並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

321 - 360 件 / 821件

新着順 人気順

涼宮ハルヒの検索結果321 - 360 件 / 821件

  • 京アニ武本監督死去でフジテレビ誤報 テロップで「あんなアホいない」と伝える : 痛いニュース(ノ∀`)

    京アニ武本監督死去でフジテレビ誤報 テロップで「あんなアホいない」と伝える 1 名前:muffin ★:2019/08/04(日) 19:34:05.33 ID:rUkHga3r9 35人の死者を生んだ、京都アニメーションの放火殺人事件。京都府警は8月2日、アニメ「らき☆すた」監督の武本康弘さん(47)を始め10人の身元を公表した。武本さんは09年の「涼宮ハルヒの憂鬱」や12年の「氷菓」など、人気アニメをてがけてきた。その訃報に、多くのファンから悲しみの声が続出している。 だがそんななか、フジテレビの「Live News it!」が伝えたニュースのテロップに怒りの声が上がっている。 4日放送の「Live News it!」では今も多くの人が訪れる献花台の様子を伝え、武本さんら犠牲となった人たちについての追悼コメントを取材。そのなかで、武本さんについて「あんな天才はいない」と悼む同級生の声を

      京アニ武本監督死去でフジテレビ誤報 テロップで「あんなアホいない」と伝える : 痛いニュース(ノ∀`)
    • ファンタジア、電撃小説、スニーカー……老舗ラノベ新人賞〈大賞〉受賞作がそろい踏み 各賞の傾向は?

      ファンタジア大賞、電撃小説大賞、スニーカー大賞はいずれも四半世紀超の歴史を誇るライトノベルの新人賞。『スパイ教室』『涼宮ハルヒの憂鬱』『ブギーポップは笑わない』といったヒット作を送り出し、人気作家を生み出してきた。この3つの賞でそれぞれに〈大賞〉を獲得した作品が2月に続けて刊行。その内容からは各賞を運営するファンタジア文庫、スニーカー文庫、電撃文庫といったレーベルが目指しているところや、今のラノベ読者を引きつけそうな要素が見えてくる。 2月1日に第28回スニーカー大賞〈大賞〉受賞作として凪『人類すべて俺の敵』(スニーカー文庫)が刊行され、2月10日に第30回電撃小説大賞〈大賞〉受賞作の夢見夕利『魔女に首輪は付けられない』(電撃文庫)が登場。2月20日に第36回ファンタジア大賞〈大賞〉受賞作として零余子『夏目漱石ファンタジア』(ファンタジア文庫)が発売となって、書店のラノベコーナーに新刊とし

        ファンタジア、電撃小説、スニーカー……老舗ラノベ新人賞〈大賞〉受賞作がそろい踏み 各賞の傾向は?
      • 「けいおん!」「ハルヒ」などで知られるアニメ制作会社「京都アニメーション」で火災発生

        京都市伏見区にあるアニメ制作会社「京都アニメーション」の第1スタジオで火災が発生し、けが人が複数出ています。 アニメ会社で火事 けが人多数か “ガソリンまいたか” 京都 | NHKニュース https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190718/k10011996791000.html 京アニのスタジオで爆発 けが人多数 男がガソリンまいたか - 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20190718/k00/00m/040/084000c 京都市 アニメスタジオで火災 けが人複数の消防情報|NHK NEWS WEB https://www3.nhk.or.jp/news/realtime/rt0000996.html 京都アニメーションは「涼宮ハルヒの憂鬱」「けいおん!」「響け!ユーフォニアム」「Free!」など数々の作品で知られ

          「けいおん!」「ハルヒ」などで知られるアニメ制作会社「京都アニメーション」で火災発生
        • 涼宮ハルヒのように まっすぐだった妻 京アニ事件2年:朝日新聞デジタル

          ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

            涼宮ハルヒのように まっすぐだった妻 京アニ事件2年:朝日新聞デジタル
          • 🎧音楽の力 「アニソン総選挙ベスト30」30位~21位 - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

            テレビ朝日にて2020年9月6日に放送された、国民13万人がガチで選んだアニソン総選挙。TVの前で熱くなりました。 30位 「ハレ晴レユカイ 」涼宮ハルヒの憂鬱 2006年 ハレ晴レユカイ harehareyukai (フル ダンス 歌詞付き) 29位 「Stories」ブラッククローバー 2020年 【ブラッククローバー×Snow Man】ブラッククローバースペシャルコラボPV 28位 「Catch the Moment」劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール- 2017年 LiSA 『Catch the Moment』-Music Clip RADIO EDIT ver.- 27位 「RAY OF LIGHT」鋼の錬金術師 2010年 26位 「マジンガーZ」マジンガーZ 1972年 マジンガーZ 1972 水木一郎 25位 「ルパン三世のテーマ」ルパン三世 197

              🎧音楽の力 「アニソン総選挙ベスト30」30位~21位 - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
            • 霜降り粗品、京アニへ競馬で当てた全額寄付「長門に教えてもらった」でアニメファン感涙/デイリースポーツ online

              霜降り粗品、京アニへ競馬で当てた全額寄付「長門に教えてもらった」でアニメファン感涙 拡大 お笑いコンビ・霜降り明星の粗品がツイッターで競馬であてた115万5440円を放火火災で多くの犠牲者を出した京都アニメーションの義援金として振り込んだことを明かしている。 粗品のツイッターにはスマートフォンのスクリーンショットが2枚アップ。1枚目は「小倉3R 3歳未勝利」となっており、粗品はこのレースで複勝1点買い。88万8800円を「8」に賭け、見事的中したようで115万5440円を回収した。 続くスクリーンショットは振り込みの詳細が記されており、振込先口座の名前には「キョウトアニメーション」の文字が。振込金額は115万5440円。的中した金額と同じ額だった。 粗品は「長門に来る馬教えてもらった」とだけつづっているが、長門とは京都アニメーションが制作した「涼宮ハルヒ」シリーズに登場する長門有希と思われ

