並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

281 - 320 件 / 1294件

新着順 人気順

氷の検索結果281 - 320 件 / 1294件

  • 爽やかな甘み。夏に飲みたい氷たっぷり抹茶ジュース - 山田さんの tea time

    暑い日が続きますね・・・。 この間、薄茶を点(た)てた時に残ったお茶を使って、抹茶ジュースを作りました。 抹茶ジュースが思った以上に美味しかったので! (*´ω`*) 今度は残ったお茶ではなくて、始めから作ってみました。 夏の暑さに、ほのかな苦味と爽やかな甘みが嬉しい、抹茶ジュース!私の押しです~。 抹茶ジュースの材料 抹茶ジュースの作り方 茶筅で抹茶ジュースを点ててみた 抹茶ジュースを飲んだ感想 抹茶に多く含まれるカテキンの効果 さいごに 抹茶ジュースの材料 抹茶粉末は、お稽古用の宇治抹茶を使いました。 材料 砂糖 大1 はちみつ 小1 抹茶粉末 小1 水300ml 氷たっぷりのグラスに3~4杯分くらい? 爽やかでさっぱりとした味わいの抹茶ジュースができます。 抹茶は苦いので、少し甘めにしても、ちょうどいいくらいでした。 ▽粉末のお茶。お湯と抹茶でお茶を点てたり、ミルクを入れて抹茶ラテに

      爽やかな甘み。夏に飲みたい氷たっぷり抹茶ジュース - 山田さんの tea time
    • 【閉店】五反田『ごぱんだカフェ 』でパンとコーヒーと天然氷のかき氷 - 美味しいものを少しだけ

      追記:「ごぱんだカフェ 五反田店」は、2023/04/30をもって閉店となりました。 今年の1月からは平日ランチメニューも始められていたので驚きました。 残念です😥 五反田 『ごぱんだカフェ 』 自家焙煎珈琲と焼きたてパン、そして夏には天然氷のかき氷もあるカフェです 「ごぱんだカフェ」の場所は 五反田駅から第二京浜を徒歩6分くらい。 TOCの手前にあります。 大崎広小路駅からは2分くらいでしょうか。 以前「アールベーカー インスパイヤー ド バイ コートロザリアン 五反田店 」があった場所です。 FCで「アールベーカー 」を営業されていた会社が、そのまま自社営業に移行して2021年6月に「ごぱんだカフェ 」となったようです。 「アールベーカー 」がなくなって残念な気持ちもあってか、オープン当初は食べログの評価もあまりよくなかったような気がします。 五反田と食パンをかけて「ごぱんだ」。 自

        【閉店】五反田『ごぱんだカフェ 』でパンとコーヒーと天然氷のかき氷 - 美味しいものを少しだけ
      • コメダ かき氷「ぶどう氷」を食べた感想。全5種類メニュー紹介【口コミ】 - イギーとポル 福岡グルメ

        今年も暑い日が続いていますね、こんな日には冷たーいかき氷でも食べたいものです。かき氷が食べれる所は沢山ありますが、自分が好きなのは『コメダ珈琲店』のかき氷です! 今年は新しい味もでているようなので、早速食べてきました!食べた感想とかき氷メニューをご紹介します。 どぉ~もぉ~ポルです!ヽ(^o^)丿 目次 コメダ「かき氷」 コメダ珈琲店 かき氷 メニュー ラ・フランス氷 ぶどう氷 白桃氷 いちご氷 宇治抹茶氷 トッピングメニュー コメダ かき氷「ぶどう氷」を食べた感想 「コメダ珈琲店」福岡那珂川店 店舗情報 アクセス おすすめの記事です! コメダ「かき氷」 現在コメダ珈琲店では、名物のかき氷が販売されています。 今年は新しい2種類のフレーバー「ぶどう氷」と「ラ・フランス氷」が追加されて、昨年好評だった「白桃氷」と、定番人気商品「いちご氷」と、「宇治抹茶」の全部で5種類のかき氷が販売中です。

          コメダ かき氷「ぶどう氷」を食べた感想。全5種類メニュー紹介【口コミ】 - イギーとポル 福岡グルメ
        • ラヴェンナが妹フレイヤに信じられない仕打ちをする!映画『スノーホワイト/氷の王国』 - WワーカーAKIRAの映画・ドラマブログ

          映画『スノーホワイト/氷の王国』では、悪の女王ラヴェンナが、妹フレイヤに対して、信じられない仕打ちを行なってしまうので詳しく紹介しましょう。 映画『スノーホワイト/氷の王国』のキャスト 監督&脚本&原作 女優&男優 主題歌 映画『スノーホワイト/氷の王国』のストーリー 『ラヴェンナが妹フレイヤに信じられない仕打ちをする!』 映画『スノーホワイト/氷の王国』が見られる動画配信 映画『スノーホワイト/氷の王国』と前作を比較 映画『スノーホワイト/氷の王国』のまとめ 映画『スノーホワイト/氷の王国』のキャスト アメリカ合衆国とイギリスの合作によるファンタジー映画『スノーホワイト/氷の王国』は、日本で2016年5月27日に上映されました。 監督&脚本&原作 監督:セドリック・ニコラス=トロイアン 脚本:クレイグ・メイジン&エヴァン・スピリオトプロス 原作:グリム兄弟(グリム童話の白雪姫) 女優&男

            ラヴェンナが妹フレイヤに信じられない仕打ちをする!映画『スノーホワイト/氷の王国』 - WワーカーAKIRAの映画・ドラマブログ
          • 「氷のおっちゃん」も頑張ってるよ! - 人生ケセラセラでいこう!

