並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 15 件 / 15件

新着順 人気順

毒の検索結果1 - 15 件 / 15件

  • 同人女として、男性サークルへの毒マロが理解できてしまうので解説する

    赤ブーのイベントで男性サークルが現れたことに対する毒マシュマロが投げつけられた件が燃えている。 はてブでこんなブコメがあった。 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/marshmallow-qa.com/messages/8b7eb932-aaa8-4d0f-af41-f73914b475de?utm_medium=twitter&utm_source=answer 「男性の描いた本は想像してしまう」とは何を想像してしまうことを指しているの?男性だと、何だから嫌だと言っているのかわからず。 毒マロを本人に投げつけた行為はその後の反発を読めない愚かな行為だが、その心情は理解できるので解説します。 BL漫画…いわゆる二次元、また三次元であっても遠くから見るだけのナマモノに求めるのは、スラッとして清潔でいい匂いがしてムダ毛は生えておらず女に生々しい性欲を向けることもない、

      同人女として、男性サークルへの毒マロが理解できてしまうので解説する
    • 鬼滅の刃は「鉄球使いの筋肉大男キャラが実力No.1で強い」ことと「毒使いの毒がマジで効いたところ」が好き→最近の漫画に読み慣れた人ほど刺さるものがある

      カシシ @the_m_r_p 鬼滅の好きポイント その1:鉄球使いの筋肉大男キャラがマジで実力No. 1だったところ(細身の優男に実力で負けてジャイアントキリングの養分にされない) その2:毒使いの毒がマジで効いたところ(な、何!私の毒が効かない!?とか言わない) 2024-05-13 13:39:12

        鬼滅の刃は「鉄球使いの筋肉大男キャラが実力No.1で強い」ことと「毒使いの毒がマジで効いたところ」が好き→最近の漫画に読み慣れた人ほど刺さるものがある
      • 姫野カオルコが半自叙伝の『謎の毒親』の中で森茉莉を苦手な理由として「..

        姫野カオルコが半自叙伝の『謎の毒親』の中で森茉莉を苦手な理由として「父親に愛されて育った女性特有のブライトネスに胸が苦しくなるから」と述べてたのが人間らしくて面白かった。

          姫野カオルコが半自叙伝の『謎の毒親』の中で森茉莉を苦手な理由として「..
        • 同人誌で300ページ以上の本を作るのは非常識だと言う毒マロが来るも、一蹴された上にぶ熱い制作者達が集結してしまう

          タイトルの「ぶ熱(あち)い」は週刊少年ジャンプ連載中の『鵺の陰陽師』第26話「3人の秘密」内のセリフを引用した上で、本文の分厚い同人誌と掛けたダブルミーニングになっております。 世の中には漫画同人で564Pの総集編冊子作った人もいますし…。→https://twitter.com/lunaticmonster/status/1735223802722930694 …ていうか非常識であるならそもそも印刷所申し込み段階でそんなページ数設定出来るはずないのに、普通に出来るって事は想定内でしょうが。 (あまり読む時に広すぎると背表紙に折り目がついちゃうとかの嘆きなら分からんでもない)

            同人誌で300ページ以上の本を作るのは非常識だと言う毒マロが来るも、一蹴された上にぶ熱い制作者達が集結してしまう
          • 「文春がガレソたん叩きを始めるという蠱毒」週刊文春が滝沢ガレソの記事を出したことで暴露系組織vs暴露系個人のドリームマッチが開幕

            週刊文春 @shukan_bunshun 星野源&新垣結衣が激怒した「滝沢ガレソ」の正体 《慶應SFC卒“爽やかなバンドマン”がフォロワー274万人の暴露系インフルエンサーになるまで》 bunshun.jp/denshiban/arti… #週刊文春 2024-05-29 12:23:02 リンク 週刊文春 電子版 星野源&新垣結衣が激怒した「滝沢ガレソ」の正体 《慶應SFC卒“爽やかなバンドマン”がフォロワー274万人の暴露系インフルエンサーになるまで》 | 週刊文春 電子版 〈星野源において当該投稿にある事実は一切なく、また当社が記事をもみ消した事実も一切ありません〉 5月23日、X(旧Twitter)を通じて声明を出したのは大手芸能事務所のアミューズ。怒りの矛先が向… 191 users 29

              「文春がガレソたん叩きを始めるという蠱毒」週刊文春が滝沢ガレソの記事を出したことで暴露系組織vs暴露系個人のドリームマッチが開幕
            • 『同人女として、男性サークルへの毒マロが理解できてしまうので解説する』へのコメント

              ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

                『同人女として、男性サークルへの毒マロが理解できてしまうので解説する』へのコメント
              • 毒親じゃなかったのに幸福に思えないから子供要らない

