並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

権利・法律の検索結果1 - 2 件 / 2件

  • 【関西の議論】所有者不在で荒れ果て放置される巨大“迷惑観音像”…複雑に絡む権利・法律、倒壊の危険も行政は手を出せず(3/3ページ) - 産経WEST

    兵庫・淡路島から大阪湾を見下ろすように立つ巨大な「観音像」が、所有者不在のまま荒れ果てた状態で約8年半にわたって放置されている。8月の台風11号で外壁の一部が崩落し、倒壊の危険性も指摘されるが、地元の淡路市も債権者への配慮などから積極的に手が出せない状態。買い取りを申し出る人もいたが、荒廃した内部を見てあきらめたという。「迷惑観音」との声まで上がる巨大仏像を巡る問題は法的な権利も複雑に絡み、解決策が見えてこない。(藤崎真生) 元々は観光施設 この仏像施設の正式名称は「世界平和大観音像」。コンクリート製で、高さは5階建ての台座部分(約20メートル)を含めると、大阪の通天閣に匹敵する約100メートル。国道28号沿いにそびえ立ち、周辺には関連施設として山門や高さ約40メートルの「十重の塔」などが建つ。 淡路市などによると、淡路島出身で大阪市内で不動産会社を経営していた男性が昭和57年夏に観光施設

      【関西の議論】所有者不在で荒れ果て放置される巨大“迷惑観音像”…複雑に絡む権利・法律、倒壊の危険も行政は手を出せず(3/3ページ) - 産経WEST
    • 地下鉄なぜ道路の下を通る 背景にある「工法」と「権利」、法律の整備で新たな展開も | 乗りものニュース

      地下鉄の多くは道路の下に建設されています。工事方法や権利問題などがおもな理由ですが、最近は新しい法律の制定により、道路下を通らない地下トンネルを建設しやすくなりました。 昔からの工事方法は道路下が建設しやすい 「地下鉄」とは「地下を通る鉄道」のこと。少しだけ地上に出たりすることもありますが、線路の大半は地下トンネルに敷かれています。 地図では、道路と地下鉄(地下トンネル)の記号が重なって記されていることがほとんどで、地下鉄は道路の下に建設されることが多いことを示しています。ただ、地下にトンネルを建設するなら、道路の下を通る必要はないはず。なぜ道路の下に建設されることが多いのでしょうか。 東京メトロ南北線の線路。地下鉄のトンネルは道路の下に建設されることが多い(2018年1月、恵 知仁撮影)。 ひとつには、道路の下に建設する方が工事しやすかったということがあります。 1927(昭和2)年、日

        地下鉄なぜ道路の下を通る 背景にある「工法」と「権利」、法律の整備で新たな展開も | 乗りものニュース
      1