並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 240 件 / 766件

新着順 人気順

棋王戦の検索結果201 - 240 件 / 766件

  • 第69期王将戦挑決リーグ 5回戦 ▲久保利明九段 – △広瀬章人竜王 - ロックショウギ

    将棋ソフトは、第5回将棋電王トーナメントで優勝した「平成将棋合戦ぽんぽこ」の評価関数と定跡を、「やねうら王2017」で使用。数値は先手からみた評価値(マイナスは後手優勢)。 候補手以降の手順や持ち時間などは上記のYouTube棋譜再生をご参照ください。 対戦成績MEMO

      第69期王将戦挑決リーグ 5回戦 ▲久保利明九段 – △広瀬章人竜王 - ロックショウギ
    • 第63期王位戦挑決リーグ紅組 ▲近藤誠也七段 – △佐々木大地七段 - ロックショウギ

      将棋ソフトは、2020年世界コンピュータ将棋オンライン大会で優勝した「水匠2」の評価関数と探索を、「やねうら王2019」で使用。数値は先手からみた評価値(マイナスは後手優勢)。 候補手以降の手順や持ち時間などは上記のYouTube棋譜再生をご参照ください。 フォトまとめ Follow ロックショウギ’s board 第63期王位戦挑戦者決定リーグ on Pinterest. 対戦成績MEMO

        第63期王位戦挑決リーグ紅組 ▲近藤誠也七段 – △佐々木大地七段 - ロックショウギ
      • 第63期王位戦挑決リーグ白組 ▲澤田真吾七段 – △羽生善治九段 - ロックショウギ

        将棋ソフトは、2020年世界コンピュータ将棋オンライン大会で優勝した「水匠2」の評価関数と探索を、「やねうら王2019」で使用。数値は先手からみた評価値(マイナスは後手優勢)。 候補手以降の手順や持ち時間などは上記のYouTube棋譜再生をご参照ください。 フォトまとめ Follow ロックショウギ’s board 第63期王位戦挑戦者決定リーグ on Pinterest. YouTube

          第63期王位戦挑決リーグ白組 ▲澤田真吾七段 – △羽生善治九段 - ロックショウギ
        • 第70期王座戦挑決トーナメント 1回戦 ▲渡辺明名人 − △服部慎一郎四段 - ロックショウギ

          将棋ソフトは、2020年世界コンピュータ将棋オンライン大会で優勝した「水匠2」の評価関数と探索を、「やねうら王2019」で使用。数値は先手からみた評価値(マイナスは後手優勢)。 候補手以降の手順や持ち時間などは上記のYouTube棋譜再生をご参照ください。 対戦成績MEMO

            第70期王座戦挑決トーナメント 1回戦 ▲渡辺明名人 − △服部慎一郎四段 - ロックショウギ
          • 第7期叡王戦 本戦1回戦 ▲斎藤慎太郎八段 – △藤井猛九段 - ロックショウギ

            将棋ソフトは、2020年世界コンピュータ将棋オンライン大会で優勝した「水匠2」の評価関数と探索を、「やねうら王2019」で使用。数値は先手からみた評価値(マイナスは後手優勢)。 候補手以降の手順や持ち時間などは上記のYouTube棋譜再生をご参照ください。 ABEMA

              第7期叡王戦 本戦1回戦 ▲斎藤慎太郎八段 – △藤井猛九段 - ロックショウギ
            • 第70期王座戦五番勝負 第4局 ▲豊島将之九段 – △永瀬拓矢王座 - ロックショウギ

              対局日 2022年10月4日(火) 会場 神奈川・元湯陣屋 持ち時間 各5時間 主催/日本経済新聞社 立会/藤井猛九段、新聞解説/佐々木勇気七段、記録係/吉田響太二段

                第70期王座戦五番勝負 第4局 ▲豊島将之九段 – △永瀬拓矢王座 - ロックショウギ
              • 第60期王位戦七番勝負 第3局 ▲豊島将之王位 − △木村一基九段 - ロックショウギ

                対局日 2019年8月8日(木)9日(金) 会場 福岡・大濠公園能楽堂 持ち時間 各8時間 主催/新聞三社連合-北海道新聞・東京新聞・中日新聞・神戸新聞・徳島新聞・西日本新聞 立会/深浦康市九段、副立会/豊川孝弘七段