                霜降り粗品、京アニへ競馬で当てた全額寄付「長門に教えてもらった」でアニメファン感涙/デイリースポーツ online
              • つれづれなるままにポリコレ(加筆修正) - はてブの出来事

                ※10/10 08:3514:30  10/11全体に加筆した。 何周遅れかわからないが、今さら温泉むすめの炎上元になったツイートを見る機会があり思ったことをつれづれなるままに書く。主にポリコレについて書く。 もともとは以下の記事に温泉むすめについての反射的な感想を書いていたのだが、 shin-fedor.hatenablog.com 書いてるうちに思考が膨らんできたので別記事として、今の考えを雑多に書き残す次第だ。 起承転結も何もない垂れ流しなので悪しからず……。 テーマは ポリコレってなんなんだ? そもそもポリコレに正当性はあるのか? ポリコレはこれからどこに行くのか? 俺のポリコレ感覚は? 金カムで一番好きなキャラはチンポ先生 といったところ。結論めいたものに着地することはない。わりと行ったり来たりする。つれづれだからね。 ポリティカル・コレクトネスとは何か? 「ゴールデンカムイ」は

                  つれづれなるままにポリコレ(加筆修正) - はてブの出来事
                • 徳井青空「言う機会がないからここで言うんですけど…」30歳バースデーライブに込めた10年分の感謝の気持ち | SPICE - エンタメ特化型情報メディア スパイス

                  12月26日で30歳になる徳井青空が自身初となるバースデーライブを大宮ソニックシティで開催!声優デビュー10周年という節目の年に、作品、キャラクター、ファンへの心のこもった思いとともに『徳井青空 Birthday LIVE “10&30”』を開催する。なぜライブなのか、なぜこのタイミングなのか。素直な気持ちを語ってくれた。 ミルキィホームズとμ'sは「家族」と「青春」 10年間で最も思い出深い2つの作品 ――まず、ライブの冠にもあります声優デビュー10周年ということで、徳井さんにとっていちばん思い出深い作品からお聞きしたいのですが、やはりここは『探偵オペラ ミルキィホームズ』でしょうか。 そうですね。養成所にいたときに、木谷(高明)さんから「ミルキィホームズっていう企画をやるんですけど参加しませんか」というふうに声をかけていただいたのがすべての始まりのきっかけだったので、すごく思い出深いで

                    徳井青空「言う機会がないからここで言うんですけど…」30歳バースデーライブに込めた10年分の感謝の気持ち | SPICE - エンタメ特化型情報メディア スパイス
                  • 夜道雪「自分にはエンタメの世界しかないのかなって思った」【声優図鑑】 | アニメ ダ・ヴィンチ

                    キャラクターの裏に隠された自分自身をありのままに語る、ダ・ヴィンチニュースの恒例企画『声優図鑑』。第279回目に登場するのは、TVアニメ『スーパーカブ』小熊役、TVアニメ『女神寮の寮母くん。』で八月朔日せれね役を演じる夜道雪(よみち ゆき)さん。 声優・コスプレイヤーなどマルチに活動する夜道さんですが、学生時代は特にジャンルを定めず、漠然とエンタメの世界を目指していたとか。8歳にして動画デビュー、10代のフリーランス時代など、紆余曲折の日々を振り返り、語ってくれました。 中学生の時に描いた絵を今でも見返します ——マルチに活躍する夜道さんですが、小さい頃はどんな子どもでしたか? 夜道:家族に言われるのは、ずっとボケ〜ッとしてて、ご飯も食べなさいって言われるまでぼけっとしてるような子どもだったらしいです。保育園でも「自分の世界がある」と言われて。だから今ではかなり喋るようになったと思います。

                      夜道雪「自分にはエンタメの世界しかないのかなって思った」【声優図鑑】 | アニメ ダ・ヴィンチ
                    • 全日本ライトノベル検定

                      涼宮ハルヒの自己紹介の言葉、「ただの人間には興味ありません。この中に宇宙人、未来人、【?】、超能力者がいたら、あたしのところに来なさい。以上。」 【?】に入るのは?

                        全日本ライトノベル検定
                      • 【教育者が送る】感動する漫画・アニメの名言集(30選)総集編

                        おっと、ここでダラダラと前置きばかりしていると、折角まとめて名言を一度に見れるようにした意味がなくなってしまいますね。 それでは、教育者がオススメする漫画・アニメの名言30選、どうぞご覧ください↓ 勇気が出て前向きになる名言・名台詞10選 「やめるのは いつだってできる。だから 続けようと思う」 by キノ (「名言から学ぶ4 ~キノの旅~」より) 「思考し挑戦せよ。夢は その先にある」 by 荒木伊知郎 (「名言から学ぶ8 ~ダイヤのA~」より) 「恐怖は見えない。ぶつかってから 何だか 初めて分かる。とりあえず 前へ進もう。ぶつかってから考えればいいんだ」 by 雪村あおい (「名言から学ぶ9 ~ヤマノススメ~」より) 「人間なんてのは結局、物の考え方次第で どうとでも変わる。いいか?今後は こう考えろ。『苦手はあっても不可能は無い』」 by 日下部麻子 (「名言から学ぶ13 ~グリザ

