並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 304件

新着順 人気順

渡辺明の検索結果161 - 200 件 / 304件

  • 第37期竜王戦1組 ランキング戦 ▲久保利明九段 – △渡辺明九段 - ロックショウギ

    対局日 2024年3月21日(木) 会場 東京・将棋会館 持ち時間 各5時間 主催/読売新聞 公式サイト 連盟サイト/竜王戦:日本将棋連盟 中継サイト/TOPページ|竜王戦中継 棋譜再生 スマホやタブレットでも棋譜再生が可能! ★評価値推移グラフ 将棋ソフトは、2020年世界コンピュータ将棋オンライン大会で優勝した「水匠2」の評価関数と探索を、「やねうら王2019」で使用。数値は先手からみた評価値(マイナスは後手優勢)。 候補手以降の手順や持ち時間などは上記のYouTube棋譜再生をご参照ください。 対戦成績MEMO 【通算対戦成績】 対局数 全対局 渡辺先手 渡辺後手 渡辺勝ち 久保勝ち 勝 負 勝 負 40 23 17 13 7 10 10 【直近の対戦(5局)】 ロックショウギ第93期棋聖戦決勝トーナメント 準決勝 ▲渡辺明名人 – △久保利明九段対局日2022年4月14日(木)会場

      第37期竜王戦1組 ランキング戦 ▲久保利明九段 – △渡辺明九段 - ロックショウギ
    • 将棋界最高峰の頭脳対決。豊島名人VS渡辺三冠による第78期名人戦七番勝負の展望は?|将棋コラム|日本将棋連盟

      新型コロナウイルスによる緊急事態宣言が解除され、いよいよ第78期名人戦七番勝負が始まる。幕開けとなる第1局は6月10日(水)から、三重県鳥羽市「戸田家」で行われる。 豊島将之竜王・名人に挑戦するのは、A級を史上4人目となる全勝で勝ち抜いた渡辺明三冠。複数冠を保持する現代将棋界最高峰の両者が繰り広げる頭脳勝負に、大きな期待が集まっている。どのような勝負になるのだろうか。2019年度の両者の活躍や対戦成績を元にして、読み解いていく。 竜王・名人を併せ持つ 豊島 まず、前期の七番勝負で4連勝して名人位を奪取。新元号に変わって初の名人となった豊島。その後、竜王も獲得して竜王と名人の同時戴冠を果たした。豊島以前の竜王・名人は、達成した順に羽生善治九段、谷川浩司九段、森内俊之九段の3名しかいない。その錚々たる顔ぶれに豊島も名を連ねた。 2019年度の成績は39勝19敗。棋聖戦や王位戦では惜しくもタイト

        将棋界最高峰の頭脳対決。豊島名人VS渡辺三冠による第78期名人戦七番勝負の展望は?|将棋コラム|日本将棋連盟
      • 第70期王将戦七番勝負 第1局 ▲渡辺明王将 − △永瀬拓矢王座 - ロックショウギ

        対局日 2021年1月10日(日)11日(月・祝) 会場 静岡・掛川城 二の丸茶室 持ち時間 各8時間 主催/スポーツニッポン新聞社・毎日新聞社、協賛/(株)囲碁将棋チャンネル 立会/森内俊之九段、副立会/神谷広志八段、記録係/伊藤匠四段

          第70期王将戦七番勝負 第1局 ▲渡辺明王将 − △永瀬拓矢王座 - ロックショウギ
        • 【将棋】藤井聡太七段、渡辺明棋王に勝利!最年少タイトル獲得記録の祝福!羽生善治九段「最近の躍進ぶりを見るとタイトル獲得は時間の問題と思っていました」 : NEWSOKU

