並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

521 - 560 件 / 847件

新着順 人気順

海外ドラマの検索結果521 - 560 件 / 847件

  • Amazon「ペリフェラル 接続された未来」全話見た感想と評価

    Amazonプライムビデオのオリジナルドラマ「ペリフェラル 接続された未来」、全話見ました。 個人的な感想と評価です。 【追記:2022.12.9】 「ペリフェラル 接続された未来」シーズン1は、全8話です。 すでに12月2日に最終回の第8話が配信され、全話視聴できます。 なお、最終回のエンドロール後の最後まで、お見逃しなく。 以下、公式Twitterより引用です。 The future is waiting for you. Watch Season 1 of #ThePeripheral – now streaming on @primevideo. pic.twitter.com/BRfMRlacBE — The Peripheral (@ThePeripheralPV) December 7, 2022 【追記:2022.12.2】 全話配信されたため、視聴した感想など、記事を大き

      Amazon「ペリフェラル 接続された未来」全話見た感想と評価
    • ドラマ『ハウス・オブ・ザ・ドラゴン』感想(ネタバレ)…GOT前日譚は結末が決まっていても面白い

      GOT前日譚は結末が決まっていても面白い…ドラマシリーズ『ハウス・オブ・ザ・ドラゴン』の感想&考察です。前半はネタバレなし、後半からネタバレありとなっています。 原題:House of the Dragon 製作国:アメリカ(2022年) シーズン1:2022年にU-NEXTで配信(日本) 原案:ライアン・J・コンダル、ジョージ・R・R・マーティン ゴア描写 性描写 恋愛描写

        ドラマ『ハウス・オブ・ザ・ドラゴン』感想(ネタバレ)…GOT前日譚は結末が決まっていても面白い
      • 最終話まで解説『ハウス・オブ・ザ・ドラゴン』地図/ドラゴン一覧/相関図/感想ネタバレ解説考察/結末は?ゲースロ祖先が登場?海外ドラマ

        キャラ ランキング(キャスト/出演者/吹替声優)個人的なキャラクターランキングです。 ※キャラクター名(キャスト/出演者。日本語吹き替え声優) 1位アリセント・ハイタワー王妃(オリヴィア・クック/少女時: エミリー・キャリー。坂本真綾)王の手オットー・ハイタワーの娘。レイニラの親友だった2位レイニラ・ターガリエン王女(エマ・ダーシー/少女時:ミリー・オールコック。早見沙織)ヴィセーリス王の長女で後継者。銀髪。ドラゴン「シアラックス」騎竜者3位レイニス・ターガリエン(イヴ・ベスト。田中敦子)コアリーズ・ヴェラリオンの妻。銀髪。戴冠せざりし女王。ドラゴン「メレイズ」騎竜者4位デイモン・ターガリエン(マット・スミス。津田健次郎)ヴィセーリス王の弟。銀髪。ドラゴン「カラクセス」騎竜者。ヴァリリア鋼の剣ダークシスターを所有5位エイモンド・ターガリエン(Ewan Mitchell/少年期: Leo A

          最終話まで解説『ハウス・オブ・ザ・ドラゴン』地図/ドラゴン一覧/相関図/感想ネタバレ解説考察/結末は?ゲースロ祖先が登場?海外ドラマ
        • Sex Education/セックス・エデュケーションシーズン3で使用された音楽(曲)

          海外ドラマ「セックス・エデュケーション(Sex Education)」シーズン3(サード・シーズン)で使用された音楽(曲)を解説しています。 各エピソード第1話(原題:Episode 1)I Think We’re Alone Now by THE RUBINOOS Hound Dog – Single Version by BIG MAMA THORNTON Right On Time by EZRA FURMAN Land of 1000 Dances by WILSON PICKETT Gonna Make You Sweat (Everybody Dance Now) by C+C MUSIC FACTORY Hour of Deepest Need by EZRA FURMAN Oh Yeah by YELLO Then She Kissed Me by HELLO 第2話(原題

            Sex Education/セックス・エデュケーションシーズン3で使用された音楽(曲)
          • 【海外ドラマ】おすすめ「BONES」のネタバレ有あらすじ・キャスト・トリビア・感想・評価・レビューなど徹底解説

            2005年から2017年にかけて全12シーズンが放送された海外ドラマ、「BONES(ボーンズ)」。 「ボーンズ」と呼ばれる女性法人類学者テンペランス・ブレナンを主人公に、現場に残された被害者の“骨”から証拠を見つけ、事件を解決に導いていく姿を描いた1話完結型の犯罪捜査ドラマです。 今回はご存知の方も多いとは思いますが、「BONES」のあらすじやキャスト、トリビアやおすすめしたいポイントなど、その概要をネタバレ満載でご紹介したいと思います。

              【海外ドラマ】おすすめ「BONES」のネタバレ有あらすじ・キャスト・トリビア・感想・評価・レビューなど徹底解説
            • あ~仕事だるい!!そんな時は会社をサボって海外ドラマ視聴に限るwww - 海外ドラマ狂のドラ子

              全世界が新型コロナウィルスの猛威にさらされているなか、前代未聞の事態にストレスやうつになる人が急増しています。 コロナ禍の今、仕事を辞めたい!仕事に行きたくない!という気分になってしまう人もきっと多いはず。 今回は仕事辞めたいし行きたくないという人に贈る、おすすめの海外ドラマ10選を紹介しています💋 チェックしてね! www.moviecrazed.com