                  第60期王位戦七番勝負 第3局 ▲豊島将之王位 − △木村一基九段 - ロックショウギ
                • 第9期叡王戦 本戦1回戦 ▲山崎隆之八段 – △伊藤匠七段 - ロックショウギ

                  将棋ソフトは、2020年世界コンピュータ将棋オンライン大会で優勝した「水匠2」の評価関数と探索を、「やねうら王2019」で使用。数値は先手からみた評価値(マイナスは後手優勢)。 候補手以降の手順や持ち時間などは上記のYouTube棋譜再生をご参照ください。 対戦成績MEMO

                    第9期叡王戦 本戦1回戦 ▲山崎隆之八段 – △伊藤匠七段 - ロックショウギ
                  • 第71期王座戦挑決トーナメント 準決勝 ▲豊島将之九段 − △渡辺明九段 - ロックショウギ

                    将棋ソフトは、2020年世界コンピュータ将棋オンライン大会で優勝した「水匠2」の評価関数と探索を、「やねうら王2019」で使用。数値は先手からみた評価値(マイナスは後手優勢)。 候補手以降の手順や持ち時間などは上記のYouTube棋譜再生をご参照ください。 対戦成績MEMO

                      第71期王座戦挑決トーナメント 準決勝 ▲豊島将之九段 − △渡辺明九段 - ロックショウギ
                    • 第6期叡王戦 本戦1回戦 ▲古森悠太五段 – △渡辺明名人 - ロックショウギ

                      将棋ソフトは、2020年世界コンピュータ将棋オンライン大会で優勝した「水匠2」の評価関数と探索を、「やねうら王2019」で使用。数値は先手からみた評価値(マイナスは後手優勢)。 候補手以降の手順や持ち時間などは上記のYouTube棋譜再生をご参照ください。 ABEMA

                        第6期叡王戦 本戦1回戦 ▲古森悠太五段 – △渡辺明名人 - ロックショウギ
                      • 第62期王位戦挑決リーグ白組 ▲永瀬拓矢王座 – △池永天志四段 - ロックショウギ

                        将棋ソフトは、2020年世界コンピュータ将棋オンライン大会で優勝した「水匠2」の評価関数と探索を、「やねうら王2019」で使用。数値は先手からみた評価値(マイナスは後手優勢)。 候補手以降の手順や持ち時間などは上記のYouTube棋譜再生をご参照ください。 対戦成績MEMO

                          第62期王位戦挑決リーグ白組 ▲永瀬拓矢王座 – △池永天志四段 - ロックショウギ
                        • 第62期王位戦挑決リーグ紅組 ▲片上大輔七段 – △斎藤慎太郎八段 - ロックショウギ

                          将棋ソフトは、2020年世界コンピュータ将棋オンライン大会で優勝した「水匠2」の評価関数と探索を、「やねうら王2019」で使用。数値は先手からみた評価値(マイナスは後手優勢)。 候補手以降の手順や持ち時間などは上記のYouTube棋譜再生をご参照ください。 対戦成績MEMO

                            第62期王位戦挑決リーグ紅組 ▲片上大輔七段 – △斎藤慎太郎八段 - ロックショウギ
                          • 第6期叡王戦 本戦1回戦 ▲丸山忠久九段 – △青嶋未来六段 - ロックショウギ

                            将棋ソフトは、2020年世界コンピュータ将棋オンライン大会で優勝した「水匠2」の評価関数と探索を、「やねうら王2019」で使用。数値は先手からみた評価値(マイナスは後手優勢)。 候補手以降の手順や持ち時間などは上記のYouTube棋譜再生をご参照ください。 ABEMA

                              第6期叡王戦 本戦1回戦 ▲丸山忠久九段 – △青嶋未来六段 - ロックショウギ
                            • 第6期叡王戦 本戦1回戦 ▲行方尚史九段 – △藤井聡太二冠 - ロックショウギ

                              将棋ソフトは、2020年世界コンピュータ将棋オンライン大会で優勝した「水匠2」の評価関数と探索を、「やねうら王2019」で使用。数値は先手からみた評価値(マイナスは後手優勢)。 候補手以降の手順や持ち時間などは上記のYouTube棋譜再生をご参照ください。 ABEMA

                                第6期叡王戦 本戦1回戦 ▲行方尚史九段 – △藤井聡太二冠 - ロックショウギ
                              • 48歳の木村一基九段が再び大舞台へ 佐藤康光九段に勝利して永瀬拓矢王座への挑戦権を獲得 - スポーツ報知