          2020年07月16日20:27 カテゴリ芸能管理人@日記 【将棋】藤井聡太七段、渡辺明棋王に勝利!最年少タイトル獲得記録の祝福!羽生善治九段「最近の躍進ぶりを見るとタイトル獲得は時間の問題と思っていました」 編集 <$ArticlePermalink$><$ArticleTitle ESCAPE$> 7月16日に行われたヒューリック杯棋聖戦五番勝負の第4局で、藤井聡太七段(17)が勝利し、史上最年少の17歳11カ月でタイトルを獲得、従来の記録を30年ぶりに更新した。 天才棋士の新たな大記録達成に、将棋界からも祝福の声が寄せられた。 タイトル99期を誇る羽生善治九段(49)からは「時間の問題だと思っていました」と、その実力を絶賛する言葉が寄せられた。 佐藤康光日本将棋連盟会長 史上最年少での初タイトル獲得、誠におめでとうございます。 見事な内容でした。 藤井新棋聖はさまざまな記録を打ち立て

            【将棋】藤井聡太七段、渡辺明棋王に勝利!最年少タイトル獲得記録の祝福!羽生善治九段「最近の躍進ぶりを見るとタイトル獲得は時間の問題と思っていました」 : NEWSOKU
          • 第45期棋王戦五番勝負 第4局 ▲本田奎五段 − △渡辺明棋王 - ロックショウギ

            将棋ソフトは、第5回将棋電王トーナメントで優勝した「平成将棋合戦ぽんぽこ」の評価関数と定跡を、「やねうら王2017」で使用。数値は先手からみた評価値(マイナスは後手優勢)。 候補手以降の手順や持ち時間などは上記のYouTube棋譜再生をご参照ください。 フォトまとめ Follow ロックショウギ’s board 第45期棋王戦第4局 on Pinterest. 第45期棋王戦五番勝負 対局者・局数 第1局 2月1日 第2局 2月16日 第3局 3月1日 第4局 3月17日

              第45期棋王戦五番勝負 第4局 ▲本田奎五段 − △渡辺明棋王 - ロックショウギ
            • 第78期名人戦七番勝負 第1局 ▲豊島将之名人 – △渡辺明三冠 - ロックショウギ

              対局日 2020年6月10日(水)11日(木) 会場 三重・戸田家 持ち時間 各9時間 主催/毎日新聞社・朝日新聞社、協賛/大和証券グループ 立会/福崎文吾九段、朝日副立会/杉本昌隆八段、毎日副立会/澤田真吾六段、記録係/高田明浩三段

                第78期名人戦七番勝負 第1局 ▲豊島将之名人 – △渡辺明三冠 - ロックショウギ
              • 第36期竜王戦1組 5位出場者決定戦 ▲渡辺明名人 – △三枚堂達也七段 - ロックショウギ

                将棋ソフトは、2020年世界コンピュータ将棋オンライン大会で優勝した「水匠2」の評価関数と探索を、「やねうら王2019」で使用。数値は先手からみた評価値(マイナスは後手優勢)。 候補手以降の手順や持ち時間などは上記のYouTube棋譜再生をご参照ください。 ABEMA https://abema.tv/channels/shogi/slots/8tqFwMbxYPTMH1 対戦成績MEMO

                  第36期竜王戦1組 5位出場者決定戦 ▲渡辺明名人 – △三枚堂達也七段 - ロックショウギ
                • 第5期叡王戦挑戦者決定戦三番勝負 第2局 ▲渡辺明三冠 – △豊島将之竜王名人 - ロックショウギ

                  将棋ソフトは、第5回将棋電王トーナメントで優勝した「平成将棋合戦ぽんぽこ」の評価関数と定跡を、「やねうら王2017」で使用。数値は先手からみた評価値(マイナスは後手優勢)。 候補手以降の手順や持ち時間などは上記のYouTube棋譜再生をご参照ください。 ニコニコ生放送 ニコニコ生放送PV AbemaTV

                    第5期叡王戦挑戦者決定戦三番勝負 第2局 ▲渡辺明三冠 – △豊島将之竜王名人 - ロックショウギ
                  • 第82期A級順位戦 4回戦 ▲渡辺明九段 – △佐藤天彦九段 - ロックショウギ

                    将棋ソフトは、2020年世界コンピュータ将棋オンライン大会で優勝した「水匠2」の評価関数と探索を、「やねうら王2019」で使用。数値は先手からみた評価値(マイナスは後手優勢)。 候補手以降の手順や持ち時間などは上記のYouTube棋譜再生をご参照ください。 対戦成績MEMO