                毒親に育てられ、子供のころ不幸だったけど、自分は育児を上手くやると思って子供作ってる人がいる。 毒親を恨んでるけど、自分が毒親に似ている自覚があって、同じことを自分も繰り返しそうだから、子供作らないという人もいる。 あまり考えずに子供作って、案の定虐待を連鎖させ、あまり考えずに自分の欲求充足のことだけを考えてる人もいる。 子供を持つ持たない、反出生主義の賛成派反対派、などの界隈には毒親に関係する人が多い。 私の親は別に毒親ではない。虐待されてないし所得は高いほうだったと思う。海外旅行にも連れて行ってもらった。 習い事も塾も行っていた。今考えると結構なコストが毎月かかっていた。 でもなぜかうっすらと小4くらいのころから、生きていたい気持ちが薄かった。 消滅したいというか、死ぬのは痛くて苦しそうだし、はじめから存在しなかったことになりたいような気持ちがうっすらとあった。 いじめられてもいない。

                  毒親じゃなかったのに幸福に思えないから子供要らない
                • 薄毒・・ - whg+blog・・

                  家族から「こじらせ親子」と呼ばれている僕と母。 母とは父の認知症の介護に端を発して、関係が悪くなっています。 僕が母の毒に当てられて参ってしまったので、距離を置きたいのですが、当の本人は薄っぺらい詫びを入れて関係修復を急ぐので、僕の心の修復が中々進みません。困ったものです。 今週はソノ母が白内障の手術を受けるというので、色々と付き合う羽目になってしまい、またもや薄毒に浸され心の過呼吸が酷くなってしまいました。 母の毒と書いていますが、内容は傍から見れば「そんな事大目に見なさいよ」と言われてしまう様な事。決して強くない、薄い毒。 でもね、毒は薄くても蓄積すると、ダメージが厄介なことになります。 また自己修復しないといけないなぁ・・・ 夕方雲がきれいだったので、ソレを切り撮り現像しながら心の安寧を取り戻したいと思います。 あとは、ビールかな・・・ HD PENTAX-FA 43mmF1.9 L

                    薄毒・・ - whg+blog・・
                  • 「親に愛されたい」気持ち、必死に捨てた 毒親と闘う39歳弁護士:朝日新聞デジタル

                    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                      「親に愛されたい」気持ち、必死に捨てた 毒親と闘う39歳弁護士:朝日新聞デジタル
                    • 道端に咲くオレンジの花の正体 茎には毒…「切ったら黄色い汁」 自治体が続々と「注意喚起」 強い繁殖力も特徴|FNNプライムオンライン

                      ポピーのようなオレンジの花が道端に咲いているのを、見かけたことがある人はいるだろうか。この花は「ナガミヒナゲシ」と呼ばれるケシ科の外来種で、4月から6月ごろにかけて花を咲かせる。しかし茎には毒があり、触るとかぶれる恐れがあるため、注意喚起を行う自治体も増えている。 【動画】「道端に咲くオレンジの花」 茎には毒…切ったら黄色い汁 正体は「ナガミヒナゲシ」 強い繁殖力で大阪駅や通天閣にも生えていた ■生命力が強いナガミヒナゲシ 秘密は「抑制物質」と「種」 この記事の画像(4枚) 人通りのある道端や、植物の多い公園など様々な場所で咲く「ナガミヒナゲシ」。線路の高架横など、手が届かないような場所でも生息しているのが確認されている。街のあちらこちらに咲く理由について、専門家はナガミヒナゲシが持つ“特有の物質”が関係しているとしている。 大阪市立自然史博物館学芸員・長谷川匡弘さん:『アレロパシー』とい

                        道端に咲くオレンジの花の正体 茎には毒…「切ったら黄色い汁」 自治体が続々と「注意喚起」 強い繁殖力も特徴|FNNプライムオンライン
                      • なんだかんだと書いてきたが何が言いたいかというと、今時の60代 なんかは 高齢者じゃないし、実際の高齢者はちゃんと高齢者としての人生を生きて来たんだのプライドを持って、世間の老害風潮に毒されて卑屈に迎合するのではなく毅然として残りの余生を生きるべきだと思う。 - チコちゃんに叱られないブログ

                        ↑音読で楽しんでね 2024年5月7日 火曜日 2024年度 静吉チャンネル プレゼンツだよ😍 高齢者=老害風潮 高齢者は何かあると全員がそうであるかのように一律に老害と言われる。 SNSで流行っている高齢者がどうしたこうしたでは、本当に老害だわで大体締めくくられている。そしてそんなSNSに自分はそういった老害にならないようにしたいなんて高齢者の同調意見まで出てくる。 日本の高齢者数 その前に、日本に高齢者がどれぐらいいるか知っているんだろうか? 以下は2023年調べ: 65歳以上の人口=36,236,000人(総人口に占める割合29.0) この中で75歳以上の人口は19,364,000人で総人口に占める割合は15.5%もいるのだ。 いいか、 3千600万人越えの高齢者人口 がいるんだ! これ日本国人口の約3割を占めているんだ。 つまり3人に1人が高齢者だ。 高齢者という主語の大きさ 3

