並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 240 件 / 367件

新着順 人気順

横須賀の検索結果201 - 240 件 / 367件

  • 海藻食い荒らすウニを水上ドローンで探知:朝日新聞デジタル

    魚介を育む海藻を食べ尽くして「磯焼け」を起こすウニを駆除する新たな手法が、神奈川県横須賀市で生まれようとしている。その担い手は、AI(人工知能)の力でウニを探し出す水上ドローン。昨秋から続く実証試験の結果を反映した「ウニ密度マップ」を手がかりに、23日には実際にウニを駆除。ここ10年で漁獲量が激減したアワビなど水産資源の回復を目指す。 相模湾に面した荒崎海岸沖。駆除用の漁具を手にした2人のダイバーが漁船から海に潜った。横須賀市の海洋調査会社、マリン・ワーク・ジャパンなどが取り組む磯焼け対策の実証試験も最終段階。船上のスタッフがじっと海を見つめる。 空気ボンベが空になった約1時間後、ダイバーが船に上がった。 「あたり一面がウニだった。どこから手を付けるか戸惑うくらい」。ダイバーの一人が、磯焼けで白けた岩が広がる海底の状況を説明した。別の一人は「漁具の先で突っつき潰しながら218個までは数えた

      海藻食い荒らすウニを水上ドローンで探知:朝日新聞デジタル
    • イベント紹介:よこすかMEGURU PROJECT

      写真:美術館開業時に横須賀中心部と美術館を結んだ急行バス、今回はどんな交通機関が出てくるか 概要 ・10月23日よりMEGURU PROJECTが1月まで行われます。このイベントは横須賀の新たな楽しみ方としてはじまった「ルートミュージアム 」において今年3月に住友重機械工業株式会社から寄付を受け生まれ変わったレンガドックのある浦賀を中心に京急や猿島航路を運航するトライアングルの協力を受け様々な交通機関の協力をもって様々な産業・歴史・自然遺産を巡っていくと言うイベントです。さぁ鉄道・バス・航路を中心とした交通機関を使って新たな横須賀・浦賀の魅力を発見しましょう。 2021/10/23(土)~2022/1/31(月) MEGURU PROJECT ・横須賀の新たな楽しみ方としてはじまった「ルートミュージアム 」。 その中でもペリー来航の地、浦賀を中心にめぐる旅「MEGURU PROJECT」が

        イベント紹介:よこすかMEGURU PROJECT
      • 電車とバスでGo!その4~アニメ放映5周年を迎えたはいふりの聖地を行く

        ハイスクール・フリート(はいふり)とは ハイスクール・フリート #1「初航海でピンチ!」より 海の安全を守る職業「ブルーマーメイド」に憧れ、横須賀女子海洋学校に入学した岬 明乃は航洋艦「晴風」の艦長に任命され、クラスのメンバーと共に海洋実習に参加する。 艦を動かし、目的地へと向かうだけの安全な航海のはずが、彼女たちを待ち受けていたのは、数々の危機ピンチ。教員艦からの突然の発砲、暴走する他学生艦との戦闘、救難船の救護活動など、数々の困難を辛くも乗り越え、無事に陸に帰還したことで、メンバー同士の間に固い絆が結ばれた。 STORY@ハイスクール・フリート公式HPより ハイスクール・フリート(はいふり)とは海の安全を守る職業「ブルーマーメイド」に憧れ、横須賀の養成学校、横須賀女子海洋学校に入った艦長岬 明乃を中心とした「晴風」クルーの女の子たちが訓練航海で出会う様々なトラブルを経て成長する物語です

          電車とバスでGo!その4~アニメ放映5周年を迎えたはいふりの聖地を行く
        • 金額式IC定期券って何だろう?

          写真:いつもの定期で市外のバスも利用できるようになるかも@金沢文庫駅から称名寺近辺、海の公園等を結ぶ金沢工業団地循環線 各社の金額式IC定期券及び全線定期券 京急バス 横浜市営バス 東急バス 相鉄バス 神奈中バス 江ノ電バス 臨港バス 小田急バス お得なバス特の廃止と金額式IC定期券 京浜急行バスでは、「バス利用特典サービス」について、ICカードの利用促進という当初の目的を果たしたため、バスポイント・特典バスチケットの付与サービスを終了いたします。 バス利用特典サービス終了について@京急バス2021/3/8より 長年お得にバスを利用する手段として親しまれてきました「バス利用特典サービス(以下バス特)」が京急バスでは2021年3月末をもってサービス終了になるそうです。長年親しんだものであり、またお得な制度だっただけに残念な限りです。 今後、当社では、2022年3月に「定期券のICカード化(金

            金額式IC定期券って何だろう?
          • オタクとなった新中産階級~2010年代の終わりに思う : つれづれなるままに

            2019年12月31日21:40 カテゴリ2010年代新中産の時代社会 オタクとなった新中産階級~2010年代の終わりに思う 写真:子供部屋おじさんは新中産になったのか 2010年代中産と下流の時代~プロローグ1980年代に始まった非婚化・草食化が語るもの~その3より さて当シリーズがこれまで書いてきたバブル期に戻りましょう。サラリーマン=中流層を成り立たせていたものがその際立った生産性にあるのならバブル期の地価高騰が示すものはなにでしょうか? それはサラリーマンの生産性向上が中レベルの生活を築くまでの水準に追いつかなくなり始めた事ではないでしょうか?~中略~ とは言え多くの人達が現実的な選択として選んだのは既存資産を生かすこと、そしてその一番現実的な生かし方は生活費の多くを占める家賃を親と同居する事で節減する事だったのではないのでしょうか? そしてその中で特にバブル期以降の豊かな生活をし

