;;;:*♪*:;;;;:*♪*:;;;:*♪*:;;;:*♪ 円安が毎日進んでたけど大丈夫なのかしら。 大丈夫じゃないと思うけど日銀の為替介入で一時的には

                                  • 長期金利 0.965%に上昇 10年もの国債利回り およそ6か月ぶり | NHK

                                    14日の債券市場では、長期金利の代表的な指標となっている10年ものの国債の利回りが午前の取り引きで0.965%をつけて、およそ6か月ぶりの水準まで上昇しました。日銀が13日、国債の買い入れについて、減額すると発表したことを受け、長期金利の上昇傾向が続いています。 国債は価格が下がると、金利が上昇するという関係にあります。 14日の債券市場では日本国債を売る動きが強まり、長期金利の代表的な指標となっている10年ものの国債の利回りが午前の取り引きで一時、0.965%まで上昇しました。 去年11月以来、およそ6か月ぶりの水準です。 日銀が、13日、国債の買い入れについて、前回よりも減額すると発表したことを受けて、長期金利の上昇傾向が続いています。 ただ、外国為替市場では、13日にアメリカで発表された経済指標の結果から、日米の金利差が改めて意識され、円を売ってドルを買う動きが強まり、円相場は一時、

                                      長期金利 0.965%に上昇 10年もの国債利回り およそ6か月ぶり | NHK
                                    • 感想OUTPUT:1年で億り人になる を読んだ感想 - Be financial freedom. 経済的自由の探求

                                      こんにちは、株もっちーです。 金曜日は、本などのINPUTした情報に対するOUTPUTをしていきたいと思います。 要するに読書感想文的な活動ですね。 読んだ本:1年で億り人になる, 戸塚 真由子 (著) 気づいたこと 行動したこと AI(ChatGPT4)との雑談 質問: 回答: まとめ ランキング・宣伝など 読んだ本:1年で億り人になる, 戸塚 真由子 (著) 1年で億り人になる 作者:戸塚 真由子Amazon 気づいたこと 超手短にまとめると、 お金持ちになりたかったらお金を生む金の鶏を持つ必要がある。 稼いでから投資するのでは遅い、借りればいい。(稼ぐ力より調達する力) 良い借金をして現物投資するべし。 現物は、まずは築古一棟買いから始めるのが良い。 投資詐欺には気をつけて。 というようなことが書かれていました。 稼いでから投資すると考えるのではなく、お金を集めて(借りて)投資・運用

                                        感想OUTPUT:1年で億り人になる を読んだ感想 - Be financial freedom. 経済的自由の探求
                                      • 指数Watch:Week 2024/5/5 - 2024/5/11 - Be financial freedom. 経済的自由の探求

                                        S&P500 (SPX) などの指数の週次Watchです。 指数チェック|Weekly, 過去52週分 株価の動きチェック ヒートマップ セクター動向 感じたこと・思ったこと 参考書籍:FACT FULNESS, Hans Rosling 指数を見て ヒートマップから セクター動向 AI(ChatGPT4)との雑談 質問 回答 投資アドバイス 締めくくり 引用元 ランキング・宣伝など 指数チェック|Weekly, 過去52週分 株価の動きチェック ヒートマップ 1week セクター動向 買ってみたい&保有しているセクターなどの最近1年間の週足を眺めてみます。 グラフはInvesting.comで簡単に作れます。 感じたこと・思ったこと データを見た感想を書き留めていきます。 参考書籍:FACT FULNESS, Hans Rosling 「FACT FULNESS 10の思い込みを乗り越え

                                          指数Watch:Week 2024/5/5 - 2024/5/11 - Be financial freedom. 経済的自由の探求
                                        • 身近ネタ:将来の食事サイクルを考える - Be financial freedom. 経済的自由の探求

