並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 268件

新着順 人気順

潮干狩りの検索結果1 - 40 件 / 268件

  • 潮干狩り自粛呼びかけるも…海沿いに駐車の列 三重 新型コロナ | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大で不要不急の外出の自粛が呼びかけられる中、三重県津市の海岸沿いの道路には潮干狩り客のものとみられる駐車の列ができ、警察が移動を促すとともに外出を控えるよう呼びかけました。 しかし、26日午後、御殿場海岸には潮干狩り客の姿が見られ、海岸沿いの道路には県外ナンバーを含む40台以上の車が止まっていました。 近くの住民からの「たくさんの車が止まっている」といった通報を受けて、警察は現場にパトカーを出し、スピーカーで車のドライバーに移動を促すとともに「緊急事態宣言が出ているので不要不急の外出を控えてください」と呼びかけていました。 住民は「この海岸に来るのは、新型コロナウイルスの感染が終息してからにしてほしい」と話していました。

      潮干狩り自粛呼びかけるも…海沿いに駐車の列 三重 新型コロナ | NHKニュース
    • GWの潮干狩りに予想以上の人出、3000人超か 千葉県内でも「まん延防止」対象外の富津で:東京新聞 TOKYO Web

      大型連休中盤の2日、千葉県富津(ふっつ)市の富津海岸の潮干狩り場は、大勢の家族連れらでにぎわった。県内は千葉、船橋など12市が新型コロナウイルスの「まん延防止等重点措置」の対象地域になっている。富津市は対象外だが、入場口では漁協職員が検温を行い、ソーシャルディスタンスを取るよう呼び掛けた。 この日は午前11時半の開場と同時に、マスク姿の来場者が熊手とバケツを手にアサリやハマグリ採りを楽しんだ。埼玉県狭山市から家族3人で訪れた女児(10)は「本で貝の採り方を調べて来た。連休中のお出掛けは潮干狩りだけなので、いっぱい楽しみたい」と笑顔で話した。

        GWの潮干狩りに予想以上の人出、3000人超か 千葉県内でも「まん延防止」対象外の富津で:東京新聞 TOKYO Web
      • 潮干狩り - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

        ●日曜日● ●海を見に行こう● 今回もお越し下さりありがとうございます。 今回は息子が海を観たいというので、大阪の海だけど…二色の浜へ行く事にしました。 ●二色の浜 自宅から高速で1時間半くらいです。 海を見ると言っても、息子は泳ぐつもりみたいですねぇ〜。 時期もちょうど良かったので、潮干狩りすることになりました。 ●大阪の海 人は少ないですねぇ。 まだ、海で泳ぐには少し水温が低い? この時期は海辺でBBQする方々が多いですね。 日陰もありますからねぇ〜。 快適なBBQもしたいところですが、今回は貝を探そうと思います。 ●潮干狩り会場へ さぁ〜旗を辿って潮干狩り会場へレッツゴー! 久しぶりの潮干狩りです。 あんまりたくさん取れないの知ってます(笑) 楽しみ程度でいいんです。 結構、夢中になって探しちゃいますね。 ●アサリ 大きさもマチマチですけど、少しはアサリ取れますよぉ〜。 手のひらにア

          潮干狩り - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
        • 【潮干狩り】100均椅子・格安ウェーダーで快適♪ 潮干狩りおすすめ持ち物【千葉県富津海岸潮干狩り場】 - 🍀tue-noie

          先日、潮干狩りに行ってきました。 オットと長男はコロナ前ぶり、私は7〜8年ぶり。そして、次男は、潮干狩りデビュー♪ 我が家ひっさびさの潮干狩りです♪ 潮干狩りって、結構ハードコンディションですよね。 服が汚れないように気を使いながら、ずっと座ってやるので、体勢がきつい。 春先の潮干狩りだと、足を水に浸けるとまだ寒い(5月は晴天日でも寒い) 今回は、潮干狩りを最大限楽しめるよう、⬆︎の状況を少しでも改善すべく、潮干狩りの持ち物として、2点、新たに追加しました。 後半には潮干狩り当日の様子がありますので、どうぞ、最後までご覧くださいm(_ _)m 潮干狩り用イス ウェーダー その他のあったら良いな♪のアイテム 潮干狩りの服装 富津海岸潮干狩り場 海ほたるとアクアライン混雑状況 アサリの取れ高 潮干狩り用イス 潮干狩りって、基本、座ったままや中腰の同じ体勢でずっと過ごすので、ほんと、足や腰が痛く

            【潮干狩り】100均椅子・格安ウェーダーで快適♪ 潮干狩りおすすめ持ち物【千葉県富津海岸潮干狩り場】 - 🍀tue-noie
          • 潮干狩り 2024年 必要な道具や服装を揃え 貝掘りのコツを掴んで楽しくアサリを採ろう! - 生き物、自然大好き!

