並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

361 - 400 件 / 523件

新着順 人気順

法華狼の検索結果361 - 400 件 / 523件

  • 刑事告訴が受理されたことをつたえる報道が人権を踏みにじっているというなら、刑事告訴を検討する段階で報道するのはどうなの? - 法華狼の日記

    まず、書類送検は検察が捜査をはじめるまでの手続きであり、逮捕と同じように必ずしも有罪であることを意味しない。 そこで暇空茜こと暇な空白氏が書類送検された報道に対して批判があり、はてなブックマークでもid:whkr氏による下記コメントがはてなスターを集めて、現在で最上位の注目コメントになっている。 [B! マスコミ] 伊藤詩織さんと暇空茜 さんの「書類送検」、いずれも刑事訴訟法242条の「送付」であり、共に「単なる書類手続き」しかし毎日新聞は、伊藤さんの時は「名誉棄損が認められたわけではない」と報道しておきながら、暇空さんの時はパトカーの画像まで載せて事件性を強調。ひどい悪ノリ🤮 whkr 敵対者にも人権があるという大原則を踏みにじってしまっては、人権思想を自分の都合のいいように振り回してるという批判を避けられないだろう。 書類送検されたという報道がそのまま人権侵害を意味するかどうかは議論

      刑事告訴が受理されたことをつたえる報道が人権を踏みにじっているというなら、刑事告訴を検討する段階で報道するのはどうなの? - 法華狼の日記
    • 軍艦島の歴史的な記述を見ても、やはり日本政府こそが国際的な約束を守る気がないのでは? - 法華狼の日記

      産業遺産情報センターを3月31日に開館することを、産経新聞がつたえていた。 www.sankei.com まず最初に「朝鮮半島出身の犠牲者を記憶にとどめるため」の情報センターだと説明されている。 情報センターの設置は、韓国側の主張を受けた朝鮮半島出身の犠牲者を記憶にとどめるための措置。世界遺産登録への反発を避けるため、日本政府が平成27年に軍艦島を含む登録施設の一部に「意思に反して」連れてこられた朝鮮半島出身者の存在を認め、センターの設置を決めた。 しかし軍艦島などに朝鮮人労働者が強制連行されて重労働をしいられたことは、韓国だけでなく日本の歴史学で認められているし*1、そもそも労働を強制されたという説明は世界遺産登録にかせられた条件だったはずだ。 反論として紹介されているのは、国策の強制問題と末端の人間関係を混同したり、賃金をえていたという奴隷でも珍しくはない逸話ばかり*2。 先の大戦中を

        軍艦島の歴史的な記述を見ても、やはり日本政府こそが国際的な約束を守る気がないのでは? - 法華狼の日記
      • 飛田新地が珍しく弔意をしめす対象のひとりが安倍晋三氏という構図は、たしかに象徴的ではあるな、とは思った - 法華狼の日記

        飛田新地、全店が休業 組合「弔意示したかった」 記帳所も設置https://t.co/j1YR2YoujI 大阪市西成区の歓楽街「飛田新地」で飛田新地料理組合に加盟する全約160店が27日、休業しました。 安倍晋三元首相の国葬を受けたもので、組合の担当者は「弔意を示したかった」としています。 pic.twitter.com/UtVGosZB9f— 朝日新聞デジタル (@asahicom) 2022年9月27日 飛田新地、全店が休業 組合「弔意示したかった」 記帳所も設置 https://asahi.com/articles/ASQ9W4DJSQ9VPTIL01M.html 大阪市西成区の歓楽街「飛田新地」で飛田新地料理組合に加盟する全約160店が27日、休業しました。 安倍晋三元首相の国葬を受けたもので、組合の担当者は「弔意を示したかった」としています。 朝日新聞の上記ツイートを引用して、

          飛田新地が珍しく弔意をしめす対象のひとりが安倍晋三氏という構図は、たしかに象徴的ではあるな、とは思った - 法華狼の日記
        • ハフィントンポストが「温」の性加害を無視しているという陰謀論の後日談 - 法華狼の日記

          ハフィントンポストが「温」の性加害を無視しているという陰謀論 - 法華狼の日記 上記エントリに対するはてなブックマークで、一広告と一監督の記事化の有無を比較するコメントが人気になっていた。 [B! メディア] ハフィントンポストが「温」の性加害を無視しているという陰謀論 - 法華狼の日記 id:tanglejar 結局、ハフポストが園子温よりたわわを重視しているという結論はその通りで笑った。/黙っているのは差別への加担と同じと言い出したのはリベラル陣営だからなあ……。 冒頭のエントリでは虚構と現実や「リベラル」といったくくりで偏向を見いだす陰謀論を指摘した。題材を選べば、虚構の性加害が記事化されず、現実の「リベラル」が記事になっているという対比もできる。それゆえ「園子“温”」と「“温”泉むすめ」を対比するタイトルにした。 紹介しなかった他の対比として、ハフポストは性犯罪を犯した俳優をテレビ

            ハフィントンポストが「温」の性加害を無視しているという陰謀論の後日談 - 法華狼の日記
          • 『上野千鶴子氏のいう「おひとりさま」は、社会から孤立するススメではなく、家族以外の選択肢も増やすことのススメ - 法華狼の日記』へのコメント

            世の中 上野千鶴子氏のいう「おひとりさま」は、社会から孤立するススメではなく、家族以外の選択肢も増やすことのススメ - 法華狼の日記

              『上野千鶴子氏のいう「おひとりさま」は、社会から孤立するススメではなく、家族以外の選択肢も増やすことのススメ - 法華狼の日記』へのコメント
            • いくつかの画像を見れば、やはりファンタジー作品における性的描写の男女差は残っているのでは? - 法華狼の日記

              www.tokyo-np.co.jp 物語におけるスタイルの性差を論じた上記記事に対して、id:KoshianX氏が一例だけをもって反論になるかのようなツイートをしていた。 ←社会学者の考える「ゲームの男女」 →実際のゲームの「男女」 これ何度貼ればいいんだろうなhttps://t.co/jfX1M1BBIa pic.twitter.com/nfeBjYrfz0— (Ǝ)ɐsıɥıɥso⅄ ouɐɓnS (@koshian) 2022年3月8日 しかし「これ何度貼ればいいんだろうな」と主張しているが、一年以上前もKoshianX氏こそが各方面から再反論されていたし*1、私もビキニアーマーの歴史をふりかえるエントリで疑義をとなえた。 hokke-ookami.hatenablog.com いずれにしてもビキニアーマーは過去のスタイルであって、現在ならばギャグのようにしか利用されないという意見