                                将棋の木村一基九段(48)が19日、東京都渋谷区の将棋会館で行われた第69期王座戦挑戦者決定戦で佐藤康光九段(51)=日本将棋連盟会長=に後手で勝ち、挑戦権を獲得した。9月1日に開幕する五番勝負で永瀬拓矢王座(28)に挑む。 黄金の切符を懸けた一局も「千駄ヶ谷の受け師」らしい将棋で飾った。序中盤で劣勢の展開を強いられた佐藤九段が迫力十分の寄せで後手陣に重圧を掛けたが、木村九段は薄氷の安全を読み切る受けの高等技術を披露して勝ち切った。 木村九段は1997年、トップ棋士としては晩学と言える23歳で四段(棋士)昇段。その後、6度のタイトル挑戦が実らなかったが、2019年の王位戦で豊島将之王位(当時)を4勝3敗の激闘の末に破り、46歳3か月の史上最年長で初タイトルを獲得した。 昨年の初防衛戦で藤井聡太棋聖(当時)に0勝4敗で敗れて失冠したが、その後も各棋戦で活躍。今回、再びタイトルに挑むことになっ

                                  48歳の木村一基九段が再び大舞台へ 佐藤康光九段に勝利して永瀬拓矢王座への挑戦権を獲得 - スポーツ報知
                                • 第47期棋王戦挑決トーナメント ▲池永天志五段 – △佐藤康光九段 - ロックショウギ

                                  将棋ソフトは、2020年世界コンピュータ将棋オンライン大会で優勝した「水匠2」の評価関数と探索を、「やねうら王2019」で使用。数値は先手からみた評価値(マイナスは後手優勢)。 候補手以降の手順や持ち時間などは上記のYouTube棋譜再生をご参照ください。 対戦成績MEMO

                                    第47期棋王戦挑決トーナメント ▲池永天志五段 – △佐藤康光九段 - ロックショウギ
                                  • 第70期王将戦挑決リーグ 7回戦 ▲藤井聡太二冠 – △木村一基九段 - ロックショウギ

                                    将棋ソフトは、2020年世界コンピュータ将棋オンライン大会で優勝した「水匠2」の評価関数と探索を、「やねうら王2019」で使用。数値は先手からみた評価値(マイナスは後手優勢)。 候補手以降の手順や持ち時間などは上記のYouTube棋譜再生をご参照ください。 対戦成績MEMO

                                      第70期王将戦挑決リーグ 7回戦 ▲藤井聡太二冠 – △木村一基九段 - ロックショウギ
                                    • 第71期王将戦挑決リーグ 4回戦 ▲近藤誠也七段 – △羽生善治九段 - ロックショウギ

                                      将棋ソフトは、2020年世界コンピュータ将棋オンライン大会で優勝した「水匠2」の評価関数と探索を、「やねうら王2019」で使用。数値は先手からみた評価値(マイナスは後手優勢)。 候補手以降の手順や持ち時間などは上記のYouTube棋譜再生をご参照ください。 対戦成績MEMO

                                        第71期王将戦挑決リーグ 4回戦 ▲近藤誠也七段 – △羽生善治九段 - ロックショウギ
                                      • 第68期王座戦五番勝負 第1局 ▲永瀬拓矢王座 – △久保利明九段 - ロックショウギ

                                        対局日 2020年9月3日(木) 会場 神奈川・元湯 陣屋 持ち時間 各5時間 主催/日本経済新聞社 立会/塚田泰明九段、記録係/鈴木麗音二段、新聞解説/佐々木慎七段

                                          第68期王座戦五番勝負 第1局 ▲永瀬拓矢王座 – △久保利明九段 - ロックショウギ
                                        • 【祝】藤井聡太二冠王(棋聖、王位)、本日の勝負メシとおやつはコチラです

                                          将棋の最年少棋士・藤井聡太棋聖(18)が8月19、20日に行われた王位戦七番勝負第4局で木村一基王位(47)に勝利、シリーズ成績4勝0敗のストレートでタイトル奪取に成功した。同時に10代での二冠は史上初、八段昇段は最年少という2つの記録を同時に達成。将棋界からも祝福の声が寄せられ、羽生善治九段(49)は「空前絶後の大記録」と絶賛した。 (中略) 加藤一二三九段(八段昇段の前・最年少記録保持者) このたびは史上最年少での二冠達成ならびに八段昇段の快挙達成を心より御慶び申し上げます。「この先AI研究が如何に隆盛を誇ろうとも、藤井聡太二冠には、人間の探究心と求道心のさきにある芸術的な一手により、盤上での感動を追求し将棋界を湧かせていただけることを願っております。」今後益々の眼も醒めるような躍進を心より期待しております。 羽生善治九段(二冠保持の前・最年少記録保持者) 十代で複数冠を保持するのは空

