並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 240 件 / 848件

新着順 人気順

海外ドラマの検索結果201 - 240 件 / 848件

  • ドラマ『三体』感想(ネタバレ)…地球人のための脚色です

    Netflix版も始動しました SFやファンタジーの作品に贈られる賞の有名なものを挙げるなら、やはり「ヒューゴー賞」は外せません。毎年の世界SF大会(ワールドコン)中に受賞が発表され、長編小説部門が一番歴史があるもののひとつで、1953年の第1回から続いています。 しかし、2024年1月の第81回世界SF大会の2023年ヒューゴー賞は大荒れとなりました。メール漏洩で自己検閲疑惑が浮上したのです(Esquire)。この年の開催地は中国の成都。中国は反政府的な作品やLGBTQ作品を規制することで知られています。ヒューゴー賞も関わったのではないか…と。 ヒューゴー賞の信頼性が疑われたのはこれが初めてではありません。2015年~2016年には「Sad Puppies」事件が起きました。これは一部のSF作家グループが反多様性を旗頭に投票をコントロールしようとした出来事です。 アカデミー賞やノーベル賞

      ドラマ『三体』感想(ネタバレ)…地球人のための脚色です
    • 【海外ドラマ】おすすめ「がんばれ!ベアーズ」のネタバレ有あらすじ・キャスト・トリビア・感想・評価・レビューなど徹底解説

      ③ 落ちこぼれ集団「ベアーズ」 アメリカ西海岸の町を舞台に、問題児ばかりの弱小少年野球チーム「ベアーズ」と元プロ野球選手でプール清掃人であるコーチの奮闘を描くドラマです。 基本的に「野球」はあまり関係ないです。 ルールとか知らない人でも楽しめます。 なぜなら、ベアーズの選手の一部もルールを知らないからです。 ④ 天才少女投手が加入 かつてマイナーリーグで活躍したモリスは、問題児ばかりのベアーズに、元恋人の娘である少女アマンダや不良少年のケリーを仲間に入れます。 当時、子どもの野球は「少年野球」と呼ばれていた時代に、女の子のピッチャーは衝撃的でした。 ⑤ アマンダ役のキャスティング 女の子ピッチャーのアマンダ役は、当時14歳のジョディ・フォスターにオファーされました。 しかし、マーティン・スコセッシ監督の名作「タクシー・ドライバー」のアイリスを演じるためにジョディ・フォスターは辞退し、新人の

        【海外ドラマ】おすすめ「がんばれ!ベアーズ」のネタバレ有あらすじ・キャスト・トリビア・感想・評価・レビューなど徹底解説
      • ドラマ『モナーク:レガシー・オブ・モンスターズ』感想(ネタバレ)…教えてあげないよ

        教えてあげないよ…「Apple TV+」ドラマシリーズ『モナーク レガシー・オブ・モンスターズ』の感想&考察です。前半パートはネタバレなし、後半パートからネタバレありの構成です。 原題:Monarch: Legacy of Monsters 製作国:アメリカ(2023年) シーズン1:2023年にApple TV+で配信 原案:クリス・ブラック、マット・フラクション 人種差別描写 恋愛描写

          ドラマ『モナーク:レガシー・オブ・モンスターズ』感想(ネタバレ)…教えてあげないよ
        • ドラマ『プリティ・リーグ』感想(ネタバレ)…野球は女のするものじゃないって?

          あの映画が今度はドラマに! 野球は男でも女でも誰でも自由にやっていい。そんなの今は当たり前ですよね。あ…そう言えば、グラウンドが女人禁制となっている甲子園なる存在を抱える国がまだあったな…。なんて名前の国だったっけかな…。 まあ、しらばっくれても虚しいだけですが、2021年8月、その甲子園球場で初めて女子硬式野球の決勝戦が行われました。全国高校女子硬式野球大会が始まったのは1997年でしたが、女子野球の歴史としては1910年に佐伯尋常小学校で女子の野球チームが初めて創立されていたそうです。1948年には女子プロ野球チームが誕生していましたが、それでも長い歴史があったのに、女性は男性と同じ舞台に立つことが許されませんでした。 それはなぜなのか? そもそも女性は男性のように野球ができないと言われていました。理由は、女性は筋力的に弱いので怪我をしやすいからだと語られることもあります。 でもそんな

            ドラマ『プリティ・リーグ』感想(ネタバレ)…野球は女のするものじゃないって?
          • Hunters/ナチ・ハンターズ(2020年-)シーズン1で使用された音楽(曲)

            海外ドラマ「Hunters/ナチ・ハンターズ」シーズン1(ファースト・シーズン)で使用された音楽(曲)を解説しています。Amazonで配信中となります。 各エピソード第1話「魚の腹の中」(原題:In the Belly of the Whale)Night Moves by BOB SEGER & THE SILVER BULLET BAND Baby, Do That Thing by HONEY & THE BEES I Found a Reason by THE VELVET UNDERGROUND Let’s Go Fishing by TURNER BROTHERS Verses by ÓLAFUR ARNALDS, ALICE SARA OTT Nobody Knows by PASTOR T.L. BARRETT & THE YOUTH FOR CHRIST CHOIR Al