              オタクとなった新中産階級~2010年代の終わりに思う : つれづれなるままに
            • 横須賀市・横浜市公共交通各社の新型コロナウイルスに関する対応について 20221115

              公共交通各事業者の新型コロナウイルスに対する感染予防策や、運行に関する情報を紹介します。3密と言う言葉が叫ばれ公共交通の利用に不安のある方も多いと思いますが、事業者とともに利用者の皆様のご協力があれば感染の可能性を小さくすることは決して不可能ではないと思います。安心し、ご協力を願います。 新型コロナウイルスによる運行情報まとめ @新型コロナウイルスによる交通崩壊を防げ! コロナ禍・各地運行情報 @NPO法人 公共の交通ラクダ(RACDA) ・全国の公共交通の運行情報などを発信しています。 横須賀市コロナ関連情報 新型コロナウイルス感染症に関する情報(市民のみなさまへ) 新型コロナウイルスワクチン接種の概要 2022年11月26日ダイヤ改正情報 京急 都営浅草線 京成 北総 京急線2022年11月26日ダイヤ改正について 鉄道各社混雑情報 京急(7/11) JR東日本 (10/1~10/31

                横須賀市・横浜市公共交通各社の新型コロナウイルスに関する対応について 20221115
              • 横須賀の駅案内その1:横須賀中央駅

                さて駅、主要バス停などこのシリーズでは横須賀の交通拠点を案内していきます。第一弾は横須賀のターミナル駅である横須賀中央駅です。 横須賀中央駅(電車) 横須賀市のターミナル 横須賀中央駅@京急 ・停車列車:Wing号、快特、特急、普通 電車時刻表 上り(横浜・品川・泉岳寺方面) 平日 土曜日 日曜・祝日 下り(浦賀・京急久里浜・三崎口方面) 平日 土曜日 日曜・祝日 終電情報はこちらも参考にしてください。 ダイヤ改正情報 バリアフリー情報はこちらを参照ください。 横須賀公共交通バリアフリーマップの様なもの 横須賀中央駅(バス) Yデッキからバス鄭方面を見下ろす バス案内 京急バス(横須賀市内・三崎方面) 乗り場案内 時刻表 南海高速バス(10月1日より運行開始、京都駅・大阪駅・難波駅方面) 大阪・京都 ⇔ 小田原・藤沢・鎌倉(時刻表/運賃表/のりば案内/予約。購入) 「大阪・京都~藤沢・鎌倉

                  横須賀の駅案内その1:横須賀中央駅
                • 横須賀市・横浜市公共交通各社の新型コロナウイルスに関する対応について 20221025

                  公共交通各事業者の新型コロナウイルスに対する感染予防策や、運行に関する情報を紹介します。3密と言う言葉が叫ばれ公共交通の利用に不安のある方も多いと思いますが、事業者とともに利用者の皆様のご協力があれば感染の可能性を小さくすることは決して不可能ではないと思います。安心し、ご協力を願います。 新型コロナウイルスによる運行情報まとめ @新型コロナウイルスによる交通崩壊を防げ! コロナ禍・各地運行情報 @NPO法人 公共の交通ラクダ(RACDA) ・全国の公共交通の運行情報などを発信しています。 横須賀市コロナ関連情報 新型コロナウイルス感染症に関する情報(市民のみなさまへ) 新型コロナウイルスワクチン接種の概要 2022年11月26日ダイヤ改正情報 京急 都営浅草線 京成 北総 鉄道各社混雑情報 京急(7/11) JR東日本 (9/1~9/30) 横浜市営地下鉄(2020/11/19) 東急(2

                    横須賀市・横浜市公共交通各社の新型コロナウイルスに関する対応について 20221025
                  • 横須賀市・横浜市公共交通各社の新型コロナウイルスに関する対応について 20230404

                    公共交通各事業者の新型コロナウイルスに対する感染予防策や、運行に関する情報を紹介します。3密と言う言葉が叫ばれ公共交通の利用に不安のある方も多いと思いますが、事業者とともに利用者の皆様のご協力があれば感染の可能性を小さくすることは決して不可能ではないと思います。安心し、ご協力を願います。 新型コロナウイルスによる運行情報まとめ @新型コロナウイルスによる交通崩壊を防げ! コロナ禍・各地運行情報 @NPO法人 公共の交通ラクダ(RACDA) ・全国の公共交通の運行情報などを発信しています。 横須賀市コロナ関連情報 新型コロナウイルス感染症に関する情報(市民のみなさまへ) 新型コロナウイルスワクチン接種の概要 2023年運賃改定情報 京急(10月予定) JR東日本(3/18) 東急(3/18) 相鉄(3/18) みなとみらい線(3/18)  東急バス(川崎市内3/16) 相鉄バス(5月中旬予定

                      横須賀市・横浜市公共交通各社の新型コロナウイルスに関する対応について 20230404
                    • 横須賀市・横浜市公共交通各社の新型コロナウイルスに関する対応について 20230321

                      公共交通各事業者の新型コロナウイルスに対する感染予防策や、運行に関する情報を紹介します。3密と言う言葉が叫ばれ公共交通の利用に不安のある方も多いと思いますが、事業者とともに利用者の皆様のご協力があれば感染の可能性を小さくすることは決して不可能ではないと思います。安心し、ご協力を願います。 新型コロナウイルスによる運行情報まとめ @新型コロナウイルスによる交通崩壊を防げ! コロナ禍・各地運行情報 @NPO法人 公共の交通ラクダ(RACDA) ・全国の公共交通の運行情報などを発信しています。 横須賀市コロナ関連情報 新型コロナウイルス感染症に関する情報(市民のみなさまへ) 新型コロナウイルスワクチン接種の概要 2023年運賃改定情報 京急(10月予定) JR東日本(3/18) 東急(3/18) 相鉄(3/18) みなとみらい線(3/18)  東急バス(川崎市内3/16) 相鉄バス(5月中旬予定