            更新 2024-04-1 潮干狩り 2024年 必要な道具や服装を揃え 貝掘りのコツを掴んで楽しくアサリを採ろう! こんにちは!潮干狩りのベストシーズンは春!! いよいよ潮干狩りシーズンに突入しましたね! まだまだ海は冷たいですが、これから日にひに水温も高くなっていきます。 私の海仲間さんたちからもどんどんとホットな情報が入ってきています。 潮干狩り場もどんどんオープンしています。 今回は潮干狩りで必要な服装、道具はもちろん、あったらいいなって道具を紹介します。 準備を進めていきましょう!! 潮干狩り 潮干狩り 2024年 必要な道具や服装を揃え 貝掘りのコツを掴んで楽しくアサリを採ろう! 潮干狩りが出来る日を調べる 潮見表 潮見表の見かた 道具と服装を準備しましょう! 2月~3月上旬 3月中旬〜6月初旬 6月中旬〜8月頃 共通装備 道具(必須の物) 道具(有れば便利な物) 潮干狩りのコツ

              潮干狩り 2024年 必要な道具や服装を揃え 貝掘りのコツを掴んで楽しくアサリを採ろう! - 生き物、自然大好き!
            • 潮干狩り アサリ以外の貝をとってみよう! シオフキガイ(シオフキ貝)編 採り方から見分け方までお伝えします! - 生き物、自然大好き!

              更新 2023-04-22 潮干狩り アサリ以外の貝をとってみよう! シオフキガイ(シオフキ貝)編 採り方から見分け方までお伝えします! 今年も潮干狩りのベストシーズンがやってきました! 新型コロナウイルスの規制も緩和してきて旅行や観光などもコロナ禍前迄には戻っていないものの、だいぶ人手が戻ってきている様です。ただ、完全にコロナは終息していませんので引き続き感染に注意して日常の生活を送りたいですね。 潮干狩り場も何とかオープンしているようですので、感染対策をしっかりとして待ちにまった潮干狩りへ出かけましょう!! 今回も潮干狩りのメインターゲットであるアサリ以外の貝を採る「アサリ以外の貝をとってみよう!」シリーズのシオフキガイ編を書きたいと思います。 潮干狩り アサリ以外の貝をとってみよう! シオフキガイ(シオフキ貝)編 採り方から見分け方までお伝えします! 1.シオフキガイ(潮吹き貝)とは

                潮干狩り アサリ以外の貝をとってみよう! シオフキガイ(シオフキ貝)編 採り方から見分け方までお伝えします! - 生き物、自然大好き!
              • 潮干狩り アサリ以外の貝をとってみよう! ハマグリ 編 - 生き物、自然大好き!

                更新 2022-05-03 潮干狩り アサリ以外の貝をとってみよう! ハマグリ(蛤)編 みなさんこんにちは! 新型コロナウイルス対策の特別措置法に基づく「緊急事態宣言」も解除されました。 まだ新型コロナウイルスは完全に終息はしていませんので引き続き感染に注意して少しずつ日常の生活を取り戻したいですね。 潮干狩り場も順次オープンするようですので、待ちにまった潮干狩りへ出かけましょう!! 少し前置きが長くなってしましましたが、今回は潮干狩りのメインターゲットであるアサリ以外の貝を採る「アサリ以外の貝をとってみよう!」シリーズのハマグリ編を書きたいと思います。 ハマグリ 潮干狩り アサリ以外の貝をとってみよう! ハマグリ(蛤)編 1.ハマグリ(蛤)とは ハマグリ(蛤) チョウセンハマグリ(朝鮮蛤) シナハマグリ(支那蛤) タイワンハマグリ(台湾蛤) 2.ハマグリの採り方 ①.貝の穴を探す。 ②.

                  潮干狩り アサリ以外の貝をとってみよう! ハマグリ 編 - 生き物、自然大好き!
                • 潮干狩り 危険を知る。楽しく遊ぶために知ってもらいたいこと。意外なところに潜む危険! - 生き物、自然大好き!