                いくつかの画像を見れば、やはりファンタジー作品における性的描写の男女差は残っているのでは? - 法華狼の日記
              • ハウジング・ファーストやシェルターといった保護の意義や異議について少しまとめ - 法華狼の日記

                つい最近、Colaboが運営しているDVシェルターについて、代替としてハウジング・ファーストを推進するエントリが書かれ、注目をあつめている。 note.com anond.hatelabo.jp それぞれ、はてなブックマークが200以上と300以上。エミコヤマ氏の文章を引いたヤヤネヒロコ氏のnoteより、具体性に欠ける後発の匿名記事がなぜか多い。 [B! 福祉] colabo事件に関するスクラップ(1) シェルター型女性支援撤廃の必要性と、困難女性支援法|ヤヤネヒロコ|note [B! 福祉] シェルター型支援は構造的欠陥を抱えており、既に対策も見つかっている どちらもハウジング・ファーストがシェルターにまさる解決策で、Colaboが「既得権益」で採用しないかのような論調に読める。匿名記事に対するkingate氏のコメントもその解釈に立つようだ。 id:kingate DVシェルターとハウ

                  ハウジング・ファーストやシェルターといった保護の意義や異議について少しまとめ - 法華狼の日記
                • 米国の学校図書館から保守派がさまざまな本を「排除」した問題に対して、「ゾーニングは表現規制」というコメントがつく意味がよくわからない - 法華狼の日記

                  話題そのものは、日本では保守派が『はだしのゲン』に対しておこなってきたことを思い出させる*1。 『侍女の物語』など21冊が学校図書館の禁書に 米バージニア州 - 石壁に百合の花咲く 米国バージニア州マディソン郡の教育委員会が、地元の公立ハイスクールの図書館から21冊の本を排除すると発表。ネットユーザーは疑問や批判を表明し、3冊禁書にされたティーヴン・キングも痛快な意見をツイート。そして地元の公立図書館は、禁書にされた21冊すべてが読めることを保障しています。 以前からつづく上記の問題がはてなブックマークをあつめていたわけだが、そこでひとつ意味が理解しづらいコメントがあった。 [B! アメリカ] 『侍女の物語』など21冊が学校図書館の禁書に 米バージニア州 - 石壁に百合の花咲く id:whkr ほら、ゾーニングは表現規制でしょ。 これにid:satoimo310氏とid:Shiori115

                  • 「ネット界隈で騒がれている自衛隊の災害運用に関しては全てにおいて完全論破出来る」と自認する元自衛官の武若氏のツイートを読んでいって首をかしげた - 法華狼の日記

                    元自衛隊*1でヘリボーン経験者でもあるらしい武若雅哉氏のツイートをまとめたTogetterが注目をあつめていた。 大規模災害時の物資、自衛隊派遣に空挺降下は出来ないのか? - Togetter 空挺降下や物料投下云々について、「日本語」が読めるヒョロワー向けに実際に「できるのか」「できない」のか。「やるのか」「やらないのか」を書いてみる。なお、お客様がいらっしゃったら途中で途切れるので、その辺りはご了承を…。— 武若雅哉 (@m_takewaka) 2024年1月8日 空挺降下や物料投下云々について、「日本語」が読めるヒョロワー向けに実際に「できるのか」「できない」のか。「やるのか」「やらないのか」を書いてみる。なお、お客様がいらっしゃったら途中で途切れるので、その辺りはご了承を…。 なので、従来通りの輸送手段で運ぶのが一番。これが一番確実だし、全てが被災者の手に渡る。なので、道路の復旧に

                      「ネット界隈で騒がれている自衛隊の災害運用に関しては全てにおいて完全論破出来る」と自認する元自衛官の武若氏のツイートを読んでいって首をかしげた - 法華狼の日記
                    • ソン・ガンホで見る韓国史 - 法華狼の日記

                      togetter.com 『弁護人』 - 法華狼の日記 こうなるとソンガンホひとりで韓国近現代の激動を描けそうな気がしてきた。 やってみた。 1905年  ソン・ガンホ、植民地朝鮮で支配者と野球対決*1 1923年  ソン・ガンホ、日本統治下の警官として独立運動に潜入*2 1950年  ソン・ガンホ、米軍による市民虐殺にたちあう*3 1968年  ソン・ガンホ、工作員潜入と独裁政権の反動に巻きこまれる*4 1970年  ソン・ガンホ、麻薬密売で財をなす*5 1980年  ソン・ガンホ、市民弾圧を取材するドイツ人記者の足となる*6 1981年  ソン・ガンホ、弾圧された若者たちの弁護人になる*7 1986年  ソン・ガンホ、連続殺人事件を乱暴に捜査して失敗*8 1999年  ソン・ガンホ、朝鮮人民軍として、38度線で韓国側警備兵と対峙*9 2000年  ソン・ガンホと家族、米軍が廃棄したホル

                        ソン・ガンホで見る韓国史 - 法華狼の日記
                      • 「スタンピード」のようにダンジョンの強力な魔物が街に出てしまう想定外の事故が、たしか現実のオンラインゲームでもあった記憶 - 法華狼の日記