                                          こんにちは、株もっちーです。 火曜日は、身近なネタの日です。 肉・魚を毎日食べる必要はあるのか? たまには、魚も肉もなくても良い 肉無しで乗り切るレシピ お好み焼き 人参シリシリ ネギのチヂミ 青菜の卵炒め 歳を重ねると少食になるというのは実感が出てきているのかも AI(ChatGPT4)との雑談 質問 回答 ランキング・宣伝など 肉・魚を毎日食べる必要はあるのか? 食費は毎年確実に上がってきている、子どもの成長とともに。 妻の食事ルーティーンはだいたいこんな感じ。 魚・魚・肉・肉・肉・肉・肉 魚は骨が多かったりで、子供はあんまり食べない。 肉も揚げ物は脂っこいし、脂身や鶏の皮の部分は評判悪い。 魚は高いけど、魚の食べ方は知っておいたほうがいいとは思うので、食育の観点では大事かもしれない。 私もそこまできれいに食べられるわけではないですが、 たまに箸だけできれいに骨だけになるまで食べている

                                            身近ネタ:将来の食事サイクルを考える - Be financial freedom. 経済的自由の探求
                                          • コラム:人民元、切り下げは自滅行為 景気下支えにつながらず

                                            5月14日、金融機関には中国が近く人民元を切り下げる可能性があるかとの質問が殺到している。 写真は人民元紙幣。2023年1月撮影(2024年 ロイター/Dado Ruvic) [香港 14日 ロイター BREAKINGVIEWS] - 金融機関には中国が近く人民元を切り下げる可能性があるかとの質問が殺到している。輸出競争力を高め、低迷する国内経済を下支えするため元を切り下げるとの見方だが、切り下げは現時点では自滅行為になる。 まず、今年の輸出は好調だ。最近、中国のメーカーを視察した欧州の大手金融機関のエコノミストによると、為替レートに対する不満は皆無だった。元を人為的に切り下げれば、韓国、インドネシア、ベトナムといった近隣諸国も追随する可能性があり、効果は限られる。また、切り下げには資金流出の拡大を招くというデメリットもある。

                                              コラム:人民元、切り下げは自滅行為 景気下支えにつながらず
                                            • 【配当金】明光ネットワークジャパン(4668)から配当金が届いたので利回りと損益を確認 ※2024年2月分 - greenの日記

                                              こんにちは、配当金と株主優待が大好きなチキン投資家のgreen🦆です。 明光ネットワークジャパン(4668)さんからお礼として配当金計算書が届きました。 こちらの株は、2018年8月に購入しましたが株主優待の改悪もあり、今も含み損があります。ですが5年以上は保有しているので、配当金と株主優待も含めるとトータルは?というそんなお話です。 損な話ばぶー👶 明光ネットワークジャパン(4668)は東京都に本社を置く、主に塾の運営をしている会社で、配当金は2月と8月の年2回ある株式会社です。 株主優待は8月に権利確定するとのクオカードがもらえます。 2月の配当金計算書が届いたのが2024年5月10日になりますので、権利確定して配当をいただくのはほぼ2カ月半後になります。 今回の記事では、送られてきた配当金計算書などを確認し、実際の損益や利回りを確認したいと思います。 配当金や株式投資に興味のある

                                                【配当金】明光ネットワークジャパン(4668)から配当金が届いたので利回りと損益を確認 ※2024年2月分 - greenの日記
                                              • 楽天証券などネット証券、手数料ゼロでも増益 信用取引貢献 - 日本経済新聞

                                                【この記事のポイント】・5社で純利益が合計1492億円・前の期比で2.5倍に増加・投資家維持にシステム投資不可欠主要ネット証券5社の2024年3月期決算が10日、出そろった。純利益の合計は1492億円となり前の期比2.5倍に増えた。大手2社が手数料を無料にし、売買手数料収入には下押し圧力がかかるが、信用取引の手数料増加や外国為替証拠金取引(FX)などでの増収が業績を押し上げた。SBIホールディングス

                                                  楽天証券などネット証券、手数料ゼロでも増益 信用取引貢献 - 日本経済新聞
                                                • LINE狙った孫正義氏「これは重大な事態、最優先で解決」強調