                  潮干狩り 危険を知る。楽しく遊ぶために知ってもらいたいこと。意外なところに潜む危険! こんにちは! 前回は潮干狩りについて潮見表、服装、道具、そして貝掘りのちょっとしたコツをお話ししました。 www.sp-hiross.com 今回は楽しく潮干狩りをするうえで安全上必要な事をお話しさせていただき、危険を回避するための手助けをさせてもらいればと思います。 楽しく遊んで楽しく帰ろう!! 潮干狩り 危険を知る。楽しく遊ぶために知ってもらいたいこと。意外なところに潜む危険! 潮干狩りに潜む危険とは 1.ガラス、金属片、釣り針、貝殻等の外傷を追う危険物 2.転倒の危険 3.道具による怪我 4.水難 ①満ち潮によるもの 危険なケース① 危険なケース② 危険なケース③ ②子供の水難事故 5.熱中症(日射病、熱射病) 6.日焼け 7.低体温症 8.迷子 9.危険生物 ①アカエイ ②アカクラゲ ③ヒョウモン

                    潮干狩り 危険を知る。楽しく遊ぶために知ってもらいたいこと。意外なところに潜む危険! - 生き物、自然大好き!
                  • 潮干狩り アサリ以外の貝をとってみよう! しじみ採り(シジミ) 編 - 生き物、自然大好き!

                    潮干狩り アサリ以外の貝をとってみよう! しじみ採り(シジミ)編 みなさんこんにちは! 今回も潮干狩りのメインターゲットであるアサリ以外の貝を採る 「アサリ以外の貝をとってみよう!」シリーズのしじみ編を書きたいと思います。 しじみはこのシリーズの中ではハマグリの次に馴染みの多い有名は貝ではないでしょうか? 海でのアサリ等の潮干狩りが終盤を迎える7月~8月は実はしじみの旬なんです。 今回はそんなしじみを採りに出かけてみましょう!! しじみ狩り 潮干狩り アサリ以外の貝をとってみよう! しじみ採り(シジミ)編 1.しじみ(蜆)とは ヤマトシジミ(大和蜆) マシジミ(真蜆) セタシジミ(瀬田蜆) 2.しじみ採りをする場所 3.しじみ採りに必要な道具 4.採り方 ・潮 ・掘る深さ ・掘る場所 ・早くたくさん採る方法 5.持ち帰り方 6.砂抜き 7.料理 8.安全について 1.しじみ(蜆)とは シジ

                      潮干狩り アサリ以外の貝をとってみよう! しじみ採り(シジミ) 編 - 生き物、自然大好き!
                    • 2023年『横浜 海の公園』で『潮干狩り』はどうかな!? - sugarless time

                      2022年からのおさらい 2023年はどうかな? 海をつくる会 おすすめの日 注意事項 日焼け対策 アクセス 新車納入からのマイカー備忘録は1回休んで、GWも近づいてきたので『横浜 海の公園』の『潮干狩り』についてです。 マイカー備忘録直近は以下になります。 www.sugarless-time.com 2022年からのおさらい www.sugarless-time.com www.sugarless-time.com www.sugarless-time.com www.sugarless-time.com www.sugarless-time.com www.sugarless-time.com 昨年はついに子育て卒業した友人と『横浜 海の公園』に『潮干狩り』に行ってきましたが、目も当てられない惨状でした。詳しくはすぐ上のリンクをご確認ください。 さてさて、2022年はリアルに『横浜 

                        2023年『横浜 海の公園』で『潮干狩り』はどうかな!? - sugarless time
                      • 【2020年】海の公園・野島公園の潮干狩りがピンチ!全然とれなかった理由って? - *双子ママのきもち*

                        横浜近郊で潮干狩りといえば、金沢区にある「海の公園」、海の公園に隣接する「野島公園」がよく知られています。 どちらも無料で潮干狩りが楽しめる人気スポットで、毎年GWには大混雑するイメージが広く知れ渡っています。 無料っていうのが嬉しいよね♪ が!!! なんと2020年3月22日に潮干狩りに行ってみたところ、例年とうってかわって全く貝が見当たらない状況になっていました。 もうね、どこ探してもないのよ。涙 この記事では当日の状況と、ここまで貝が見当たらない理由を調べてみたことをまとめました。 もし2020年に海の公園・野島公園で潮干狩りを計画しているかたは参考になると思います。 【2020年3月】海の公園・野島公園の潮干狩り体験談 「海をつくる会」の調査では、去年からアサリ激減がわかっていた! なぜ海の公園・野島公園であさりがとれなくなってしまったのか? 2020年、海の公園・野島公園では潮干