                        mizunotori氏*1のツイッターを経由して、WEB小説に「スタンピード」という概念が定着していることを知った。 最近ダンジョン物のラノベ色々読んでるけど高確率で出てくるスタンピード概念は何が元ネタ何だろう…ダンジョン自体はゲームでよくある感じだけどスタンピードってゲーム的には聞かない気がする— 白豚 (@WhitePorker) 2020年1月26日 ダンジョンから魔物が溢れだして襲われる=スタンピードって表現するようになった原点の作品とか有るのかなと思ってネットで調べてみたら時期が悪かったのか、ワンピースの情報が溢れてて肝心の情報が上にでてこんやないか— 実 (@mkusu0831) 2020年1月7日 なろう(に限らないけどひとまずここでは範囲を絞る)で一つの展開ストックになってる、ダンジョンから魔物が群れをなしてあふれでて暴走する危機を止めようと奮戦……という「スタンピード」シ

                          「スタンピード」のようにダンジョンの強力な魔物が街に出てしまう想定外の事故が、たしか現実のオンラインゲームでもあった記憶 - 法華狼の日記
                        • 現場を愛好する人々が、現場を傷つけた運営を守ろうとしてしまう逆説 - 法華狼の日記

                          70万以上のフォロワーがいるジャニーズ情報アカウントで、下記のような投稿がおこなわれ、5000以上のいいねを集めていた。 ジャニーズ問題が「令和の慰安婦問題」にシフト? 被害者の会が提案する対話救済基金が物議https://t.co/rBUWIjNqnZ— Johnny's Navi (@tokyojapan999) 2023年9月4日 ジャニーズ問題が「令和の慰安婦問題」にシフト? 被害者の会が提案する対話救済基金が物議 ジャニーズ愛好家の人数から考えると、必ずしも愛好家の多数派が賛同しているわけではないとは思う。 それでも一定規模の愛好家集団がこうなってしまうところにつらさがある。 私自身はジャニーズ愛好家ではないが、アニメ愛好家のひとりとして、インボイス制度をめぐるアニメ愛好家の冷淡な反応*1に近いものを感じている。 [B! 声優] インボイス制度は「地獄の選択」 アニメ声優の3割弱

                            現場を愛好する人々が、現場を傷つけた運営を守ろうとしてしまう逆説 - 法華狼の日記
                          • 「表現の不自由展・その後」が台湾でひらかれて、そこに少女像も展示されるという - 法華狼の日記

                            台北当代芸術館で4月18日から開催予定と美術手帖が伝えている。 「表現の不自由展・その後」、台湾の美術館で開催へ。《平和の少女像》も展示|美術手帖 開催理由については次のようなコメントを得た。 「台湾には現在、アートや文化に対する検閲はない。しかし、アートや文学などはいまだに伝統的な考え方に制限されている。台湾の歴史を見ると、過去には様々な検閲が実際にあった。例えば日本統治時代の台湾では、特定の歌を歌うことができなかった。また台湾には白色テロの時代があり、戒厳令解除後でも一時的に様々な制限があった。今回の展覧会を通し、日本をはじめ、台湾やアジア、そして世界中の『不自由』を考察したい」。 《平和の少女像》の展示はほぼ決定しており、加えて「あいちトリエンナーレ2019」の不自由展から6〜7点を展示予定だという。さらに同展では、台湾において検閲された音楽や文学、美術なども展示。ワークショップやト

                              「表現の不自由展・その後」が台湾でひらかれて、そこに少女像も展示されるという - 法華狼の日記
                            • ラムザイヤー論文批判記事にからんで、慰安婦の写真が誤用されているリプライが衝撃的だった - 法華狼の日記

                              経済学者ラムザイヤー氏の慰安婦論文が批判されていることは先日も言及したが*1、ザ・ニューヨーカー誌に日本語の批判記事が掲載された。 www.newyorker.com ジニー・ソク・ガーセン氏の批判は端的にまとまりつつ、ラムザイヤー氏の同僚としての心象も興味深いところがある。 批判しつつラムザイヤー氏の学問の自由を重視する言明もしている。日本政府の妥協策もかなり好意的に記述され、韓国内の反妥協意見は疑問視している。 さらに韓国の極右団体がラムザイヤー氏を擁護しようとして、ガーセン氏の出自を個人攻撃するメールを送ってきたことも紹介されている。 そんなガーセン氏の批判記事を、和訳担当者として永原宣氏がツイートで紹介していた。 ジニー・ソク・ガーセン氏によるラムザイヤー「慰安婦」論文についてのThe New Yorker誌掲載記事の和訳を担当させていただきました。私も含めて多くの歴史学者たちによ

                                ラムザイヤー論文批判記事にからんで、慰安婦の写真が誤用されているリプライが衝撃的だった - 法華狼の日記
                              • Netflixで配信開始したアニメ『東京沈没2020』が、災害で荒れる群集を描いた反日作品あつかいされている - 法華狼の日記

                                日本の裁判所は中国に支配されている*1と主張する深田萌絵氏が、中国で配信できないNetflix*2のオリジナル作品をチャイナマネーによるものと批判していた。 【日本沈没2020】 ネットフリックスのアニメが最低アニメでした。 日本人は頭が狂ったカルトが金の為に銃撃、右翼は日本人だけを助けて外国人を見棄てる。 最後、日本と韓国は海の底に沈んで米軍も自衛隊も来ずに、ロシア軍に主人公が救われる。— 深田萌絵 (@Fukadamoe) 2020年7月11日 とりあえず、アニメ『日本沈没2020』は、どれだけ日本人が親切心もなく、スーパーから物を強奪し、助け合わず、人を貶め入れて生きてる旭日旗掲げた狂った民族だという様子が描かれていました。 さすが、チャイナマネーって感じ。— 深田萌絵 (@Fukadamoe) 2020年7月11日 しかし深田氏の説明が正しいとしても、日本人を救っただけでも右翼が現

                                  Netflixで配信開始したアニメ『東京沈没2020』が、災害で荒れる群集を描いた反日作品あつかいされている - 法華狼の日記
                                • 日本テレビ系地方局の代表取締役社長が新興宗教で講演していた件などについて - 法華狼の日記