                あ~仕事だるい!!そんな時は会社をサボって海外ドラマ視聴に限るwww - 海外ドラマ狂のドラ子
              • プリズンブレイクのマイケルさんから学んだこと - short_ogasawaraのブログ

                ショートオガサワラです。 前回の続きです short-ogasawara.hatenablog.com プリズンブレイクのあらすじは。 主人公マイケルは無実の罪で捕まって死刑宣告を受けた兄貴を助けるために自らも刑務所に入り脱獄を目指す。 てな感じです。 そんで20話で脱獄ルートだった診療室の鍵穴を変えられてしまう。 そこでどんな不測の事態にも冷静沈着、正確無慈悲に計画を淡々と進めてきたマイケルさんは診療室の女医のところへ行きこう言い放ちます。 『兄貴と脱獄するから、今日は診療室の鍵閉めないで帰ってくんね?』 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。 素直な子なんだねマイケルは そんなお顔で見られたらなんでも許しちゃうよ いやでも確かに診療室の美人女医サラとイケメンマイケルさんはいい感じにはなってたけども、、、、。 流石に囚人の脱獄に手は貸さないでしょ 美人女医サラ『ナニイッテンダコイツ』

                  プリズンブレイクのマイケルさんから学んだこと - short_ogasawaraのブログ
                • ひどい!グレンとエイブラハム胸糞撲殺で死亡トラウマ!ウォーキング・デッドシーズン7第1話!最後シーンネタバレ - CineMag☆映画や海外ドラマを斬る!

                  この記事でわかる情報 ウォーキング・デッド7-1話のあらすじネタバレ グレン・リーの死亡や降板について エイブラハム降板と監督に転向について ウォーキング・デッドシーズン7第1話「惨き鉄槌」(原題:The Day Will Come When You Won't Be)。 死者続出で、ウォーキング・デッド史上最悪の胸糞展開。 観終わったあと、喪失感から気分が悪い。 実際、ニーガン、グレン、エイブラハムたちの衝撃的すぎるシーンでトラウマになり、この回で世界規模な視聴者離れが起きたそうだ。 ニーガンが出てきて、シリアス路線に舵を切り過ぎている。 シーズン7の続きを観るのやめようかと考えてしまうほど凄惨なシーンの連続だった。 グレンの死ぬ直前の画像もあるのだけど、ちょっとグロいので注意してね。 ウォーキング・デッド7が無料視聴できる動画サービス 7第1話「グレンとエイブラハムの最後」 「ニーガン

                    ひどい!グレンとエイブラハム胸糞撲殺で死亡トラウマ!ウォーキング・デッドシーズン7第1話!最後シーンネタバレ - CineMag☆映画や海外ドラマを斬る!
                  • グッド・ドクター/The Good Doctor 名医の条件シーズン3で使用された音楽(曲)

                    海外ドラマ「グッド・ドクター/The Good Doctor」シーズン3(サード・シーズン)で使用された音楽(曲)を解説しています。 サブタイトルは、「名医の条件」です。 各エピソード第1話「悲惨なデート」(原題:Disaster)Ever Fallen In Love by NOUVELLE VAGUE Farewell by UNKLE 第2話「傷だらけの英雄」(原題:Debts)You’re Somebody Else (Acoustic) by FLORA CASH 第3話「母と娘」(原題:Claire)Feels Like the First Time by FOREIGNER This Life by VAMPIRE WEEKEND Slow Motion Life by GAZ COOMBES 第4話「手を繋ぐ理由」(原題:Take My Hand)Amazing Grace

                      グッド・ドクター/The Good Doctor 名医の条件シーズン3で使用された音楽(曲)
                    • THE FLASH/フラッシュシーズン6(シックス・シーズン)

                      海外ドラマ「THE FLASH/フラッシュ」シーズン6(シックス・シーズン)についての情報やデジタル動画配信などについて解説しています。※動画配信等に関しては、次のページで公開しています。 アメリカ合衆国の地上波テレビのネットワークである「The CW(シーダブリュー)」は、2019年1月31日(木曜日)に、「ザ・フラッシュ/The Flash」の更新を発表しました。 ショーランナー(現場責任者) ・エリック・ウォーレスの可能性がある。 登場人物(キャスト) ■主要メンバー バリー・アレン(フラッシュ)/トーマス・グラント・ガスティン(Thomas Grant Gustin) アイリス・ウェスト/キャンディス・パットン(Candice Patton) ケイトリン・スノー(博士・ドクター)/ダニエル・ニコール・パナベイカー(Danielle Nicole Panabaker) シスコ・ラモン

                        THE FLASH/フラッシュシーズン6(シックス・シーズン)
                      • ドラマ『インパーフェクト』感想(ネタバレ)…アセクシュアルの表象に着目する