            こんにちは(#^.^#) もふもふです。 今日から8月ですね。 月末月初は夫の事務仕事の手伝いがあり、ちょっとだけバタバタします。。。 この時期、夫の仕事は一番忙しくなります。 空調関係の仕事をしているので、朝早くから夜遅くまで出かけています。 年々暑さが増しているようで、「今年はヤバい・・・」と毎年言っているのですが、 なんとか乗り切っている感じです。 熱中症にも気をつけないといけないので、飲み物ももちろん持参するのですが、 大きな水筒にたくさん氷を入れていきます。 冷蔵庫についている製氷室。 夫はこの製氷室に氷がたまるしくみがいまいちわからないようで・・・(-_-;) 夫 「おっ、なんか冷蔵庫から音がした。なんなん?」 もふもふ「氷ができた音だよ。」 夫 「氷って勝手にできるん?すげーじゃん!」 もふもふ「冷蔵庫の中にね、小っちゃなおっちゃんがおって、毎日毎日氷つくってんだよ~。」 夫

              「氷のおっちゃん」も頑張ってるよ! - 人生ケセラセラでいこう!
            • ゲーム専門学校の学生はどんな感じなのか?元ゲーム専門学生が語ってみる|氷音

              よく言われているゲームの専門学校の学生の質の低さ。 それは私の想像を絶するものでした。 ここではそんな少し怖い話をいたします。 通っていた専門学校のざっくりとした説明東京都内にある小さな学校だが、姉妹校は多い。 小人数制で教員からのサポートが厚い。 専攻はゲーム・3DCG・イラスト・漫画・アニメ・esportsなど。 3年~4年制。4年制は大卒と同じ扱いになった気がする。 ざっとこんな感じ。特定できても別にいいや。 私が所属していたのは、ゲーム向けの3DCG制作を専門とする専攻です。 一応は希望業界への就職率がよくてみんな大体希望の(妥協とも言うかも)業界へ就職していった。 学費は年に150万ぐらいだったかな?他の学校もこのぐらいのイメージ。高いよなー。母校の設備が毎年のように変わっているから相当儲かってるんだろうな…とか勝手に思っている。 ゲーム系専門学生のおおよその分類ゲーム会社に入れ

                ゲーム専門学校の学生はどんな感じなのか?元ゲーム専門学生が語ってみる|氷音
              • 5ちゃんねる鯖監視所(氷)

                最終チェック日時:2024-04-30 09:40:25 5chのIPアドレス:104.22.0.109, 104.22.1.109, 172.67.5.194 時間表示ON/OFF ↓アルファベット順 host https

                  5ちゃんねる鯖監視所(氷)
                • 鬼滅の一刃!「鬼岩公園」にちょっと寄り道 - 氷の上のさかな

                  織部焼の名前は聞いたことあったとしても、それの名付け元となった古田織部が岐阜の出身であることを知る者は少ないだろう。そして古田織部がその開発者だと思っている者もいるようだがそれは思い違いで、織田信長の頃には美濃古陶として既に作られていたらしい。古田織部は信長亡き後、豊臣秀吉に命じられその古陶文化を保護しつつ管理していた。とはいえ茶人として好みの器であったことから収集もし、茶の湯ではよく使っていたそうだ。織部が切腹を命じられた後、彼の京屋敷から数々の美濃古陶が発掘されたことから、その関わりが証明され、それから初めて「織部焼」と呼ばれるようになった。 というわけで、器を求めてひとっ飛び。美濃焼で有名な岐阜県は土岐市へとやってきました。はい、某国営放送のバラエティ番組チックな巻頭文はここまでです。 土岐市には「織部ヒルズ」と呼ばれる焼き物の街が存在する。「織部ヒルズ」の名は以前から知っていたもの

                    鬼滅の一刃!「鬼岩公園」にちょっと寄り道 - 氷の上のさかな
                  • 新垣結衣な罠@ソフトバンクショップ - 氷の上のさかな

                    ソフトバンクショップへ行った。iPadの契約を解約するためだ。自分のiPadはセルラータイプなので、月々の通信費がかかる。既に端末代金は精算済みとなっているし、かつては自宅以外への持ち出しも多かったので通信契約が必要だったが、今ではWi-Fi環境下でしか使わなくなったので必要なくなったからだ。 きっかけは珍しく「更新期間のお知らせ」とタイトルされたメールが送られてきたからだ。珍しい。今までこんなことは無かったのに。放っておくと新たに24ヶ月契約になると書かれてあった。さっそく「マイソフトバンク」にログインし、順を隔てて解約手続きをとろうとしたら、最後の最後で「おまはんのiPadはここでは解約できんもんでソフトバンクショップに行ってくれ」と出た。え~、まじめに?めんどくせぇなぁ、おい。 なんか、解約の申し出なんていうと手八丁口八丁で口説かれて思い留まらされたりするんじゃなかろうか。美人のお嬢

                      新垣結衣な罠@ソフトバンクショップ - 氷の上のさかな
                    • かちわり氷を自分で作ってみる クオリティ低め - 自己満足な日記or備忘録 akayamaqueen

                      でっかい氷が作りたい! 作りたくなった理由 ロックかマズイ氷か 冷蔵庫の製氷機、キレイなの? 準備 こだわりは最小限で 作り方 できあがった アイスティー 後日できた透明な氷 注意事項 さいごに 作りたくなった理由 ロックかマズイ氷か ロックアイスみたいな でっかい氷があれば おいしいアイスティーが飲める たぶん♡ だって、製氷機の氷って 白っぽくてすぐに溶けちゃう。 おいしくないし。 そんな氷で作ったアイスティーは イマイチでしょ。 自宅でおいしいアイスティーを入れるために ロックアイスを買う or 製氷機のマズイ氷を使う 冷蔵庫の製氷機、キレイなの? それと 冬の間放置した製氷機 そうじをちゃんとしてないし フィルターってどう? ずっとつけっぱなしだった。 ちょっと不安なんだよね~。 準備 でもさ、水を固めるだけの事が 面倒くさかったらやらないよね。 なので、 ちょっとクオリティは低い