              Hunters/ナチ・ハンターズ(2020年-)シーズン1で使用された音楽(曲)
            • モダン・ラブ/Modern Love-今日もNYの街角で-シーズン1で使用された音楽(曲)

              海外ドラマ「モダン・ラブ/Modern Love」シーズン1(ファースト・シーズン)で使用された音楽(曲)を解説しています。 サブタイトルは「今日もNYの街角で」です。 各エピソード 第1話「私の特別なドアマン」(原題:When the Doorman Is Your Main Man) What the World Needs Now by CAT POWER Setting Sail by JOHN CARNEY, GARY CLARK Teach Me Tonight by ERROLL GARNER Somebody to Love by ROBERT JOHN ARDIFF The Girl Who Fell to Earth by GAZ COOMBES Clowns by GOLDFRAPP 第2話「恋のキューピッドは世話好き記者」(原題:When Cupid Is a Pr

                モダン・ラブ/Modern Love-今日もNYの街角で-シーズン1で使用された音楽(曲)
              • Netflix『13の理由』シーズン3第4話の私的な感想―タイラーの勇気―(ネタバレあり) - マリブのブログ

                13 Reasons Why Season3 Episode4/2019~(アメリカ) 製作総指揮:セレーナ・ゴメス 出演:ディラン・ミネット、ジャスティン・プレンティス、アリーシャ・ボー、デレク・ルーク、グレース・サイフ、ブレンダ・ストロング他 現実にはない希望 最近の日本のテレビドラマを見て、なんだかツッコミを入れたくなるような事ってありませんか? 登場するキャラは皆どこかコミカルで感情が分かりやすく、社会規範にそぐわない行為は絶対にしない。。 犯罪者ですらしっかり交通ルールを守り、麻薬はおろか、煙草を吸いながらため息をついていた昔の大人達でさえも殆ど登場しない始末で、一言で言ってしまえば、あまりに人間味が感じられません。 じゃあ、リアルな描写ってなんなんだろう? 飲んだくれて街で騒ぐ若者、よそよそしい酒場での会話、喫煙所の隅で背を丸めているオヤジ達。。 でも、そんな人間達のドラマを見

                  Netflix『13の理由』シーズン3第4話の私的な感想―タイラーの勇気―(ネタバレあり) - マリブのブログ
                • Amazonドラマ「ザ・ボーイズ」全話見ました!感想と評価【海外ドラマレビュー】

                  海外ドラマ「ザ・ボーイズ/The Boys」全話見ました! 個人的な感想と評価です。 【追記:2019.8.14】 ではここで、ディープ様ご出演の「キレイしょうゆ」のCMを見てみましょう。 ・・・なにこれ。(笑) 以下、公式Twitterより引用です。 How do you say "Sellout of the Seven Seas" in Japanese? pic.twitter.com/q8bbSZOOQH — The Boys (@TheBoysTV) April 29, 2019 海外ドラマ「ザ・ボーイズ/The Boys」とは? Amazonオリジナル作品 アメコミを原作に、腐敗したスーパーヒーローたちに戦いを挑む男たちを描いたSFクライムドラマ。 Amazonオリジナル制作の作品です。 特別な力を持つヒーローたちが普通に存在し、民間企業「ヴォート社」で雇用され、活躍する時代

                    Amazonドラマ「ザ・ボーイズ」全話見ました!感想と評価【海外ドラマレビュー】
                  • Deadly Class/デッドリー・クラスシーズン1で使用された音楽(曲)

                    海外ドラマ「Deadly Class/デッドリー・クラス」シーズン1(ファースト・シーズン)で使用された音楽(曲)を解説しています。 各エピソード第1話「レーガン・ユース」(原題:Pilot)Behind the Wheel by DEPECHE MODE Too Young to Die by AGENT ORANGE The Holy Hour by THE CURE The Killing Moon by ECHO & THE BUNNYMEN Eighties – 2007 Digital Remaster by KILLING JOKE Dominion / Mother Russia [Medley] (Remastered) by SISTERS OF MERCY Bikeage by DESCENDENTS Freaky Tales by TOO $HORT Elegia

                      Deadly Class/デッドリー・クラスシーズン1で使用された音楽(曲)
                    • 【海外ドラマ】おすすめ「リゾーリ&アイルズ ヒロインたちの捜査線」のネタバレ有あらすじ・キャスト・トリビア・感想・評価・レビューなど徹底解説

                      【海外ドラマ】おすすめ「リゾーリ&アイルズ ヒロインたちの捜査線」のネタバレ有あらすじ・キャスト・トリビア・感想・評価・レビューなど徹底解説 2010年から2016年にかけて全7シーズンが放送された海外ドラマ、「リゾーリ&アイルズ ヒロインたちの捜査線」。 ボストン市警察を舞台に、アンジー・ハーモンが演じるジェーン・リゾーリと、サッシャ・アレクサンダーが演じるモーラ・アイルズによるタイプの異なる2人のヒロインが活躍する刑事ドラマです。 2020年に入り復活させる話し合いが持たれているという話題も出ており、マット・ボマーも需要があればリバイバルをやりたいと意欲的。 そこで今回はご存知の方も多いとは思いますが、「リゾーリ&アイルズ ヒロインたちの捜査線」のあらすじやキャスト、トリビアやおすすめしたいポイントなど、その概要をネタバレ満載でご紹介したいと思います。