                        アセクシュアルを描く作品、海外でも続々 ゲイ、レズビアン、バイセクシュアル、トランスジェンダーなど、いろいろなセクシュアル・マイノリティのキャラクターが登場する映画やドラマが続々と公開・配信されていますが、なかなか「アセクシュアル(アセクシャル)」を描いたものは一向に増えません。 他者に性的に惹かれないという性的指向が「アセクシュアル」ですが、ラベルの認知が進んでいなかったこともあり、レプリゼンテーションの歴史が浅い状態でした。この状況に私のような当事者は歯痒い思いをしてきたものです。いつまでも可視化されなければ、現実にも存在していないかのように扱われるばかりですから。 しかし、2022年には日本で『恋せぬふたり』というアセクシュアル・アロマンティックを主題にしたドラマが放送されるなど、若干ながら脚光を浴びる機会が目立ち、表象に対する明るい希望も見えてきました。油断はできませんが、無いより

                          ドラマ『インパーフェクト』感想(ネタバレ)…アセクシュアルの表象に着目する
                        • HBOドラマ「アウトサイダー」日本放送中 感想と最新情報

                          海外ドラマ「アウトサイダー」はいつから?スターチャンネルで4月23日に日本放送 スティーヴン・キングの小説を原作にした、クライム・ホラードラマ「アウトサイダー」(原題:The Outsider)。 HBOが手掛ける最新の話題作が、スターチャンネルとスターチャンネルEXで日本放送がスタートしました! 各公式サイトは、こちら。 【公式サイト】スターチャンネル 【公式サイト】スターチャンネルEX 以下、公式Twitterより引用です。 / HBO®が初めて #スティーヴン・キング の原作をドラマ化‼️ \ 🚨海外ドラマ『#アウトサイダー』🚨 4⃣月2⃣3⃣日(木)より #スターチャンネルEX にて独占配信スタート👀⚡️ Rotten Tomatoesで96%の高評価を獲得したクライム・ホラー😱#ベン・メンデルソーン #シンシア・エリヴォ ら豪華俳優陣出演✨ — スターチャンネル (@st

                            HBOドラマ「アウトサイダー」日本放送中 感想と最新情報
                          • ドラマ『ミズ・マーベル』感想(ネタバレ)…MCU次世代若者ヒーローが光り輝く

                            MCUの次世代若者ヒーローの本命 「マーベル・シネマティック・ユニバース」、通称「MCU」…その初期ヒーローのチームである「アベンジャーズ」は多彩な顔触れに見えたかもしれませんが、実体はとても偏っていました。 まずほぼ全員オッサンでした。トニー・スターク(アイアンマン)、スティーブ・ロジャース(キャプテン・アメリカ)、ブルース・バナー(ハルク)、ソー、ナターシャ・ロマノフ(ブラック・ウィドウ)、クリント・バートン(ホークアイ)の6人のうち、5人は中年(まあ、年齢数が桁違いの奴も混ざってるけど)。 そして男性ばかりで、みんな白人でもありました。どうするんですかね、敵が白人男性だけを死滅させるウイルスとかばらまいてきたりしたら…チームとして脆弱すぎる…。 何よりも若者の参戦が急務。ということで蜘蛛に噛まれた男性高校生「ピーター・パーカー(スパイダーマン)」が参加し、若者ヒーローの代表となりまし

                              ドラマ『ミズ・マーベル』感想(ネタバレ)…MCU次世代若者ヒーローが光り輝く
                            • ドラマ『ピースメイカー』感想(ネタバレ)…DCはジェームズ・ガンに全部任せませんか?

                              平和を達成するためならどんな犠牲も暴力もためらわないピースメイカーと名乗る男は、アマンダ・ウォラーの指令で犯罪者を集めた特殊部隊「タスクフォースX」(通称「スーサイド・スクワッド」)の一員となり、南米の島国で任務を果たして仲間に撃たれた。しかし、ピースメイカーは一命をとりとめ、今度は別の任務を依頼される。しぶしぶ従うしかない状況だったが、それは自分の過去と対峙することになり…。

                                ドラマ『ピースメイカー』感想(ネタバレ)…DCはジェームズ・ガンに全部任せませんか?
                              • GLOW: ゴージャス・レディ・オブ・レスリングシーズン3で使用された音楽(曲)

                                海外ドラマ「GLOW: ゴージャス・レディ・オブ・レスリング」シーズン3(サード・シーズン)で使用された音楽(曲)を解説しています。 各エピソード 第1話「さらなる高みへ」(原題:Up, Up, Up) The Warrior (feat. Scandal) by PATTY SMYTH Quando, Quando, Quando by ENGELBERT HUMPERDINCK 第2話「ジャグジークラブ」(原題:Hot Tub Club) Baby Let Me Kiss You by FERN KINNEY 第3話「砂漠の花粉」(原題:Desert Pollen) A Very Special Evening by THE JERRY MENGO BIG BAND Big Mess by DEVO Disorder by JOY DIVISION 第4話「イエスと言って」(原題:Sa

                                  GLOW: ゴージャス・レディ・オブ・レスリングシーズン3で使用された音楽(曲)
                                • ドラマ『レッスン in ケミストリー』感想(ネタバレ)…化学が団欒を作る