                          【2020年】海の公園・野島公園の潮干狩りがピンチ!全然とれなかった理由って? - *双子ママのきもち*
                        • 「泣く泣く中止したのに…」潮干狩り、無断侵入続出 地元漁協嘆き | 西日本新聞me

                          隣接の苅田町は制限なし 漁協が有料潮干狩りを中止した福岡県行橋市の海岸に無断で貝採りに来る人が増え、市や地元漁協が対応に追われている。蓑島漁協は22日、採貝場がある海岸のゲートを閉鎖。市はホームページで禁止を広報した。一方、隣接する苅田町の白石海岸は漁協が管理していない無料区域のため大勢の家族連れなどが訪れている。 行橋市近辺の海岸はこの時季、マテガイ掘りの人気スポットだ。蓑島、長井浜、稲童の海岸では3~6月ごろ、漁協が大人500円を取って潮干狩りを管理している。だが今年は新型コロナウイルスの緊急事態宣言を受けて14日に中止した。 ところが、係員がいないため無断で入場する人が続出。蓑島漁協は22日朝に慌ててゲートを閉鎖した。尾形寛利組合長(78)は「注意しても『海にウイルスはおらん』とか言って平気で入る。1人でも感染者が出たらアウトだと思って泣く泣く中止したのに」と嘆く。 行橋側の中止を知

                            「泣く泣く中止したのに…」潮干狩り、無断侵入続出 地元漁協嘆き | 西日本新聞me
                          • 「泣く泣く中止したのに…」潮干狩り、無断侵入続出 地元漁協嘆き(西日本新聞) - Yahoo!ニュース

                            漁協が有料潮干狩りを中止した福岡県行橋市の海岸に無断で貝採りに来る人が増え、市や地元漁協が対応に追われている。蓑島漁協は22日、採貝場がある海岸のゲートを閉鎖。市はホームページで禁止を広報した。一方、隣接する苅田町の白石海岸は漁協が管理していない無料区域のため大勢の家族連れなどが訪れている。 【動画】「涙が出た」JR九州の動画、ネットで話題に 行橋市近辺の海岸はこの時季、マテガイ掘りの人気スポットだ。蓑島、長井浜、稲童の海岸では3~6月ごろ、漁協が大人500円を取って潮干狩りを管理している。だが今年は新型コロナウイルスの緊急事態宣言を受けて14日に中止した。 ところが、係員がいないため無断で入場する人が続出。蓑島漁協は22日朝に慌ててゲートを閉鎖した。尾形寛利組合長(78)は「注意しても『海にウイルスはおらん』とか言って平気で入る。1人でも感染者が出たらアウトだと思って泣く泣く中止したのに

                              「泣く泣く中止したのに…」潮干狩り、無断侵入続出 地元漁協嘆き(西日本新聞) - Yahoo!ニュース
                            • 海釣り、潮干狩りシーズンインに備えて潮の満ち引きについて、おさらいしよう!満潮、干潮とは? - 生き物、自然大好き!

                              更新 2021-03-07 海釣り、潮干狩りシーズンインに備えて潮の満ち引きについて、おさらいしよう!満潮、干潮とは? みなさん、こんにちは! 今回は、海のレジャーをする人達には重要な潮の満ち引きについておさらいをしたいと思います。 海釣り、潮干狩りシーズンインに備えて潮の満ち引きについて、おさらいしよう!満潮、干潮とは? 潮の満ち引き(潮汐)とは 潮汐のしくみ 満潮・干潮のしくみ 潮の種類 大潮 中潮 小潮 長潮 若潮 潮の移り変わり 大潮・小潮のしくみ 潮位の季節変化 なぜ日本海側は干満の差が少ないのか? 最後に 普段から海釣りをされている方達は潮の影響の大切さをよく知っていて計画を立てる時などの重要な判断材料になっていますが、海に馴染みのない方達ではあまり気にせずに出かけてしまって、以前良く釣れた釣り場がいつもと違った。潮干狩りに出かけたけどやっていなかった。等の残念な思いをしたこと