                        かちわり氷を自分で作ってみる クオリティ低め - 自己満足な日記or備忘録 akayamaqueen   
                      • そろそろやりたい氷すくい - えと的日常〜猫がブログ始めました〜

                        昨夜から雨がざぁざぁ降っています。 僕の住んでいるところでは 今週はずーっと雨の予報です。 ジメジメして、嫌ですねぇ。 気温も上がってきて、 エアコンにも頑張ってもらわないといけない季節が やってきました。 夏はもう、そこまで来ています。 そして、夏と言えば。 そうです!!氷すくいの季節ですよ!!! 僕の大好きな遊び、氷すくいの季節がやってきました。 これは去年の氷すくいの様子です。 水入れに入れてもらった氷を すいすいっと動かしてすくうんです。 僕はこの遊びが大好きなんです(^ ^) 去年は何度か挑戦したものの 上手く氷が出せずに溶けてしまいました。 この遊び、 僕の中では、氷を水入れの外に出せたら成功だと 思っています。 今年は去年のリベンジをしたいです。 暑くなってきたので、 そろそろやってくれませんか?? 僕は毎年楽しみにしています♬

                          そろそろやりたい氷すくい - えと的日常〜猫がブログ始めました〜
                        • 南極の海氷面積、2014年から急減 17年には過去40年最小に

                          南極半島の棚氷。英国南極研究所提供(2017年11月22日撮影、2018年2月21日公開。資料写真)。(c)AFP PHOTO / BRITISH ANTARCTIC SURVEY / ALI ROSE 【7月2日 AFP】南極の海氷の面積が数十年にわたって不可解に増加した後、わずか数年でフランス領土の4倍相当が解け、記録的な小ささになっていることが1日付の米科学アカデミー紀要(PNAS)に掲載された研究論文で明らかになった。 氷河から排出される融解水が増加して沿岸にゆっくり流れているため、北極と同じように南極でも急速に融解が進んでいることはすでに専門家の間で知られているが、1979~2014年にかけては南極の海氷の面積は増えているという興味深いと同時に心強い現象が確認されていた。 しかし米科学アカデミー紀要に論文を発表した米航空宇宙局(NASA)の気候学者、クレア・パーキンソン(Clai

                            南極の海氷面積、2014年から急減 17年には過去40年最小に
                          • 鹿児島名物しろくま氷は白熊に見える?!本物の白熊は?

                            鹿児島名物しろくま氷は白熊に見える?!本物の白熊は?鹿児島旅行に行く理由は「美味しいものが食べれるから!」です。 しろくまもそのひとつです。 天文館むじゃき しろくま氷 天文館むじゃきはなんと70周年! しろくま老舗の証ですね。 この日も店頭には白熊を食べるために列が出来ていました。 しばらく待つとすぐに入れました。 何しろみなさんかき氷を食べるために来てますから、食べ終わったら帰るのでお店の回転も早いです。 コーヒー白熊ベビー 520円(猫は私物です) コーヒーの苦味がもう少しあればよかったのですが、意外とあっさりでした。 謎のプリッツが刺さっているのですが、これが予想以上に美味しかったです! 暑かったから体が塩気を欲していたのかも! 天文館むじゃき アミュプラザ店アミュプラザ地下1階にも天文館むじゃきがあります。 こちらではスタンダードな白熊を注文。 今までに4度食べていますが、やはり

                              鹿児島名物しろくま氷は白熊に見える?!本物の白熊は?
                            • 山梨県『鳴沢氷穴』神秘的氷の洞窟 - mika旅❣ぐるっと🚙★Collection★blog

                              山梨県南都留郡鳴沢村の『鳴沢氷穴』に行って来ました 一年中氷におおわれた竪穴型洞窟 天然記念物記念物に指定されています 料金は大人350円です 洞窟に入る前に係員さんから説明があります 天井が低い所や滑りやすい場所があるので 行かれる方は気をつけてください 鳴沢氷穴は、まるでちがう世界に来たみたいな感じがして 自然の氷がライトアップされていてスゴク✨綺麗です 洞窟内はひんやりしているので長袖は持って行った方がいいかもです 階段も狭く、頭を低くしながら進んで行くので靴は必須アイテムです mika262.com ランキング参加中旅行 ランキング参加中写真・カメラ

                                山梨県『鳴沢氷穴』神秘的氷の洞窟 - mika旅❣ぐるっと🚙★Collection★blog
                              • 三井海洋開発、「燃える氷」の採掘技術 国産水素原料に 21年度に掘削実験 脱炭素に活用 - 日本経済新聞

                                三井海洋開発は水素の原料となるメタンを海底から採掘する技術を開発する。日本近海の比較的浅い海底の表層部に眠るメタンが近年確認されたことを受け、石油などを海底から効率的に吸い上げる自社技術を応用する。現在、水素の調達は輸入した天然ガス由来などが一般的だ。日本近海に豊富にあるメタンを活用すれば、水素の安定確保にもつながりそうだ。政府が目標とする2050年までの温暖化ガス排出「実質ゼロ」には、燃やし

                                  三井海洋開発、「燃える氷」の採掘技術 国産水素原料に 21年度に掘削実験 脱炭素に活用 - 日本経済新聞
                                • 世にも奇妙な場所 火山のクレーター氷河にできた氷の洞窟を探検