                        【海外ドラマ】おすすめ「リゾーリ&アイルズ ヒロインたちの捜査線」のネタバレ有あらすじ・キャスト・トリビア・感想・評価・レビューなど徹底解説
                      • ドラマ『トゥルー・ディテクティブ ナイト・カントリー』感想(ネタバレ)…シーズン4はアラスカ女バディ

                        久しぶりのシーズン4 日本にいれば海外のニュースはほんの一握りの主流のものしか流れてきませんが、それがアメリカの最果てと言われるアラスカのものとなれば、滅多に目に入ってきません。 無論、アラスカだって日々ニュースがあります。何か起きてます。 例えば、2024年では、他のアメリカの保守的な州と同じように、アラスカ州でも学校内でのトランスジェンダーの若者の権利を制限する法案が検討されています(Alaska Public Media)。一見するとトランスの子どもたちだけを焦点に絞っているようですが、実際はこれらの法案には、校長の選出や教師の行動原則など、あらゆる方面で行政が学校を管轄する権力を強める規則も盛り込まれており、結局そこに行き着くのだとわかります。 一方、そんなアラスカにて、知事が学校への予算を増量させる予定だった教育資金法案に拒否権を発動したことに抗議するためにアラスカ全土の高校生た

                          ドラマ『トゥルー・ディテクティブ ナイト・カントリー』感想(ネタバレ)…シーズン4はアラスカ女バディ
                        • THE FLASH/フラッシュシーズン5で使用された音楽(曲)

                          海外ドラマ「THE FLASH/フラッシュ」シーズン5(フィフス・シーズン)で使用された音楽(曲)を解説しています。 各エピソード第1話「ノラ」(原題:Nora)Everybody Wants to Love You by JAPANESE BREAKFAST 第2話「父と娘」(原題:Blocked)Bongolia by INCREDIBLE BONGO BAND 第3話「バイブの死」(原題:The Death of Vibe)Entrance by VACATIONER 第4話「スクープの真相」(原題:News Flash)Girls Just Want to Have Fun by CYNDI LAUPER Back In the Game by DESI VALENTINE I Did a Bad Thing by CYNNAMON Go Getter by THE SILVER

                            THE FLASH/フラッシュシーズン5で使用された音楽(曲)
                          • トゥー・オールド・トゥー・ダイ・ヤング/Too Old to Die Youngシーズン1で使用された音楽(曲)

                            海外ドラマ「Too Old to Die Young(トゥー・オールド・トゥー・ダイ・ヤング)」シーズン1(ファースト・シーズン)で使用された音楽(曲)を解説しています。 各エピソード第1話「悪魔」(原題:Volume 1: The Devil)Shot In The Dark by ROLAND ALPHONSO 第2話「恋人」(原題:Volume 2: The Lovers)Until She’s Destroyed (From “Too Old To Die Young”) by CLIFF MARTINEZ 第3話「隠者」(原題:Volume 3: The Hermit)Determination by ROLAND ALPHONSO 第4話「塔」(原題:Volume 4: The Tower)Scambalena by ROLAND ALPHONSO 第5話「愚者」(原題:Vol

                              トゥー・オールド・トゥー・ダイ・ヤング/Too Old to Die Youngシーズン1で使用された音楽(曲)
                            • 【感想】Apple TV+『モナーク:レガシー・オブ・モンスターズ』|怪獣のいる世界で - Life goes on

                              2023年11月17日からApple TV+で配信開始された『モナーク:レガシー・オブ・モンスターズ (原題: Monarch: Legacy of Monsters)』 日本では11月3日に『ゴジラ-1.0』が劇場公開されたばかりで、熱も冷めないうちにレジェンダリー版ゴジラの新作ドラマも配信されるとはなんとも贅沢な世の中になったものです。 公開された1〜3話を視聴したのでネタバレありの感想でも。 4話以降も視聴次第追記していきます。 モナーク:レガシー・オブ・モンスターズ — 公式予告編 | Apple TV+ - YouTube ストーリー 感想 第1〜2話を視聴して 怪獣のデザイン 第3話 秘密とウソ / Secrets and Lies 第3話を視聴して 次回以降の配信 ストーリー サンフランシスコの街はゴジラとタイタンの戦いによって破壊された。 モンスターが実在するという衝撃の事

                                【感想】Apple TV+『モナーク:レガシー・オブ・モンスターズ』|怪獣のいる世界で - Life goes on
                              • デイブレイク/Daybreak-世界が終わったその先で-シーズン1で使用された音楽(曲)

                                海外ドラマ「デイブレイク/Daybreak」シーズン1(ファースト・シーズン)で使用された音楽(曲)を解説しています。 サブタイトルは「世界が終わったその先で」です。 各エピソード第1話「ジョシュ VS. 終末世界: パート1」(原題:Josh vs. the Apocalypse: Part 1)California Love (feat. Roger Troutman & Dr. Dre) by 2PAC Buckle Up by ANDREW LOCKINGTON Remove Your Mask by WOLFMOTHER Young Girls in Space by THE UNWED TEENAGE MOTHERS Free Spirit by KHALID 第2話「姑息(こそく)なやり口」(原題:Schmuck Bait!)Let’s Get Twisted by JAME