                                  食べても安全な化学をどうぞ 2023年11月、日本のニュースでこんなにも化合物の名前が連呼されることになるとは…。 何のことかと言えば、「大麻グミ」問題です。全国で大麻グミを食べた人が相次いで緊急搬送されていたことが発覚し、話題となりました。その大麻グミは「HHCH」という合成化合物だったので、この「HHCH」という聞きなれないアルファベットの羅列がやたら目につくことになったわけです。 大麻は日本では規制対象ですが、厳密には「THC」という成分です。これは「カンナビノイド」とも言います。今回の「HHCH」は合成化合物という人工で作られた「合成カンナビノイド」であり、他にも「HHC」や「THCH」が作られ、そのたびに規制に追加されてきました。 「大麻なんて海外の一部では合法化されているし、騒ぐことではないでしょ?」と思うかもしれませんが、この合成化合物は単に大麻に似せるだけでなく、より危険な

                                    ドラマ『レッスン in ケミストリー』感想(ネタバレ)…化学が団欒を作る
                                  • ドゥーム・パトロール U-NEXTで配信 感想と解説

                                    DCドラマ「ドゥーム・パトロール」が、U-NEXT(ユーネクスト)で2021年7月28日から配信スタート。 以降、毎週水曜に最新話を2話ずつ配信予定です。 作品概要や解説、感想などまとめました。 ■ 第11・12話 感想:2021.9.2 ドゥーム・パトロールep11~12、思った以上に登場多めですよね、マット・ボマー。 そこだけ別ドラマ感がすごいw 結構、見ごたえありましたね。 そして・・・ヒップwww ・・・と、おふざけテイスト出しておいて、最後が。 なんだかんだ無関係にノロノロしつつも、ゆる~く前進(笑)して、いよいよ終盤 (Twitter @zacknet7 より転載) DCドラマ「ドゥーム・パトロール」U-NEXTで日本配信スタート 特殊な能力を持つ個性的な仲間たちの活躍を描く、異色ヒーロードラマ「ドゥーム・パトロール」。 HBO Maxオリジナル制作のアメコミドラマが、ついに日

                                      ドゥーム・パトロール U-NEXTで配信 感想と解説
                                    • 【体験談】海外ドラマでTOEIC900点超え!失敗談と学習のポイントを紹介!

                                      「TOEICの勉強に海外ドラマって意味あるの?」 「初心者にもおすすめの海外ドラマって何?」 上記のような疑問を抱えていませんか? TOEICのリスニング対策として海外ドラマを利用したいという人は少なくないのではないでしょうか。楽しみながらリスニングの勉強ができたら最高ですよね。 ただ、リスニング力に自信がないと海外ドラマを視聴しても効果はないのでは?不安になるかもしれません。たしかに英語の基礎はある程度必要だとは思います。 しかし、自分の場合、TOEIC600点台から海外ドラマを英語の勉強用に使い、そのおかげでTOEIC900点を超えることができました。上級者でなくても海外ドラマは英語で楽しめますし、勉強にも使えます。 本記事では、海外ドラマを使ってのTOEICの勉強について自分の体験を踏まえて詳しく説明していきます。 そもそも海外ドラマでTOEICの勉強って意味あるの? そもそも海外ド

                                        【体験談】海外ドラマでTOEIC900点超え!失敗談と学習のポイントを紹介!
                                      • コブラ会/Cobra Kaiシーズン3で使用された音楽(曲)

                                        海外ドラマ「コブラ会/Cobra Kai」シーズン3(サード・シーズン)で使用された音楽(曲)を解説しています。 各エピソード第1話「闘いのあと」(原題:Aftermath)使用された曲はありません。 第2話「遺伝か環境か」(原題:Nature Vs. Nurture)Kickstart My Heart by MÖTLEY CRÜE Chop Shop by LEO BIRENBERG & ZACH ROBINSON Wooly Bully by SAM THE SHAM Look at Me by LEO BIRENBERG & ZACH ROBINSON 第3話「借りは返す」(原題:Now You’re Gonna Pay)Beautiful Day by ELIZE 第4話「正しい道」(原題:The Right Path)Rock ‘n Roll over You by THE M

                                          コブラ会/Cobra Kaiシーズン3で使用された音楽(曲)
                                        • ひげカフェ

                                          気になるあの映画やこのドラマ、面白いかどうか知りたいけどネタバレが怖い...そんなあなたのためのブログです。

                                          • キャロルVSウルフが熱い!ウォーキング・デッドシーズン6第2話「不意打ち(JSS)」あらすじネタバレ感想!無料視聴サイトはどこ? | ガット!超映画狂想

                                            HOMEウォーキング・デッド(TWD)キャロルVSウルフが熱い!ウォーキング・デッドシーズン6第2話「不意打ち(JSS)」あらすじネタバレ感想!無料視聴サイトはどこ? ウォーキング・デッドシーズン6第2話「不意打ち」(原題:JSS) リックたちがウォーカー大誘導作戦を決行中、アレクサンドリアの町にも悲劇が降りかかる! そして、またあの人物が大活躍! ※『ウォーキング・デッドシーズン6第2話』が無料で見られるサイトはU-NEXT。31日間の無料トライアルに申し込みましょう!(トライアル期間中に解約可能) ———————————————————————— 本ページの情報は2019年11月時点のものです。 最新の配信状況は U-NEXT サイトにてご確認ください。 ———————————————————————— ウォーキング・デッドシーズン6第2話 あらすじネタバレ1「移りゆく力関係」 イーニ