                                  クレーター氷河にできた「ゴジラ洞窟」と名付けられた穴の底へ、写真家のエリック・グース氏が降りてみると、そこには炎が作り出した氷の世界が広がっていた。 始まりは40年前の1980年5月18日。米ワシントン州で、カスケード山脈の一部をなすセントヘレンズ山が噴火した。この噴火で山頂は400メートル削られ、大量の土砂がノース・フォーク・タートル川へ流れ込んだ。時速500キロの猛スピードで噴き上げられた火山灰は上空24キロまで達した。大噴火の後に残されたのが、標高1900メートルに形成されたU字型の巨大な黒い火口(クレーター)だ。 2004~2008年に火山は再び活動をはじめ、火口の中心にある溶岩ドームから噴出した溶岩が新しい溶岩尖塔を形成した。その結果氷河は2つに引き裂かれ、ドームを抱える2本の腕のように伸びて、火口の北の縁へ向かって流れ出した。奥に見えるのはスピリット湖。(PHOTOGRAPH

                                    世にも奇妙な場所 火山のクレーター氷河にできた氷の洞窟を探検
                                  • 氷が溶けないタンブラー。ロゴス氷点下キープシリンダーを検証してみた。 - OSRキャンプのブログ

                                    どうも、オシャレキャンプを目指すOSRです。 Follow @osr_camper 24時間氷が溶けないと言われるLOGOS(ロゴス)の氷点下キープシリンダー。真夏ではどのくらい活躍してくれるのか?38度の真夏日に検証してみました。 熱中症のお助けアイテム 氷点下キープシリンダーとは? 製品スペック 優れた性能 最強の保冷・保温力 氷が24時間溶けない 缶ビール・カップアイスが保冷できる 気温38度の真夏に検証してみる オススメの使い方 日常使いでは2Lのペットボトルを買って補充 キャンプには氷だけ持っていく まとめ 熱中症のお助けアイテム 夏になると毎日のように耳にする熱中症。水分は欠かさないようにしていますが、暑い夏にはいつも冷えた飲み物が欲しくなります。何本もペットボトルを購入してしまい、コスパが気になるという方も多いのではないでしょうか。 LOGOS(ロゴス)の氷点下キープシリンダ

                                      氷が溶けないタンブラー。ロゴス氷点下キープシリンダーを検証してみた。 - OSRキャンプのブログ
                                    • DQウォーク【豪氷天グリザード】 ペーパーフィギュア - わかくさモノ造り工房

                                      MAIN CONTENTSはこちら この記事の続きです スマホゲーム「ドラゴンクエストウォーク」に登場するキャラクター 【豪氷天グリザード】 ドラゴンクエストウォーク 公式プロモーションサイト | SQUARE ENIX こいつのペーパーフィギュアを作ってみました 前回試作的に作ってみた頭部のうち、いくつかの工程は簡略化して再編成 残りの体部、四肢、翼、尻尾などを随時作り上げていきました ゲーム内でも基本的に浮遊状態なので、ディスプレイ台で支えています 吊り下げ式も考えたのですがブラブラ動いて撮影し難いので止めました 前回の試作品から表情の微調整をしましたので 面構えが、より「ワルみ」を帯びています 今回は八方にらみシステムは搭載しておりません なかなかの迫力で作れたとは思うのですが・・・ まーなんせ突貫工事で突っ走ったものですから テクスチャの統一感は無いし、半分くらいはコピペのままだっ

                                        DQウォーク【豪氷天グリザード】 ペーパーフィギュア - わかくさモノ造り工房
                                      • セブンの飲むスイーツティラミス氷が美味しい♡ - おひとりくくり☺︎

                                        皆さまとのご縁に感謝します、くくりです☺︎ だんだん暑くなってきましたね! 私は甘党なので、疲れるとカフェで甘い飲み物など飲みたくなるときがあります! でもオシャレカフェ行くの面倒だし、高いしな…って時、好きなのは(⁎⁍̴̀﹃ ⁍̴́⁎)♡ セブンイレブンの飲むスイーツティラミス氷です♡ お値段¥350と少しお高めですが、カフェのデザート系飲み物と比べると少し安いですね(^。^) 【方法】 ①アイス売り場に専用のカップが売っているので購入します。 ②会計の際に店員さんがフタを外してくれます。 ③真ん中がくぼんでいるので、コーヒーを入れるメーカーと同じ場所にミルクボタンがあるのでミルクを注ぎます! ④少しかき混ぜて完成♡ ティラミス風味のドリンクに、荒く砕かれた冷たいチョコクッキーが時々一緒になる食感が何ともいえません(*˘︶˘*).。.:*♡ お出掛けが多くなる季節ですから、たまにコンビニ

                                          セブンの飲むスイーツティラミス氷が美味しい♡ - おひとりくくり☺︎
                                        • ガラスみたいな氷のテーブル見っけ! - チャンスとティアラ+ココテン

                                          ココ姉ちゃん庭の雪が無くなっちゃったねー 食べ過ぎですよ! いえいえ、お店のシロップ全部買ったからどこにも売ってませんよ! それでも。。。 除雪作業中 ウソつけ! 除雪じゃなくて食べたかっただけでしょう。 ココ姉ちゃんザラメ雪が大好きで散歩しながらも地面に噛み付いてます。 雪解けも進み、小学生の通学路の遊歩道もアスファルトが出てきました。 急激な暖気と強風のせいなのか? どうやってできたのかわからない薄氷のテーブルができていました。 割ってみると素手だと解けてしまうほど薄いので、手袋で持ってます。 もちろんココ姉ちゃんはお召し上がり。 #ガラスのような氷食べたですよ!#春#フラットコーテッドレトリーバー#ココ姉ちゃん#血管肉腫#元気 ココ姉ちゃん美味しかった? ガラスは食べられんです。 美味しそうに食べてました。 ココ姉ちゃんは今のまま元気で頑張って欲しいです。 血管肉腫らしいのですが日中