                                  デイブレイク/Daybreak-世界が終わったその先で-シーズン1で使用された音楽(曲)
                                • ハンドメイズ・テイル/侍女の物語(The Handmaid’s Tale)シーズン3で使用された音楽(曲)

                                  海外ドラマ「ハンドメイズ・テイル/侍女の物語(The Handmaid’s Tale)」シーズン3(サード・シーズン)で使用された音楽(曲)を解説しています。 各エピソード第1話「夜」(原題:Night)He’s Alive by ADAM TAYLOR I Don’t Like Mondays by THE BOOMTOWN RATS Good Day by NAPPY ROOTS Mom’s Got Work by ADAM TAYLOR Applause For A Refugee by ADAM TAYLOR 第2話「マリアとマルタ」(原題:Mary and Martha)Rhinestone Cowboy by LARRY WEISS Burial And Prayer by ADAM TAYLOR 第3話「悪夢」(原題:Useful)How Does It Feel by RO

                                    ハンドメイズ・テイル/侍女の物語(The Handmaid’s Tale)シーズン3で使用された音楽(曲)
                                  • "up to code"意味・例文 | 海外ドラマで英会話(The Office シーズン2)

                                    本日のボキャブラリーはこちらです。 up to code 規約に合致して “up to” は複数の用法があるのでいろんなところでよく聞く表現ですね。 例えば “It’s up to you.” 君次第だよ。 とか “This medicine must be taken up to 30 minutes before a meal.” この薬は食事の30分前までに飲まなければいけません。 (ジーニアス英和辞典第5版より) のように、「〜次第で」とか「〜まで」といった意味もあります。 “up to code” で使われている”up to” は「〜に適して」という意味合いになります。 “code”もさまざまな意味がありますが、ここでは「規約」の意味です。 では、このフレーズが出てくるセリフを見てみましょう。 このエピソードでは、マイケルは家を購入することを決意します。そして、契約書にサインをし

                                    • 第29回クリティクス・チョイス・アワード受賞結果一覧と動画配信状況

                                      2024年 第29回クリティクス・チョイス・アワード(放送映画批評家協会賞)の受賞結果が発表になりました。 受賞一覧やリストをはじめ、Disney+(ディズニープラス)、Netflix、U-NEXTなど、動画サービスで視聴できる作品の配信状況をまとめました。 2024年 第29回クリティクス・チョイス・アワード(放送映画批評家協会賞)授賞式 受賞結果発表 Just announced 📣 #SaveTheDate The Critics Choice Association 29th annual Critics Choice Awards will return to the Fairmont Century Plaza Hotel in Los Angeles on Sunday, January 14, 2024, airing live on @TheCW #CriticsCho

                                        第29回クリティクス・チョイス・アワード受賞結果一覧と動画配信状況
                                      • 大好きだった海外のドラマ&映画

                                        昨日、ふっとよく見ていた海外ドラマを突然思い出したのはよかったのだけれど、何のドラマだったのか題名が思い出せずに一晩経ってしまいました。 今日になってもなんとなく気になってしまって、なんとかして思い出したくなってしまいました。 一度気になるとトコトン突き止めたくなってしまう私。 インターネットで、何とか見つけることができないかといろいろと試してみたら、やっと見つけることができました。 その海外ドラマというのは・・・・ 「スターゲイト SG-1」 大まかな内容としては、スターゲイトと名付けられたその巨大な輪は、他の惑星に繋がることができる。 そのスターゲイトを使い他の惑星に住む人々との交流を広げつつ、宇宙の支配を狙う異星人との戦いを繰り広げるSFドラマなのです。 当時は、インターネット動画をよく見ていて、その中で一番見ていたのがこのドラマでした。 きっかけは、たぶん映画の「スターゲイト」をテ

                                          大好きだった海外のドラマ&映画
                                        • ウェンズデー/Wednesdayシーズン1で使用された音楽(曲)

                                          海外ドラマ「ウェンズデー/Wednesday」シーズン1で使用された音楽(曲)を解説しています。ネットフリックスで配信中です。 各エピソード第1話「水曜生まれの悲哀」(原題:Wednesday’s Child Is Full of Woe)Non, Je Ne Regrette Rien by EDITH PIAF Wednesday Main Titles by DANNY ELFMAN In Dreams by ROY ORBISON La Llorona by CHAVELA VARGAS 第2話「一人ぼっちの哀愁」(原題:Welcome, Friends)Don’t Worry, Be Happy by BOBBY MCFERRIN 第3話「友情の苦悩」(原題:Friend or Woe)Space Song by BEACH HOUSE Don’t Stop by NEVERMO

                                            ウェンズデー/Wednesdayシーズン1で使用された音楽(曲)
                                          • The Lord of the Rings: The Rings of Power/ロード・オブ・ザ・リング: 力の指輪シーズン1で使用された音楽(曲)

                                            各エピソード第1話「過去の影」(原題:A Shadow of the Past)In the Beginning by Bear McCreary The Lord of the Rings: The Rings of Power Main Title by Howard Shore Harfoot Life by Bear McCreary Nori Brandyfoot by Bear McCreary Elrond Half-elven by Bear McCreary Galadriel by Bear McCreary The Boat by Bear McCreary Where the Shadows Lie (Instrumental) by Bear McCreary 第2話「漂流」(原題:Adrift)The Lord of the Rings: The Rings o