                                                  「孫正義会長も『これは重大な事態で、最優先でやりきるように』と話した」。 LINEヤフーの出沢剛最高経営責任者(CEO)が8日の決算説明会でした話だ。この言葉はネイバーの子会社であるLINEヤフーの株式を日本のソフトバンクが買い取りに出た背景にソフトバンクグループの孫正義会長の役割があったというIT業界の見方に力を与えた。 LINEヤフーをめぐる問題でソフトバンクは最も大きな恩恵を受けた。すでにLINEヤフー経営陣全員を日本人役員で構成した。LINEヤフーは8日、「LINEの父」と呼ばれる取締役会で唯一の韓国人であるシン・ジュンホ最高製品責任者(CPO)を除去した。 合わせて日本政府の2度にわたる行政指導のおかげでソフトバンクはネイバーとのLINEヤフー株式売却交渉で有利な位置を占めると予想されている。理論的にはソフトバンクがネイバーから1株だけ譲り受けても筆頭株主となる。 ネイバーは一定

                                                    LINE狙った孫正義氏「これは重大な事態、最優先で解決」強調
                                                  • 【2024年第19週】資産状況まとめ・円ドル共に微増。現金比率が0.6%になりました(笑) - 【24/7】高配当株とかマイレージとか車とか【独り言】

                                                    しょこら@です。 本日もブログをご覧頂き、ありがとうございます Twitterやってます。日々投資の日常(時々毒)を呟いているのでフォローお願いしまーす🐸 Follow @syokora11_kabu GWが明けて1週間が経ちました。 最近は5月にも拘わらず妙に肌寒くて個人的にはイイ感じ。お気に入りの毛布にくるまれて毎晩気持ち良く寝れてます(やっぱり毛布があると寝つきが違う・・・) 一方、来週からは再び30度近い夏日になるようで、実に寒暖差著しい今年の春。皆様どうか体調管理にはくれぐれもご留意くださいませ。ちなみに毎日力仕事していると筋肉と共に暑さへの耐性もつくのでオススメ。ChocoZ〇Pに行くくらいなら手積み手降ろししましょう(?) それでは2024年第19週(5月1週)資産状況。 よろしくお付き合い下さい。 第19週:資産運用状況推移 日本円資産(個別株・リート・ETF・投信・国債

                                                      【2024年第19週】資産状況まとめ・円ドル共に微増。現金比率が0.6%になりました(笑) - 【24/7】高配当株とかマイレージとか車とか【独り言】
                                                    • 【日本株日記】決算シリーズ第2週終了(3941)レンゴーの渋チン決算に被弾しました、他 - 【24/7】高配当株とかマイレージとか車とか【独り言】

                                                      しょこら@です。 本日もブログをご覧頂き、ありがとうございます Twitterやってます。日々投資の日常(時々毒)を呟いているのでフォローお願いしまーす🐸 Follow @syokora11_kabu GW前後から本格化している、日本企業各社による2024年3月期の決算発表。 先週は保有銘柄から5社のそれが開示されました。 (2914)日本たばこ産業 (8098)稲畑産業 (3941)レンゴー (5970)ジーテクト (9433)KDDI 前回の(5334)日特殊陶(8058)三菱商事に続き、これらの株主還元に関するupdateを中心に振り返ってみます。今回もやっぱり悲喜こもごもでした。 ※2023年3月期=22年度 2024年3月期=23年度 と表現 (3941)レンゴー 【好業績も還元なく、失望売り】 23年度は「6.5%増収/67.3%増益」 24年度も「11%増収/8.4%増益」

                                                        【日本株日記】決算シリーズ第2週終了(3941)レンゴーの渋チン決算に被弾しました、他 - 【24/7】高配当株とかマイレージとか車とか【独り言】
                                                      • NISAが生んだ岩盤相場 個別株、個人が押し目買い 篠崎健太 - 日本経済新聞

                                                        13日の日経平均株価は反落ながら終値で3万8000円台を保った。足踏みが続くなか注目されているのが個人投資家の下値での存在感だ。新たな少額投資非課税制度(NISA)を通じた買いが日本の個別株にも着々と流れ込み、下値が堅い「岩盤相場」を生んでいる。東京都在住の会社員男性(43)は4月上旬、三菱UFJフィナンシャル・グループ株や東急不動産ホールディングス株をNISAで買いつけた。新制度も機に3月に