                                            ガラスみたいな氷のテーブル見っけ! - チャンスとティアラ+ココテン
                                          • 意地は悪いし、使えんし「ダメだこりゃ」 - 氷の上のさかな

                                            「お父さん、LINEが使えんくなった」 次女がふくれっ面をしながら文句を言いに来た。俺に言っても知らんがな。 「なんで?」 「なんか使えんくなったから再インストールしたらios13以降が必要だって」 「マジか。ちょっと貸してみ」 自分も試してみたが、確かにそのように表示される。次女が所有するiPhoneは6sなので既にサポートが終了している。 「LINEも意地が悪いことするなぁ」 「ねぇ、友達とLINEしたい。私だけ仲間はずれになるっ!」 今どきの女子にとって関係構築にLINEは必要不可欠とも聞いてはいるが、諸刃の刃とも承知している。う~ん、どうしてあげるべきか。 悩んで悩んで悩んだ結果、iosをぎりアップデート出来るiPhone7を買ってあげることにした。但し10,000円以下との条件付きだ。彼女には生まれてこの方、臨時を除き小遣いをあげたことがない。これくらいのことは面倒をみてやっても

                                              意地は悪いし、使えんし「ダメだこりゃ」 - 氷の上のさかな
                                            • 氷の色のひみつ

                                              池の水が凍った氷と家の冷凍庫で作った氷の違い 池の水が凍った氷は色がなくて、透明なことがあります 家の冷凍庫で作った氷は真ん中が白くなっていることが多いです どうして色が違うのでしょうか?そのひみつにせまってみます! 白いものは空気と塩素 家の冷凍庫で作った氷は白いですね。じゃあ、その「白いもの」って何でしょうか? 実は、白いものは水の中に溶けている「空気」や「塩素」などの不純物なんです。 氷を作る時に使う水道水には、自然界の水より「空気」や「塩素」がたくさん溶けているんですよ。 そのわけは… 水道管の中の水は、水道管にギュ〜っと押される力のせいで、無理やり「空気」がたくさん押し込まれているんです! 「塩素」っていうのは、水をキレイにするために入っている「消毒液」みたいなものです。学校のプールは、ちょっと不思議な匂いがしませんか?その正体が、この「塩素」なんです! 氷のバリアが空気と塩素を

                                                氷の色のひみつ
                                              • 湯島で「氷あずき+小倉アイス」 - 週刊あんこ

                                                猛暑とコロナ増で「うっとーしー!」日々が続く。 こういう時は大好きな甘味処でかき氷、と涼みたい。 久しぶりに東京・湯島の甘味処「みつばち」の暖簾をくぐる。奥が喫茶室。 創業が明治42年(1909年)の老舗甘味処。 いつもなら「小倉鹿の子」に目が行くが、あまりの猛暑にペンギンになりたくなった(笑)。 創業当時からのメニュー「氷あずき」(税込み 680円)を注文すると、店の若女将さん(?)が「トッピングはいかがですか? 白玉とか小倉アイスもありますよ」と来た。 あんこハートがぴくん。絶妙な合いの手。 「では小倉アイスをお願いします」 プラス120円で計800円なり。リーズナブル。 小倉アイスはこの「みつばち」が初めて世に送り出したもので、2代目が大正4年(1915年)に「偶然の産物」として考案しているようだ。 元祖小倉アイスの店ということになる。 私にとってはこの夏、最強の組み合わせかも。 猛

                                                  湯島で「氷あずき+小倉アイス」 - 週刊あんこ
                                                • 氷みつは夏だけじゃなく一年中使える - こじんてきしゅかん

                                                  今年の夏休みは 各自治体で長さが違います。 短い夏休みの中で 普通通りの宿題 数日間の補習 出かける時間はあるかもしれませんが 歓迎されない東京人。 都民は都内で消費する。 8月になっても学校へ行く子ども、 大人が休日出勤する気持ちが分かるかもしれません。 そして通販。 うちでも去年の倍以上は 利用しているでしょう。 急に暑くなり 冷たいものが欲しくなります。 アイスはカロリーが気になるので 日中のおやつはかき氷。 氷の消費が激しいので ほぼ毎日買って帰りますが 氷だけの定期便とか頼みたいくらいです。 メロンが定番ですが 毎日だと飽きるので数種類用意。 氷みつだと炭酸で割って飲めるので すぐ無くなってしまうので 例年ですと6本は使うでしょうか。 今年は短い夏休みですが ずっと家にいるので 使う量は変わらなそうです。 蜜元 みつもと 氷みつ【かき氷シロップ グレープ ぶどう】1.8リットル☆

                                                  • 南極の氷融解、40年以内に後戻りできない臨界点到達か、研究

                                                    パインアイランド氷河から氷の塊がまた一つ、南極の海へと流れ出してゆく。主要国が早急にさらなる排出量の削減に取り組まなければ、南極大陸の氷は今世紀半ばまでに融解の転換点を迎えて、危険な海面上昇を引き起こす可能性があることが、新たな研究によりわかった。(PHOTOGRAPH COURTESY NASA EARTH OBSERVATORY) 世界の主要国が二酸化炭素の排出をより積極的に削減しなければ、南極の氷の融解は今世紀半ばに劇的に加速し、今後数百年にわたって「急速で止められない」海面上昇を引き起こす。そんな可能性を示した論文が、学術誌「ネイチャー」に5月5日付けで発表された。 パリ協定のもと、これまでに200カ国近くが「国が決定する貢献」と呼ばれる排出削減目標を提出している。しかし、同協定が地球の平均気温の上昇を産業革命前と比べて2℃未満に抑えることを目指しているにもかかわらず、各国から当初