                                              The Lord of the Rings: The Rings of Power/ロード・オブ・ザ・リング: 力の指輪シーズン1で使用された音楽(曲)
                                            • 海外ドラマ【シリコンバレー】無料で吹き替え配信版を視聴する方法

                                              【❗新シーズン日本初上陸❗】#HBO 製作の待望の新シーズン✨✨#シリコンバレー シーズン6 が 見放題で独占配信開始🥳🥳 企業は個人情報を流用してはならないと 持論を展開するリチャードだが コリンが個人情報を取得していたことが判明し… 波乱の第6シーズンも #UNEXT でチェック💞 #海外ドラマ — U-NEXT海外ドラマ公式 (@unext_kaidora) April 28, 2021 [st-kaiwa1]海外ドラマ『シリコンバレー』の配信を無料で見たい![/st-kaiwa1] 海外ドラマ『シリコンバレー』はアメリカで2014年から放送されていたコメディテレビドラマシリーズです。2019年に最終シーズンとなるシーズン6が放送されました。 アメリカのシリコンバレーを舞台とし、コミュニケーション能力ゼロのITオタクがベンチャー企業を立ち上げます。 個性的なメンバーが様々な困難

                                                海外ドラマ【シリコンバレー】無料で吹き替え配信版を視聴する方法
                                              • 海外ドラマで英語学習は意味ない!?やってはいけない勉強とするべきことを紹介!

                                                「海外ドラマで英語学習って本当に意味あるの?」 「海外ドラマでどうやって英語学習するの?」 海外ドラマでの英語学習に興味はあるが、その方法や効果に疑問を持っている人は少なくないのではないでしょうか。 海外ドラマを見れるのは英語の上級者以上と主張する人もいて、中途半端な英語力なら手を出さないほうがいいのではと思う人もいるかもしれません。 たしかに海外ドラマは少し見た程度では効果がありませんし、ナチュラルな英語なので聞き取りも難しいです。 しかし、海外ドラマを頑張って見続けることで英語力は着実に伸びます。実際自分はTOEIC600点台という決して高くはないスコアから海外ドラマを見続けて、現在ではTOEIC900点を超えるようになりました。 本記事では、そうした体験談も踏まえて、海外ドラマでの英語学習を意味ないものとしないための勉強法や注意点などについて詳しく説明していきます。 【失敗談】海外ド

                                                  海外ドラマで英語学習は意味ない!?やってはいけない勉強とするべきことを紹介!
                                                • セックス・アンド・ザ・シティ新章/And Just Like That…で使用された音楽(曲)

                                                  海外ドラマ「セックス・アンド・ザ・シティ新章/And Just Like That…」シーズン1(ファースト・シーズン)で使用された音楽(曲)を解説しています。 各エピソード第1話「しあわせな日々」(原題:Hello It’s Me)Woman Up by MEGHAN TRAINOR HIGHER by BISHOP BRIGGS Hello It’s Me by TODD RUNDGREN I Am America by SHEA DIAMOND Piano Sonata No. 14 in C-Sharp Minor, Op. 27 No. 2 ‘Moonlight’: III. Presto agitato by LUDWIG VAN BEETHOVEN, MIKHAIL PLETNEV You Got the Love by CANDI STATON 第2話「悲しみのブラックドレ

                                                    セックス・アンド・ザ・シティ新章/And Just Like That…で使用された音楽(曲)
                                                  • インダストリー/INDUSTRYシーズン1で使用された音楽(曲)

                                                    海外ドラマ「INDUSTRY/インダストリー」シーズン1(ファースト・シーズン)で使用された音楽(曲)を解説しています。 各エピソード第1話「入社式」(原題:Induction)Industry by NATHAN MICAY Grad Walk by NATHAN MICAY Can’t See Your Face Anymore by SWAN LINGO Dinner by BLOOD ORANGE Youth by BEN KHAN Bring It Up by W. H. LUNG Letters (Capital) – Jeremy Olander Remix by SAILOR & I, EEKKOO, JEREMY OLANDER Do It Without You by JACQUES GREENE Blue Spring by NATHAN MICAY 第2話「何か言え

                                                      インダストリー/INDUSTRYシーズン1で使用された音楽(曲)
                                                    • 「メア・オブ・イーストタウン」全話見た感想と評価

                                                      キャストとしては。 主人公メア・シーアンを演じるのは、「タイタニック」「エターナル・サンシャイン」「愛を読むひと」のケイト・ウィンスレット。 テレビドラマに主演するのは、HBOドラマ「ミルドレッド・ピアース 幸せの代償」以来、約10年ぶりだそうです。 今作でも、圧倒的な役の作り込みと演技力! ・・・ほぼほぼノーメイクじゃね?というリアリティ。 素晴らしかったですね。 そして、メアの母ヘレン役には、「ファーゴ」「レギオン」「ウォッチメン」と大活躍中のベテラン、ジーン・スマート。 もう、さすがの存在感! 郡警察の刑事コリン・ゼイベル役を演じるのは、エヴァン・ピーターズ。 映画「X-MEN シリーズ」やドラマ「アメリカン・ホラー・ストーリー」「POSE/ポーズ」などで、おなじみ。 ・・・最近、一部マニアには「おいたん」と呼ばれる存在。(笑) メアの友人ロリー・ロス役には、映画「アイ,トーニャ 史