                                              キャロルVSウルフが熱い!ウォーキング・デッドシーズン6第2話「不意打ち(JSS)」あらすじネタバレ感想!無料視聴サイトはどこ? | ガット!超映画狂想
                                            • ボクらを見る目/When They See Us(ウェン・ゼイ・シー・アス)シーズン1で使用された音楽(曲)

                                              海外ドラマ「ボクらを見る目(When They See Us)(ウェン・ゼイ・シー・アス)」シーズン1(ファースト・シーズン)で使用された音楽(曲)を解説しています。 各エピソード第1話「パート1」(原題:Part One)Look Back (feat. DRAM) by DIPLO I Got It Made by SPECIAL ED Microphone Fiend by ERIC B. & RAKIM Fight the Power by PUBLIC ENEMY Falling Leaves by CLARE MAGUIRE Saviour by SATV MUSIC 第2話「パート2」(原題:Part Two)Love & Hate by MICHAEL KIWANUKA 第3話「パート3」(原題:Part Three)Que Rico Mi Tumbao by LOS MA

                                                ボクらを見る目/When They See Us(ウェン・ゼイ・シー・アス)シーズン1で使用された音楽(曲)
                                              • ドラマ『パム&トミー』感想(ネタバレ)…単にお騒がせカップルを下品に描くドラマではない

                                                『パム&トミー』感想(ネタバレあり) あらすじ(序盤):こうしてテープは盗まれた 1995年7月。とある邸宅で改装工事が行われていました。ランド・ゴーティエは1階の室内で作業していましたが、上から聞こえてくる住人の喘ぎ声がどうしたって耳に残ります。その淫らな声が止んだかと思ったら、パンツ一丁の男が様子を見に降りてきました。彼はトミー・リー。有名なドラマーです。 トミーはおもむろに「ベッドはこっちにしよう。360度鏡に囲まれた感じで」と指示。急な変更にコストがかかるとランドは告げますが「そんなもの知るか。カネは気にしない」とトミーは我が物顔。妻であるパメラ・アンダーソンを横に乗せて颯爽と車で行ってしまいます。 ランドはカネに困っていました。エリカという妻がいましたが、別居中に離婚を求められるもカネを払えない始末。あの改装は当初の企画にないことを次々と追加されるので費用が膨らんでおり、まだ支払

                                                  ドラマ『パム&トミー』感想(ネタバレ)…単にお騒がせカップルを下品に描くドラマではない
                                                • 宮廷・王室が舞台の海外ドラマおすすめ8選を徹底紹介!

                                                  「海外ドラマで宮廷や王室が舞台の作品を見てみたいけど何かおすすめはある?」 上記のような疑問を抱えていませんか? 宮廷内で繰り広げられるドラマに興味があるという人は少なくないかと思います。ドラマの内容だけでなく、豪華な宮廷や衣装なども見所です。 歴史ものが好き、ドラマを見ながら歴史を勉強したいという人にとってもおすすめです。 そこで本記事では、宮廷や王室を舞台としたおすすめ海外ドラマを厳選して紹介していきます。 宮廷や王室を舞台としたおすすめ海外ドラマ 本章では、宮廷や王室を舞台としたおすすめ海外ドラマを紹介していきます。 海外の大河ドラマとも言うべき作品が多いです。見たことない作品があったらぜひチェックしてみてください。 ウルフホール舞台は16世紀の英国、政治家の視点から描く歴史ドラマ「ウルフ・ホール」放送 https://t.co/nS1dfbKwOJ #ウルフホール pic.twit

                                                    宮廷・王室が舞台の海外ドラマおすすめ8選を徹底紹介!
                                                  • 警察や刑務所が舞台のコメディー系海外ドラマ3選を徹底紹介!

                                                    「警察や刑務所が舞台のコメディー系海外ドラマを見たい」 警察や刑務所が舞台のドラマはコメディー系の海外ドラマも少ないながらあります。 警察や刑務所ものと言うと、一般的にシリアスな作風のが多い分、コメディー的要素があると余計に面白さが増します。 本記事では、警察や刑務所が舞台のおすすめコメディー系海外ドラマを紹介していきます。

                                                      警察や刑務所が舞台のコメディー系海外ドラマ3選を徹底紹介!
                                                    • Hawaii Five-0/ハワイファイブオーシーズン10で使用された音楽(曲)

                                                      海外ドラマ「ハワイファイブオー(Hawaii Five-0)」シーズン10(テン・シーズン)で使用された音楽(曲)を解説しています。 各エピソード第1話「新たな1ページ」(原題・英題:Ua ʻeha ka ʻili i ka maka o ka ihe (The Skin Has Been Hurt by the Point of the Spear))As Long as I Live by JERRY LEE LEWIS Hawaiian Wedding Song – Ke Kali Nei Au by HAWAII CALLS Save the Last Dance for Me by JERRY LEE LEWIS T.V. Eye by THE STOOGES Hawaiian Wedding Song by PRINCE KAFANI KINIMAKA 第2話「突然の崩落」(原

                                                        Hawaii Five-0/ハワイファイブオーシーズン10で使用された音楽(曲)
                                                      • ベター・コール・ソウル シーズン3 【感想】 - から揚げが好きだ。