                                                      南極の氷融解、40年以内に後戻りできない臨界点到達か、研究
                                                    • 紫色に咲くのは藤の花~♫@愛知県津島市「天王川公園」の藤 - 氷の上のさかな

                                                      赤く咲くのはケシの花 白く咲くのはユリの花 どう咲きゃいいのさ この私 夢は夜開く ま、藤圭子なんだから紫色の藤の花でええんちゃう?とツッコミを入れていたおませな小学生はこの私です。 藤の花を鑑賞するにはよい頃合いとなって来ましたね。今年は例年よりも若干、花開くのが早かった気がするのだが、この機会を逃してはならぬと行ってまいりました。藤の花の名所、愛知県は津島市にある「天王川公園」だ。 実は昨年も行ったんだよね。なぜ行こうという気になったのか全く覚えがないのだが、取り敢えず行ってみたんだよ。そうしたらどうだい。もう、殆ど散ってしまった後だった。仕方がないから藤の花の鑑賞もそこそこに津島神社で時間つぶしをしたんだったよね?ね?なんだよ。そこは大事なところなんだからちゃんと覚えてろよ。 今年は絶妙なタイミングで満開の藤の花を拝むことが出来た。ただ、昨年は無料で利用出来た駐車場だったが、今年はと

                                                        紫色に咲くのは藤の花~♫@愛知県津島市「天王川公園」の藤 - 氷の上のさかな
                                                      • ダイエット・便秘に効果的!えのき氷&刻み冷凍えのきの作り方♪ - まぁちゃんダイエット成功14キロ痩せのコツ

                                                        「乾燥干しえのき」50gx5袋入=250g(無農薬・無添加)【信州長野県産限定】 えのきだけ 昨日のNHK・あさイチはダイエットに効果的ということで 「えのきだけ」の特集でした。 ダイエットにも便秘解消にも良いということで、魅力たっぷりのえのき。 今日は番組内でも紹介していた「えのき氷」と「刻み冷凍えのき」の 作り方を中心にご紹介したいと思います。 どうぞ参考になさってくださいね。 ダイエット・便秘に効果的!「えのきだけ」 ダイエット・便秘に効果的!簡単レンジで「えのき氷」の作り方 <えのき氷の効果・効能> 「えのき氷」の作り方 ダイエット・便秘に効果的!「刻み冷凍えのき」の作り方 <まとめ> ダイエット・便秘に効果的!「えのきだけ」 えのきイラスト 「乾燥干しえのき」(無農薬・無添加)信州長野県産限定は、こちら えのきだけに含まれる「エノキタケリノール酸」にダイエット効果あり! キノコ全

                                                          ダイエット・便秘に効果的!えのき氷&刻み冷凍えのきの作り方♪ - まぁちゃんダイエット成功14キロ痩せのコツ
                                                        • 『池の氷と北京の太極拳』

                                                          プラチナエイジの豊かなひとり暮らし 60代ひとり暮らし。趣味は自然観察、ベランダガーデニング、メダカ飼育、格闘技・スポーツ観戦。脳溢血のため3年間失職した経験から、自然の摂理に基づいた健康生活に心掛けています。手のリハビリのためヘタクソな料理にも取り組んでいます。 ごきげんよう! まんきんたんです。 今朝、近くの池をのぞいたら、氷が張ってました。サムイヨ ベランダの水槽は見てなかったけどメダカたち大丈夫かなー。 今、北京オリンピックがやってるけど、生まれて初めての海外旅行が北京でした。 仕事先の人が招待してくれたのでぜんぶタダで。 ちょうど今ごろの時期で、北京は北海道のような寒さだった。 小学校に上がるまで北海道にも住んでいたけど、大きな川が凍っているのを初めて見てビックリしたものです。 その時はAVIREXのフライトジャケットを着て行ってたんだけど、朝の公園に行くと、太極拳をやっている人

                                                            『池の氷と北京の太極拳』
                                                          • 【カエルの為に鐘は鳴るプレイ日記その11】教えて貰った呪文を唱え氷のほら穴へ。ツルハシを買いました(^^♪ - あきののんびりゲームブログ

                                                            氷のほら穴へ 前回長老に呪文を教えて貰ったので今回は氷のほら穴に行ってみたいと思います。 氷のほら穴に入り長老に教えて貰った呪文を唱えると 動く床が現れて先に進めるようになりました。 動く床を使い先に進んで行くと 長老がもし復活したら倒せよと約束させられたマンモスが眠ってます(^_^;) よく見たら氷づけのマンモスの下に階段がありますね。 色々やってみましたが今は何も起こらないみたいなので先に進むとほら穴を抜ける事ができました。 氷のほら穴を抜け少し進むと フーリンの町を発見。中に入り町の人と話してみましたが今は金を掘りに行ってないみたいで何故かと聞いてみると ゲロニアンが金山を占領してるみたいです(^_^;) どうやらゲロニアンは金が欲しいわけではなく何か他の秘密があるみたいですね(^_^;) 金山の場所は聞いたので金山に行ってみたいと思いますがまずは町のお店で 金を掘るのに必要だと言う

                                                              【カエルの為に鐘は鳴るプレイ日記その11】教えて貰った呪文を唱え氷のほら穴へ。ツルハシを買いました(^^♪ - あきののんびりゲームブログ
                                                            • お題【一度は食べていただきたい赤福氷】 - Kajirinhappyのブログ