                                                          NISAが生んだ岩盤相場 個別株、個人が押し目買い 篠崎健太 - 日本経済新聞
                                                        • 3連勝 - 七つの海の株日記

                                                          確定損益額 +2,798,940円 含み損益額 +2,537,347円 9日、「オルカン」は3日連続して上昇しました。

                                                            3連勝 - 七つの海の株日記
                                                          • S&P500種、年末にかけて上値伸ばす可能性低いーゴールドマン

                                                            ゴールドマン・サックス・グループの米国株担当チーフストラテジスト、デービッド・コスティン氏は14日、年末にかけてS&P500種株価指数がここから一段と値上がりする可能性は低いとの見方を示した。 コスティン氏はブルームバーグテレビジョンのインタビューで、年末時点のS&P500種予想は5200だと改めて表明。「これから年末まではほぼ横ばいのリターン」を見込んでいると述べた。 コスティン氏によれば、経済や企業利益、バリュエーション、資金フローを考慮したゴールドマンの予測モデルは、上値余地がないことを示唆している。ゴールドマンのエコノミスト陣は今年の米実質成長率を3%程度、同行の株式ストラテジスト陣は企業利益の伸びを8%とそれぞれ予想。一方で、バリュエーションはすでに歴史的な高水準に達していると指摘した。 「マルチプルの拡大はあり得るが、可能性としては低い」とコスティン氏は述べた。

                                                              S&P500種、年末にかけて上値伸ばす可能性低いーゴールドマン
                                                            • 創業46年の老舗ヘッジファンド、破綻の理由は投資の失敗にあらず

                                                              A phone on a desk of call loan broker at the trading floor of Tokyo Tanshi Co. in Tokyo on  Nov. 22, 2023. Photographer: Toru Hanai/Bloomberg ヘッジファンドのパイオニア、ジョージ・ワイス氏は「全部売れ」との指示を出した。 ファンドの閉鎖が迫っていることを、泣きだしそうな様子のワイス氏がズームでポートフォリオマネジャーたちに告げた。従業員たちは仰天した。1978年に設立されワイス氏の名を冠したヘッジファンド運用会社は、創業46年にして終焉(しゅうえん)を迎えた。 今年2月29日の朝、ワイス氏の驚くべき指示は、世界最古のヘッジファンドの一つを破産に追い込んだ一連の失策の終着点となった。失策というのは、投資で大きな損失を出したというようなことではない。破産

                                                                創業46年の老舗ヘッジファンド、破綻の理由は投資の失敗にあらず
                                                              • ヘッジファンド、過去5カ月の最速ペースで株式売却=ゴールドマン

                                                                [ロンドン 13日 ロイター] - ゴールドマン・サックスの顧客向け資料によると、ヘッジファンドは10日までの1週間、過去5カ月間で最速のペースで個別株式を売却した。今週発表される米消費者物価指数(CPI)により、米連邦準備理事会(FRB)の次の一手と短期的な市場の方向性が決まるとみられる中での動き。

                                                                  ヘッジファンド、過去5カ月の最速ペースで株式売却=ゴールドマン
                                                                • S&P500種は今後数カ月で10%下落へ-スティーフルのバニスター氏

                                                                  米国株は早ければ4-6月(第2四半期)中に調整局面に入る可能性があると、スティーフル・ニコラウスのバリー・バニスター氏が指摘した。インフレが根強く続いており、米金融当局の利下げ見通しが一段と先延ばしされるためだとしている。 チーフ株式ストラテジストのバニスター氏率いるスティーフルのチームは、S&P500種株価指数が第2四半期ないし7-9月(第3四半期)に約10%下落し4750になると予想。12日付の顧客リポートでバニスター氏は「S&P500種の次の500ポイント変動は下方向だ」と記した。同指数の10日終値は5222.68。 金利が正常化し、年央に米個人消費支出(PCE)コア価格指数の前年比伸び率が3%をやや上回った場合、同社のモデルは四半期半ばの米国株下落を示している。 2022年初めから23年半ばまでの約5四半期に「疑似リセッション(景気後退)」が発生し、米金融当局はその後に起きた通常の