                          【教育者が送る】感動する漫画・アニメの名言集(30選)総集編
                        • 「世界が改変されてしまった」「SOS団ホームページが消えてる!」 12月18日“世界改変の日”に『涼宮ハルヒの消失』がトレンド入り(1/2) | アニメ ねとらぼ調査隊

                          『涼宮ハルヒの憂鬱』公式サイトが“消失”したと、ネット上で話題になっています。 『涼宮ハルヒの憂鬱』公式サイト 「再試行」をクリックするとサイトに飛べます。 『涼宮ハルヒ』シリーズは、谷川流さんによるライトノベルシリーズで、2006年にテレビアニメが放送、2010年には劇場アニメ『涼宮ハルヒの消失』が公開されました。12月18日は、劇場アニメ化もされた『涼宮ハルヒの消失』において世界改変が起こった日。公式サイトにアクセスすると「このページは表示できません」という表示が。こうした制作陣の「こだわり」に感動の声が集まっています。

                          • 「涼宮ハルヒの憂鬱」EDテーマ「ハレ晴レユカイ」をじっくり聴かせた日本酒セット

                            「涼宮ハルヒの憂鬱」EDテーマ「ハレ晴レユカイ」をじっくり聴かせた日本酒セット 2022年12月24日 11:17 668 47 コミックナタリー編集部

                              「涼宮ハルヒの憂鬱」EDテーマ「ハレ晴レユカイ」をじっくり聴かせた日本酒セット
                            • 「京アニ」放火で死亡確認 石田奈央美さんの通夜 | NHKニュース

                              京都市の「京都アニメーション」のスタジオが放火された事件で、死亡が確認された石田奈央美さんの通夜が25日夜、京都府宇治市で営まれました。 石田奈央美さん(49)は20年以上にわたって「京都アニメーション」で勤務し、人気アニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」や映画「聲の形」をはじめとする、さまざまな作品で映像の色使いを考える「色彩」の担当をしていました。 石田さんは事件のあと、安否がわからなくなっていましたが、両親によりますと、警察から連絡があり、石田さんの死亡を確認したということです。 宇治市の葬儀場で営まれた通夜には親戚や会社の同僚などが訪れ、石田さんの死を悼みました。 通夜のあと、石田さんの弟が取材に応じ、「仕事が好きな姉で、ずっと絵を描いていました。ふだんは離れて暮らしていましたが、もう会えず、顔も見ることができないと思うとつらいです。犯人のことまで考える余裕はありません」と話していました。

                                「京アニ」放火で死亡確認 石田奈央美さんの通夜 | NHKニュース
                              • 冴えない毎日を輝かせる京都アニメーション作品――春日太一の木曜邦画劇場 | 文春オンライン

                                2010年作品(164分)/角川映画・京都アニメーション/6600円(税抜)/レンタルあり 今回は『涼宮ハルヒの消失』を取り上げる。京都アニメーション(以下、京アニ)制作の映画だ。京アニの素晴らしさをご存じない方も少なからずいるであろう本誌読者に向け、その魅力を述べたい。 京アニを一言で表すと「世界で最も美しい映像を創ることのできるアニメスタジオ」である。ディズニーが現実と異なるファンタジーの世界を完璧に創出するのに対して、京アニは正反対をいく。その高い技術は特に日常描写に注力され、写真と見まがうほど緻密な画を創り出している。 しかも、写実的なだけではない。情景描写は時おり揺らめいたり煌(きら)めいたり、全てが詩情的に美しい。滑らかな動きで表現される人々のちょっとした表情や仕草は、繊細な心理を伝える。そのディテールの丁寧な積み重ねが、クソみたいに思えていた日常の光景を輝かしく映し出していく

                                  冴えない毎日を輝かせる京都アニメーション作品――春日太一の木曜邦画劇場 | 文春オンライン
                                • 【ロングインタビュー】東山奈央、声優デビュー10周年! キャラクターソングベストアルバム「Special Thanks!」がすごい!! - アキバ総研

                                  声優デビュー10周年を記念して、東山奈央がキャラクターソングベストアルバム「Special Thanks!」をリリースする。今まで歌ってきた約250曲の中から、自ら25曲を厳選。その中の2曲は新録音という、充実の内容だ。さらに、アニバーサリースペシャル盤は豪華仕様。出演作の主題歌3曲のカバーや、役者として新たな挑戦となった「朗読劇」を収録したDISC3やスペシャルブックが同梱される。 10年の間に、数々の人気作に出演してきた彼女だからこその、超強力なベストアルバム。その内容をロングインタビューで語ってもらった! 10年を経て、これからもっと楽しくなりそうだとワクワクしています ── まずは声優活動10周年、おめでとうございます。 東山 ありがとうございます。10年というと長く感じるんですけど、デビュー以来ずっと前だけを見て駆け抜けてきたので、あっという間だったなという気がしています。普段は

                                    【ロングインタビュー】東山奈央、声優デビュー10周年! キャラクターソングベストアルバム「Special Thanks!」がすごい!! - アキバ総研
                                  • 岩国城(5)天守閣周辺の遺構(山口県岩国市横山3丁目) - 何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!