                                                              お題「一度は食べていただきたい◯◯」 それは、この季節、私の中で断トツの伊勢の赤福氷です! 赤福氷 一見抹茶のかき氷と見えて、実はこの中に美味しーい餡とお餅が入っている。 赤福そのものではないのですが、何とも言えぬ旨さ😊 www.akafuku.co.jp ああ、食べに行きたい😍 全国の珍しいかき氷を食べ歩いてみたい! 皆さんの、おすすめかき氷は何ですか? 私の好きなかき氷特集はこちら☟ kajirinhappy.com 【7/10限定!当選確率2分の1!エントリーで最大100%ポイントバック】【楽天:かき氷器ランキング1位】【あす楽】【今だけオマケ付】OTONA 電動ふわふわ とろ雪 かき氷器 | DTY-B2BK + 製氷カップ4個(HS-19M)追加 | ドウシシャ 1年保証 価格: 5480 円楽天で詳細を見る 最後まで読んでいただきありがとうございました😊 お手数をおかけし

                                                                お題【一度は食べていただきたい赤福氷】 - Kajirinhappyのブログ
                                                              • 【FF1ピクセルリマスター 北斗4兄弟がゆく#8】船旅からの解放♪【氷の洞窟編】 - あきののんびりゲームブログ

                                                                氷の洞窟編 ファイナルファンタジー1ピクセルリマスター版に挑戦します。 ファイナルファンタジー1ピクセルリマスター版は2023年4月30日にスクウェア・エニックスより発売されたswitch用RPGです。 モンク4人縛りでクリアに挑戦します。 今回は氷の洞窟に行ってみます。 普通に現れる敵が癖のある敵になってきました(^^; それではどうぞ(^_^)/ www.youtube.com 前回の様子はこちらから↓↓↓ www.youtube.com おすすめ動画はこちらから↓↓↓ 【ドラクエ3遊び人縛り攻略#4】イシス城のお宝いただきます♪【イシス編】 - YouTube 【FFタクティクスアドバンス初見攻略#9】アンチロウ攻略【メインクエスト編⑧】土日限定 - YouTube 【SFC版FF4縛り攻略#24】人数分のリボンゲットするのにかかった時間・・・【リボンゲット編】 - YouTube

                                                                  【FF1ピクセルリマスター 北斗4兄弟がゆく#8】船旅からの解放♪【氷の洞窟編】 - あきののんびりゲームブログ
                                                                • 目指すはジャン・クロード・ヴァンダム(笑) - 氷の上のさかな

                                                                  ドウェイン・ジョンソンを目指す宅の坊主、今まで通っていたトレーニング・ジムはクソ高いだけでマシンも今ひとつならばフリーウェイトももの足りなという理由で3ヶ月だけ通いすんなりと退会した。本当はもっと早くやめたかったらしいのだが、なんでも契約期間に縛りがあってやめられなかったとか。携帯かっ!3大キャリアかっ! 聞けば月会費が8,800円もしたのだと。そこらの公営スポーツジムなら1回の使用量は210円程度で済む。30回利用しても8,800円に届かねぇぞ。ということで、見直しを図り距離的には1kmばかり遠くなったスポーツジムに改めて入会することになった。 先のスポーツジムは9時30分から22時30分までしかやっておらず、オマケに木曜日休みだというのに、此度のジムは24時間営業の年中無休。で、月会費は4,860円だというから比べようもない。ま、その分、シャワーもなければプールもない。ただあったとして

                                                                    目指すはジャン・クロード・ヴァンダム(笑) - 氷の上のさかな
                                                                  • 2019年版「ティラミス氷」の再現度はミラクル!セブンイレブンの本気!

                                                                    栄養成分(1包装当たり): 熱量173kcal、蛋白質1.7g、脂質7.8g、炭水化物25.9g(糖質24.4g、食物繊維1.5g)、食塩相当量0.21mg 保存方法 要冷蔵 −18℃以下 原材料名: 乳等を主要原料とする食品(乳成分、ゼラチンを含む)、乳製品、コーヒーソース、砂糖、ココアクッキー(小麦、卵を含む)、異性化液糖、調整ココアパウダー、食物油脂、水あめ、食塩、洋酒/安定剤(増粘多糖類、加工デンプン)、香料、乳化剤(大豆由来)、ガゼインNa、着色料(カラメル、カロチノイド)、炭酸K、乳酸Ca、甘味料(スクラロース、アセスルファムK) 製造者:赤城乳業株式会社 JAN :49832099 セブン&アイグループと赤城乳酸業株式会社の共同開発商品!2015年に発売されて大ヒット! 製造は今年も赤城乳業さんですね! 赤城乳業はガリガリくんアイスで有名な会社です。 私事ですが、ガリガリくん

                                                                      2019年版「ティラミス氷」の再現度はミラクル!セブンイレブンの本気!
                                                                    • 氷の微笑とかエマニエルとか、、、 - マミヤさんと何となく

                                                                      こんばんは Kowa SIX KOWA85mm F2.8 最近 黒いストッキングにエロを感じる気がします あの黒いの ストッキングで合ってますよね? いえ いやらしい目で 女人のおみ足を 見てるわけでないんですよ ただ 何かエロい と 思ってるだけです うん さてさて 長い靴下可愛い と 以前 友人らと話してたら ニーハイって言うんだよ おっさん共 と 嫁連中に馬鹿にされる おっさん なので ストッキングとタイツの違いが よく分かりません 「めざめ」 伊集加代 ~ネスカフェ ゴールドブレンド CMソング~ あ 網タイツくらいは分かりますよ 大人ですからね パーカー ミニスカ ニーハイ 前髪パッツンおかっぱ髪 という合わせ技の UMAを見てみたい 暇なときは馬鹿なことを考えてしまうのも 大人なんです 許してくださいね という お話