                                  日露戦争でロシア軍捕虜を人道的に収容した歴史にもとづく映画を先日に視聴した。 『ソローキンの見た桜』 - 法華狼の日記 公開直後にミニシアター系で観客動員1位を記録したという。地域賞揚映画として現地の観客を動員できたためだろうか。それ以外に動員に関連していそうな問題も気づいたが、それは後日に指摘する予定。 映画のエンドロールをながめていた時、「愛媛県倫理法人会」なる奇妙な団体が後援としてクレジットされていることが気にかかった。 公式サイトを見ても、後援として「愛媛県」「松山市」にならんでクレジットされるほど特別あつかいされている。 映画『ソローキンの見た桜』公式サイト この倫理法人会とは、一般社団法人「倫理研究所」の会員組織で、全国的に存在する。 一見すると何らかの研究団体のようだが、実際はPL学園で知られる新興宗教の前身「ひとのみち教団」から分離した宗教組織のひとつだ。 PL教団とは -

                                    日本テレビ系地方局の代表取締役社長が新興宗教で講演していた件などについて - 法華狼の日記
                                  • 列車の窓から入りこんだからといって、「朝鮮人」という属性に注目するのが差別だよ - 法華狼の日記

                                    1945年8月20日の広島で、「朝鮮人」が列車の窓から割って入ったというツイートが批判的に注目された。 【1945年8月20日】 朝鮮人だ!! 大阪駅で戦勝国となった朝鮮人の群衆が、列車に乗り込んでくる!#ひろしまタイムライン#もし75年前にSNSがあったら— シュン@ひろしまタイムライン (@nhk_1945shun) 2020年8月19日 【1945年8月20日】 「俺たちは戦勝国民だ!敗戦国は出て行け!」 圧倒的な威力と迫力。 怒鳴りながら超満員の列車の窓という窓を叩き割っていく そして、なんと座っていた先客を放り出し、割れた窓から仲間の全員がなだれ込んできた!#ひろしまタイムライン#もし75年前にSNSがあったら— シュン@ひろしまタイムライン (@nhk_1945shun) 2020年8月19日 【1945年8月20日】 あまりのやるせなさに、涙が止まらない。 負けた復員兵は同じ

                                      列車の窓から入りこんだからといって、「朝鮮人」という属性に注目するのが差別だよ - 法華狼の日記
                                    • 半世紀前のNHKによる軍艦島ドキュメンタリ『緑なき島』について、あらゆる意味で問題はないと国会でNHK側が答弁していた - 法華狼の日記

                                      1955年にNHKの制作した短編ドキュメンタリ『緑なき島』。 当初は軍艦島関係者からも好意的に紹介されていたが、朝鮮人徴用工の被害を否認したがる人々によって、2019年ごろから攻撃を受けるようになった。 hokke-ookami.hatenablog.com hokke-ookami.hatenablog.com その攻撃はいまのところ広がってはいないが、政治家も巻きこみ、くすぶりつづけている。 そして国会の議題にもなり、政治家の質問に対してNHK側が反論したことが一部で話題になっていた。 めぼしい報道は見つからないが*1、国会議事録検索でたしかめ、議事録として公開されていることがわかった。 世界遺産の登録時の約束を日本が履行していない問題が、登録したユネスコから批判されている現在*2だからこそ、紹介したい。 まず2021年3月に自民党衆議員の杉田水脈氏が「韓国が主張する強制連行被害の証拠

                                        半世紀前のNHKによる軍艦島ドキュメンタリ『緑なき島』について、あらゆる意味で問題はないと国会でNHK側が答弁していた - 法華狼の日記
                                      • 日本赤十字が「独立した民間の団体」であることは、公共性の指摘への反論にはならないのでは - 法華狼の日記

                                        [B! 表現] ポスターのやつ、いろいろな記事を読みつつ、自分の考えを整理するために.. id:frothmouth 😅 ホントに長いな/赤十字は「自分は民間の団体だ」ってしつこいくらい主張しているから、公共の点から攻めても効果は無いと思う https://www.osaka.jrc.or.jp/qa/ しかし紹介されているURLの説明を見れば、最初の回答からして、むしろ国際的な公共性をもつために一国家と関連をもたないという姿勢に読める。 よくあるご質問|日本赤十字社大阪府支部/日赤大阪 日本赤十字社は、日本赤十字社法(昭和27年8月14日法律第305号)という法律に基づいて設置された認可法人です。(認可法人とは、特別の法律に基づいて設けられる法人のことです。) 日本赤十字社法は、赤十字事業の公共性と国際性とに鑑み制定されたものであり、日本赤十字社が世界各国の赤十字社と協力して、世界の平

                                          日本赤十字が「独立した民間の団体」であることは、公共性の指摘への反論にはならないのでは - 法華狼の日記
                                        • 米国大統領として来日したバイデン氏が実際はゴムマスクをかぶったトランプ氏だ、という陰謀論への否定と肯定 - 法華狼の日記

                                          いまだ敗北を認めないドナルド・トランプ氏の信奉者が、ジョー・バイデン氏の来日にどのような反応をしているか。 それを紹介する「PCR検査は感染症の診断に利用できます@q44bh4aD6wzu8Pv」氏のツイートが注目を集めていた。 【悲報】トランプ氏を救世主として祭り上げている陰謀論界隈、トランプ氏がいつまで経っても助けに来ないため、バイデンをトランプにしてしまう pic.twitter.com/YLtrpwoRT7— PCR検査は感染症の診断に利用できます (@q44bh4aD6wzu8Pv) 2022年5月23日 【悲報】トランプ氏を救世主として祭り上げている陰謀論界隈、トランプ氏がいつまで経っても助けに来ないため、バイデンをトランプにしてしまう くわしくは後述するが、他にも下記のツイートなどで、訪日したバイデン氏の正体がトランプ氏だという主張が一部で支持を集めている。 髪型を変えて編集

                                            米国大統領として来日したバイデン氏が実際はゴムマスクをかぶったトランプ氏だ、という陰謀論への否定と肯定 - 法華狼の日記
                                          • 中国での幕府山事件の捕虜虐殺を正当化する妄言と同程度のツイートが21世紀の日本で流れていた - 法華狼の日記