                                                        今月最終話がNetflixより配信された「ベター・コール・ソウル」のシーズン3を観終わった。 シーズン3もペースダウンせず、素晴らしい完成度。 本家「ブレイキング・バッド」(BB)を最も近くに感じたシーズンであり、BBを崇拝するファンには必見といえる。ついに「ソウル・グッドマン」のルーツが明らかになった! 本シーズンも「ソウル」こと弁護士ジミーと、仕事人マイクの両輪でエピソードが続く。前シーズンではよく見られた、2人のツーショットシーンは中盤以降ほとんどなくなり、それぞれで独立した物語が展開する。 兄のチャックに弱みを握られたジミーは、弁護士資格の剥奪という最大の危機を迎える。その危機をどう乗り越えられるかが前半のハイライトだ。恋人であるキムとの関係は良好であり、今回の事態に対しても弁護士としてキムがジミーの減刑を訴える。「電磁波アレルギー」という聞いたことのないチャックの病気が個人的にず

                                                          ベター・コール・ソウル シーズン3 【感想】 - から揚げが好きだ。
                                                        • トム・クランシー/CIA分析官 ジャック・ライアン(Tom Clancy’s Jack Ryan)シーズン2で使用された音楽(曲)

                                                          各エピソード 第1話「船の積み荷」(原題:Cargo) Wildfire by THE WILD FEATHERS 第2話「第三の選択」(原題:Tertia Optio) Big Sky by PRODUCTION MUSIC LIBRARY 第3話「オリノコ川」(原題:Orinoco) Can’t You Hear Me Knocking by THE ROLLING STONES Pasaje del Olvido by SIMÓN DÍAZ 第4話「殺しの装い」(原題:Dressed to Kill) Cabin Fever – Orjan Nilsen Club Mix by ØRJAN NILSEN, DENNIS SHEPERD, NIFRA, ESTIVA Exits by FOALS 第5話「ブルーゴールド」(原題:Blue Gold) 使用された曲はありません。 第6話「

                                                            トム・クランシー/CIA分析官 ジャック・ライアン(Tom Clancy’s Jack Ryan)シーズン2で使用された音楽(曲)
                                                          • START TREK : The Next Generation 全話セットを買いました - 電子趣味の部屋

                                                            今回はいつもと趣旨は違いますが。 実はスタートレックが大好きのトレッキーでして、初代のオリジナルから最新作のディスカバリーやピカードまで、ドラマ、映画の全てのエピソードを見ています。 スタートレックは同じ世界観で様々なストーリーがありますが、その中でもThe Next Generation (TNG)一番好きなシリーズでして、Amazonで全話が収録されたBlu-rayが12,000円ほどで売ってるのを見つけ、即買いしてしまいました。 7シーズン、全176話が41枚のディスクに収められています。 収録内容も割と最近CSやネット配信で放送されたHDリマスター版です。 リージョンフリーで日本のプレイヤーでも再生できます。しかも日本語字幕や日本語音声まで収録されていてるので、何の問題もありません。 現在Amazon primeで配信しているスター・トレック:ピカードがこのシリーズから続く話ですの

                                                              START TREK : The Next Generation 全話セットを買いました - 電子趣味の部屋
                                                            • ドラマ「Bloodline/ブラッドライン」シーズン1・感想と評価【海外ドラマレビュー】

                                                              「Bloodline/ブラッドライン」はNetflixオリジナルドラマで、現在シーズン3まで制作されています。 シーズン3がファイナル・シーズンで、シリーズとしては完結しています。 シーズン1は、2015年製作。 各話60分程度で全13話です。 DVDをはじめ、現在、Netflixで配信中です。 (紹介している作品は、2020年7月時点の情報です。現在は配信終了している場合もありますので、詳細はNetflix公式ホームページにてご確認ください。) Netflix公式サイトはこちら。 【公式サイト】Netflix 「Bloodline/ブラッドライン」あらすじ フロリダ州フロリダキーズで、ホテルを経営しているレイバーン家。 ある日、ホテル開業45周年パーティーが盛大に開かれますが、そこに離れて暮らしていた長男のダニーが帰郷します。 レイバーン家は地元で有名な名家ですが、ダニーは昔からかなりの

                                                                ドラマ「Bloodline/ブラッドライン」シーズン1・感想と評価【海外ドラマレビュー】
                                                              • 【3分でわかる】ウォーキング・デッド シーズン3全話あらすじネタバレと無料視聴サイト!刑務所VS総督 | ガット!超映画狂想

                                                                ウォーキング・デッドシーズン3のあらすじネタバレの完全版です。 各エピソードで何が起こったか、簡潔にまとめてあります。 各エピソードについて、もっと詳しく知りたい方は、ぜひ詳細ページを読んでくださいね! ※海外ドラマ『ウォーキング・デッドシーズン3』が無料で見られるVODサイトはU-NEXT。31日間の無料トライアルを試してみよう!(トライアル期間中に解約可能) ———————————————————————— 本ページの情報は2019年11月時点のものです。 最新の配信状況は U-NEXT サイトにてご確認ください。 ———————————————————————— ウォーキング・デッドシーズン3人物相関図 ウォーキング・デッドシーズン3の登場人物の相関図です。ストーリーの補足にどうぞ! ウォーキング・デッド シーズン3 エピソード1 あらすじネタバレ 農場を脱出したリックたちは民家を回