                                    岩国城二ノ丸広場の南西側にある花木園(かぼくえん)。城の石垣に使用されたような大きな石を集めて造成され、季節の花やアラカシ(ブナ科)、ヤマザクラ(バラ科)などの木が植えられていました。奥には古を偲ぶような凝った造りの東屋も見えます。【他の写真】 花木園の奥に四阿(しあ=あずまや・東屋)がありました。よく公園などで見る東屋とは違って、古風な造りで重厚感のあるものでした(中に入ることはできませんでした)。築城当時、この辺りには二ノ丸の櫓(やぐら)が建っていました。【他の写真】 岩国城の入口近くにある休憩所。城の造りに合わせた建物で、周囲と調和していました。岩国城周辺の案内板もありました。中に入ってみます。【他の写真】 休憩所の中はゆったりできるようにテーブルや長椅子が設けてありました。周囲の壁には岩国城や錦帯橋などの資料や写真が展示されていました。世界遺産を目指す錦帯橋のパネル展示も。【他の写

                                      岩国城(5)天守閣周辺の遺構(山口県岩国市横山3丁目) - 何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!
                                    • 独占インタビュー「ラノベの素」 紙城境介先生『シャーロック+アカデミー』

                                      独占インタビュー「ラノベの素」。今回は2023年6月23日にMF文庫Jより『シャーロック+アカデミー』が発売された紙城境介先生です。ラノベの素には2019年末以来となる約3年半ぶりの登場となりました。当時から現在までの振り返りをはじめ、ご自身の考える「理想のミステリー・ライトノベルの答え」と標榜する新シリーズ『シャーロック+アカデミー』の誕生秘話に迫ります。執筆の根底にもかかわるミステリーとライトノベルの相性や探偵という存在について、ライトノベル×ミステリーのスタンダードを目指したいという作品の魅力についてなど、様々にお話をお聞きしました。 【あらすじ】 増加する凶悪犯罪に対抗し、探偵という職業の必要性が飛躍的に高まった現代。日本で唯一「国家探偵資格」を取得できる超難関校・真理峰探偵学園に今年、とある少年と少女が入学する。一人はかつて〈犯罪王〉と称された男の孫・不実崎未咲。もう一人は〈探偵

                                        独占インタビュー「ラノベの素」 紙城境介先生『シャーロック+アカデミー』
                                      • 2020年ライトノベル10大ニュース - WINDBIRD::ライトノベルブログ

                                        9年ぶりの新刊『涼宮ハルヒの直観』発売 sneakerbunko.jp 既に発表されていた2作品+書き下ろし1作品が収録された短編集で、長編『驚愕』の続きというわけではありませんでしたが、書き下ろしの『鶴屋さんの挑戦』は作者の趣味が100%反映された良い作品でした。 谷川流はミステリなら新作を書きやすいんですかね。谷川流に加えて乙一・米澤穂信・玩具堂・井上悠宇あたりのスニーカー文庫ミステリ組でアンソロジーとか作ってほしいですね。どうですかKADOKAWAさん! 『デアラ』『このすば』『魔法科』『フォーチュン』…人気シリーズ大量完結 今年は人気シリーズの完結が多かったですね。『フォーチュン・クエスト』なんて三十年越しの大団円ですよ。いやあレジェンドですね。 ということで、以下の記事でまとめております。 kazenotori.hatenablog.com 一方で「このライトノベルがすごい!」を

                                          2020年ライトノベル10大ニュース - WINDBIRD::ライトノベルブログ
                                        • 2000年代後半のウェブ小説書籍化(前編)|飯田一史|monokaki―小説の書き方、小説のコツ/書きたい気持ちに火がつく。

                                          第二次ケータイ小説ブーム 『天使がくれたもの』『恋空』『赤い糸』 今回から全3回にわたって2000年代後半のウェブ小説書籍化の動きを追っていくが、今回と次回は第二次ケータイ小説ブームについて扱う。 おそらく第二次ケータイ小説ブームがなければ、2010年代のウェブ小説書籍化ブームはなかっただろうと思われるほど、実はこのふたつのムーブメントはつながっている――そのつながりについては本稿後半と次回見ていくとして、まずは第二次ケータイ小説ブームの動きを改めて辿ってみよう。 第一次ケータイ小説ブームは、2000年にYoshiが『Deep Love アユの物語』を5月から「iモード」上の自分のサイト「zavn(ザブン)」で連載したことに始まったものだった。 2002年頃から日本ではガラケー(フィーチャーフォン)からアクセスするモバイル・インターネットが急成長しはじめる。 総務省の発表では 2005年に

                                            2000年代後半のウェブ小説書籍化(前編)|飯田一史|monokaki―小説の書き方、小説のコツ/書きたい気持ちに火がつく。
                                          • 京アニ放火か、死亡1人心肺停止12人 現場には刃物も(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

                                            18日午前10時35分ごろ、京都市伏見区桃山町因幡のアニメ制作会社「京都アニメーション」の第1スタジオから煙が上がっていると、複数の近所の人たちから119番通報があった。市消防局によると、少なくとも死亡1人、心肺停止12人、重症10人、中等症6人、軽症20人が出ている。京都府警によると、数人が死亡しているとの情報があり、確認を進めている。 【写真】煙を上げて燃える京都アニメーションの建物 建物は3階建て(延べ約700平方メートル)で1階付近から煙が出ており、ほかに取り残されている人がいるとの情報もある。ほぼ全焼したという。 京都府警は、ガソリンのような液体をまいた男(41)を確保した。男もけがをしており、病院に運ばれた。男は「1階で液体をまいて火をつけた」と話しているといい、放火事件とみて捜査している。出火当時、建物内では70人以上が働いていたという。現場には複数の刃物が落ちていたが、男の

                                              京アニ放火か、死亡1人心肺停止12人 現場には刃物も(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
                                            • ※BCG最高クラス!?【注目PJ】「PolkaFantasy(ポルカファンタジー)」情報解禁特番公開!!