                                            【祝】藤井聡太二冠王(棋聖、王位)、本日の勝負メシとおやつはコチラです
                                          • 第46期棋王戦挑決トーナメント ▲石川優太四段 – △久保利明九段 - ロックショウギ

                                            将棋ソフトは、2020年世界コンピュータ将棋オンライン大会で優勝した「水匠2」の評価関数と探索を、「やねうら王2019」で使用。数値は先手からみた評価値(マイナスは後手優勢)。 候補手以降の手順や持ち時間などは上記のYouTube棋譜再生をご参照ください。 対戦成績MEMO

                                              第46期棋王戦挑決トーナメント ▲石川優太四段 – △久保利明九段 - ロックショウギ
                                            • 第70期王将戦挑決リーグ 2回戦 ▲広瀬章人八段 – △佐藤天彦九段 - ロックショウギ

                                              将棋ソフトは、2020年世界コンピュータ将棋オンライン大会で優勝した「水匠2」の評価関数と探索を、「やねうら王2019」で使用。数値は先手からみた評価値(マイナスは後手優勢)。 候補手以降の手順や持ち時間などは上記のYouTube棋譜再生をご参照ください。 対戦成績MEMO

                                                第70期王将戦挑決リーグ 2回戦 ▲広瀬章人八段 – △佐藤天彦九段 - ロックショウギ
                                              • 第46期棋王戦挑決トーナメント ▲久保利明九段 – △屋敷伸之九段 - ロックショウギ

                                                将棋ソフトは、2020年世界コンピュータ将棋オンライン大会で優勝した「水匠2」の評価関数と探索を、「やねうら王2019」で使用。数値は先手からみた評価値(マイナスは後手優勢)。 候補手以降の手順や持ち時間などは上記のYouTube棋譜再生をご参照ください。 対戦成績MEMO

                                                  第46期棋王戦挑決トーナメント ▲久保利明九段 – △屋敷伸之九段 - ロックショウギ
                                                • 第5期叡王戦 本戦準々決勝 ▲青嶋未来五段 – △斎藤慎太郎七段 - ロックショウギ

                                                  将棋ソフトは、第5回将棋電王トーナメントで優勝した「平成将棋合戦ぽんぽこ」の評価関数と定跡を、「やねうら王2017」で使用。数値は先手からみた評価値(マイナスは後手優勢)。 候補手以降の手順や持ち時間などは上記のYouTube棋譜再生をご参照ください。 ニコニコ生放送 対戦成績MEMO

                                                    第5期叡王戦 本戦準々決勝 ▲青嶋未来五段 – △斎藤慎太郎七段 - ロックショウギ
                                                  • 第69期王将戦挑決リーグ 3回戦 ▲藤井聡太七段 – △久保利明九段 - ロックショウギ

                                                    対局日 2019年11月14日(木) 会場 大阪・関西将棋会館 持ち時間 各4時間 主催/スポーツニッポン新聞社・毎日新聞社、協賛/(株)囲碁将棋チャンネル

                                                      第69期王将戦挑決リーグ 3回戦 ▲藤井聡太七段 – △久保利明九段 - ロックショウギ
                                                    • 第5期叡王戦 本戦1回戦 ▲郷田真隆九段 – △菅井竜也七段 - ロックショウギ

                                                      将棋ソフトは、第5回将棋電王トーナメントで優勝した「平成将棋合戦ぽんぽこ」の評価関数と定跡を、「やねうら王2017」で使用。数値は先手からみた評価値(マイナスは後手優勢)。 候補手以降の手順や持ち時間などは上記のYouTube棋譜再生をご参照ください。 ニコニコ生放送 対戦成績MEMO

                                                        第5期叡王戦 本戦1回戦 ▲郷田真隆九段 – △菅井竜也七段 - ロックショウギ
                                                      • 第9期叡王戦 本戦1回戦 ▲羽生善治九段 – △斎藤明日斗五段 - ロックショウギ