                        横須賀市・横浜市公共交通各社の新型コロナウイルスに関する対応について 20230321
                      • イベント情報@20221027

                        ポートマーケット再び PICK UP 10月28日(金) よこすかポートマーケットリニューアルオープン 場所:いちご よこすかポートマーケット(京急横須賀中央駅徒歩11分JR横須賀駅より横須賀中央・三笠循環バス 「ポートマーケット前」下車すぐ) 内容:2019年に一旦幕を閉じていた「よこすかポートマーケット」が、建物のデザイン、出店テナントなどすべてを一新して、2022年10月28日(金)に「いちご よこすかポートマーケット」(愛称:よこすかポートマーケット)としてリニューアルオープンします。旧ポートマーケットに比べて売場面積は2倍となり、また海に面して巨大な窓や広々としたデッキを設けることで、シーフロントの立地を生かした非常に開放的な空間が誕生しました。「観光やレジャーで訪れる方々」、そして「地元で生活や仕事をしている方々」のどちらにも喜んでいただける、横須賀・三浦半島を代表する新たな「

                          イベント情報@20221027
                        • イベント情報@20230915

                          海の見える公園が今週末レゲエで満ち溢れます 今週末のイベント 横須賀中央地区 9月16日(土)~24日(日) すかぞうの挑戦状 場所:横須賀市自然・人文博物館(京急線横須賀中央駅、JR横須賀駅より聖徳寺坂上経由衣笠駅行、長井行、横須賀市民病院行、大楠芦名口行バス文化会館前バス停下車) 時間:9時00分~17時00分 内容:横須賀市自然・人文博物館では、中学生以下を対象に、博物館クイズ「すかぞうの挑戦状」を開催いたします。このイベントではクイズを通じて、横須賀に関することを楽しみながら学ぶことができ、8月の開催時も大変ご好評をいただきました。今回もたくさんのご参加をお待ちしています。 9月17日(日) YOKOSUKA REGGAE BASH 2023 場所:三笠公園(京急横須賀中央駅下車、JR横須賀駅より三笠循環バス三笠公園バス停下車) 時間:10:00~19:00 内容:、“県内外、老若

                            イベント情報@20230915
                          • 横須賀・三浦半島公共交通ニュース2024/4/22

                            横須賀の公共交通各事業者の運行等に関する情報を紹介します。 Index 横須賀・三浦半島の鉄道・バス 京浜急行電車 京浜急行バス 横須賀線(JR東日本) シーサイドライン 南海バス ハマちゃんバス 富士スーパー(ふれあいバス) 横須賀・三浦半島の航路 東京湾フェリー 猿島航路 YOKOSUKA軍港めぐり 浦賀の渡し 東京九州フェリー 横浜他周辺地域の鉄道・バス 乗車ポイント情報 京急 JR東日本 東急 相鉄 都営地下鉄 京急電車乗車ポイントについて少しまとめて見る バリアフリー料金・オフピーク定期JR東日本3月運賃改定を少しまとめて見る 各社の金額式IC定期券及び全線定期券 京急バス 横浜市営バス 東急バス 相鉄バス 神奈中バス 江ノ電バス 臨港バス 小田急バス 金額式IC定期券って何だろう? 各社局バリアフリー情報 京急 JR東日本 横浜市営地下鉄 東急 相鉄 みなとみらい線 都営地下鉄

                              横須賀・三浦半島公共交通ニュース2024/4/22
                            • 京急線横須賀線2021年3月ダイヤ改正について

                              2021年3/13にJR東日本がダイヤ改正を行い、3/27に京急がダイヤ改正を行います。 ここではダイヤ改正後の始発電車、終電の時刻を中心にダイヤ改正に関する話を書いていきます。 2021年3月時点のダイヤです。最新版のダイヤはこちらから確認ください ダイヤ改正情報 尚一個人による作成のものの為、あくまで1つの参考とし、ご利用の際は各鉄道会社の時刻表検索や乗換検索アプリをご確認ください。 乗換検索アプリ 駅探@Android 駅探@iphone 京急3/27ダイヤ改正について 写真:5月の増備車がwing号の増結に使われます。1000系特急京急久里浜行き@北久里浜 まずは横須賀市民に最も影響のある京急3/27のダイヤ改正を取り上げます。 京急の公式な時刻表検索はこちらです。 全線時刻表 路線図・各駅情報@京急 京急線アプリ ウィング号の利便性向上 京急線ダイヤ改正より 始発・終電の話は後回

                                京急線横須賀線2021年3月ダイヤ改正について
                              • 食材がそっくり!「三浦半島はイタリア半島」から生まれた「真っ黒なピザ」の味 | AERA dot. (アエラドット)