                                              2022/08/21 ※BCG最高クラス!?【注目PJ】「PolkaFantasy(ポルカファンタジー)」情報解禁特番公開!! ポルカファンタジー メタバース 世界初の日本の二次元特化型エコシステムを構築している注目プロジェクト「PolkaFantasy(ポルカファンタジー)」の情報番組がYouTube公開されましたびっと! 「PolkaFantasy(ポルカファンタジー)」は、各分野の実績あるスペシャリストのアドバイザーが参加しており、高いクオリティで現在プロジェクトが進められていますびっと!日本の二次元文化を大切にしており、キャラクターデザインやBCG(ブロックチェーンゲーム)最高クラスの声優陣も圧巻ですびっと! そして、今回の情報番組では、あの”進撃の巨人”のリヴァイの声優をやられた神谷浩史さんが出演! PolkaFantasy(ポルカファンタジー)の最新情報や、話題のNFT、BCG

                                                ※BCG最高クラス!?【注目PJ】「PolkaFantasy(ポルカファンタジー)」情報解禁特番公開!!
                                              • D4DJ Happy Around!各務華梨×Peaky P-key高木美佑 二人が考えるいいDJの条件【アニメソングの可能性 第8回】 | SPICE - エンタメ特化型情報メディア スパイス

                                                “アニメソング”とは果たして何なのだろうか?一つの音楽ジャンルを指し示しているように感じさせるが、しかしそこに音楽的な規則性はない。それでも多くの人の頭の中には“アニメソング”と言われて思い浮かべる楽曲の形がぼんやりとあるだろう。この“アニメソング”という音楽ジャンルの形を探るための連載インタビューがこの『アニメソングの可能性』だ。 話を伺うのは、アニメソングを日々チェックし、時にそれをDJとしてプレイするアニメソングDJの面々。多くのアニメソングを日々観測し続ける彼らが感じる“アニメソング”の形とはどんなものなのかを訊き、アニメソングというものを紐解いていこうと思う。 連載企画の第8回に登場していただいたのは、D4DJより、Happy Around!の明石真秀を演じる各務華梨と、Peaky P-keyの犬寄しのぶを演じる高木美佑。今回のインタビューは、二人がアニメの世界に没入するきっかけ

                                                  D4DJ Happy Around!各務華梨×Peaky P-key高木美佑 二人が考えるいいDJの条件【アニメソングの可能性 第8回】 | SPICE - エンタメ特化型情報メディア スパイス
                                                • 京都アニメーション映画作品 特集上映について|松竹マルチプレックスシアターズ

                                                  この度、松竹と松竹マルチプレックスシアターズは、京都アニメーションの皆様が生み出した数多くの素晴らしい作品を映画館の大スクリーンでお客様に観ていただく機会を作りたいと考え、新宿ピカデリーとMOVIX京都にて京都アニメーション映画作品の特集上映を企画いたしました。 開催概要 日時:8月23日(金)~ 場所:新宿ピカデリー、MOVIX京都 料金:各劇場通常料金 ※サービスプライス、サービスデイはご利用頂けます。 ※無料鑑賞クーポン、各種招待券、株主券、新聞等の無料券はご利用頂けません。予めご了承下さい。 チケット販売方法 ・各劇場公式WEB(会員様・非会員様共に) 各上映3日前22:00より販売開始 ・各劇場窓口 各上映2日前劇場OPEN時間より販売開始(WEB販売で残席がある場合のみ) 上映日程 <新宿ピカデリー> 8/23(金) 『映画けいおん!』 8/24(土) 『小鳥遊六花・改〜劇場版

                                                  • アニメの専門家はなぜ「京アニ事件」に沈黙したのか 平凡社新書『京アニ事件』より|じんぶん堂

                                                    記事:平凡社 書籍情報はこちら アニメファンが攻撃されてきた歴史 第1章で、京アニ事件では、本来ならコメントしたり解説したりするべき専門家の多くが取材を断ったことに触れた。実際に何人の専門家が取材を断ったのかをデータとして得ているわけではないし、京アニ事件において、私以外この話題を取り上げている例もほとんどないように思われる。あるいは、このことを問題にすること自体がタブーなのかもしれない。 それでも、事件報道に少なからず関わった私としては、問題としての大きさにかかわりなく、多くの専門家が事件に対するコメントを封印したという事実は、京アニ事件であらわになった特徴的な事象の一つとして指摘しておきたいと考える。 第1章で書いたように、専門家がコメントを避けた理由は、まず、事件の異常性、凄惨さを前にして、不用意に発言することによるリスクを避けようとしたこと。これは、評論家や研究者だけではなく、京ア

                                                      アニメの専門家はなぜ「京アニ事件」に沈黙したのか 平凡社新書『京アニ事件』より|じんぶん堂
                                                    • 京アニ映画を「特集上映」 「新宿ピカデリー」「MOVIX京都」で