                                            幕府山事件とは日中戦争で日本軍のおこなった虐殺のひとつで、捕虜をあつめて裁判もなく機関銃で皆殺しにしたと考えられている。 近年では清水潔氏の調査によるドキュメンタリー番組が深夜ながら地上波で放映され、再現映像ともども印象深い内容だった。 「南京事件」を調査せよ (文春文庫) 作者:清水 潔発売日: 2017/12/05メディア: Kindle版 相手がどのような罪をおかしていたのであれ、いったん捕虜にしたならば罰をくだすには裁判が必要。その手続きをおこたれば虐殺となる。 同じように、「もへもへ@gerogeroR」氏によるBLM運動への非難も、「遵法精神」というものを根本的にとりちがえている。 [B! BLM] もへもへ on Twitter: "正直BLMが、日本でぜんぜん共感されないの、遵法精神強めの我が国では「警察に殺害された黒人さんに誰一人潔白な人がいない」からだと思う。" 正直B

                                              中国での幕府山事件の捕虜虐殺を正当化する妄言と同程度のツイートが21世紀の日本で流れていた - 法華狼の日記
                                            • 安倍晋三「ウラジーミル、二人の力で、加計て、加計、加計抜けよう」 - 法華狼の日記

                                              北方領土交渉が完全に暗礁に乗りあげながら、プーチン大統領に対する安倍首相の呼びかけが奇妙に友好的にすぎると話題になっていた。 令和元年9月5日 東方経済フォーラム全体会合 安倍総理スピーチ | 令和元年 | 総理の演説・記者会見など | ニュース | 首相官邸ホームページ 日露の新しい協力関係は、我々二人の努力によって、着実に、その姿を見せつつあります。そしてその先に、平和条約の締結という歴史的使命がある。未来を生きる人々を、これ以上、もう待たせてはならない。ゴールまで、ウラジーミル、二人の力で、駆けて、駆け、駆け抜けようではありませんか。歴史に対する責任を、互いに果たしてまいりましょう。平和条約を結び、両国国民が持つ無限の可能性を、一気に解き放ちましょう。 なぜ「走り抜けよう」という表現にしなかったのかと思ったが、スピーチライターをつとめる谷口智彦氏の雑誌への寄稿で、似た表現が使われてい

                                                安倍晋三「ウラジーミル、二人の力で、加計て、加計、加計抜けよう」 - 法華狼の日記
                                              • 五ノ井里奈氏のセクハラ被害を元自衛官という高橋秀武氏が矮小化した問題は、暇な空白氏にも多少の責任があるのではないだろうか - 法華狼の日記

                                                自衛隊内で五ノ井氏がセクハラされた問題に対して、高橋氏がハラスメント全般を矮小化するツイートをして、下記Togetterにまとめられていた。2023年2月のことだ。 暇空信者の元自衛官「セクハラくらい自分で解決しろ!セクハラパワハラなんてあって当たり前!切り抜けられないお嬢様が自衛隊に入るな!懲戒免職なんて可哀想!女が自衛隊に入るのが悪い!」 - Togetter 自衛官、高卒で18歳の下っ端から入って54歳くらいの定年まで勤めれば、退職金だけで2,000万円くらいは退職金貰えていたんで、ホントかわいちょ。 ま、自業自得ではあるけど、懲戒免職までのことじゃねえだろう、と昭和のジジイの元自は思っちゃいます。 自衛隊内で、もっと酷いことイッパイあるからw— 高橋秀武@ひでたけ (@hidetakke) 2023年2月3日 自衛官、高卒で18歳の下っ端から入って54歳くらいの定年まで勤めれば、退

                                                  五ノ井里奈氏のセクハラ被害を元自衛官という高橋秀武氏が矮小化した問題は、暇な空白氏にも多少の責任があるのではないだろうか - 法華狼の日記
                                                • スティーブン・スピルバーグ監督が南カリフォルニア大学でのスピーチで、イスラエルの被害にふれるなかでガザ虐殺にも初めて言及したらしい - 法華狼の日記

                                                  まだ日本語の記事にはなっていないようだが、3月25日にCNNが報じて、スピーチ全体も掲載している。 Steven Spielberg: ‘The echoes of history are unmistakable in our current climate’ | CNN 言及は下記の部分で*1、あくまでイスラエルの被害を重視した流れで「無実の女性と子供」にかぎった一言ではある。 We can rage against the heinous acts committed by the terrorist of October 7 and also decry the killing of innocent women and children in Gaza. This makes us a unique force for good in the world and is why w

                                                    スティーブン・スピルバーグ監督が南カリフォルニア大学でのスピーチで、イスラエルの被害にふれるなかでガザ虐殺にも初めて言及したらしい - 法華狼の日記
                                                  • 『相棒 Season20』元日SPの脚本では存在しなかったデモ描写のヘボさについて - 法華狼の日記

                                                    『相棒 season20』第11話 二人 - 法華狼の日記 分断された弱者が目先の利益をもとめて個別にいろいろなものを失った物語において、唐突に登場したデモ隊が社会背景の伏線的な説明をしただけでしかなく、会社ではなく特命係にシュプレヒコールをあげただけで再登場すらしないことは引っかかる……これには制作現場に問題があったらしいと明かされたが。 上記の引っかかりについて、脚本家がブログでもともとの描写は平社員の会話で共感をこめて説明する描写だったと明かして、注目を集めている。 相棒20元日SPについて(視聴を終えた方々へ) | 脚本家/小説家・太田愛のブログ 鉄道会社の子会社であるデイリーハピネス本社で、プラカードを掲げた人々に取り囲まれるというシーンは脚本では存在しませんでした。 あの場面は、デイリーハピネス本社の男性平社員二名が、駅売店の店員さんたちが裁判に訴えた経緯を、思いを込めて語るシ

                                                      『相棒 Season20』元日SPの脚本では存在しなかったデモ描写のヘボさについて - 法華狼の日記
                                                    • 「従軍慰安婦」という表現をつかわないのはいいのだが、閣議決定の根拠には大いに問題あり - 法華狼の日記