                                「よこすかピッツア・ブラック」。「やんちゃ家」「ブロードバウム」「かっぱ」など、様々な店で「黒いピザ」を提供。プロジェクトの参加店舗は「三浦半島はイタリア半島プロジェクト」のWebサイトで確認できる。https://www.laumi.jp/italy-P/(写真提供/やんちゃ家) 「三浦半島はイタリア半島 コンフィ」。タコ・サザエ・三浦半島野菜をガーリックオイルで漬けた大人気商品だ 三浦半島は、神奈川県南東部にある小さな半島だ。マグロで有名な三崎や米軍基地の街・横須賀、黒船来航の地・浦賀などの見どころで知られている。都心から1時間弱とそう遠くない距離にあり、豊かな自然と歴史的な文化が融合する魅力的なエリアだ。 しかし近年、人口の減少が著しい。半島地域の4市1町(横須賀市、鎌倉市、逗子市、三浦市および葉山町)のうち三浦市は、神奈川県内の市では唯一の消滅可能性都市に指定された。 ■三浦半島の

                                  食材がそっくり!「三浦半島はイタリア半島」から生まれた「真っ黒なピザ」の味 | AERA dot. (アエラドット)
                                • イベント情報20240328

                                  プロ野球開幕、BallParkに遊びに行こう 横須賀観光ガイドマップ ・リーフレットを提示すると特典マークのある店舗でサービスが受けられます。 ※リーフレットは横須賀市観光案内所、掲載企業・店舗にございます。 お花見特集 久里浜地区桜まつり/お花見さんぽMAP(京急・JR久里浜駅下車) ~4月6日(日) 第63回 船越南郷公園桜まつり 場所:京急田浦駅下車 時間:17:00~21:00(ボンボリ点灯時間) 内容:54本の桜の満開時には見ごたえ十分です 3月24日(日) 10:00~10:30 神奈川県警音楽隊カラーガードによる演奏・演技 10:35~10:55 神奈川県警交通安全教育隊による地域安全安心啓発活動 11:00~11:40 式典 12:00~15:40 演芸大会 北部民謡舞踊連合会他 *船越商栄会抽選会 13:30~14:00 【抽選券配布 南郷新和会館前 9:30~ 先着50

                                    イベント情報20240328
                                  • ウォーキングコース - 横須賀市観光協会

                                    都心から約1時間で行ける港町、横須賀。海と山に囲まれ、深い歴史と文化を持つこの街は、ゆっくり歩いてこそ本当の魅力が感じられる。 近代化の歴史を伝える遺産、起伏に富んだ海岸線、ハイキングに適した低山。バラエティに富んだ10のコースを歩いて、とっておきの風景を見つけよう!

                                    • イベント情報@20230922

                                      今年も千代ケ崎砲台跡ツアーが行われます。 かながわ鉄道割 2023年10月1日~2024年1月31日 かながわ鉄道割 ・10月から開始する「かながわ鉄道割」にて以下の4つのきっぷのデジタル版が対象となり平日 30%、土休日 20%割引で購入できるようになります。これらの企画乗車券を駆使してお得に三浦半島に遊びに行きましょう。 ・みさきまぐろきっぷ ・よこすか満喫きっぷ ・葉山女子旅きっぷ ・三浦半島まるごときっぷ MEGURU Project2023 9月23日(祝)、24日(日)、30日(土)、10月1日(日)、7日(土)、8日(日)、9日(祝) MEGURU Project 2023 場所:浦賀地区(京急線浦賀駅下車、JR久里浜駅より京急バス浦賀駅行終点バス停下車) イベント内容(イベントスケジュール 会場MAP) ・実力派JAZZバンド「守新治トリオ」ライブ! 日時:9月23日(土)

                                        イベント情報@20230922
                                      • 12/30元「港文堂書店」に招かれる。

                                        午後三時に家を出て、横須賀の古本屋さん「港文堂書店」(2015/05/08参照)に向かう。実は「港文堂書店」さんは、昨年の店主の急逝により、惜しまれながら閉店してしまったのだが、娘さんが懸命に片付けた店舗部分で(神奈川古書組合の方々に手伝ってもらい、半年がかり…)、時折かつての常連客を招き、夜に『BOOK赤提灯』と称して、ささやかな飲み会を開いているのである。私も一応港文堂を愛していた端くれとして、この度ご招待に預かり、久々にお店に駆け付けることになったのである。と言うわけで阿佐ヶ谷駅に着いたら、何と中野駅で人身事故が発生し、電車を上下線とも運転中止中。そこで素早く丸ノ内線南阿佐ヶ谷駅に向かい、新宿駅に到達後、山手線→裏路地の超特急京浜急行と乗り継いで午後五時過ぎに横須賀中央駅に到着する。駅近くの『諏訪神社』にお参りした後、近辺の古本屋さんの跡地を寂しく確認し、提灯が幻想的に輝く飲屋街『若

                                          12/30元「港文堂書店」に招かれる。
                                        • たかの友梨ビューティクリニック 横須賀店

                                          アーサーオイル(ARTHUR OIL)アース&ストーブ(EARTH AND STOVE)アースラボラトリー(Earth Laboratory)R.E.MIMP CBDアイオニック(IONIC)アイシービーラボ(iCB Lab)アウニル(AWNIL)アステカ(AZTEC)アステカ&ベイプマニア(AZTEC&VapeMania)アスラ(ASURA)アタラシア(Ataracia)アッタCBD(ATTA CBD)アドCBD(ADD CBD)アビダCBD(AVIDA CBD)アリビオール(Aliviol)アルペントル(Alpentol)アンドジョウチョ(AND JYOCHO)アンベンド(UNBD)アンミー(UN/ME)イーストCBD(EAST CBD)イットオールナチュラル(IT ALL NATURAL)イトマ(itoma)イノベット(Innovet)イミューナグ(ImmunAG)インセンスボタニカ

                                            たかの友梨ビューティクリニック 横須賀店
                                          • 東京湾フェリー突風で事故 入港する際、岸壁に接触