                                                        「メア・オブ・イーストタウン」全話見た感想と評価
                                                      • レガシーズ/Legaciesシーズン3で使用された音楽(曲)

                                                        海外ドラマ「Legacies(レガシーズ)」シーズン3(サード・シーズン)で使用された音楽(曲)を解説しています。 各エピソード第1話「アーサー王の末裔」(原題:We’re Not Worthy)Tourist by AXEL FLOVENT Deleter by GROUPLOVE Scoundrels by NINJA TRACKS Bring It on Home (Demo) by CURRENT SWELL 第2話「第2話 さよならは最低」(原題:Goodbyes Sure Do Suck)Scream by SAINT PHNX Light Years by THE NATIONAL Hurricane by SLOW MEADOW Only Son of the Falling Snow by BEAR’S DEN 第3話「ミュージカル『サルバトーレ』」(原題:Salvato

                                                          レガシーズ/Legaciesシーズン3で使用された音楽(曲)
                                                        • ドラマ『デイジー・ジョーンズ・アンド・ザ・シックスがマジで最高だった頃』感想(ネタバレ)…最高は一瞬で終わる

                                                          架空のバンドをゼロから作る 2023年3月の始まり、iTunesのアメリカのチャートにて「Aurora」というアルバム曲が1位を飾っていました。歌っているのは「Daisy Jones & The Six」というバンド。 音楽業界に精通している人でも「誰?」と思ったに違いありません。そんなバンド、聞いたこともないけど、最近デビューしたばかりなのだろうか…。 でも最近デビューしたわけでもないのです。知らないのも無理ない話。なぜならこの「Daisy Jones & The Six」は架空のバンドだからです。 この「Aurora」というアルバムは「Daisy Jones & The Six」は架空のバンドが生み出した…という設定になっています。と言っても本当に人が歌っていますし、本格的なアルバムの貫禄です。 日本であればアニメのキャラクターやバーチャルアイドルなんかのグループの曲がヒットしたりして

                                                            ドラマ『デイジー・ジョーンズ・アンド・ザ・シックスがマジで最高だった頃』感想(ネタバレ)…最高は一瞬で終わる
                                                          • ドラマ『HALO』感想(ネタバレ)…マスターチーフのヘルメットを脱がせたい

                                                            あの大人気ゲーム、やっと本格的な実写化! 日本はテレビゲーム大国かもしれません。でも英語圏ではとても有名なゲームなのに、日本では全然知られていないタイトルもあります。その筆頭に挙げられるのが「Halo」シリーズです。 「Hallo(ハロー)」じゃなくて「Halo(ヘイロー)」。「光輪」とかを意味する「halo」ですね。 このゲームタイトルが日本でイマイチな知名度の理由は、「Xbox」専用ゲームソフトだからです。やっぱり日本はどうしてもXboxのシェアが低いですから。しかし、世界的にはXboxをプラットフォームにするゲームとしてはトップクラスの人気であり、1作目の「Halo: Combat Evolved」が2001年に発売されて以降、シリーズはどんどん制作され、大成功をおさめています。 Xboxを開発するマイクロソフトにとっても看板商品であり、Windows10に搭載されたAIアシスタント

                                                              ドラマ『HALO』感想(ネタバレ)…マスターチーフのヘルメットを脱がせたい
                                                            • おしゃれな人は家で何を着てる?海外ファッショニスタのルームウェア - PLAN J

                                                              オフの時間こそ、おしゃれなルームウェアで過ごしたい おしゃれな人は、どんなルームウェアを着て過ごしているの? 今回は海外のファッショニスタが着ている、今すぐ取り入れたいおうちスタイルを「カジュアル」「レトロ」「シンプル」の3カテゴリでまとめました。 快適且つスタイリッシュなルームウェアを着るだけで、おうち時間のクオリティは格段にアップします。 家で2軍の服を着ているなんてもったいない! おうちで過ごすオフの時間こそ、素敵な部屋着を着て気分を上げましょう。

                                                                おしゃれな人は家で何を着てる?海外ファッショニスタのルームウェア - PLAN J
                                                              • ドラマ『チェルノブイリ ーCHERNOBYLー』の無料動画を吹き替え配信で見る方法!

                                                                ドラマ『チェルノブイリ ーCHERNOBYLー』の無料動画を吹き替え配信で見る方法! 2021 5/06 \今すぐ無料で『チェルノブイリ』を見る/ 【❗見放題独占配信中❗】#HBO 製作 衝撃の実録ドラマ#チェルノブイリ ーCHERNOBYLー が 見放題独占配信中⚡#ウォーキング・デッド の ヨハン・レンクが監督を務め 史上最悪の人災・チェルノブイリ原発事故の 緊迫の5時間を描くー…#UNEXT #海外ドラマ — U-NEXT海外ドラマ公式 (@unext_kaidora) April 7, 2021 [st-kaiwa1]『チェルノブイリ ーCHERNOBYLー』が見たい!字幕も良いけど吹き替え版だともっと良いな~[/st-kaiwa1] 『チェルノブイリ ーCHERNOBYLー』は旧ソ連の原子力発電所事故を題材とした作品です。原発事故の凄惨さを見事に表現しています。 リアリティのある