                                海釣り、潮干狩りシーズンインに備えて潮の満ち引きについて、おさらいしよう!満潮、干潮とは? - 生き物、自然大好き!
                              • 『あつまれ どうぶつの森』まもなく消える「イトウ」に泣かされる釣り人たち。潮干狩りを強いられ、イエローパーチに散る - AUTOMATON

                                ホーム ニュース 『あつまれ どうぶつの森』まもなく消える「イトウ」に泣かされる釣り人たち。潮干狩りを強いられ、イエローパーチに散る 季節の移ろいとともに島の変化を楽しめる『あつまれ どうぶつの森』。北半球ではまもなく春が訪れ、桜の花が咲こうとしている頃合いだ。そんなうららかな時期にあって今、一部のプレイヤーは必死の様相を呈している。その原因はとあるサカナ。島で釣れるレア魚「イトウ」のシーズンが3月で終わりを迎えようとしているのだ。これを逃せば次の機会は12月までやってこない。図鑑や博物館のコンプリートを目指すむらびとたちは、このチャンスを逃すまいと血眼で魚影を探し求めている。太公望たちの、悲喜こもごもの様子を紹介しよう。 イトウは12〜3月にかけて出現する淡水魚で、非常に大きな魚影が特徴だ。遭遇できるのは極めて珍しく、売却すればその価格は1万5000ベルにもおよぶ。夕方の16時から翌朝に

                                  『あつまれ どうぶつの森』まもなく消える「イトウ」に泣かされる釣り人たち。潮干狩りを強いられ、イエローパーチに散る - AUTOMATON
                                • 三河湾リゾートリンクスで潮干狩りと釣りをしてきました - 筋トレと釣りのブログ

                                  GW真っ盛り、三河湾リゾートリンクスで潮干狩りと釣りを楽しんできましたのでその内容をお話したいと思います。 愛知県西尾市に位置します三河湾リゾートリンクスはこちらです。 www.google.com 地図を開くとすぐ近くに海釣りスポットがあるのが分かると思います。 はい、当然竿も持っていきました。(というかいつも積んであるけど) でもその前に家族のご要望の潮干狩りです。近くのカフェで聞き取りをすると、ホテルから海岸沿いを東側に行った幡豆海岸というところがいいとのことでそちらに行きました。 到着すると干潮の3時間くらい前なのにすごい人。 何が採れるかと言うと、バカガイ多数、アサリ小さいのまあまあ、ハマグリ小さいのまあまあ、ハマグリでかいの少々、カガミガイでかいの少々という感じです。 ハマグリの最大級は7cmでした。 三河湾リゾートリンクスに1泊して翌日はいよいよ釣りです。 まずは日の出を拝む

                                    三河湾リゾートリンクスで潮干狩りと釣りをしてきました - 筋トレと釣りのブログ
                                  • 潮干狩り アサリ以外の貝をとってみよう! アカニシ(アカニシ貝)編 - 生き物、自然大好き!

                                    潮干狩り アサリ以外の貝をとってみよう! アカニシ(アカニシ貝)編 アカニシ(アカニシ貝) みなさんこんにちは! アサリ以外の貝を取ってみようシリーズの今回はアカニシ貝です。 潮干狩り場で専門に狙っている人は余りいないと思いますが探せば意外と採れる大きく立派な巻き貝です。 こんなアカニシ貝をとってみましょう! 潮干狩り アサリ以外の貝をとってみよう! アカニシ(アカニシ貝)編 アカニシ(アカニシ貝、赤螺)とは 特徴 旬 採取方法 1.アマモなどの海藻が生えている所 2.岩などの障害物があるところ 3.潮まわり 装備 ・手袋 ・マリンシューズ ・その他 持ち帰り方 家に着いたら 食べ方 最後に アカニシ(アカニシ貝、赤螺)とは アッキガイ上科アッキガイ科チリメンボラ亜科チリメンボラ属 国内の内湾でもわりとよく目にする身近な貝のひとつで内湾の潮間帯を中心に比較的浅い砂泥地に生息し、アサリやカキ

                                      潮干狩り アサリ以外の貝をとってみよう! アカニシ(アカニシ貝)編 - 生き物、自然大好き!
                                    • 潮干狩り アサリ以外の貝をとってみよう! マテガイ(マテ貝)編 採り方から持ち帰り方等 - 生き物、自然大好き!