                                                                  【3分でわかる】ウォーキング・デッド シーズン3全話あらすじネタバレと無料視聴サイト!刑務所VS総督 | ガット!超映画狂想
                                                                • 超危険なおばさん・アルファ登場!ウォーキング・デッドシーズン9第10話「操られた記憶」無料視聴法!ネタバレあらすじ | ガット!超映画狂想

                                                                  HOMEウォーキング・デッド(TWD)超危険なおばさん・アルファ登場!ウォーキング・デッドシーズン9第10話「操られた記憶」無料視聴法!ネタバレあらすじ ウォーキング・デッド最新シーズン9第10話「操られた記憶」(原題:Omega) ウォーカーの皮を被っていた少女リディアが暴露した事実や、彼女の母で軍団を率いるアルファが登場する話!! ※『ウォーキング・デッドシーズン9第10話』が無料で見られるサイトはU-NEXT。31日間の無料トライアルに申し込みましょう!(トライアル期間中に解約可能) ———————————————————————— 本ページの情報は2019年11月時点のものです。 最新の配信状況は U-NEXT サイトにてご確認ください。 ———————————————————————— ウォーキング・デッドシーズン9第10話 あらすじネタバレ1「新しい勢力の恐怖」 リディアの過去

                                                                    超危険なおばさん・アルファ登場!ウォーキング・デッドシーズン9第10話「操られた記憶」無料視聴法!ネタバレあらすじ | ガット!超映画狂想
                                                                  • ドラマ『アッシャー家の崩壊』感想(ネタバレ)…エドガー・アラン・ポー詰め合わせ

                                                                    究極のやりたい放題“二次創作”後世に多大な影響を与えた小説家にして詩人、“エドガー・アラン・ポー”の作品をどれくらい読んだことはありますか? 1809年に生まれ、40歳と早くに亡くなったものの、手がけた作品数はかなり多め。古いので手に触れたことがない人がいるのもしょうがありません。今は紙の本は全然読まないという若い世代は普通に多数派ですが、でも「Kindle」とかで“エドガー・アラン・ポー”作品が複数収録されたものが格安で扱われていたりもするので、案外と一気に親しみやすい環境があるんですけどね。 そんな中、“エドガー・アラン・ポー”が不可解な死を遂げてから174年後、ちょうどその死と同じ月である10月。こんな“エドガー・アラン・ポー”詰め合わせみたいなドラマシリーズが登場しました。 それが本作『アッシャー家の崩壊』です。 「アッシャー家の崩壊…あ、なんだ、1839年に“エドガー・アラン・ポ

                                                                      ドラマ『アッシャー家の崩壊』感想(ネタバレ)…エドガー・アラン・ポー詰め合わせ
                                                                    • ドラマ『ウィロー』感想(ネタバレ)…王女と女剣士が恋をして、さらわれた王子を助けに旅する!

                                                                      今の若者に届けたい物語に! “ジョージ・ルーカス”と言えば『スター・ウォーズ』なのは至極当然なのですが、それ以降も監督・脚本ではないけど製作総指揮を務めた作品がいくつもあります。しかし、『インディ・ジョーンズ』シリーズの特例を除けばその多くはあまり大成功とは言えず、批評的にも芳しくないものが目立ちます。一番ネタにされて酷評されているのはやっぱり『ハワード・ザ・ダック/暗黒魔王の陰謀』(1986年)かな…。 しかし、“ジョージ・ルーカス”の壮大なビジョンの片鱗を見せてくれた、映画史的にも無視できない作品もあったりします。 そのひとつが1988年に公開された“ジョージ・ルーカス”原案の『ウィロー』です。 “ジョージ・ルーカス”は『スター・ウォーズ』に匹敵するような若者を魅了する新しい神話を作ろうと奮起。当時は『エクスカリバー』(1981年)、『ドラゴンスレイヤー』(1981年)、『銀河伝説クル

                                                                        ドラマ『ウィロー』感想(ネタバレ)…王女と女剣士が恋をして、さらわれた王子を助けに旅する!
                                                                      • 「トランスプラント 戦場から来た救命医」感想と最新情報

                                                                        海外ドラマ「トランスプラント 戦場から来た救命医」シーズン1が、CS放送「スーパー!ドラマTV」で、2022年4月22日(金)から放送スタート。 以降、毎週金曜22時に最新話を放送です。 作品解説や感想など、最新情報をまとめました。 ※この記事は、随時更新予定です。 ■ 第11話 感想:2022.7.1 トランスプラントep11、「罪悪感」の巻。 セオ・ハンター先生、いい人なだけに、夫婦のすれ違いが、うまく解決できるといいですね。 ・・・あと、上司とベテランさんの社内恋愛(笑)見ちゃいけない風景のような気がするw 最後は、胸の内を言葉にしたバッシュ。 許せる日は来るのかな? 次回も楽しみ トランスプラントS1は、全13話。 残るは、あと2話。 いよいよ終盤ですね。 もう過酷すぎるエピはいらんから(笑)バッシュには幸せになってほしい (Twitter @zacknet7 より転載) 海外ドラ

                                                                          「トランスプラント 戦場から来た救命医」感想と最新情報
                                                                        • CSI: Vegas/CSI:ベガスシーズン1で使用された音楽(曲)