                                                                  ドラマ『チェルノブイリ ーCHERNOBYLー』の無料動画を吹き替え配信で見る方法!
                                                                • プロディガル・サン/Prodigal Sonシーズン1で使用された音楽(曲)

                                                                  海外ドラマ「プロディガル・サン/Prodigal Son」シーズン1(ファースト・シーズン)で使用された音楽(曲)を解説しています。 サブタイトルは「殺人鬼の系譜」です。 各エピソード第1話「シリアルキラーの息子」(原題:Pilot)Papa Was a Rollin’ Stone (Single Version) by THE TEMPTATIONS I Can See Clearly Now by JIMMY CLIFF Handel: Suite No. 4 in D Minor, HWV 437: III. Sarabande by GEORGE FRIDERIC HANDEL, ANDREI GAVRILOV Dawn, The Front by TALOS Symphony No. 7 in A Major, Op. 92: II. Allegretto by VIENNA P

                                                                    プロディガル・サン/Prodigal Sonシーズン1で使用された音楽(曲)
                                                                  • L.A.’s Finest/ロサンゼルス捜査官シーズン1で使用された音楽(曲)

                                                                    海外ドラマ「L.A.’s Finest/ロサンゼルス捜査官」シーズン1(ファースト・シーズン)で使用された音楽(曲)を解説しています。 各エピソード第1話「シド&ナンシー」(原題:Pilot)Stardust by SHWAYZE Quiet Life (feat. Steven Mulcare) by GRAND ANALOG DNA. by KENDRICK LAMAR Es Tu Culpa by ENZO & SU CLAN Love Is a Gun by ONYX Little Love by KACI BROWN Febreze (feat. 2 Chainz) by SKRILLEX, DIPLO Wild Night (Spinowitz Remix) by KIL THE GIANT Little Boxes by STEPH COPELAND, FREEK VAN W

                                                                      L.A.’s Finest/ロサンゼルス捜査官シーズン1で使用された音楽(曲)
                                                                    • 2024年 第30回SAG賞 全米映画俳優組合賞ノミネート 作品一覧まとめ

                                                                      2024年 第30回SAGアワード:全米映画俳優組合賞のノミネートが発表になりました。 ノミネート一覧や、映画作品の公開状況、NetfliやU-NEXT、Amazonプライムビデオなどの動画配信サービスでの視聴状況など、まとめました。 2024年 第30回SAGアワード ノミネート発表! 日本時間2024年1月11日、2024年のSAGアワード:全米映画俳優組合賞のノミネートが発表になりました。 SAGアワード(サグ・アワード)は、全米映画俳優組合(Screen Actors Guild=SAG)に所属する俳優や関係者たちが投票して決定する賞です。 賞は、映画部門とテレビドラマ部門の二つに分かれています。 いわば、優れた俳優の栄誉を称える賞のため、「作品賞」とかはなく、「キャスト賞」とか「アンサンブル賞」とか、ちょっと他では聞きなれない名称の賞となります。 日本では、あまり馴染みのない賞の

                                                                        2024年 第30回SAG賞 全米映画俳優組合賞ノミネート 作品一覧まとめ
                                                                      • パッセージ/The Passage シーズン1で使用された音楽(曲)

                                                                        海外ドラマ「パッセージ(The Passage)」シーズン1(ファースト・シーズン)で使用された音楽(曲)を解説しています。 各エピソード 第1話「存亡の序曲」(原題:Pilot) The Chain by FLEETWOOD MAC Take It to the Limit by EAGLES Astral Plane by VALERIE JUNE Lost In My Mind by THE HEAD AND THE HEART Tainted Love by SOFT CELL 第2話「約束」(原題:You Owe Me a Unicorn) This Fire by THE BONES OF J.R. JONES Better Days by GRAHAM NASH Soul Vibrations by DOROTHY ASHBY Lung by VANCOUVER SLEEP

                                                                          パッセージ/The Passage シーズン1で使用された音楽(曲)
                                                                        • モーガンの弟子入り話!ウォーキング・デッドシーズン6第4話「師の教え」無料視聴サイト!あらすじネタバレ感想! | ガット!超映画狂想

                                                                          HOMEウォーキング・デッド(TWD)モーガンの弟子入り話!ウォーキング・デッドシーズン6第4話「師の教え」無料視聴サイト!あらすじネタバレ感想! ウォーキング・デッドシーズン6第4話「師の教え」(原題:Here’s Not Here) モーガンがリックたちのもとへ来るまでに何があって、どうやって棒術を学んだか?という話。倫理観や道徳観に訴えかけるストーリーだった。 ※『ウォーキング・デッドシーズン6第4話』が無料で見られるサイトはU-NEXT。31日間の無料トライアルに申し込みましょう!(トライアル期間中に解約可能) ———————————————————————— 本ページの情報は2019年11月時点のものです。 最新の配信状況は U-NEXT サイトにてご確認ください。 ———————————————————————— ウォーキング・デッドシーズン6第4話 あらすじネタバレ1「山小屋