                                                        将棋ソフトは、2020年世界コンピュータ将棋オンライン大会で優勝した「水匠2」の評価関数と探索を、「やねうら王2019」で使用。数値は先手からみた評価値(マイナスは後手優勢)。 候補手以降の手順や持ち時間などは上記のYouTube棋譜再生をご参照ください。 対戦成績MEMO

                                                          第9期叡王戦 本戦1回戦 ▲羽生善治九段 – △斎藤明日斗五段 - ロックショウギ
                                                        • 第65期王位戦挑決リーグ白組 ▲西川和宏六段 – △羽生善治九段 - ロックショウギ

                                                          将棋ソフトは、2020年世界コンピュータ将棋オンライン大会で優勝した「水匠2」の評価関数と探索を、「やねうら王2019」で使用。数値は先手からみた評価値(マイナスは後手優勢)。 候補手以降の手順や持ち時間などは上記のYouTube棋譜再生をご参照ください。 対戦成績MEMO

                                                            第65期王位戦挑決リーグ白組 ▲西川和宏六段 – △羽生善治九段 - ロックショウギ
                                                          • 第49期棋王戦五番勝負 第3局 ▲藤井聡太棋王 − △伊藤匠七段 - ロックショウギ

                                                            対局日 2024年3月3日(日) 会場 新潟・新潟グランドホテル 持ち時間 各4時間 主催/共同通信社ほか 立会/藤井猛九段、記録係/吉田響太三段、解説/千田翔太八段、聞き手/貞升南女流二段

                                                              第49期棋王戦五番勝負 第3局 ▲藤井聡太棋王 − △伊藤匠七段 - ロックショウギ
                                                            • 第64期王位戦挑決リーグ紅組 ▲豊島将之九段 – △羽生善治九段 - ロックショウギ

                                                              将棋ソフトは、2020年世界コンピュータ将棋オンライン大会で優勝した「水匠2」の評価関数と探索を、「やねうら王2019」で使用。数値は先手からみた評価値(マイナスは後手優勢)。 候補手以降の手順や持ち時間などは上記のYouTube棋譜再生をご参照ください。 フォトまとめ Follow ロックショウギ’s board 第64期王位戦挑戦者決定リーグ on Pinterest. ABEMA https://abema.tv/channels/shogi/slots/9ThTPKtWNo9MrP 対戦成績MEMO

                                                                第64期王位戦挑決リーグ紅組 ▲豊島将之九段 – △羽生善治九段 - ロックショウギ
                                                              • 第48期棋王戦挑決トーナメント 敗者復活戦 ▲藤井聡太竜王 – △伊藤匠五段 - ロックショウギ

                                                                将棋ソフトは、2020年世界コンピュータ将棋オンライン大会で優勝した「水匠2」の評価関数と探索を、「やねうら王2019」で使用。数値は先手からみた評価値(マイナスは後手優勢)。 候補手以降の手順や持ち時間などは上記のYouTube棋譜再生をご参照ください。 ABEMA

                                                                  第48期棋王戦挑決トーナメント 敗者復活戦 ▲藤井聡太竜王 – △伊藤匠五段 - ロックショウギ
                                                                • 第7期叡王戦 本戦1回戦 ▲村田顕弘六段 – △出口若武五段 - ロックショウギ

                                                                  将棋ソフトは、2020年世界コンピュータ将棋オンライン大会で優勝した「水匠2」の評価関数と探索を、「やねうら王2019」で使用。数値は先手からみた評価値(マイナスは後手優勢)。 候補手以降の手順や持ち時間などは上記のYouTube棋譜再生をご参照ください。 ABEMA

                                                                    第7期叡王戦 本戦1回戦 ▲村田顕弘六段 – △出口若武五段 - ロックショウギ
                                                                  • 第70期王座戦挑決トーナメント 2回戦 ▲千田翔太七段 − △大橋貴洸六段 - ロックショウギ

                                                                    将棋ソフトは、2020年世界コンピュータ将棋オンライン大会で優勝した「水匠2」の評価関数と探索を、「やねうら王2019」で使用。数値は先手からみた評価値(マイナスは後手優勢)。 候補手以降の手順や持ち時間などは上記のYouTube棋譜再生をご参照ください。 対戦成績MEMO