                                                                    S&P500種は今後数カ月で10%下落へ-スティーフルのバニスター氏
                                                                  • 続伸 - 七つの海の株日記

                                                                    確定損益額 +2,798,940円 含み損益額 +2,263,875円 8日、「オルカン」は続伸しました。

                                                                      続伸 - 七つの海の株日記
                                                                    • 高成長企業を追う! 25年3月期【増収増益】リスト <成長株特集> 5月14日版 | 特集 - 株探ニュース

                                                                      2024年05月14日19時00分 【特集】高成長企業を追う! 25年3月期【増収増益】リスト <成長株特集> 5月14日版 24年3月期の決算発表が本格化する中、マーケットの視線は同時に発表される25年3月期業績見通しに集まっている。本特集では本日発表された決算の中から、25年3月期に増収増益を見込む企業にスポットライトを当てた。 下表は、時価総額100億円以上の銘柄を対象に、25年3月期に売上高、経常利益がともに前期実績を上回り、かつ経常利益が10%以上伸びる見通しを示している62社を選び出し、増益率の高い順に並べた。 ┌ 経常利益 ┐   ┌ 売上高 ┐  増収増益 予想 コード 銘柄名    増益率 25年3月期 増収率 25年3月期 連続期数  PER <7702> JMS      452    800   7.2   70000    1  32.3 <4419> フィナHD

                                                                        高成長企業を追う! 25年3月期【増収増益】リスト <成長株特集> 5月14日版 | 特集 - 株探ニュース
                                                                      • 米FRB議長 “インフレ率低下まで辛抱強く待つ必要” | NHK

                                                                        アメリカのFRB=連邦準備制度理事会のパウエル議長は今後の金融政策について、ことしの第1四半期にインフレ率の低下に向けた進展がみられなかったとして、現在の高い金利水準を維持してインフレ率が低下するまで辛抱強く待つ必要があるという考えを示しました。 FRBのパウエル議長は14日、オランダのアムステルダムで開かれた外国銀行協会の年次総会に出席しました。 この中でパウエル議長は去年はインフレ率が大きく低下したものの「ことしの第1四半期には進展が見られなかったことは明らかだった」と述べました。 その上で「インフレ率は誰もが予想していたよりも高い水準だ」としておよそ23年ぶりとなっている現在の高い金利水準を維持してインフレ率が低下するまで辛抱強く待つ必要があるという考えを示しました。 一方で次にとる金融政策は利上げではなく金利水準を維持する可能性が高いというこれまでの認識を改めて示しました。

                                                                          米FRB議長 “インフレ率低下まで辛抱強く待つ必要” | NHK
                                                                        • 米機関投資家 株に強気 米株は割高寄りか ~FRB資産、テスラ等~ - ユキマツの「長期投資のタイミング」

                                                                          最近の中銀がらみ、テスラ、米国労働市場がらみで気になるテーマをいくつか。 FRB総資産推移(ここ1年) ※出所:Assets: Total Assets: Total Assets (Less Eliminations from Consolidation): Wednesday Level (WALCL) | FRED | St. Louis Fed ピークは2022.4.13の約「8.97」兆ドル。 2022年6月から量的引き締め。 ☆2024年4月末:「7.40」兆ドル 5.8の最新値は約「7.35」兆ドル(前週は7.36兆ドル)。 5月は「-0.05」兆ドル。 2022年4月のピークから約1.62兆ドル資産縮小(ピークから約-18%)。 ECB総資産推移(ここ1年) ※出所:Central Bank Assets for Euro Area (11-19 Countries) (E

                                                                            米機関投資家 株に強気 米株は割高寄りか ~FRB資産、テスラ等~ - ユキマツの「長期投資のタイミング」
                                                                          • 2024年4月米国消費者物価 モノ視点からは 大幅な低下期待しにくい か - ユキマツの「長期投資のタイミング」