                                            料金改定について 改定お手続きの不具合が解消しました。 ご迷惑おかけいたしました。 2023年11月より料金が改定されました。 料金改定の同意からお手続きをお願いします。 富津市金谷と神奈川・久里浜を結ぶ東京湾フェリーが20日夕、金谷港に入港する際、突風を受け岸壁に接触する事故を起こしていたことが21日、同社への取材で分かった。 同社によると、事故は20日午後5時ごろに発生した。かじが損傷し運航できなくなった。けが人はなかった。事故後から21日の午後4時15分の便まで、運休した。以降は便数を約2時間に1本にして運航を再開した。 ◆21日も強風続く内房線乱れる JR千葉支社によると、内房線は21日、強風の影響で一部電車に遅れが出た。銚子地方気象台によると、21日午後5時までに、千葉市中央区で19・7メートル、木更津市で18・3メートルの最大瞬間風速を記録した。

                                            • 「万代会館」市指定文化財に 廃止から方針転換 | 横須賀 | タウンニュース

                                              横須賀市教育委員会は今月22日の定例会で、津久井にある旧万代順四郎・トミ夫妻別邸(現・市立万代会館)を市の指定重要文化財とすることを議決した。市では地元有志などによる「保存活用推進協議会」が昨年5月にまとめた提言を下敷きに、維持管理や活用の計画策定を始めている。 この建物は1928(昭和3)年頃に竣工、帝国銀行頭取やソニー会長などを務めた財界人の万代順四郎氏が別邸として37年に取得した。47年からは自邸として暮らし、自給自足の生活をしていたという。78年に建物と敷地が横須賀市に寄贈され、その翌年から「市立万代会館」として無料公開されている。玄関・書院・居間・サンルームと増築棟の茅葺が特徴で、市の諮問機関である文化財専門審議会は「横須賀の初期別荘建築のうち、木造としては唯一完形を伝える遺構として学術的にも高い価値を有している」と評価した。 「保存活用」市民訴え 市は2014年、「施設配置適正

                                                「万代会館」市指定文化財に 廃止から方針転換 | 横須賀 | タウンニュース
                                              • イベント情報20240208

                                                今週末からバレンタインのアズレンコラボ開催 令和6年能登半島地震災害義援金 場所 横須賀市役所本館1号館正面出入口、北口及び分館の各受付案内 横須賀市役所本館2号館2階 市民生活課 アクセス:京急横須賀中央駅下車、JR横須賀駅より京急バス横須賀中央方面大滝町バス停下車 各行政センター(9か所) 市民サービスセンター(役所屋)各店(中央店、久里浜店) お花見特集 ~3月3日(日) 第20回三浦海岸桜まつり 場所:京急三浦海岸駅周辺 内容:京急電鉄株式会社の協力もあり、駅前広場・ホームにも河津桜を植えるなど、平成11年度には約100本の苗木を植栽。取り組みを知った横浜にお住まいの小池様から桜の苗木約200本の寄贈があり小松ヶ池公園に植栽されるなど、市内・外、市民・事業者など多数の協力を頂き、京急線の三浦海岸駅から小松ヶ池公園までの線路沿い約1kmに、早咲きで知られる河津桜約1,000本をメンバ

                                                  イベント情報20240208
                                                • 横須賀市・横浜市公共交通各社の新型コロナウイルスに関する対応について 20220927

                                                  公共交通各事業者の新型コロナウイルスに対する感染予防策や、運行に関する情報を紹介します。3密と言う言葉が叫ばれ公共交通の利用に不安のある方も多いと思いますが、事業者とともに利用者の皆様のご協力があれば感染の可能性を小さくすることは決して不可能ではないと思います。安心し、ご協力を願います。 新型コロナウイルスによる運行情報まとめ @新型コロナウイルスによる交通崩壊を防げ! コロナ禍・各地運行情報 @NPO法人 公共の交通ラクダ(RACDA) ・全国の公共交通の運行情報などを発信しています。 横須賀市コロナ関連情報 新型コロナウイルス感染症に関する情報(市民のみなさまへ) 新型コロナウイルスワクチン接種の概要 鉄道各社混雑情報 京急(7/11) JR東日本 (8/1~8/31) 横浜市営地下鉄(2020/11/19) 東急(2020/7/9) 相鉄(5/12) みなとみらい線(日時不詳) シー

                                                    横須賀市・横浜市公共交通各社の新型コロナウイルスに関する対応について 20220927
                                                  • RESERVATION | 【公式】かねよ食堂 -KANEYO ART STUDIO-

                                                    ***LUNCH&CAFE*** 11:00~17:00 ( Lunch 14:30  Cafe 16:00 L.O) *営業日はカレンダーをご確認下さい。 【ご予約可能時間】————————————————— ① 11:00~ ②11:30~ 12:00~16:00のお時間はお名前をお預かりしている順に、空き次第ご案内です。ご来店順ではありません。 【お席と駐車場のご予約方法】————————————————— ・現在はお電話のみ。046-884-9310(予約のお電話は10時~営業時間内でお願いします) ・お体の不自由なお客様には、お店の前、または近い駐車スペースをご案内します。一般の駐車場は下記ご案内をご確認ください。 【注意事項】————————————————— ・ペットをお連れのお客様、長めの滞在をご予定のお客様は予めお伝え下さい。 ・メール、SNS、Google などからのメ

