並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 8 件 / 8件

新着順 人気順

梅田ダンジョンの検索結果1 - 8 件 / 8件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

梅田ダンジョンに関するエントリは8件あります。 大阪地域鉄道 などが関連タグです。 人気エントリには 『「我が名はアシタカ!阪急梅田駅に行こうとして阪神梅田駅に来てしまった!」梅田ダンジョンで迷うアシタカ様に集まる現在地予想がカオス』などがあります。
  • 「我が名はアシタカ!阪急梅田駅に行こうとして阪神梅田駅に来てしまった!」梅田ダンジョンで迷うアシタカ様に集まる現在地予想がカオス

    たかじん @takazinnEX777 我が名はアシタカ!阪急梅田駅に行こうとして阪神梅田駅に来てしまった!その後は御堂筋梅田駅と四つ橋西梅田駅と谷町線東梅田を経由してこの地へ来た!ここは一体どこだ! pic.twitter.com/ZcvB2kx3R1 2020-06-16 12:13:35

      「我が名はアシタカ!阪急梅田駅に行こうとして阪神梅田駅に来てしまった!」梅田ダンジョンで迷うアシタカ様に集まる現在地予想がカオス
    • もう梅田ダンジョンで迷わない!大阪・梅田の地下街を「右脳」で描いた地図がわかりやすい

      Twitterユーザーのツボウチさん(@pullalongduck)は、大阪・梅田の地下街を「右脳だけで描いた」という地図を投稿した。そのわかりやすさに、今まで梅田で迷子になりがちだった人から称賛と注目が集まっている。 一ミリも役立たない梅田地下ダンジョンの地図をかきました。私は近くに住んでいたのにこのダンジョンが怖くて、田舎から出てきて2年ぐらいは引きこもってました。おすすめは負のオーラ漂う駅前ビルエリアです。 #梅田 #大阪 https://t.co/f7S1XF1ydj — ツボウチさん (@pullalongduck) 2020年6月21日 通勤・お出かけもこれで迷わない! JR大阪駅の東側にある5つの駅とランドマークを結ぶ地下街の複雑さは、「ダンジョン」の異名を取るほど。ツボウチさんの地図では、駅やお店の場所が「だいたいこんな感じ」と感覚的に描かれており、大体の位置関係をつかむの

        もう梅田ダンジョンで迷わない!大阪・梅田の地下街を「右脳」で描いた地図がわかりやすい
      • プラレールで「大阪駅」を作ってみた! “梅田ダンジョン”の複雑な位置関係の再現に「すごいなあ」「おおお」と興奮の声

        プラレールのレイアウト・改造・修理・駅の再現などの活動をしている松岡さんが、JR西日本の大阪駅を再現します。 まずはざっくりと配線図を描きました。 ブロック橋脚で高架にしたホームです。 ホームから東海道本線の京都方面へレールを伸ばします。 さらに東海道本線の尼崎方面、大阪環状線の京橋方面と線路を伸ばしました。 大阪環状線の西九条方面には隣駅の福島駅を作り繋げます。 その横に梅田貨物線を作り、踏切を設置。 旧梅田貨物駅の方へ線路を伸ばしたところで大阪駅の出来上がりです。 しかしこれだけではつまらないと、地下2階にある阪神電鉄の大阪梅田駅を作り、甲子園方面へと線路を伸ばします。 さらに大阪メトロの四つ橋線西梅田駅や御堂筋線梅田駅や谷町線東梅田駅、阪急電鉄の大阪梅田駅と、「梅田ダンジョン」とも称される地下街で繋がった駅を次々と設置。 梅田ダンジョンを構成するJR東西線の北新地駅は、敷地面積の都合

          プラレールで「大阪駅」を作ってみた! “梅田ダンジョン”の複雑な位置関係の再現に「すごいなあ」「おおお」と興奮の声
        • SF小説も生んだ梅田地下街。「梅田ダンジョン」と呼ばれる街の今とこれから

          大都市大阪の玄関口、梅田。JR、私鉄、地下鉄の7駅が集中し、百貨店や飲食店などに多くの人が集まる関西随一の繁華街だ。かつてJR梅田貨物駅であった大阪駅北地区「うめきた」の開発では、「グランフロント大阪」のある1期に続き、2027年の完成を目指し2期の開発が進む。それに先立って、2023年にはJR大阪駅の地下ホーム(うめきたエリア)が開業。従来の大阪駅と改札内通路で結ばれた。うめきた2期の開発では、今まで梅田地区の中心であった商業ビルやオフィスビルだけではなく高層マンションも建設され、計画のキーワードでもある「みどり」に囲まれた環境を整備する大規模な都市公園((仮称)うめきた公園)も計画されている。 このように、大阪随一のターミナルとして、またビジネスや商業の中心として進化を続ける梅田地区で、人々の乗り換え動線として、また人々の消費の場として重要な役割を果たしているのが、今回取り上げる「梅田

            SF小説も生んだ梅田地下街。「梅田ダンジョン」と呼ばれる街の今とこれから
          • 【立ち食いそば放浪記】第287回:1000円で蕎麦食べ放題! 梅田ダンジョン内にひっそり存在する高コスパそば屋 / 蕎麦居酒屋 弦