                      第82期A級順位戦 4回戦 ▲渡辺明九段 – △佐藤天彦九段 - ロックショウギ
                    • 第94期棋聖戦決勝トーナメント 1回戦 ▲藤井猛九段 – △渡辺明名人 - ロックショウギ

                      将棋ソフトは、2020年世界コンピュータ将棋オンライン大会で優勝した「水匠2」の評価関数と探索を、「やねうら王2019」で使用。数値は先手からみた評価値(マイナスは後手優勢)。 候補手以降の手順や持ち時間などは上記のYouTube棋譜再生をご参照ください。 対戦成績MEMO

                        第94期棋聖戦決勝トーナメント 1回戦 ▲藤井猛九段 – △渡辺明名人 - ロックショウギ
                      • 将棋日本シリーズ2020 JTプロ公式戦 二回戦第四局 ▲高見泰地七段 – △渡辺明JT杯覇者 - ロックショウギ

                        対局日 2020年9月22日(火・祝) 会場 東京・シャトーアメーバ 持ち時間 各10分・切れたら1手30秒未満・他に各5分の考慮時間あり(チェスクロック使用) 主催/日本たばこ産業株式会社

                          将棋日本シリーズ2020 JTプロ公式戦 二回戦第四局 ▲高見泰地七段 – △渡辺明JT杯覇者 - ロックショウギ
                        • 第68期王座戦挑戦者決定戦 ▲渡辺明二冠 − △久保利明九段 - ロックショウギ

                          将棋ソフトは、2020年世界コンピュータ将棋オンライン大会で優勝した「水匠2」の評価関数と探索を、「やねうら王2019」で使用。数値は先手からみた評価値(マイナスは後手優勢)。 候補手以降の手順や持ち時間などは上記のYouTube棋譜再生をご参照ください。 フォトまとめ Follow ロックショウギ’s board 第68期王座戦挑戦者決定戦 on Pinterest. ABEMA

                            第68期王座戦挑戦者決定戦 ▲渡辺明二冠 − △久保利明九段 - ロックショウギ
                          • 第78期名人戦七番勝負 第5局 ▲豊島将之名人 – △渡辺明二冠 - ロックショウギ

                            対局日 2020年8月7日(金)8日(土) 会場 東京・将棋会館 持ち時間 各9時間 主催/毎日新聞社・朝日新聞社、協賛/大和証券グループ 立会/屋敷伸之九段、朝日副立会/飯島栄治七段、毎日副立会/戸辺誠七段、記録係/滝口勇作初段

                              第78期名人戦七番勝負 第5局 ▲豊島将之名人 – △渡辺明二冠 - ロックショウギ
                            • 【名人戦 七番勝負第6局】渡辺明二冠が豊島将之名人に勝利、シリーズ成績4勝2敗で名人位獲得! : 将棋まとめた@2ch

                              2020年08月15日17:45 【名人戦 七番勝負第6局】渡辺明二冠が豊島将之名人に勝利、シリーズ成績4勝2敗で名人位獲得! カテゴリ名人戦 Comment(66) 【第78期名人戦七番勝負】 各日午前9時開始 持ち時間 各9時間 第6局 8月14・15日(金・土) 豊島将之名人 ●-○ 渡辺 明二冠 奪取 第1局 6月10・11日(水・木) 先 豊島名人 ●-○ 渡辺三冠 後 第2局 6月18・19日(木・金) 後 豊島名人 ○-● 渡辺三冠 先 第3局 6月25・26日(木・金) 先 豊島名人 ○-● 渡辺三冠 後 第4局 7月27・28日(月・火) 後 豊島名人 ●-○ 渡辺二冠 先 第5局 8月07・08日(金・土) 先 豊島名人 ●-○ 渡辺二冠 後 第6局 8月14・15日(金・土) 後 豊島名人 ●-○ 渡辺二冠 先 第7局 8月27・28日(木・金) 振 豊島名人 _-_

                                【名人戦 七番勝負第6局】渡辺明二冠が豊島将之名人に勝利、シリーズ成績4勝2敗で名人位獲得! : 将棋まとめた@2ch
                              • 第64期王位戦挑決リーグ白組 ▲渡辺明名人 – △岡部怜央四段 - ロックショウギ