                                                    • イベント情報@20230608

                                                      マリノス練習場が出来た久里浜では4年ぶりの花火大会も 今週末のイベント 横須賀中央地区 6月9日(金)、23日(金) シティサポートよこすかプレゼンツ!サンセットライブ 場所:いちご よこすかポートマーケット(京急線横須賀中央駅下車、JR横須賀駅より、横須賀中央 / 三笠循環バス「ポートマーケット前」下車すぐ) 時間:17:30~、18:20~ 内容:ポートマーケット屋内のデッキテラスで料理を楽しみながら地元に縁あるアーティストたちの生演奏を楽しめます♪ 6月10日(土) 0468スタイル vol.90 場所:横須賀市文化会館 中ホール (JR横須賀駅、京急横須賀中央駅より庄徳治坂上経由衣笠駅行、三崎東岡、長井、大楠芦名口方面バス文化会館前バス停下車) 開場13:30 開演14:00 チケット¥2000 高校生以下¥500 出演 メイクデビューやまだ、梶田ガクシ、PACHIKU、ノブとカカ

                                                        イベント情報@20230608
                                                      • イベント情報@20231019

                                                        三浦一族展今週末まで開催中です。(これは2022年開催時のものです) かながわ鉄道割 2023年10月1日~2024年1月31日 かながわ鉄道割 ・10月から開始する「かながわ鉄道割」にて以下の4つのきっぷのデジタル版が対象となり平日 30%、土休日 20%割引で購入できるようになります。これらの企画乗車券を駆使してお得に三浦半島に遊びに行きましょう。 ・みさきまぐろきっぷ ・よこすか満喫きっぷ ・葉山女子旅きっぷ ・三浦半島まるごときっぷ 参考 三浦Cocoon 一日乗車券をもって横須賀・三浦半島へGo!! 電車とバスでGo!その6~デジタルよこすか満喫きっぷで行くMEGURU PROJECT~ 電車とバスで行ってみたその5:デジタルみさきまぐろきっぷで巡る女神のカフェテラス聖地巡礼スタンプラリーin三浦 20230629 今週末のイベント 横須賀中央地区 10月21日(土) 海上自衛隊

                                                          イベント情報@20231019
                                                        • 京急バス9月運賃改定について

                                                          2023年5月23日(火)に国土交通省関東運輸局長宛に行いました、一般乗合旅客自動車運送事業の上限運賃変更認可申請について、2023年8月10日(木)に認可を受けました。認可内容に基づき、2023年9月1日(金)より運賃改定を実施いたします。 路線バスの運賃改定の実施について@京急バスより さて少し経ってしまいましたが2023年8月10日に京急バスの上限運賃変更認可申請が認可され9月1日に運賃改定が行われることとなりました。ここでは9月に行われる運賃改定の内容について書いていきます。 ※あくまで個人サイトであり記述内容はあくまで一個人の見解である事、注意はしていますが記載ミスなどはありうるという事、その事をご留意し読んでいただけると幸いです。 金額式IC定期券関連の情報、あるいはお得な利用方法については下記をご覧ください。 金額式IC定期券って何だろう? また10月に行われる電車の運賃改定

                                                            京急バス9月運賃改定について
                                                          • Choose or Loose~ポストコロナ時代の統一地方選挙そのエピローグ~政治家フジノの覚醒 : つれづれなるままに

                                                            2023年04月26日01:14 カテゴリ横須賀選挙 Choose or Loose~ポストコロナ時代の統一地方選挙そのエピローグ~政治家フジノの覚醒 彼女たちも注目の選挙(?) 過去最低を更新した投票率 令和5年4月23日執行横 須 賀 市 議 会 議 員 選 挙横 須 賀 市 選 挙 管 理 委 員 会 事 務 局投 票 ・ 開 票 結 果より さて横須賀市議会議員選挙をはじめとする統一地方選挙が終了しました。横須賀市議会議員選挙ですが投票率は40.41%と前回の42.79%を下回り、過去最低を更新しました。前回もそうでしたがもう少し頑張れたらなと思わずにいられません。 自民・維新躍進、無所属減少、その中で復活した藤野・小林両議員 令和5年4月23日執行横 須 賀 市 議 会 議 員 選 挙横 須 賀 市 選 挙 管 理 委 員 会 事 務 局投 票 ・ 開 票 結 果より 前回1位当

                                                              Choose or Loose~ポストコロナ時代の統一地方選挙そのエピローグ~政治家フジノの覚醒 : つれづれなるままに
                                                            • 京急電車乗車ポイントについて少しまとめて見る

                                                              wing久里浜で貯めた京急プレミアムポイントで電車に乗れる 京浜急行電鉄株式会社(本社:横浜市西区、社長:川俣 幸宏、以下 京急電鉄)は、2024年4月5日(金)から、京急グループ共通の「京急プレミアポイント」会員向けの新サービスとして、京急線をPASMOでご乗車いただくことで京急プレミアポイントがたまる、鉄道乗車ポイントサービスを開始いたします。 本サービスは京急プレミアポイントアプリ(以下、アプリ)またはWebマイページにて登録したPASMOで京急線にご乗車いただくことで、京急プレミアポイントがたまるサービスです。本サービスは「リピート」と「おでかけ」の2種類となります。 「リピート」は京急線の同一運賃区間を同一月内に複数回ご乗車いただくと、乗車回数を同一運賃区間ごとに集計し、ご利用金額に対して乗車回数に応じた付与率でポイントがたまります。乗車回数が増えるほど付与率はアップし、モバイル

                                                                京急電車乗車ポイントについて少しまとめて見る
                                                              • イベント情報@20221201