                                      更新 2020-06-02 潮干狩り アサリ以外の貝をとってみよう! マテガイ(マテ貝)編 採り方から持ち帰り方等 新型コロナウイルス対策の特別措置法に基づく「緊急事態宣言」も解除されました。 まだ新型コロナウイルスは完全に終息はしていませんので引き続き感染に注意して少しずつ日常の生活を取り戻したいですね。 潮干狩り場も順次再開されるようですので、待ちにまった潮干狩りへ出かけましょう!! 今回も潮干狩りのメインターゲットであるアサリ以外の貝を採る「アサリ以外の貝をとってみよう!」シリーズのマテガイ編を書きたいと思います。 マテガイ(馬刀貝) マテガイって貝を知っていますか? 聞いたことはあっても実際に見たことがない方が多いのではないかと思います。 これです! マテガイ(マテ貝) 古い竹の様な色をした細長い二枚貝です。 この貝は干潟や潮干狩り場で採ることが出来ますが、採り方が独特でとても面白

                                        潮干狩り アサリ以外の貝をとってみよう! マテガイ(マテ貝)編 採り方から持ち帰り方等 - 生き物、自然大好き!
                                      • 桝アナが「趣味にお付き合い頂きたい」と江戸時代から続く伝統の“足で潮干狩り”した結果、DASH海岸で眠っていた東京湾の新たな名物が!? #鉄腕DASH

                                        リンク 日本テレビ DASH海岸 ~ホンビノスガイ~ 東京湾工業地帯の一角、9月の横浜DASH海岸。東京大学時代、アサリの生態を研究し、自宅では、アサリに「アサちゃん」と「リーちゃん」という名前をつけて、ペットとして可愛がるほど貝好きの桝アナが、DASH海岸でやってみたかった事があるという。それが…「足で潮干狩り…

                                          桝アナが「趣味にお付き合い頂きたい」と江戸時代から続く伝統の“足で潮干狩り”した結果、DASH海岸で眠っていた東京湾の新たな名物が!? #鉄腕DASH
                                        • 大洗で海水浴🏖️✨&8月なのに潮干狩り😓❔ - グレートピレニーズ レオ君との生活日記

                                          こんばんは~😃 相変わらずのブログサボり魔pireoです😅 海に行きたい~と騒ぐお子様二人に負け、先日の日曜日に海水浴に行ってきましたので今日はそのお話です😄 毎年いろいろな海に行っているpireo家ですが、日曜日だし日帰りだし💧 パっと行って、サっと帰ってこれる近場がいいね💡 という事で、近場の大洗海水浴場へ出発🚙💨 近場と言っても1時間半程かかりますが(笑)😅 ちょうどこの日はROCK IN JAPANも近くで開催してる事もあり、渋滞が懸念されましたが、以外とすんなり到着しました😆 茨城出身の私は、小さい頃から何度も行っていて馴染みのある海ですが、 こうして大人になって自分の子供を連れてきて、改めてやっぱりここはいいなぁ~✨と感じます😌 本当に遠浅で、波も程良くあり、子供が遊ぶには丁度いいんですよね💕 水の透明度はまぁ普通ですが、最近はゴミもほとんどなくキレイな砂

                                            大洗で海水浴🏖️✨&8月なのに潮干狩り😓❔ - グレートピレニーズ レオ君との生活日記
                                          • 2021年GW『横浜 海の公園』で潮干狩りは微妙みたいですよ!? - sugarless time

                                            まだまだコロナ禍、神奈川県は『緊急事態宣言』対象ではありませんが、既に対象となっていた『まん延防止措置』の重点地域に指定されていた県内の政令指定都市『横浜市』、『川崎市』、『相模原市』に加えて4月24日に以下の6自治体が追加されました。 鎌倉市 厚木市 大和市 座間市 海老名市 綾瀬市 妻と追加された自治体を見ていて、『鎌倉』は入っているけど県内の観光地が外れているのってどうなの? そう具体的にいえば『箱根町』と『藤沢市』、藤沢市といっても県外のかたにはイメージ沸きにくいかもしれませんが『江ノ島』は藤沢市内です。 4月26日時点での神奈川県内の主な自治体『新型コロナウイルス』感染者数累計は以下の通り。 横浜市:23,427人 川崎市:10,233人 相模原市:3,610人 藤沢市:2,527人 横須賀市:2,208人 大和市:1,488人 厚木市:1,419人 茅ケ崎市:1,134人 平塚