                                将棋ソフトは、2020年世界コンピュータ将棋オンライン大会で優勝した「水匠2」の評価関数と探索を、「やねうら王2019」で使用。数値は先手からみた評価値(マイナスは後手優勢)。 候補手以降の手順や持ち時間などは上記のYouTube棋譜再生をご参照ください。 対戦成績MEMO

                                  第64期王位戦挑決リーグ白組 ▲渡辺明名人 – △岡部怜央四段 - ロックショウギ
                                • 第30期銀河戦決勝トーナメント 2回戦 ▲渡辺明名人 − △佐藤天彦九段 - ロックショウギ

                                  将棋ソフトは、2020年世界コンピュータ将棋オンライン大会で優勝した「水匠2」の評価関数と探索を、「やねうら王2019」で使用。数値は先手からみた評価値(マイナスは後手優勢)。 候補手以降の手順や持ち時間などは上記のYouTube棋譜再生をご参照ください。 対戦成績MEMO

                                    第30期銀河戦決勝トーナメント 2回戦 ▲渡辺明名人 − △佐藤天彦九段 - ロックショウギ
                                  • 第29期銀河戦決勝トーナメント 準決勝 ▲藤井聡太銀河 − △渡辺明名人 - ロックショウギ

                                    将棋ソフトは、2020年世界コンピュータ将棋オンライン大会で優勝した「水匠2」の評価関数と探索を、「やねうら王2019」で使用。数値は先手からみた評価値(マイナスは後手優勢)。 候補手以降の手順や持ち時間などは上記のYouTube棋譜再生をご参照ください。 対戦成績MEMO

                                      第29期銀河戦決勝トーナメント 準決勝 ▲藤井聡太銀河 − △渡辺明名人 - ロックショウギ
                                    • 【将棋】藤井聡太九段、史上最年少の10代三冠達成!羽生善治永世七冠の記録を3年以上更新!ネット「終盤の97桂は伝説クラス」【第六期叡王戦】 : NEWSOKU

                                      2021年09月14日11:50 カテゴリ芸能テレビ 【将棋】藤井聡太九段、史上最年少の10代三冠達成!羽生善治永世七冠の記録を3年以上更新!ネット「終盤の97桂は伝説クラス」【第六期叡王戦】 編集 1: 名無しさん 2021/09/13(月) 18:23:14.16 ID:CAP_USER9 https://news.yahoo.co.jp/articles/c2d677e397a0585018a18ac29af4932b512ecf9c 【MS Office Home&Business付き】Dell コンパクトデスクトップ Inspiron 3881 ブラック Win10/Core i5-10400/8GB/256GB SSD+1TB HDD/無線LAN/光学ドライブ(DVDドライブ) DI350A-ANHBB【Windows 11 無料アップグレード対応】Dell Computers

                                        【将棋】藤井聡太九段、史上最年少の10代三冠達成!羽生善治永世七冠の記録を3年以上更新!ネット「終盤の97桂は伝説クラス」【第六期叡王戦】 : NEWSOKU
                                      • 第33期竜王戦1組 5位出場者決定戦 ▲三浦弘行九段 – △渡辺明三冠 - ロックショウギ

                                        将棋ソフトは、第5回将棋電王トーナメントで優勝した「平成将棋合戦ぽんぽこ」の評価関数と定跡を、「やねうら王2017」で使用。数値は先手からみた評価値(マイナスは後手優勢)。 候補手以降の手順や持ち時間などは上記のYouTube棋譜再生をご参照ください。 対戦成績MEMO

                                          第33期竜王戦1組 5位出場者決定戦 ▲三浦弘行九段 – △渡辺明三冠 - ロックショウギ
                                        • 渡辺明棋聖VS藤井聡太七段 ヒューリック杯棋聖戦五番勝負第1局|将棋ニュース|日本将棋連盟