                                                                            モーガンの弟子入り話!ウォーキング・デッドシーズン6第4話「師の教え」無料視聴サイト!あらすじネタバレ感想! | ガット!超映画狂想
                                                                          • 【3分でわかる】ウォーキング・デッド シーズン2全話あらすじネタバレと無料視聴サイト!ゾンビ農場ドラマの考察動画アリ! | ガット!超映画狂想

                                                                            ウォーキング・デッドシーズン2人物相関図 ウォーキング・デッドシーズン2の登場人物の相関図です。ストーリーの補足にどうぞ! ウォーキング・デッドシーズン2についての解説動画! 私、ガットはこの度、YOUTUBEにチャンネルを解説しました。 ウォーキング・デッドについての動画も随時アップしているので、宜しければ拝見してください。 ちなみにウォーキング・デッドシーズン2の解説動画も作りました。後半に行くごとに面白く興味深い内容になってます〜 ウォーキング・デッド シーズン2/エピソード1 あらすじネタバレ 車で旅を続けるリックたち。軍事基地へ行く予定が、ハイウェイに大量の車が乗り捨てられており立ち往生。前方からウォーカーの群れがやってき他ので、車の下に隠れてやり過ごすが、キャロルの娘ソフィアがウォーカーに終われ森の中へ。メンバーはソフィアを捜索するが見つからず。カールは途中、鹿を見つけ歩み寄る

                                                                              【3分でわかる】ウォーキング・デッド シーズン2全話あらすじネタバレと無料視聴サイト!ゾンビ農場ドラマの考察動画アリ! | ガット!超映画狂想
                                                                            • 【3分で解説】ウォーキング・デッド シーズン5全話あらすじネタバレと無料視聴サイト!絶望の旅と覇権争い | ガット!超映画狂想

                                                                              ウォーキング・デッドシーズン5人物相関図 ウォーキング・デッドシーズン5の登場人物の相関図です。ストーリーの補足にどうぞ! ウォーキング・デッド シーズン5 第1話 喰うか喰われるか あらすじネタバレ リック、グレン、ダリル、ボブが終着駅のメンバーにバットで殴られそうな瞬間外から轟音が鳴る。リックたちは隙をついて逃げ出す。 キャロルが終着駅の一部を爆破し、ウォーカーを誘導。ウォーカーに紛れ敵を次々と殺していく。リックはエイブラハムたちを解放した。 ダリルはキャロルとの再会を喜ぶ。リックたちはキャロルの案内で、ジュディスを抱えたタイリースと再会。 →ウォーキング・デッドシーズン5第1話あらすじ詳細はこちら ウォーキング・デッド シーズン5 第2話 暗闇からの視線 あらすじネタバレ ゲイブリエル初登場回! 終着駅から出て歩くリックたちは、ウォーカーに襲われているゲイブリエル神父を助けた。 リッ

                                                                                【3分で解説】ウォーキング・デッド シーズン5全話あらすじネタバレと無料視聴サイト!絶望の旅と覇権争い | ガット!超映画狂想
                                                                              • YoutubeオリジナルのSFドラマ「インパルス/Impulse」シーズン2の動画 | 海ドラ.comオフィシャルサイト – 動画配信で在宅応援!

                                                                                海外ドラマ「インパルス(Impulse)」シーズン2(セカンド・シーズン)のオンライン動画配信について解説しています。 2019年10月16日より配信を開始。 1.現在、クレジットカードをお持ちでしょうか? ほとんどのデジタル動画配信サービス(VODと呼ばれるビデオオンデマンド)ではお支払いが、”クレジットカードによる決済”です。 クレジットカードにお申込みされた方が今後、インターネットで動画をレンタル・購入する、もしくは動画配信サービスと契約する際に、スピーディーで、簡単なお支払いが可能となり、とても便利です。 ・楽天カード URL:https://www.rakuten-card.co.jp/campaign/rakuten_card/ 楽天カードに入会すると、”7,000″ほどのポイントが付きます。そのポイントで、Amazonプライム年会費3,900円が支払えて、実質”無料”でプライ

                                                                                • 【英語】映画や海外ドラマでよく聞く単語24選☆法律・法廷編 | Grace

                                                                                  映画や海外ドラマでよく聞く英語☆法律・法廷編 こんにちは!Annaです♡ この間、黒い司法 0%からの奇跡(字幕版)を観たんですが、実話が基になっていてすごく衝撃的でした。 生まれた人種によって変わってくる自由と人権…人権を取り戻そうと闘う弁護士。 これが実話か…と思うと、いろいろと考えさせられるものでした。 この映画は法律や法廷に関することが多いので、それに関連する英語がたくさん出てきました。 ちょっと専門的で難しい英語もありますし、南部訛りの英語が少し聞き取りにくいですが、法廷や法律に関する英語を覚えてしまうと、こういう映画も楽々と観ることができます👍 今回は、そんな映画や海外ドラマでよく聞く英語・単語をまとめてみました! ☆法廷・裁判に関わる人の単語 この映画で出てきた&裁判や法律でよく使われる単語。 ・jury 陪審員 ・mercy 慈悲 ・justice 正義 ・judge 裁

                                                                                    【英語】映画や海外ドラマでよく聞く単語24選☆法律・法廷編 | Grace