            » 【立ち食いそば放浪記】第287回:1000円で蕎麦食べ放題! 梅田ダンジョン内にひっそり存在する高コスパそば屋 / 蕎麦居酒屋 弦 特集 【立ち食いそば放浪記】第287回:1000円で蕎麦食べ放題! 梅田ダンジョン内にひっそり存在する高コスパそば屋 / 蕎麦居酒屋 弦 中澤星児 2022年8月10日 「迷宮」と呼ばれる梅田の地下街。私(中澤)は大阪出身だが、元から方向音痴なこともあって、行きたい場所に真っすぐたどり着けた試しがない。マジで方向感覚が狂う。大阪人でも迷う。ついた名前が梅田ダンジョンだ。 そんな梅田ダンジョンをブラブラしている時(正確には迷子になっている時)、ひっそりと激アツメニューを展開しているそば屋に出会った。えッ、これよく見たら凄くない!? ・夢か現か そのそば屋『蕎麦居酒屋 弦』はパッと見、何の変哲もないそば屋だった。外観で言うと、マズそうではないが、コスパが良さそ

              【立ち食いそば放浪記】第287回:1000円で蕎麦食べ放題! 梅田ダンジョン内にひっそり存在する高コスパそば屋 / 蕎麦居酒屋 弦
            • 【検証】迷宮梅田ダンジョン…最短ルートはどれ? 大阪駅→茶屋町を歩きまくって調査した/デイリースポーツ online

              【検証】迷宮梅田ダンジョン…最短ルートはどれ? 大阪駅→茶屋町を歩きまくって調査した 拡大 西日本最大のターミナル駅・JR大阪駅をはじめ、大阪メトロ(地下鉄)や阪急電鉄、阪神電鉄が乗り入れ、駅名のややこしさや入り組んだ地下街から「梅田ダンジョン」と呼ばれるほど、観光客はもちろん、毎日利用する人々すら迷ってしまう梅田エリア。 複雑な地下街から「妖怪が棲んでいる」とまで言われるが、「目的地に早く行けるルートはどこやねん?」と検索しようにも、なかなか決定的な答えも出てこない。 …ならば!!!と、今回は「JR大阪駅」の1階中央口から茶屋町エリア(梅田芸術劇場やロフト周辺)までのルートを、実際にさまざまな行き方で歩いて比較してみました(身長158cm女の歩幅です)。雨の日、暑い&寒い日に外を歩きたくない人へ、「地上回避ルート」もあります! (1)信号待ちはほぼナシ! 阪急「大阪梅田駅」を経由する方法

                【検証】迷宮梅田ダンジョン…最短ルートはどれ? 大阪駅→茶屋町を歩きまくって調査した/デイリースポーツ online
              • 【迷宮】初めての「梅田ダンジョン」が複雑すぎて本当に泣きそうになった話

                先月、ポケモンGOのイベントで大阪に行ってきました。関西にはちょいちょい知り合いがいるので大阪も30回目(?)くらいだったんですが、初めてヤツの恐ろしさがわかりましたね……そう、悪名高き『梅田ダンジョン』です。 あまりに複雑な地下街を称して『梅田ダンジョン』と呼ばれていますが、ぶっちゃけ私(サンジュン)は「んもう、大阪の人は大げさなんだから~」と思っていました。まずはこの場を借りて謝罪させてください。本当にすみませんでした──。 ・方向音痴じゃないのに 生れてこの方「方向音痴」と言われたことがありません。目的地は常に「だいたいあっちの方かな?」とわかっていますし、外れた記憶もほぼ皆無。冷静に考えて、どちらかと言えば「方向感覚のいい方」なんだと思います。 そんな私ですら『梅田ダンジョン』の前では雑魚同然。これまでも何度か梅田駅を利用したことはあるんですが、それは「御堂筋線に乗る」だったり「〇

                  【迷宮】初めての「梅田ダンジョン」が複雑すぎて本当に泣きそうになった話
                • 「まるで、ちょっとしたVIP気分」 梅田ダンジョンの駅が面白い

                  「まるで、ちょっとしたVIP気分」。JR大阪駅の新たな地下ホームに降り立った利用客はこんな気持ちに駆られるかもしれない。 「まるで、ちょっとしたVIP気分」 JR大阪駅の新たな地下ホームに降り立った利用客はこんな気持ちに駆られるかもしれない。構内の階段や通路に取り付けられた「デジタル案内板」が、自分のためだけに、行き先までの道筋を告げてくれるからだ。 自分のスマートフォンにJR西日本の専用アプリ「WESTER(ウェスター)」を使ってあらかじめ目的地を登録しておくと、案内板に近づいたさいに、進行方向の矢印が表示され、目的地まで進むことができる仕組み。「ビーコン」と呼ばれる通信技術を使い、案内板が利用客のスマホを検知して表示する。 イノベーション本部でデジタル案内板を担当する大橋正義氏は「迷いやすく『ダンジョン(地下牢)』ともいわれる大阪駅で自分専用の案内があれば便利に楽しく移動できるはず」と

                    「まるで、ちょっとしたVIP気分」 梅田ダンジョンの駅が面白い
                  1

                  新着記事