                                          渡辺明棋聖に藤井聡太七段が挑戦する第91期ヒューリック杯棋聖戦五番勝負は、第1局が6月8日(月)に東京・将棋会館で行われます。 前期に豊島将之棋聖からタイトル奪取を果たした渡辺棋聖は、自身にとって初の棋聖防衛戦となります。 そして藤井七段にとっては初のタイトル挑戦です。17歳10ヵ月20日でのタイトル戦出場は、第55期棋聖戦で挑戦した屋敷伸之九段の17歳10ヵ月24日をわずかに上回る、史上最年少記録となります。 両者はこれまでに1回対戦があり、藤井七段が勝っています。18年度の第12回朝日杯将棋オープン戦決勝でぶつかり、藤井七段が朝日杯連覇を果たしました。 ヒューリック杯棋聖戦五番勝負の模様は、ヒューリック杯棋聖戦中継サイトとABEMA、及び日本将棋連盟ライブ中継でご覧いただくことができます。 関連記事 藤井聡太七段、史上最年少でタイトル挑戦へ!

                                            渡辺明棋聖VS藤井聡太七段 ヒューリック杯棋聖戦五番勝負第1局|将棋ニュース|日本将棋連盟
                                          • 第5期叡王戦 本戦準々決勝 ▲渡辺明三冠 – △広瀬章人八段 - ロックショウギ

                                            将棋ソフトは、第5回将棋電王トーナメントで優勝した「平成将棋合戦ぽんぽこ」の評価関数と定跡を、「やねうら王2017」で使用。数値は先手からみた評価値(マイナスは後手優勢)。 候補手以降の手順や持ち時間などは上記のYouTube棋譜再生をご参照ください。 ニコニコ生放送 対戦成績MEMO

                                              第5期叡王戦 本戦準々決勝 ▲渡辺明三冠 – △広瀬章人八段 - ロックショウギ
                                            • 【マンガ】『将棋の渡辺くん』 「トイレのアイビー、君がああいう形に切ったの?」 頭の中は将棋一色…渡辺明名人の“とぼけた”日常 | 文春オンライン

                                              異色の将棋漫画、『将棋の渡辺くん』(講談社)。著者は、棋士である渡辺明名人の妻・伊奈めぐみさんだ。渡辺明名人といえば、現在、名人のほか、棋王、王将の3つのタイトルを持つトップ棋士のひとり。「ぬいぐるみ好きの虫きらい」など、理知的で研究科で知られる渡辺名人の、意外な一面を描いた同書より、一部を抜粋して紹介する。

                                                【マンガ】『将棋の渡辺くん』 「トイレのアイビー、君がああいう形に切ったの?」 頭の中は将棋一色…渡辺明名人の“とぼけた”日常 | 文春オンライン
                                              • 第35期竜王戦1組 ランキング戦 ▲渡辺明名人 – △豊島将之九段 - ロックショウギ

                                                将棋ソフトは、2020年世界コンピュータ将棋オンライン大会で優勝した「水匠2」の評価関数と探索を、「やねうら王2019」で使用。数値は先手からみた評価値(マイナスは後手優勢)。 候補手以降の手順や持ち時間などは上記のYouTube棋譜再生をご参照ください。

                                                  第35期竜王戦1組 ランキング戦 ▲渡辺明名人 – △豊島将之九段 - ロックショウギ
                                                • 第14回朝日杯将棋オープン戦 準決勝 ▲渡辺明名人 – △藤井聡太二冠 - ロックショウギ

                                                  将棋ソフトは、2020年世界コンピュータ将棋オンライン大会で優勝した「水匠2」の評価関数と探索を、「やねうら王2019」で使用。数値は先手からみた評価値(マイナスは後手優勢)。 候補手以降の手順や持ち時間などは上記のYouTube棋譜再生をご参照ください。 AbemaTV

                                                    第14回朝日杯将棋オープン戦 準決勝 ▲渡辺明名人 – △藤井聡太二冠 - ロックショウギ
                                                  • 第47期棋王戦五番勝負 第4局 ▲渡辺明棋王 − △永瀬拓矢王座 - ロックショウギ