                                                                      第70期王座戦挑決トーナメント 2回戦 ▲千田翔太七段 − △大橋貴洸六段 - ロックショウギ
                                                                    • 第7期叡王戦五番勝負 第2局 ▲藤井聡太叡王 – △出口若武六段 - ロックショウギ

                                                                      将棋ソフトは、2020年世界コンピュータ将棋オンライン大会で優勝した「水匠2」の評価関数と探索を、「やねうら王2019」で使用。数値は先手からみた評価値(マイナスは後手優勢)。 候補手以降の手順や持ち時間などは上記のYouTube棋譜再生をご参照ください。

                                                                        第7期叡王戦五番勝負 第2局 ▲藤井聡太叡王 – △出口若武六段 - ロックショウギ
                                                                      • 第60期王位戦七番勝負 第2局 ▲木村一基九段 − △豊島将之王位 - ロックショウギ

                                                                        対局日 2019年7月30日(火)31日(水) 会場 北海道・京王プラザホテル札幌 持ち時間 各8時間 主催/新聞三社連合-北海道新聞・東京新聞・中日新聞・神戸新聞・徳島新聞・西日本新聞 立会/島朗九段、副立会/野月浩貴八段、記録係/山本博志四段

                                                                          第60期王位戦七番勝負 第2局 ▲木村一基九段 − △豊島将之王位 - ロックショウギ
                                                                        • 第73期王将戦七番勝負 第3局 ▲菅井竜也八段 − △藤井聡太王将 - ロックショウギ

                                                                          対局日 2024年1月27日(土)28日(日) 会場 島根・国民宿舎さんべ荘 持ち時間 各8時間 主催/スポーツニッポン新聞社・毎日新聞社、協賛/(株)囲碁将棋チャンネル 立会/福崎文吾九段、記録係/松下洸平初段

                                                                            第73期王将戦七番勝負 第3局 ▲菅井竜也八段 − △藤井聡太王将 - ロックショウギ
                                                                          • 第73期王将戦挑決リーグ 1回戦 ▲羽生善治九段 – △近藤誠也七段 - ロックショウギ

                                                                            将棋ソフトは、2020年世界コンピュータ将棋オンライン大会で優勝した「水匠2」の評価関数と探索を、「やねうら王2019」で使用。数値は先手からみた評価値(マイナスは後手優勢)。 候補手以降の手順や持ち時間などは上記のYouTube棋譜再生をご参照ください。 対戦成績MEMO

                                                                              第73期王将戦挑決リーグ 1回戦 ▲羽生善治九段 – △近藤誠也七段 - ロックショウギ
                                                                            • 第49期棋王戦挑決トーナメント ▲豊島将之九段 – △八代弥七段 - ロックショウギ

                                                                              将棋ソフトは、2020年世界コンピュータ将棋オンライン大会で優勝した「水匠2」の評価関数と探索を、「やねうら王2019」で使用。数値は先手からみた評価値(マイナスは後手優勢)。 候補手以降の手順や持ち時間などは上記のYouTube棋譜再生をご参照ください。 対戦成績MEMO

                                                                                第49期棋王戦挑決トーナメント ▲豊島将之九段 – △八代弥七段 - ロックショウギ
                                                                              • 第70期王将戦挑決リーグ 6回戦 ▲木村一基九段 – △佐藤天彦九段 - ロックショウギ

                                                                                将棋ソフトは、2020年世界コンピュータ将棋オンライン大会で優勝した「水匠2」の評価関数と探索を、「やねうら王2019」で使用。数値は先手からみた評価値(マイナスは後手優勢)。 候補手以降の手順や持ち時間などは上記のYouTube棋譜再生をご参照ください。 対戦成績MEMO

                                                                                  第70期王将戦挑決リーグ 6回戦 ▲木村一基九段 – △佐藤天彦九段 - ロックショウギ
                                                                                • 第46期棋王戦挑決トーナメント ▲広瀬章人八段 – △永瀬拓矢王座 - ロックショウギ

                                                                                  将棋ソフトは、2020年世界コンピュータ将棋オンライン大会で優勝した「水匠2」の評価関数と探索を、「やねうら王2019」で使用。数値は先手からみた評価値(マイナスは後手優勢)。 候補手以降の手順や持ち時間などは上記のYouTube棋譜再生をご参照ください。 ABEMA

                                                                                    第46期棋王戦挑決トーナメント ▲広瀬章人八段 – △永瀬拓矢王座 - ロックショウギ