                                                                YデッキではTokyoStreetLive4K×ヨコスカ街なかライブのイベントで各地から集まったストリートミュージシャンたちが横須賀のクリスマスを盛り上げます。 PICK UP ~12月11日(日) ※期間中の土日祝日のみ MEGURU Project 2022 場所:浦賀レンガドック(横須賀市浦賀4丁目7−1)周辺(京急線浦賀駅下車) 開催時間:昼の部  8時30分~16時30分、夜の部 16時30分~20時 主な内容 1.浦賀港周遊歴史満喫クルーズ ・浦賀港から燈明堂を眺めながら、黒船のアンカリングポイントなどをめぐる案内付き約30分のクルーズ。 2.浦賀ドック見学ツアー ・歴史的に貴重なレンガドックの周りをプロのガイドが約30分でご案内するガイドツアー。 参考:浦賀ドック@横須賀市観光情報 3.千代ヶ崎砲台見学ツアー ・日本遺産でもある千代ヶ崎砲台をご案内します。浦賀ドック〜千代ヶ崎

                                                                  イベント情報@20221201
                                                                • 電車とバスで行ってみたその1:横須賀美術館特別展 運慶 鎌倉幕府と三浦一族

                                                                  鋭い眼光がアイキャッチ さて美術館と言う柄でもないですが、当サイトで何度も取り上げている「鎌倉殿の13人」に関する特別展と言うことで行ってまいりました。横須賀美術館の「運慶 鎌倉幕府と三浦一族」特別展、と言うことでつたないですがちょっとしたレポートしていこうと思います。(2022/8/16読者から指摘があり駅名など一部記述を修正しています。) 開館15周年記念 800年遠忌記念特別展運慶 鎌倉幕府と三浦一族 電車&バスでGo!その2~2022年大河ドラマ「鎌倉殿の13人」聖地を行く 大矢部編~ 浦賀行き普通電車とバスで向かう美術館 120㎞/h運転可能な万能車両も今や大ベテラン 浦賀駅とともに観音崎へのアクセス拠点として機能する馬堀海岸駅 さて横須賀美術館へのアクセスとしては京急本線終点浦賀駅から観音崎行バスで終点まで行く方法もありますが、今回は浦賀駅の隣にある馬堀海岸駅からアクセスしよう

                                                                    電車とバスで行ってみたその1:横須賀美術館特別展 運慶 鎌倉幕府と三浦一族
                                                                  • 映画『冬薔薇(ふゆそうび)』 横須賀オールロケ作品 寄る辺なき者の葛藤描く | 横須賀 | タウンニュース

                                                                    横須賀オールロケによる映画『冬薔薇(ふゆそうび)』(配給・キノフィルムズ/109分)が、今日6月3日から横須賀HUMAXシネマズ(本町)をはじめ、全国の映画館で公開された。 舞台はとある港町。伊藤健太郎さん演じる主人公・渡口淳は、25歳になっても定職に就かずに地元の不良グループとつるんで、すべてにおいて中途半端な人生を送っていた。両親は埋立て用の土砂を「ガット船」と呼ばれる船で運ぶ小さな海運業を営むが会話はほとんどなく、仕事に興味も示さない。ある日、仲間が何者かに襲われる事件が起こり、その犯人像は思いも寄らぬ人物だった-。 家族、友人、自分自身と向き合えずにいた青年を描いたヒューマンドラマ。『大鹿村騒動記』『北のカナリアたち』などで知られる阪本順治監督が、伊藤さんをイメージして書き下ろしたという。淳の両親役を小林薫さんと余貴美子さんが務め、永山絢斗さんや石橋蓮司さんなどの実力派俳優が脇を固

                                                                      映画『冬薔薇(ふゆそうび)』 横須賀オールロケ作品 寄る辺なき者の葛藤描く | 横須賀 | タウンニュース
                                                                    • 横須賀・三浦半島公共交通ニュース2024/5/13

                                                                      横須賀の公共交通各事業者の運行等に関する情報を紹介します。 Index 横須賀・三浦半島の鉄道・バス 京浜急行電車 京浜急行バス 横須賀線(JR東日本) シーサイドライン 南海バス ハマちゃんバス 富士スーパー(ふれあいバス) 横須賀・三浦半島の航路 東京湾フェリー 猿島航路 YOKOSUKA軍港めぐり 浦賀の渡し 東京九州フェリー 横浜他周辺地域の鉄道・バス 乗車ポイント情報 京急 JR東日本 東急 相鉄 都営地下鉄 京急電車乗車ポイントについて少しまとめて見る バリアフリー料金・オフピーク定期JR東日本3月運賃改定を少しまとめて見る 各社の金額式IC定期券及び全線定期券 京急バス 横浜市営バス 東急バス 相鉄バス 神奈中バス 江ノ電バス 臨港バス 小田急バス 金額式IC定期券って何だろう? 各社局バリアフリー情報 京急 JR東日本 横浜市営地下鉄 東急 相鉄 みなとみらい線 都営地下鉄

                                                                        横須賀・三浦半島公共交通ニュース2024/5/13
                                                                      • 『劇場版ハイスクール・フリート』が横須賀に凱旋! リニューアルオープンする横須賀HUMAXシネマズにて上映決定 | Anime Recorder

                                                                        1月18日に公開され、2ヶ月が経過した『劇場版ハイスクール・フリート』。すでに上映を終了した劇場も多い中、4月24日から作品の舞台にもなった横須賀で上映されることになった。 劇場は4月24日にリニューアルオープンする 横須賀HUMAXシネマズ。2018年にはTVアニメ『ハイスクール・フリート』放送開始2周年記念イベントも行われた、作品にとって縁深い場所だ。 横須賀HUMAXシネマズは三浦半島唯一の映画館として1991年から営業していたが、2019年に閉館。1年のブランクを経て再オープンする。そんな記念となる1日を、『劇場版ハイスクール・フリート』が飾ることになった。 上映館情報 https://www.hai-furi.com/theater/ 公式サイト 公式Twitter