                                                      松竹と松竹マルチプレックスシアターズは、放火事件で多数の犠牲者が出たアニメ制作会社・京都アニメーションの一連の作品を映画館で放映する「特集上映」を、「新宿ピカデリー」(新宿区)と「MOVIX京都」(京都市)で行う。 新宿ピカデリーでは8月23日から9月5日にかけ、「映画けいおん!」「たまこラブストーリー」「劇場版 響け!ユーフォニアム~北宇治高校吹奏楽部へようこそ~」など15作品を、MOVIX京都では、8月30日から12月20日にかけ、新宿ピカデリー上映作品に、「涼宮ハルヒの消失」など4作品を加えた19作品を上映する。 上映は1日1回で、時間は劇場Webサイトで追って告知する。チケットは上映3日前から、劇場公式Webサイトで発売し、残席があれば上映2日前から劇場の窓口でも販売する。料金は各劇場の通常料金。 2劇場以外の特集上映については、各劇場Webサイトで告知する。 両社は「京都アニメー

                                                        京アニ映画を「特集上映」 「新宿ピカデリー」「MOVIX京都」で
                                                      • Poppin’Partyインタビュー 急成長を続ける5人が語るエンタメ愛、バンドの現在地

                                                        アニメ・ゲーム・コミック・声優による音楽活動を展開する次世代ガールズバンドプロジェクト、BanG Dream!(バンドリ!)発のリアル・バンドとして注目を集め、今年結成5周年を迎えたPoppin'Party(通称:ポピパ)。6月24日にリリースした2ndAlbum『Breakthrough!』が、ビルボードチャートで週間1位を獲得した。 新型コロナウイルスの影響による発売延期を経て手元に届けられた最新作は、Disc1にアニメ2nd Season・3rd Seasonの主題歌「キズナミュージック♪」から「イニシャル」、SILENT SIRENとのコラボ楽曲「 NO GIRL NO CRY Poppin'Party Ver.」などの表題曲を収録。そして、Disc2にはカップリング曲が収録された、新規楽曲も多数含むボリューム満点の2枚組に仕上がった。ガールズバンド史上、最速で日本武道館公演を成功

                                                          Poppin’Partyインタビュー 急成長を続ける5人が語るエンタメ愛、バンドの現在地
                                                        • 「京アニ」犠牲者の実名公表、警察が異例のアンケート 遺族が語る公表への思い(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

                                                          異例の事態なのである。35人の命が奪われた「京都アニメーション」(京アニ)放火殺人事件。発生から2週間も経ってようやく京都府警が公表したのは、10人の犠牲者名のみだった。その背景には、府警が遺族に対して行った前代未聞の「アンケート」があった――。 太平洋戦争末期、血で血を洗う凄惨な地上戦が繰り広げられた沖縄では、日米両軍と民間人など約20万人の命が失われた。その死者・行方不明者の名前が刻まれた「平和の礎(いしじ)」は沖縄県の南端、糸満市・摩文仁(まぶに)の丘にあり、毎年6月23日の「慰霊の日」には、犠牲者の家族や親族が多数訪れる。そこでよく目撃されるのは、礎に刻まれた犠牲者の名前を愛おしそうになでる光景だ。あたかもその行為により、すでに存在しない犠牲者の肉体に触れ、言葉を交わすかのように――。それは、人の名前が「記号」などではなく、肉体が消滅した後も残り続ける「生きた証」であることを象徴す

                                                            「京アニ」犠牲者の実名公表、警察が異例のアンケート 遺族が語る公表への思い(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
                                                          • 『ライトノベル』の未来とは(1)

                                                            本コラム「『ライトノベル』の未来とは」は記事を三分割しています。 『ライトノベル』の未来とは(2)はこちら 『ライトノベル』の未来とは(3)はこちら 1 コラムの反響を受けて 2 読解力の低下を感じる 3『ライトノベル』が失った市場 4 社会現象化できていない『ライトノベル』 5 残された市場は海外にあるが 6『ライトノベル』が生き残るために 7 児童文学と『ライトノベル』で思うこと 8『ライトノベル』が好きです 9 名興文庫のスタンス 1 コラムの反響を受けて 皆様、初めまして。そうでない方はこんにちは。天宮さくらです。2月4日にコラム「『ライトノベル』とは何か?」という挑戦的な内容を無記名で公開したところ、予想以上に多くの反響をいただきました。お読みくださった方、誠にありがとうございます。 「『ライトノベル』とは何か?」を執筆したのは天宮さくらです。あれを読んで感情を揺さぶられ、ある人

                                                              『ライトノベル』の未来とは(1)
                                                            • 【P.A.WORKSおすすめアニメランキング】超厳選した名作20選(2023年版)

                                                              どうも、はまちーずと申します。 今回は【P.A.WORKSおすすめアニメランキング】超厳選した名作20選をご紹介いたします。 P.A.WORKSといえばお仕事系のオリジナルアニメを多く手がけている制作会社であり、独創性や美術背景に定評のある制作でもあります。 数々の名作を手がけてきた中で特に素晴らしいアニメ20選を記載しておりますので最後まで是非ご覧ください♪ 作品数が多い為、感想は極力短めに執筆致しました。 それでは早速ランキング(本編)へどうぞ…! 【P.A.WORKSおすすめアニメランキング】 第20位: CANAAN カナン TVアニメ「CANAAN」公式サイト (ponican.jp) 番宣PV あらすじ 200X年に起こった大規模テロから2年。 上海でテロリストに対抗する日々を送る少女・カナンと、実行犯と目される組織の首領・アルファルド。 新旧の文化が複雑に交錯する街・上海を舞

                                                                【P.A.WORKSおすすめアニメランキング】超厳選した名作20選(2023年版)
                                                              • 【京アニ公判】京アニなら「最高の物語作れる」 女性監督に抱いた恋愛感情とコンビニ強盗