                                                    将棋ソフトは、2020年世界コンピュータ将棋オンライン大会で優勝した「水匠2」の評価関数と探索を、「やねうら王2019」で使用。数値は先手からみた評価値(マイナスは後手優勢)。 候補手以降の手順や持ち時間などは上記のYouTube棋譜再生をご参照ください。 フォトまとめ Follow ロックショウギ’s board 第47期棋王戦第4局 on Pinterest. 第47期棋王戦五番勝負 対局者・局数 第1局 2月6日 第2局 2月19日 第3局 3月6日 第4局 3月20日

                                                      第47期棋王戦五番勝負 第4局 ▲渡辺明棋王 − △永瀬拓矢王座 - ロックショウギ
                                                    • 第90期棋聖戦五番勝負 第4局 ▲豊島将之棋聖 − △渡辺明二冠 - ロックショウギ

                                                      将棋ソフトは、第5回将棋電王トーナメントで優勝した「平成将棋合戦ぽんぽこ」の評価関数と定跡を、「やねうら王2017」で使用。数値は先手からみた評価値(マイナスは後手優勢)。 候補手以降の手順や持ち時間などは上記のYouTube棋譜再生をご参照ください。 フォトまとめ Follow ロックショウギ’s board 第90期棋聖戦第4局 on Pinterest. ニコニコ生放送 AbemaTV

                                                        第90期棋聖戦五番勝負 第4局 ▲豊島将之棋聖 − △渡辺明二冠 - ロックショウギ
                                                      • 第78期A級順位戦 2回戦 ▲佐藤天彦九段 – △渡辺明三冠 - ロックショウギ

                                                        将棋ソフトは、第5回将棋電王トーナメントで優勝した「平成将棋合戦ぽんぽこ」の評価関数と定跡を、「やねうら王2017」で使用。数値は先手からみた評価値(マイナスは後手優勢)。 候補手以降の手順や持ち時間などは上記のYouTube棋譜再生をご参照ください。 対戦成績MEMO

                                                          第78期A級順位戦 2回戦 ▲佐藤天彦九段 – △渡辺明三冠 - ロックショウギ
                                                        • 将棋日本シリーズ2020 JTプロ公式戦 準決勝第二局 ▲豊島将之竜王 – △渡辺明JT杯覇者 - ロックショウギ

                                                          対局日 2020年10月17日(土) 会場 東京・シャトーアメーバ 持ち時間 各10分・切れたら1手30秒未満・他に各5分の考慮時間あり(チェスクロック使用) 主催/日本たばこ産業株式会社

                                                            将棋日本シリーズ2020 JTプロ公式戦 準決勝第二局 ▲豊島将之竜王 – △渡辺明JT杯覇者 - ロックショウギ
                                                          • 第69期王将戦七番勝負 第3局 ▲渡辺明王将 − △広瀬章人八段 - ロックショウギ

                                                            対局日 2020年2月8日(土)9日(日) 会場 栃木・ホテル花月 持ち時間 各8時間 主催/スポーツニッポン新聞社・毎日新聞社、協賛/(株)囲碁将棋チャンネル 立会/青野照市九段、副立会/中座真七段、記録係/滝口勇作初段

                                                              第69期王将戦七番勝負 第3局 ▲渡辺明王将 − △広瀬章人八段 - ロックショウギ
                                                            • 第73期王将戦挑決リーグ 1回戦 ▲菅井竜也八段 – △渡辺明九段 - ロックショウギ

                                                              将棋ソフトは、2020年世界コンピュータ将棋オンライン大会で優勝した「水匠2」の評価関数と探索を、「やねうら王2019」で使用。数値は先手からみた評価値(マイナスは後手優勢)。 候補手以降の手順や持ち時間などは上記のYouTube棋譜再生をご参照ください。 対戦成績MEMO

                                                                第73期王将戦挑決リーグ 1回戦 ▲菅井竜也八段 – △渡辺明九段 - ロックショウギ
                                                              • 第71期王座戦挑決トーナメント 2回戦 ▲石井健太郎六段 − △渡辺明九段 - ロックショウギ

                                                                将棋ソフトは、2020年世界コンピュータ将棋オンライン大会で優勝した「水匠2」の評価関数と探索を、「やねうら王2019」で使用。数値は先手からみた評価値(マイナスは後手優勢)。 候補手以降の手順や持ち時間などは上記のYouTube棋譜再生をご参照ください。 対戦成績MEMO