                                                      「従軍慰安婦」や「強制連行」といった歴史用語について質問した維新の会の馬場伸幸氏に対して、「慰安婦」という用語が適切と答弁したという。 「従軍慰安婦」表現は不適当 「強制連行」も 政府答弁書 教科書は使用 - 産経ニュース 答弁書では、平成5年の河野洋平官房長官談話で用いられた「いわゆる従軍慰安婦」との表現に関し「当時は広く社会一般に用いられている状況にあった」と説明した。ただ、その後に朝日新聞が、虚偽の強制連行証言に基づく報道を取り消した経緯を指摘した上で「『従軍慰安婦』という用語を用いることは誤解を招く恐れがある」とし、「単に『慰安婦』という用語を用いることが適切だ」と明記した。 政府が現在も河野談話を継承していることが根拠となっており、表現の在り方をめぐり政府内で食い違いが生じる形となっている。 国際的に不充分と批判されている日韓合意だが、河野談話を撤回しない状態で「今回の発表により

                                                        「従軍慰安婦」という表現をつかわないのはいいのだが、閣議決定の根拠には大いに問題あり - 法華狼の日記
                                                      • アニメグッズで献血を売血にしないために - 法華狼の日記

                                                        先日からの赤十字献血ポスター論争*1にからんで、id:srpglove氏とid:tikani_nemuru_M氏のやりとりが目に入った。 .@tikani_nemuru_M はじめましてhttps://t.co/mOPsydDaqh ここで挙げられているコラボには、強い性的表現はないが献血との関係もない作品も多いわけですが、文ストナルト氷菓あたりも「教育効果もなくただグッズを分けるだけ」「血液の質を下げる」「マイルドな売血」ということでよろしいでしょうか— 佐藤葵@みんなをディフレクト (@srpglove) October 27, 2019 インセンティブ誘導による献血には血液の質を下げる方向性がある、というのが原則です。 https://t.co/zGzDzvflIR— 地下猫 (@tikani_nemuru_M) October 28, 2019 なるほど。つまり、現在行われている献

                                                          アニメグッズで献血を売血にしないために - 法華狼の日記
                                                        • まさか現実に『相棒-劇場版III-』のような事件が発生するとは思わなかった - 法華狼の日記

                                                          2014年に公開された『相棒-劇場版III- 巨大密室!特命係 絶海の孤島へ』は、テレビ朝日系列のTVドラマ劇場版としてつくられた3作目*1で、元自衛隊が民兵組織をつくって孤島で訓練をおこなっている設定だった。 hokke-ookami.hatenablog.com 舞台となる民兵組織のカルトぶりも、絶妙なラインをついていた。教育組織としてふるまっているところは、戸塚ヨットスクールをはじめとした問題が現実にも残っているし、自衛隊そのものにも教育機関となるよう期待する政治家がいる。退官した人々の受け皿として民兵組織が成立しているところなど、わりと現実の自衛隊からも共感されそうだ。 しかし、この映画を見た時点では、あくまで風刺として成立するくらいのリアリティだと感じたし、むしろ自衛隊本体とは対立する構図に納得していた。 現実にも、田母神俊雄元航空幕僚長のように、排外思想や陰謀論にそまった元自衛

                                                            まさか現実に『相棒-劇場版III-』のような事件が発生するとは思わなかった - 法華狼の日記
                                                          • 75歳の抗議者が米国警官につきたおされた事件について、さまざまな奇妙な陰謀論が流れている - 法華狼の日記

                                                            事件があったのは1週間前のニューヨーク州バッファロー。 警察による黒人差別への抗議に立っていた男性が、警官隊につきとばされて後頭部から倒れる衝撃的な映像が撮影されている。 警察の暴力動画、アメリカに衝撃与える フロイドさん抗議行動 - BBCニュース ニューヨーク州バッファローで4日撮影された映像では、夜間外出禁止令の取り締まりに出動した警官隊に男性(75)が接近。警官隊が押し返すと、男性は後ろ向きに倒れ、地面に後頭部を打ちつけた。 たぶん老人だからだろう、無理に押されても後ずさりできず、足がもつれて倒れたようだ。映像を拡大すると耳の穴から流血していることがわかる。 下記ツイートの全長版を見れば*1、倒れた老人を案じたのか近づく警官もいるが、同僚に止められて前進を再開し、別の警官が撮影を制止するまでが記録されている。 very much looks like the police just

                                                              75歳の抗議者が米国警官につきたおされた事件について、さまざまな奇妙な陰謀論が流れている - 法華狼の日記
                                                            • 過去の日本による植民地支配を正当化する内容でさえあれば、情報源がカルト宗教でも気にしない人が多すぎる - 法華狼の日記

                                                              まったく関係ない話題へのリプライとして*1、下記ツイートが引用リツイートされているところを見かけた。 日本統治時代の真実—— やっぱり、昔の日本統治時代を生きた人たちの実際の声をきくのが一番ですよ。 昔のことを知らない今の人たちが歴史について云々語るのはばかばかしい。だから、この動画は非常に重要。 pic.twitter.com/XuAqWe2Ldm— QQ🇯🇵🇨🇦 (@wq1966) 2022年1月18日 日本統治時代の真実—— やっぱり、昔の日本統治時代を生きた人たちの実際の声をきくのが一番ですよ。 昔のことを知らない今の人たちが歴史について云々語るのはばかばかしい。だから、この動画は非常に重要。 現時点で3970のリツイート、261の引用リツイート、8687のいいねがついている。 そこそこ注目を集めているといっていいだろうし、リプライにも好意的な意見がならんでいる。 一般論と

                                                                過去の日本による植民地支配を正当化する内容でさえあれば、情報源がカルト宗教でも気にしない人が多すぎる - 法華狼の日記
                                                              • 中国の海洋進出で日本が蓋になる説明で「逆さ地図」をもちだすのはミスリードじゃない? - 法華狼の日記