                                                                          『劇場版ハイスクール・フリート』が横須賀に凱旋! リニューアルオープンする横須賀HUMAXシネマズにて上映決定 | Anime Recorder
                                                                        • 横須賀製鉄所、建設中に何が出てきた?【お天気検定】

                                                                          横須賀製鉄所、建設中に何が出てきた? 【お天気検定】今日の問題と答え グッド!モーニング「お天気検定」の問題と答えをご紹介しています。 依田司気象予報士から、天気に関することや中継先や季節にまつわる生活に役立つ知識と雑学クイズが出題されます。 *正式な解答が出るまでは、解答予想となりますのであらかじめご了承ください。

                                                                            横須賀製鉄所、建設中に何が出てきた?【お天気検定】
                                                                          • 旧弾薬庫引き込み線の廃線跡(逗子市)・2020年12月

                                                                            逗子市の池子の森自然公園内で見ることができる、旧弾薬庫引き込み線廃線跡の近況について紹介します。これまでに何度かこのブログにレポートをアップしましたが、その際の状況から大きな変化はありません。過去の記事は文末のリンクからご参照ください。 撮影日:2020年12月26日 ■ 場所 京急逗子線の神武寺駅より徒歩10分くらい。 池子側出入口からトンネルの手前がスポーツエリア。トンネルの先が廃線のある緑地エリアです。 緑地エリアの開園時間は、年末年始を除く土曜、日曜、休日の8:45~17:00です。 ■ 歴史 この地区は、里山に囲まれた田園地帯でしたが、戦争の拡大に伴い一帯は帝国海軍に買収され(1937(昭和12)年買収着手)、地区の全世帯が移転、弾薬庫が造営されました。 1942(昭和17)年には、逗子駅より分岐し金沢八景の第一海軍技廠支廠(現・総合車両製作所)に至る海軍の専用線が建設され、神武

                                                                              旧弾薬庫引き込み線の廃線跡(逗子市)・2020年12月
                                                                            • 平作川

                                                                              平作川(ひらさくがわ)探訪 三浦半島最高峰の大楠山の東斜面に端を発し、南東に流れて久里浜で東京湾に注ぐ、三浦半島最長の川 ◆2011年2月16日 河口(横須賀市久里浜) ~ 源流(横須賀市阿部倉) 横須賀は、リアス式海岸の地形による天然の軍港が発展の基礎となった都市である。そのため、平地が少なく、中心市街地の平坦地はそのほとんどが埋立地である。 その横須賀市、いや三浦半島最大の平地を形作っているのは、三浦半島最長の川、平作川である。そして、その源流は、三浦半島の最高峰である大楠山であるという。 このように三浦半島でのローカルタイトルを3つも持っている平作川ではあるが、その長さは8kmにも満たない。1日で攻略できるだろう。はたして、その源流はどんなところだろうか。 1 河口から浦賀水道を望む JR久里浜駅から、海岸に出る。河口からは対岸の房総半島が意外と近くにみえる。平作川が流れこむのは久里

                                                                              • 横須賀市・横浜市公共交通各社の新型コロナウイルスに関する対応について 20221129

                                                                                公共交通各事業者の新型コロナウイルスに対する感染予防策や、運行に関する情報を紹介します。3密と言う言葉が叫ばれ公共交通の利用に不安のある方も多いと思いますが、事業者とともに利用者の皆様のご協力があれば感染の可能性を小さくすることは決して不可能ではないと思います。安心し、ご協力を願います。 新型コロナウイルスによる運行情報まとめ @新型コロナウイルスによる交通崩壊を防げ! コロナ禍・各地運行情報 @NPO法人 公共の交通ラクダ(RACDA) ・全国の公共交通の運行情報などを発信しています。 横須賀市コロナ関連情報 新型コロナウイルス感染症に関する情報(市民のみなさまへ) 新型コロナウイルスワクチン接種の概要 2022年11月26日ダイヤ改正情報 京急 都営浅草線 京成 北総 京急線2022年11月26日ダイヤ改正について 鉄道各社混雑情報 京急(7/11) JR東日本 (10/1~10/31

                                                                                  横須賀市・横浜市公共交通各社の新型コロナウイルスに関する対応について 20221129
                                                                                • 電車とバスで行ってみたその6:20231104_5横須賀トモダチジャズ2023&YOKOSUKA JAZZ ROCK FESTIVAL

                                                                                  土休祝日は三崎口行き快特も大活躍@横須賀中央駅 さて昨年に引き続き横須賀最大のJAZZイベントであるトモダチジャズ及び今回同時開催されたYOKOSUKA JAZZ ROCK FESTIVALに出かけてまいりました。前回1日だけだったのに対し、今回は2日連続で見てまいりました。 電車とバスで行ってみたその3:20221105横須賀トモダチジャズ2022 横須賀トモダチジャズ2023 YOKOSUKA JAZZ ROCK FESTIVAL どぶ板通り~公務員バンドの日米差~ どぶ板通りとスカジャン発祥の地のプレート さて今回はどぶ板通りのメイン(?)会場から向かいます。前回同様、フリーマーケットであるどぶ板バザールが同時開催されていました。また道路には「DOBUITA STREET」、「スカジャン発祥の地」と書かれたプレートがありました。その他にも横須賀になじみのある有名人の手形レリーフがあり

                                                                                    電車とバスで行ってみたその6:20231104_5横須賀トモダチジャズ2023&YOKOSUKA JAZZ ROCK FESTIVAL