                                                                36人が死亡し、32人が重軽傷を負った令和元年7月の京都アニメーション放火殺人事件で、殺人罪などに問われた青葉真司被告(45)の裁判員裁判の第4回公判が11日、京都地裁(増田啓祐裁判長)で開かれ、弁護側の被告人質問があった。被告は小説コンクール「京アニ大賞」を目指した理由について「(同賞は小説を書き始めた当時)立ち上がったばかりで、自分で前例や足跡を作れると思った」と語り、平成28年には実際に長短編2本の作品を応募していた。 京アニ大賞は21年に創設された。検察側は、被告が同賞で落選したことを機に「アイデアを盗用された」と思い込むようになり、「筋違いの恨みによる復讐(ふくしゅう)」を決意したと主張している。 被告は21年2月、兄に郵便局の仕事を紹介されたが、職場内で自身の過去の逮捕歴を知られたと思い込み、退職したと説明。昼夜逆転の生活をする中、京アニ制作のアニメ「涼宮ハルヒの憂鬱(ゆううつ

                                                                  【京アニ公判】京アニなら「最高の物語作れる」 女性監督に抱いた恋愛感情とコンビニ強盗
                                                                • ゼロ年代から加速して 海猫沢めろん『明日、機械がヒトになる』読書会|江永泉

                                                                  闇の自己啓発会は、6月23日に都内某所で、海猫沢めろん『明日、機械がヒトになる』読書会を行いました。引き続き木澤佐登志さんも参戦し、雑談(ゼロ年代から加速主義の話など)が大変盛り上がりました。ゆえに前置きが非常に長くなりましたが、その模様をお伝えしていきます。 ※追記:これまでの活動については、こちらをご覧ください! 初回記事「品川の中心で不平等を語る 『不平等との闘い ルソーからピケティまで』読書会記録」(『ひでシスのめもちょ』2019年1月29日) ※なお、編集の都合で、前回予告していた『ニュー・ダーク・エイジ』読書会より先の掲載となります…。こちらも追々掲載する予定です。 ■参加者役所暁:政治学や思想などをやっていた(?)、しがない編集者(文化的な生活ができる程度のおちんぎんを頂ける転職先募集中)。最近のマイブームは『装甲悪鬼村正』。江永泉:文学理論や批評などをやっていた、しがないや

                                                                    ゼロ年代から加速して 海猫沢めろん『明日、機械がヒトになる』読書会|江永泉
                                                                  • 個人的ライトノベル10大ニュース(2020年) - Matsuのblog

                                                                    今年もそろそろ終わりなんで、今年あった出来事を振り返ってみました。 今回も新刊情報サイトの管理人としての視点でまとめました。 「LINEノベル」終了 昨年、小説・ラノベのスマートフォンアプリ「LINEノベル」をリリースし、LINE文庫・LINE文庫エッジを創刊したのですが、早くも終了となりました。1年程度で見切りをつけるとは、余程初動が上手くいかなかったのでしょうか。 電撃文庫MAGAGINE休刊 出版不況で雑誌が売れない時代になり、とうとう電撃文庫MAGAZINEも休刊となりました。ライトノベルの雑誌で残っているのはドラゴンマガジンのみとなりました。 星海社文庫・星海社FICTIONSの電子書籍参入 主要レーベルで唯一電子書籍化していないなかった星海社FICTIONSですが、ついに電子書籍化しました。ただ出版社独自のフォントが実装のために、kindle限定となっています。力を入れるところ

                                                                      個人的ライトノベル10大ニュース(2020年) - Matsuのblog
                                                                    • 創作の源泉としての中二病

                                                                      「私もオタクであり、中二病患者の一人だ」――日本語で創作活動を行う台湾人作家・李琴峰の成長過程において、日本のアニメ文化はとても身近な存在だった。自らの日本語学習の道程とは切っても切り離せない数々の「オタク的な遍歴」について、李琴峰本人が綴る自分史。 日本の同世代と同時期に同じブームを経験 オタクである。 本当は自分如き「二次元」(漫画かアニメのキャラクターやその世界のこと)の知識に乏しい人間がオタクを名乗っていいかどうか、本物のオタクの皆さまに失礼ではないかという躊躇(ためら)いはあるが、そもそもアニメ文化を嗜(たしな)まない一般の方々からすれば、「本物のオタクの皆さま」などと抜かし出す時点で十分にオタクであるということらしいので敢えて名乗らせてもらうこととしよう。 後になって知ったことだが、多少の時差はあっても、台湾生まれの私は日本の同世代の子供たちとほぼ同時期に同じブームを経験し、同

                                                                        創作の源泉としての中二病
                                                                      • 2023年ライトノベル10大ニュース - WINDBIRD::ライトノベルブログ

                                                                        MF文庫Jの2022年の紙書籍の売上が電撃文庫を超える prtimes.jp ラノベ業界では長らく電撃文庫がナンバーワンであり、それがずっと意識に刷り込まれていたので、これはなかなか衝撃的なニュースでしたね。おそらく電撃文庫の看板作品である『SAO』や『86』の新刊があまり出なかったことと、MF文庫Jの看板作品『ようこそ実力至上主義の教室へ』がアニメ第2期の放映で爆発的に売り上げを伸ばしたこと、MF文庫Jのボカロ小説が好調だったことなどが要因としてあるのだと思われます。 なお電子書籍の売上を加味するとまだ電撃文庫のほうが上らしいです。 ラノベVtuber「本山らの」が電撃文庫編集者となって大復活 www.youtube.com 昨年、大学卒業とともにVtuberを卒業していた本山らのさんが、KADOKAWAに就職して電撃文庫の編集者となりVtuberとしても復活。Vtuber業界全体を見渡