                                                                ひさしぶりに富山県がつくった「逆さ地図」の話題を見かけた。 ( ^ω^ )つ pic.twitter.com/NtDPFRqKE6— バイクン (@GIXXER150SF) 2020年10月17日 日本に侵略する価値はないとツイートした元記者の「昼寝猫@tcv2catnap」氏への反証にもちだされ、小説家の瀬川深氏*1らが疑問符をつけていた。 ウホッ日本列島は蓋理論。アレ見る度に、カムチャツカ半島の根元のところは細そうだから歩いて通れないのかなあ等と考えていた子供時代のことを思い出してしまう。 https://t.co/XAj1UVtq9Y— 瀬川深 Segawa Shin (@segawashin) 2020年10月18日 つーか「日本列島は蓋」理論を中国が大真面目に信奉しているんだとしたら、とっとと台湾を落としにかかると思うんですけどね……。主張の上では自国領だし米軍も居らんし、面積も

                                                                  中国の海洋進出で日本が蓋になる説明で「逆さ地図」をもちだすのはミスリードじゃない? - 法華狼の日記
                                                                • 小室圭という青年のニュースを見るたびに「なんと気持ちの良い」というフレーズが脳裏をよぎる - 法華狼の日記

                                                                  元世界史講師でありながら神話を歴史あつかいする宇山卓栄氏が*1、小室氏と眞子氏の結婚を止めるよう現代ビジネスで主張していた。 「小室圭さん問題」を完全にスッキリ終わらせるたった一つの解決方法(宇山 卓栄) | 現代ビジネス | 講談社(1/4) 決着を付ける唯一の方法は結婚を止めて頂くこと、これ以外にありません。小室氏と結婚ができないとなると、眞子内親王殿下は深く絶望されるでしょう。小室氏との結婚を「生きていくために必要な選択」とまで述べておられます。秋篠宮皇嗣殿下も父として、娘を見るに耐えない状況に置かれるでしょう。これほど、残酷なことはありません。 しかし、それが皇族として生まれた者の宿命です。2000年以上も連綿と続く歴史を背負った皇族の、避けることのできない重く苦しい宿命です。 支配者として税金をしぼりとる特権階級の一族と考えても、ここまで他人に指図されるいわれはあるまい。 こうも

                                                                    小室圭という青年のニュースを見るたびに「なんと気持ちの良い」というフレーズが脳裏をよぎる - 法華狼の日記
                                                                  • 日本漫画の国内市場が4400億円あるとして、外国漫画の外国市場は1000億円よりずっと多いようだよ - 法華狼の日記

                                                                    電子配信やロビー活動に熱心な漫画家の赤松健氏と、電子配信を手がける会社で代表取締役をつとめる小林琢磨氏、東京漫画レビュアーズ編集長*1の小禄卓也氏が、日本内外の漫画市場について語りあっていた。 logmi.jp 配信側の視点として興味深い鼎談ではあった。 しかし、ポリティカル・コレクトネスにカニバリズムが必ず反するかのような主張と*2、日本以外の全世界の漫画を合算して1000億円という情報、この論点ふたつへ異論が多いようだ。 小林:2019年だと日本の市場が4,400億くらいで、海外はいくらだと思います? 海外、全世界を合わせて1,000億円いってないんですよ。最近だとみなさんも縦読み漫画、つまりウェブトゥーンですね。ウェブトゥーンとかの縦読みフルカラー、めちゃくちゃ流行ってます。 ピッコマさんだと『俺だけレベルアップな件』とか、あれ「月1億売れてる」みたいな。 俺だけレベルアップな件 1

                                                                      日本漫画の国内市場が4400億円あるとして、外国漫画の外国市場は1000億円よりずっと多いようだよ - 法華狼の日記
                                                                    • 判決がいうように「単なる慰安婦」か「挺身隊」かが当時の重要な争点だったら、金学順証言記事は違った内容になったのでは? - 法華狼の日記

                                                                      植村隆氏が櫻井よし子氏を名誉棄損でうったえた裁判で、札幌高裁は控訴を棄却した。 慰安婦報道訴訟、札幌高裁も棄却 元朝日記者の賠償請求:朝日新聞デジタル 櫻井氏は2014年に月刊誌「WiLL」4月号で「植村記者が真実を隠して捏造記事を報じた」と指摘。「週刊新潮」「週刊ダイヤモンド」誌への寄稿でも植村氏の記事を「捏造」と断定した。 争点となったのは、日本軍の被害者としてなのりでた金学順氏について、証言録音にもとづいて植村氏が報じた記事だ。 植村裁判を支える市民の会: 小野寺弁護士の寄稿 思い出すと今も涙 元朝鮮人従軍慰安婦 戦後半世紀重い口開く 【ソウル10日=植村隆】日中戦争や第二次大戦の際、『女子挺(てい)身隊』の名で戦場に連行され 、日本軍人相手に売春行為を強いられた「朝鮮人従軍慰安婦」のうち、一人がソウル市内に生存していることがわかり「韓国挺身隊問題対策協議会」(尹貞玉・共同代表 、十

                                                                        判決がいうように「単なる慰安婦」か「挺身隊」かが当時の重要な争点だったら、金学順証言記事は違った内容になったのでは? - 法華狼の日記
                                                                      • 比較政治の専門家なら「狭義の強制連行」という概念を1991年以前に反映できないことは指摘できるはずではないか - 法華狼の日記

                                                                        先日に、金学順証言を植村隆氏が報じた「当時の段階」において、はたして「挺身隊」と「慰安婦」が日本で区別できたのだろうかという疑問を書いた。 hokke-ookami.hatenablog.com 同じように、「連行」という表現が当時において必ず「強制連行」と読解され、なおかつ日本軍による直接的な奴隷狩りと必ず解釈されたかという疑問がある。 まず「狭義の強制連行」という言葉は1992年に初めて確認されていて、同年に批判されたことがわかっている。 雑誌『諸君!』で秦郁彦氏が初めて文章にして、それを受けるように吉見義明氏が同年の『従軍慰安婦資料集』で「広義の強制連行」を示した。 「狭義の強制連行」とはどういう意味? - 河野談話を守る会のブログ2 1992年9月号の「諸君!」の中で秦郁彦はこう書いている。 官官憲の職権を発動した「慰安婦狩」ないし「ひとさらい」的連行(かりに狭義の強制連行とよぶこ