                                                                            米国物価(CPI)とモノの値段(CRB指数)の関係を観察する記事。 CRB指数とCPIの前年同月比(%) ※出所:TR/CC CRB インデックス(TRCCRB) - Investing.com、Consumer Price Index for All Urban Consumers: All Items in U.S. City Average (CPIAUCSL) | FRED | St. Louis Fedより作成 ※期間:1995.2~2024.3 上記グラフは1995年以降の ☆CRB指数:以下CRB。いわゆるモノの値段をドル建てで指数化したもの と ☆米CPI:米国の消費者物価指数。モノとサービス物価を指数化したもの の前年同月比グラフ。 右軸がCPI(%)で左軸がCRB(%)。 モノの価格が上がればモノとサービス物価を指数化したCPIも上がりやすいわけで、両者にはそれなりの相

                                                                              2024年4月米国消費者物価 モノ視点からは 大幅な低下期待しにくい か - ユキマツの「長期投資のタイミング」
                                                                            • 日本株ブームで復活、円安ヘッジのETFが高値更新-1年で45%上昇

                                                                              円相場の変動をヘッジした日本株上場投資信託(ETF)が大きく復活し、過去最高値を更新して資金流入も一気に膨らんでいる。 「ウィズダムツリー日本ヘッジド・エクイティファンド」(ティッカー:DXJ)は5月6日に上場来高値を更新。トヨタ自動車などの保有銘柄の上昇により、過去1年で約45%上昇した。 同ファンドは円安をヘッジしながら日本株に投資する。米国の金利が相対的に高いためドルが上昇すれば利益が帳消しになると懸念する投資家を引きつけている。 円相場は今年、主要通貨の中で最も対ドルのパフォーマンスが悪く、約10%下落。先月下旬には1990年以来となる1ドル=160円台を付けた。米国でインフレが長引き、高めの金利が長期化するとの見方が強まっているためだ。 DXJの資金フローは低調な状態が何年も続いた後、今年は2015年以降で最高の年となるペース。今月10日には、1日としては2月半ば以来最大の約1億

                                                                                日本株ブームで復活、円安ヘッジのETFが高値更新-1年で45%上昇
                                                                              • 薄利多売 - セミリタイアしたい

                                                                                株の保有状況です。 今日は日経平均株価も保有株も上がりました。 本日の約定はこちらです。 LIXIL、500株売却しました。 調整売りです。 メイテックグループ、新規購入しました。 配当利回りが高いので。 日本触媒、新規購入しました。 配当利回りが高いので。 ベルシステム24、1000株売却しました。 調整売りです。 ピジヨン、1600株売却しました。 調整売りです。 サイバーエージェント、200株売却しました。 調整売りと株主優待は100株で十分なので。 NSユナイテッド海運、200株売却しました。 調整売りです。 日本電信電話、4000株ナンピンしました。 下げ止まらないです。 今日は薄利多売です。 本当は昨日調整売りしたかった銘柄もありましたが、今日は余裕があったので。 売買手数料が無料になって助かります。 けど、株式投資で儲かった分、社会保障を負担させられるのは反対です。

                                                                                  薄利多売 - セミリタイアしたい
                                                                                • 金銭債権担保付き、年利8%案件登場です! - ソーシャルレンディング投資記録(新)

                                                                                  中の人と知り合いの融資型クラウドファンディング、CAPIMA(キャピマ)の話題です。 金銭債権が担保についた高金利案件が登場、私も投資予定です! <目次> 新規登録、初回投資で現金プレゼント スタートアップ企業支援ファンド 担保と投資判断 新規登録、初回投資で現金プレゼント CAPIMA(広告リンク) CAPIMAで実施中のキャンペーンを紹介します。新規登録や初回投資で現金がもれなくもらえる内容ですが、招待コードが必須となるので注意が必要です。 期間:2024年5月1日~5月31日 条件① 当ブログの広告リンクを経由してCAPIMAに新規登録を行うこと 条件② 会員登録時の入力フォームの招待コードに必ず「CAPIMA2305」と入力すること *この招待コードがないと、登録・投資しても対象になりません! 特典内容① 「口座開設(投資家登録)」をしたユーザー:現金1,000円を付与 特典内容②

                                                                                    金銭債権担保付き、年利8%案件登場です! - ソーシャルレンディング投資記録(新)