                          なんだかんだと書いてきたが何が言いたいかというと、今時の60代 なんかは 高齢者じゃないし、実際の高齢者はちゃんと高齢者としての人生を生きて来たんだのプライドを持って、世間の老害風潮に毒されて卑屈に迎合するのではなく毅然として残りの余生を生きるべきだと思う。 - チコちゃんに叱られないブログ
                        • 穏やかに暮らしたいわたしが実践していること8選。毒を抜き、栄養を入れよう - Minimal&Pops

                          中年男性で結婚もしていない。 対外的に見ると決して幸せそうには見えないわたしです。 それでもここ最近は気分が沈んだり、過度に寂しくなったり、イライラすることが減ってきました。 それは今、取り入れている生活習慣のおかげかなと思います。 そこでこの記事では、わたしが実践している 「穏やかに暮らす方法」 をご紹介していきます。 部屋を片付ける 悪口を言わない SNSをやらない コメントをしない・見ない ワイドショー・ゴシップを見ない 運動をする 栄養のある食事をする 1人で働く 【まとめ】体から毒を抜き、栄養を入れる 必要十分で、生きていく 部屋を片付ける 旅行に行ってホテルの部屋に入った時、なにか心地よさだったり爽快感を感じないでしょうか。 じぶんの部屋を片付けるとは、あの感触をじぶんの暮らしに取り入れることです。 何もインテリアに凝ってオシャレにする必要はありません。 むしろオシャレすぎると

                            穏やかに暮らしたいわたしが実践していること8選。毒を抜き、栄養を入れよう - Minimal&Pops
                          • 札幌の市街地で多数見かけた『人参や山菜そっくりだけど毒アリな植物・毒人参』見分ける難易度ベリーハード「ソクラテス何人分?」

                            これはわからん…。もともと自生していなかったが、近年急速に国内で生息域が広がっているようなので気をつけてね。

                              札幌の市街地で多数見かけた『人参や山菜そっくりだけど毒アリな植物・毒人参』見分ける難易度ベリーハード「ソクラテス何人分?」
                            • 2024-4月のライド結果 筋トレの話とか - スネップ仙人が毒吐くよ

                              例によって遅い、てか遅すぎる先月のロードバイクライド統計報告。 走行距離876.6㎞ 獲得標高5,135m いよいよロードバイクシーズンに入って実走する機会が増え獲得標高が大きく伸びた。 最長ライドも150㎞越えの156.8だ。 とはいえ、全盛期の月間1500㎞には遠く及ばない数値。STRAVAで大きく太字で表示されている25という数字のうち、実はライド日数は19日でしかない。これではたとえ一日平均50㎞走っても1000㎞に満たない。 後の6日は何をやっていたのか?というと、その日は筋トレデーである。 このブログを古くから見ている人はご存じだと思うが、筋トレはロードバイクを始める前から体形改善のために手を付けていて、1500㎞走っている時も何だかんだ継続していた。ところが、長くやっているくせに全く結果が出ず、太りはしないが筋肉もないというがっかり体形だった。 とくに気に入らないのが、大胸筋

                                2024-4月のライド結果 筋トレの話とか - スネップ仙人が毒吐くよ
                              • 超ドストレートの男性差別毒マロを投げるクソ女に対し、ちゃんと女性が「そんなことないよ!このクソ毒マロ女のことは気にしないで!」と毒マロに対して怒りをの声を上げていて癒やされる

                                イベントお疲れ様でした。 サンプル見て個人誌楽しみにしてましたが、売り子されてたのにくまろさんですよね? 個人誌のあとがきで確信しましたがまさかとは思ったのですが正直男性だということに驚きました。 周りでもよく話題に上がりますが皆さん正直男性には売りたくない、見られたくないといっています。それ以上に男性の描いた本(同人誌に限る)は想像してしまうので買いたくありません。 赤ブーのイベントは女性向けのもので基本的に女性が参加することが前提ですので、もう少しわかりやすくするか性別が分からないようにしてもらえませんか?シリアスな内容で絵も話も女性が描かれそうなので本が良かった分判明した時にショックが大きいです。 ご配慮お願いします

                                  超ドストレートの男性差別毒マロを投げるクソ女に対し、ちゃんと女性が「そんなことないよ!このクソ毒マロ女のことは気にしないで!」と毒マロに対して怒りをの声を上げていて癒やされる
                                1