                                                                        氷の微笑とかエマニエルとか、、、 - マミヤさんと何となく
                                                                      • 溶けない氷でビール冷やせる「ビアキューブ」のタンブラーセット - 家電 Watch

                                                                          溶けない氷でビール冷やせる「ビアキューブ」のタンブラーセット - 家電 Watch
                                                                        • 井上陽水はプログレだった? アルバム「氷の世界」に漂うキング・クリムゾン感

                                                                          井上陽水「氷の世界」に入り込んだプログレ人脈 2022年8月30日をもって74歳になる井上陽水に関して、ほとんどのことが語られ尽した感もある。とはいえサイゾーWEBに「井上陽水とアンビエント」という野心的な記事が掲載されているのを見つけて、まだまだ斬新な切り口はあるのだなと感心した。そこで今回のコラムでは変わった角度から、すなわち「初期の井上陽水はプログレ」(!)という一部プログレッシャーの間でまことしやかに囁かれてきた噂を検証してみたいと思う。 この俗説が浮上した要因は、日本初のミリオンセラーを達成した陽水の三枚目のアルバム『氷の世界』(1973年)にあると思しい。本作はポリドール・レコードの多賀英典の判断で半分ほどの楽曲がロンドン・レコーディングされたのだが、セッションミュージシャンとして雇われたのがほとんど当地のプログレ人脈なのだ。 クォーターマスという、アルバム一枚を残してすぐ解散

                                                                            井上陽水はプログレだった? アルバム「氷の世界」に漂うキング・クリムゾン感
                                                                          • 高コスパなかき氷@バロー高富店・「おやつ処 味とも」 - 氷の上のさかな

                                                                            スイーツの話となれば度々登場するのがバローの中でも高富店のみでイートインコーナーを営んでいるいる「おやつ処 味とも」だ。おやつ処とはいえお好み焼きなども置いてあるので軽く食事を摂ることも出来る。その他にはみたらし団子に鯛焼きなどもメニューにラインナップされている。が、しかし、我々が目的とするものは毎回、必ずこれに決まっている。 そう、かき氷だ。 なにせここはかき氷のコスパが抜群にいい。コスパが良いといえばスガキヤのかき氷もその代表だが、大きく違うのはその食感だ。スガキヤがガリガリ君ならばこちらはフワフワちゃんだ。その分、削るのにも時間が掛かるが待つのもまた楽しみのひとつだろう。 「すみません。よろしいですか?えぇ~っとかき氷の…」 「えっ!かき氷っ?!」 「あぁ、はい。出来ますか?」 歳の頃ならば自分と同年代。如何にも明るく気さくな雰囲気の女性だ。それに見た目もまぁまぁ小綺麗と来ている。娘

                                                                              高コスパなかき氷@バロー高富店・「おやつ処 味とも」 - 氷の上のさかな
                                                                            • 『特上海鮮丼』で「So Good」な午後のひととき - 氷の上のさかな

                                                                              たかだか396mの山程度で疲弊する体力など持ち合わせてはいないが、先への展開により疲弊した体で話を進めさせてもらう。「川辺権現山」を下山したのは未だ午前11時のこと。そろそろ昼食といたしましょう。 帰り道にある岐阜県関市に以前から行ってみたい店があった。「食道やま」だ。 人知れずひっそりと営業していると聞いていたのだが、まだ12時前だというのに駐車場は既にいっぱい。昔ならばいざ知らず、今や口コミよりもネットで得られる情報の方が圧倒的に早いということだろう。 案の定、テーブルに席はない。ただしカウンターが2席空いていたので腰を下ろそうとしたら、 「ごめんなさい。満席です」 と断られてしまった。予約でもあるのだろうか?と思ったら、 「カウンターは2組だけとさせて頂いております」 だって。既に2名客が2組座っていたのでたった1名だろうが却下というわけだ。これもあれもそれもどれも例のアレによる対策

                                                                                『特上海鮮丼』で「So Good」な午後のひととき - 氷の上のさかな
                                                                              • Aero 329 氷の夏 - It's a Good Day Today.

                                                                                仙台市青葉区 この旗の魅力を語る必要はないですね。夏です! お洒落なフワッとしたかき氷も美味しいですが、装飾で古く造ったお店ではなく、おじさんとおばさんが働く昔ながらの食堂で食べるかき氷も大好きです。甘めのシロップが最高ですよね。 RICOH デジタルカメラ GRIII GRIII APS-CサイズCMOSセンサー リコー GR3 15041 発売日: 2019/03/15 メディア: Camera RICOH DB-110 充電式リチウムイオンバッテリー リチャージャブルバッテリー リコー メーカー純正品 【対応機種】RICOH GRIII, RICOH WG-6, G900シリーズ 37835 発売日: 2019/03/15 メディア: Camera Main Blog です。宜しければご覧下さい。 www.bgg-eikokudo.net

                                                                                  Aero 329 氷の夏 - It's a Good Day Today.
                                                                                • 『氷で涼むリス☆パンパンのハムスターと高値情報追記』

                                                                                  ハムスターブログハムちゃん家族 ハムスターブログです 短いハムスターの生きた証を残してあげたいと思い 2011年からブログを更新してきました 「入院編」「今日は何の日」も綴っています 出版本はサイドバーに記載しています

                                                                                    『氷で涼むリス☆パンパンのハムスターと高値情報追記』