                                                                          比較政治の専門家なら「狭義の強制連行」という概念を1991年以前に反映できないことは指摘できるはずではないか - 法華狼の日記
                                                                        • 日本アニメーター・演出協会JAniCAが、参院選で推薦した答えあわせがやはりひどい - 法華狼の日記

                                                                          自民党参院議員となった赤松健氏が、インボイスの延期や中止を断念したとツイートしていた。 インボイスの見通し。 党税制調査会でも「延期か中止を」との意見が噴出しましたが、そのためには改めて立法が必要でハードルが高く、会長一任で来年10月の開始以降に問題があれば法改正という方針に。 この間、インボイス反対の業界から「全く止められない場合に備えて、受けるダメージを出来る限り→ https://t.co/J25Kd0oBNN— 赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) (@KenAkamatsu) 2022年12月2日 →減らしておいてほしい」との陳情があり、私も財務省と交渉を重ねてきました。結果「3年間売上税額の20%に緩和」まで削れてきています。ただ課税業者になる動機付けが無さすぎ。更に出来ることを探りつつ、根本的な課題である「業界全体の賃上げ」について、出版社や団体と組んだ協議を始めています。

                                                                            日本アニメーター・演出協会JAniCAが、参院選で推薦した答えあわせがやはりひどい - 法華狼の日記
                                                                          • 頭の上から爆弾が!日本軍が線路にしかけた張作霖暗殺事件の実相 - 法華狼の日記

                                                                            神奈川県に記念艦として残されている軍艦三笠。 その展示解説で、張作霖暗殺コミンテルン陰謀論が有力説としてあつかわれているらしい。 おっと… pic.twitter.com/xKzgxoOVSf— たかなみ (@DD110) 2020年7月18日 すでに多くの批判があるように、天井に爆弾があったところで「関東軍が爆薬を仕掛けた」ことも事実あつかいしている時点で、日本軍の正当化につながりそうもない。 [B! 歴史修正主義] たかなみ on Twitter: "おっと… https://t.co/xKzgxoOVSf" さらに指摘するまでもないが、列車の天井方向から爆発した事実は、線路にしかけられた爆弾とは矛盾しない。矛盾を感じた人も*1、疑問が氷解するだろう。 知るかぎりでも*2、歴史解説で有名なふたつの作品に爆殺の瞬間が描写されている。 ひとつは山本薩夫監督の映画三部作『戦争と人間』の「第一

                                                                              頭の上から爆弾が!日本軍が線路にしかけた張作霖暗殺事件の実相 - 法華狼の日記
                                                                            • 政治家の病気と公職者の資格 - 法華狼の日記

                                                                              id:ohanabatake38氏が立憲民主党の参議員である石垣のりこ氏に対して、「公職者」の資格という観点から論評していた。 今回のもろもろ、安倍晋三に「お疲れ様でした」と言う必要はまったくないけれど、「病気を理由に辞任するな」とか、まして病を「癖」と言うのは単なる不心得だという、そういう話でしかない。— 蓮華草 (@ohanabatake38) 2020年8月28日 石垣のりこはわかってて人の病を「癖」と言っているのなら公職者であるべきではないし、わからずにそう言っているのなら、やはり公職者の資格に欠けるだろう。— 蓮華草 (@ohanabatake38) 2020年8月28日 安倍晋三辞任については「沈黙は金」と、沈黙できない身として思う。— 蓮華草 (@ohanabatake38) 2020年8月28日 なるほど。 閣僚の病気辞任って田中慶秋の仮病以来か?— 蓮華草 (@ohana

                                                                                政治家の病気と公職者の資格 - 法華狼の日記
                                                                              • 優しくすると語りながら戦争の犠牲者を殴りつづけるような態度で、安倍政権は一貫はしているね…… - 法華狼の日記

                                                                                原爆をめぐる日本の行政の動きをいくつか記録 - 法華狼の日記 総理大臣として安倍晋三氏には控訴しない判断を出してほしいところだが、記者会見でも検討中としか答えず、控訴期限まで先のばしにするようだ。 広島と長崎に原爆が投下された記念日の談話を終えた後、「黒い雨」訴訟で控訴することが発表された。 そして安倍氏自身の言葉として、控訴する判断とともに被爆者の支援をつづけるという相反する主張が出されたという。 【速報】「黒い雨」訴訟 控訴について安倍首相が発言|TBS NEWS 「本日、上訴審の判断を仰ぐことといたしました。同時に広島県、広島市のご要望も踏まえまして、厚生労働省において黒い雨地域の拡大も視野に入れ、検証することと致しました」(安倍首相) そのうえで、安倍総理は引き続き、被爆者に対する支援に取り組んで行く考えを示しました。 自国の戦争被害*1を救済しない態度ゆえ、非人道ぶりがきわだって

                                                                                  優しくすると語りながら戦争の犠牲者を殴りつづけるような態度で、安倍政権は一貫はしているね…… - 法華狼の日記
                                                                                • 若林宣 on Twitter: "へぇ。noteを運営する会社の偉いさんって、こういう歴史認識の持ち主だったんだ。 ~「表現の不自由展・その後」を批判したいらしい深津貴之氏と田中雄二氏は、従軍慰安婦問題において朝日捏造論者らしい - 法華狼の日記 https://t.co/ioZNuYzwZQ"

                                                                                  へぇ。noteを運営する会社の偉いさんって、こういう歴史認識の持ち主だったんだ。 ~「表現の不自由展・その後」を批判したいらしい深津貴之氏と田中雄二氏は、従軍慰安婦問題において朝日捏造論者らしい - 法華狼の日記 https://t.co/ioZNuYzwZQ

                                                                                    若林宣 on Twitter: "へぇ。noteを運営する会社の偉いさんって、こういう歴史認識の持ち主だったんだ。 ~「表現の不自由展・その後」を批判したいらしい深津貴之氏と田中雄二氏は、従軍慰安婦問題において朝日捏造論者らしい - 法華狼の日記 https://t.co/ioZNuYzwZQ"