                                                                          海外ドラマ「CSI: Vegas/CSI:ベガス」シーズン1(ファースト・シーズン)で使用された音楽(曲)を解説しています。 各エピソード第1話「姿なき敵」(原題:Legacy)Something’s Gotta Give by SAMMY DAVIS JR. Wild Blood SAM by TINNESZ, PEP SQUAD Oi (ATM) by NOISY Good Ones by CHARLI XCX 第2話「快楽の罠」(原題:Honeymoon in Vegas)Biggest Part of Me by DAVID PACK Dirty by CALABRIA Body by XCRPT Glamorous by HAYZ Lights Go Out by CHAPTER & VERSE Gaza by YOANN FEYNMAN, MONOMOTION 第3話「隠れた素

                                                                            CSI: Vegas/CSI:ベガスシーズン1で使用された音楽(曲)
                                                                          • ドラマ『メディア王 ~華麗なる一族~(Succession)』感想(ネタバレ)…またの名をキング・オブ・メディア、本名はサクセッション

                                                                            あらすじ(序盤):家族は争い合うためにある 世界屈指のメディア巨大企業「ウェイスター=ロイコ社」の創設者でありCEOのローガン・ロイは密かに健康問題を抱えていました。かなりの高齢で、夜中に徘徊して失禁しまうほどの状況。当然ながら企業経営判断ができるのか心配されかねないですが、それを知るのは3人目の妻マーシャ(マーシー)だけ…。 ロイ家の2人目の妻との子である次男で役員のケンダルは張り切って会議に臨みます。しかし、ヴォルター社との取引の件は創業者ローレンス・イーに断られます。家族経営の体質など古いと一蹴されて…。COOのフランク・ヴァーノンに「何としてでも買収するぞ」と意気込みます。父に見下されたくはない…。 オフィスでケンダルがイラついていたとき、ケンダルの弟のローマンが飄々と呑気にやってきます。ローマンも役員ですが、会社経営には全く興味がありません。「もうすぐ兄貴が会社のトップになるんで

                                                                              ドラマ『メディア王 ~華麗なる一族~(Succession)』感想(ネタバレ)…またの名をキング・オブ・メディア、本名はサクセッション
                                                                            • LOVE LIFE/ラブ・ライフシーズン1で使用された音楽(曲)

                                                                              海外ドラマ「LOVE LIFE/ラブ・ライフ」シーズン1(ファースト・シーズン)で使用された音楽(曲)を解説しています。 各エピソード第1話「オーギー・ジョン」(原題:Augie Jeong)The Optimist by EVIE IRIE I Promise This Isn’t a Move by DAN ROMER, MIKE TUCCILLO Breaking Up Is Hard to Do by ALTON ELLIS, HORTENSE ELLIS Why (12″ Version) by CARLY SIMON Didn’t I by DARONDO This Is How We Walk on the Moon by ARTHUR RUSSELL 第2話「ブラッドリー・フィールド」(原題:Bradley Field)3 Days by RHYE I Guess You

                                                                                LOVE LIFE/ラブ・ライフシーズン1で使用された音楽(曲)
                                                                              • ディズニープラスおすすめオリジナルドラマ・映画 最新情報2024年2月

                                                                                Disney+(ディズニープラス)おすすめ映画・海外ドラマ 最新ラインナップ ディズニーの動画配信サービスDisney+(ディズニープラス)では、現在、 ・ディズニー制作の映画やアニメ ・「トイ・ストーリー」などのピクサー作品 ・「アベンジャーズ」などのマーベル作品 ・スター・ウォーズシリーズ ・ナショナル ジオグラフィック ・FOX系列をはじめとした映画やドラマ作品の「スター」 ・・・などが、見放題で楽しめます。 さらに! Disney+(ディズニープラス)がオリジナルで制作した映画やドラマも、毎月登場! ディズニー制作の新作映画やアニメをはじめ、マーベルやスター・ウォーズのオリジナルドラマや、制作舞台の裏側を描いたドキュメンタリーまで、盛りだくさん。 もちろん、ほとんどはDisney+(ディズニープラス)でしか見れません。 ・・・とはいえ。 Disney+(ディズニープラス)に加入した

                                                                                  ディズニープラスおすすめオリジナルドラマ・映画 最新情報2024年2月
                                                                                • DCドラマ「タイタンズ」シーズン2全話見ました!感想と作品解説

                                                                                  前作シーズン1では、バットマンの元を離れ、デトロイトで刑事として働いていたロビン=ディック・グレイソンが、不思議な能力を持つ少女レイチェルと出会ったことから、物語が始まりました。 何者かに追われるレイチェルを助けるうち、かつての仲間だったハンクやダブ、ドナをはじめ、記憶を失った能力者コリー、トラへと変身する能力を持つガーといった仲間たちが集結。 新たなヒーローチーム「タイタンズ」が誕生しました。 なんと、2代目ロビン=ジェイソン・トッドも登場! ロビン二人体制!(笑) ヒーローたちの活躍やアクションは、まさに王道のアメコミドラマといった感じで、胸アツでしたね。 また、それぞれが過去の出来事から、心に闇を抱え、苦悩し葛藤するドラマ性も、見どころだったと思います。 特に、主人公ディックは・・・なかなか病んでる系。(笑) DCコミックらしい、ダークでシリアスな魅力が光る、ちょっと大人なストーリー

                                                                                    DCドラマ「タイタンズ」シーズン2全話見ました!感想と作品解説