                                                                  第71期王座戦挑決トーナメント 2回戦 ▲石井健太郎六段 − △渡辺明九段 - ロックショウギ
                                                                • 第16回朝日杯将棋オープン戦 決勝 ▲藤井聡太竜王 – △渡辺明名人 - ロックショウギ

                                                                  将棋ソフトは、2020年世界コンピュータ将棋オンライン大会で優勝した「水匠2」の評価関数と探索を、「やねうら王2019」で使用。数値は先手からみた評価値(マイナスは後手優勢)。 候補手以降の手順や持ち時間などは上記のYouTube棋譜再生をご参照ください。 ABEMA https://abema.tv/channels/shogi/slots/8tqFuqCnGHAkBh 対戦成績MEMO

                                                                    第16回朝日杯将棋オープン戦 決勝 ▲藤井聡太竜王 – △渡辺明名人 - ロックショウギ
                                                                  • 第30期銀河戦決勝トーナメント 準決勝 ▲渡辺明名人 − △高見泰地七段 - ロックショウギ

                                                                    将棋ソフトは、2020年世界コンピュータ将棋オンライン大会で優勝した「水匠2」の評価関数と探索を、「やねうら王2019」で使用。数値は先手からみた評価値(マイナスは後手優勢)。 候補手以降の手順や持ち時間などは上記のYouTube棋譜再生をご参照ください。 対戦成績MEMO

                                                                      第30期銀河戦決勝トーナメント 準決勝 ▲渡辺明名人 − △高見泰地七段 - ロックショウギ
                                                                    • 『おは朝で棋聖戦 渡辺明さまと藤井聡太さまの昼食ラッキーメニューをオススメ!&週末【週間占い】』

                                                                      実は、私もイラストの描いたイラストはこちらで見る事が出来ます。笑 あっ応募作品はSNSやネットでアップしちゃダメみたいですよー ↓応募規約にありましたので、気をつけて! それでは、今日はこのへんで ありすに伝えてフォームやストレス発散ポストにご意見や疑問点、あなたのお悩みなど何でもお寄せ下さい。 【オンラインZOOM 講座ご案内】 ================================ ありす事務所はメール占いやオンラインZOOM対面鑑定のご対応が可能です。 但し、西洋占星術基礎は無料でもご覧頂けます。 AstroGoldの使い方を解説する講座、アストロゴールド講座は太郎先生が詳しいためコラボで行っています。 もし、「個別指導で教えてほしい!」方は下記の講座にお申込み下さい。 あなたのホロスコープを使って、あなたの理解できない箇所など…弱みを探って重点的にお伝えする事も可能です。

                                                                        『おは朝で棋聖戦 渡辺明さまと藤井聡太さまの昼食ラッキーメニューをオススメ!&週末【週間占い】』
                                                                      • 【将棋】渡辺明2冠、棋聖失冠から一夜!藤井聡太新棋聖との戦いを振り返り「負け方が想像を超えている、もうなんなんだろうね」「対抗できる策を見つけるしかない」 : NEWSOKU

                                                                        2020年07月19日01:02 カテゴリ芸能管理人@日記 【将棋】渡辺明2冠、棋聖失冠から一夜!藤井聡太新棋聖との戦いを振り返り「負け方が想像を超えている、もうなんなんだろうね」「対抗できる策を見つけるしかない」 編集 <$ArticlePermalink$><$ArticleTitle ESCAPE$> 棋聖位を失った渡辺明王将(36)=棋王との2冠=は17日、自身のブログで棋聖戦5番勝負を振り返り、渡辺ペースから暗転した第4局を分析した。 終盤の入り口、角を成って藤井の飛車を狙ったが藤井はひるむことなく逆に銀を打って渡辺飛車を奪いにきた。渡辺が飛車を逃げると、逆サイドから桂を打って渡辺王に両面攻撃を仕掛けてきた。 「自信ありという感じで(中略)指されて、そこでこっちも手が止まったので、この将棋は負けたなと覚悟しました」。 6月8日の第1局から1カ月余りで計4局。 「番勝負をやると、手