                                                                          2023年ライトノベル10大ニュース - WINDBIRD::ライトノベルブログ
                                                                        • 春休み青春アニメSP~春休みのあなたに青春のお裾分け~|ニコニコのアニメサイト:Nアニメ

                                                                          3月16日(月)~3月31日(火)の16日間連続で青春彩るアニメ全17作品を無料配信・一挙放送! 春休みのあなたに甘酸っぱい青春をお裾分けいたします! 一挙放送タイトル けいおん! 中二病でも恋がしたい! 響け!ユーフォニアム 氷菓 AIR Kanon CLANNAD 涼宮ハルヒの消失 動画無料タイトル 涼宮ハルヒの憂鬱

                                                                            春休み青春アニメSP~春休みのあなたに青春のお裾分け~|ニコニコのアニメサイト:Nアニメ
                                                                          • もふくちゃんとアイドルグループの持続可能性を考える | 佐々木敦&南波一海の「聴くなら聞かねば!」 13回目 前編

                                                                            佐々木敦と南波一海によるアイドルをテーマにしたインタビュー連載「聴くなら聞かねば!」。この企画では「アイドルソングを聴くなら、この人に話を聞かねば!」というゲストを毎回招き、2人が活動や制作の背景にディープに迫っていく。13回目となる今回のゲストは、音楽プロデューサー・もふくちゃん(福嶋麻衣子)。でんぱ組.incや虹のコンキスタドールなど、さまざまなアイドルを手がける彼女に、これまでの経歴や自らのプロデュース哲学、今後に向けた展望などを2回にわたり語ってもらった。前編となる今回は、3人の知られざる意外な関係性から話がスタート。 構成 / 望月哲 撮影 / 沼田学 イラスト / ナカG 佐々木敦オタクだったもふくちゃんもふくちゃん この3人が今アイドル業界に関わってるのが謎すぎて怖い(笑)。もともと全然違うところにいたのに。 佐々木敦 確かに。僕はアイドル業界に関わっているわけではないけど(

                                                                              もふくちゃんとアイドルグループの持続可能性を考える | 佐々木敦&南波一海の「聴くなら聞かねば!」 13回目 前編
                                                                            • 平野綾が『ハルヒ』の曲を「今、歌いたい」 『オダイバ!!超次元音楽祭』“思いを込めた”収録

                                                                              インタビュー 平野綾が『ハルヒ』の曲を「今、歌いたい」 『オダイバ!!超次元音楽祭』“思いを込めた”収録 アニソンファン必見の音楽番組『オダイバ!!超次元音楽祭』が、フジテレビできょう2日(24:50~26:50 ※関東ローカル)に放送される。水樹奈々やAqoursなどの比較的音楽番組になじみのある面々に加え、音楽番組での歌唱がレアな花澤香菜や、音楽番組初出演となるClariSといった全17組のアーティストが歌唱を披露。しかもそれを、あの『FNS歌謡祭』の制作チームが本気で担当する。 この番組では、昨年、放火殺人事件で多くの犠牲者を出した京都アニメーションが制作した『涼宮ハルヒの憂鬱』の挿入歌「God knows...」を平野綾が歌唱する。その点をはじめ、今回のアーティストの人選や選曲の狙いなどを、企画・演出を担当する浜崎綾氏に聞いた――。 『オダイバ!!超次元音楽祭』に出演する平野綾 (

                                                                                平野綾が『ハルヒ』の曲を「今、歌いたい」 『オダイバ!!超次元音楽祭』“思いを込めた”収録
                                                                              • 高垣彩陽さんについて。 - Yutaka’s diary

                                                                                2019年8月23日、かねてから応援してきた声優の高垣彩陽さんの入籍が発表された。これに際し自分のお気持ちを表明しておきたく、このような媒体に書き留めておくこととした。 同じスフィアのメンバーの豊崎愛生さんがご結婚されたときから、次に自分の番が来たときにどのような形で思いを綴ろうかと密かに草稿の準備はしていたので、今回は彩陽さんのご結婚を受けてその下書き+αが日の目を見るということになる。基本的には自分語りのポエム染みた内容となっているため、閲覧の際にはご注意いただきたい。 ■自分 私は茨城県出身の男性でO型のやぎ座、年齢は高垣彩陽さんと同い年(同学年)である。 現在は東京都に在住し、会社員をしている。 1世紀以上前からある実家は祖父母の代まで専業農家、父親は公務員、最盛期は4世帯が同居しているという状況で、私は外界を知らない田舎のクソガキとして育った。 大学時代に千葉県で一人暮らしをする

                                                                                  高垣彩陽さんについて。 - Yutaka’s diary
                                                                                • 小説『涼宮ハルヒ』9年半ぶり新刊11・25発売決定 シリーズ完全新作『涼宮ハルヒの直観』

                                                                                  累計2000万部を超える人気ライトノベル「涼宮ハルヒ」シリーズ(著:谷川流、イラスト:いとうのいぢ/角川スニーカー文庫)の完全新作となる『涼宮ハルヒの直観』が、11月25日に発売されることが発表された。前作『涼宮ハルヒの驚愕』から9年半ぶりの完全新作で、全国書店・ネット書店で予約受付が、9月1日よりスタートする。

                                                                                    小説『涼宮ハルヒ』9年半ぶり新刊11・25発売決定 シリーズ完全新作『涼宮ハルヒの直観』