                                                                          【将棋】渡辺明2冠、棋聖失冠から一夜!藤井聡太新棋聖との戦いを振り返り「負け方が想像を超えている、もうなんなんだろうね」「対抗できる策を見つけるしかない」 : NEWSOKU
                                                                        • 第69期王将戦七番勝負 第2局 ▲広瀬章人八段 − △渡辺明王将 - ロックショウギ

                                                                          対局日 2020年1月25日(土)26日(日) 会場 大阪・山水館 持ち時間 各8時間 主催/スポーツニッポン新聞社・毎日新聞社、協賛/(株)囲碁将棋チャンネル 立会/桐山清澄九段、副立会/稲葉陽八段、記録係/古森悠太四段

                                                                            第69期王将戦七番勝負 第2局 ▲広瀬章人八段 − △渡辺明王将 - ロックショウギ
                                                                          • 第79期名人戦七番勝負 第5局 ▲斎藤慎太郎八段 – △渡辺明名人 - ロックショウギ

                                                                            対局日 2021年5月28日(金)29日(土) 会場 神奈川・ホテル花月園 持ち時間 各9時間 主催/毎日新聞社・朝日新聞社、協賛/大和証券グループ 立会/深浦康市九段、毎日副立会/阿久津主税八段、朝日副立会/村山慈明七段、記録係/滝口勇作二段

                                                                              第79期名人戦七番勝負 第5局 ▲斎藤慎太郎八段 – △渡辺明名人 - ロックショウギ
                                                                            • 第95期棋聖戦決勝トーナメント 2回戦 ▲渡辺明九段 – △山崎隆之八段 - ロックショウギ

                                                                              対局日 2024年4月4日(木) 会場 東京・将棋会館 持ち時間 各4時間 主催/産経新聞社 公式サイト 連盟サイト/棋聖戦:日本将棋連盟 中継サイト/棋聖戦中継サイト 棋譜再生 スマホやタブレットでも棋譜再生が可能! ★評価値推移グラフ 将棋ソフトは、2020年世界コンピュータ将棋オンライン大会で優勝した「水匠2」の評価関数と探索を、「やねうら王2019」で使用。数値は先手からみた評価値(マイナスは後手優勢)。 候補手以降の手順や持ち時間などは上記のYouTube棋譜再生をご参照ください。 対戦成績MEMO 【通算対戦成績】 対局数 全対局 渡辺先手 渡辺後手 渡辺勝ち 山崎勝ち 勝 負 勝 負 17 12 5 7 1 5 4 【直近の対戦(5局)】 ロックショウギ第35期竜王戦1組 4位出場者決定戦 ▲山崎隆之八段 – △渡辺明名人対局日2022年5月2日(月)会場東京・将棋会館持ち時

                                                                                第95期棋聖戦決勝トーナメント 2回戦 ▲渡辺明九段 – △山崎隆之八段 - ロックショウギ
                                                                              • 第70期王将戦七番勝負 第6局 ▲渡辺明王将 − △永瀬拓矢王座 - ロックショウギ

                                                                                対局日 2021年3月13日(土)14日(日) 会場 島根・さんべ荘 持ち時間 各8時間 主催/スポーツニッポン新聞社・毎日新聞社、協賛/(株)囲碁将棋チャンネル 立会/福崎文吾九段、副立会/北浜健介八段、記録係/高田明浩三段

                                                                                  第70期王将戦七番勝負 第6局 ▲渡辺明王将 − △永瀬拓矢王座 - ロックショウギ
                                                                                • 第80期名人戦七番勝負 第5局 ▲渡辺明名人 – △斎藤慎太郎八段 - ロックショウギ

                                                                                  対局日 2022年5月28日(土)29日(日) 会場 岡山・倉敷市芸文館 持ち時間 各9時間 主催/毎日新聞社・朝日新聞社、協賛/大和証券グループ 立会/谷川浩司九段、朝日副立会/村山慈明七段、毎日副立会/稲葉陽八段、記録係/清水航三段

                                                                                    第80期名人戦七番勝負 第5局 ▲渡辺明名人 – △斎藤慎太郎八段 - ロックショウギ