                                              2021年GW『横浜 海の公園』で潮干狩りは微妙みたいですよ!? - sugarless time
                                            • 『横浜 海の公園』の潮干狩り解禁です! - sugarless time

                                              先日、横浜市民に限らず神奈川県の潮干狩りスタンダード、 『横浜 海の公園』の潮干狩り禁止期間延長の記事を書きましたが、 www.sugarless-time.com 6月9日付けで横浜『海の公園』公式から発表があったようです。 詳細は以下の通り 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、6月30日(火)まで砂浜への立ち入りを禁止していましたが、 6月10日(水)から潮干狩りの混雑が見込まれる期間を除き、砂浜の利用を再開します。 6月10日(水)~19日(金) 砂浜に入れます 6月20日(土)~25日(木) 砂浜を閉鎖し、潮干狩りを禁止します 6月26日(金)~30日(火) 砂浜に入れます (「潮見表」は削除させていただきますのでご了承ください) 公式には『潮見表』は掲載されていませんが、 別サイトで潮見表が公開されていました。 page.yokohama 6月 干潮 時刻 潮位 時刻 潮位

                                                『横浜 海の公園』の潮干狩り解禁です! - sugarless time
                                              • 「ハマグリ採ったら、捕まった」潮干狩りの注意点は? 弁護士は「種類や場所、時期、使う道具に気をつけて」 - 弁護士ドットコムニュース

                                                弁護士ドットコム 民事・その他 「ハマグリ採ったら、捕まった」潮干狩りの注意点は? 弁護士は「種類や場所、時期、使う道具に気をつけて」

                                                  「ハマグリ採ったら、捕まった」潮干狩りの注意点は? 弁護士は「種類や場所、時期、使う道具に気をつけて」 - 弁護士ドットコムニュース
                                                • 日経新聞2022年5月15日付 脳活 超ムズ 間違いさがし 「はじめての潮干狩り」篇。さくっと40分で9/9個見つけた! - F335/ミミコログ!

                                                  こんにちは。 いつも当ブログをお読みくださりありがとうございます! ゴールデンウイークも終わって1週間。 すっかり日常に戻り、ゴールデンウイークが遠い昔のように感じます。 カレンダーをみれば、次の祝日は7月…。 その頃には、季節も変わり、きっと暑くなっているのでしょう。あっという間に時が過ぎますね。 さて今週末も間違い探しが掲載されて、コーヒー片手に解いてみました。 スポンサーリンク 最近は月に2回、日曜日にカラーで掲載されるのが定着したような気がします。 土曜日の日経プラス1も好きですが、日曜日のThe STYLEもきれいなカラー刷りでちょっとした雑誌のようで目の保養になります。 というわけで、今回の問題はこちらです。 2022年5月15日付 日経新聞 脳活超ムズ 間違いさがし 「はじめての潮干狩り」篇 今週のテーマは「潮干狩り」。間違い箇所は今回も9か所です。 潮干狩りには、遠い遠い昔

                                                    日経新聞2022年5月15日付 脳活 超ムズ 間違いさがし 「はじめての潮干狩り」篇。さくっと40分で9/9個見つけた! - F335/ミミコログ!
                                                  • 放課後ていぼう日誌 れぽーと05「潮干狩りと顧問」

                                                    放課後ていぼう日誌

                                                      放課後ていぼう日誌 れぽーと05「潮干狩りと顧問」
                                                    • 2022年5月1日『横浜 海の公園』に潮干狩りに行ってきました!? - sugarless time

                                                      『横浜 海の公園』での潮干狩りについては先日以下の投稿をアップしました。 www.sugarless-time.com 子供も成長して潮干狩りに行くことはなくなっていたのですが、旧友と久しぶりに会うことを兼ねて5月1日に『海の公園』に潮干狩りとなりました。 前回の投稿で潮見表を記載していますが、5月1日は大潮でもあり、干潮時刻も午前11時ということ、そして5月1日しか皆の都合の合う日がなかったので同日にしたのですが、前日の(横浜の)天気予報は曇りのち雨、但し雨が降り出すのは午後3時との予報だったので決行しました。 何度も海の公園で潮干狩りに行く際に駐車場の絶対数が少ないので、ちょっと離れますが、『八景島シーパラダイス』駐車場をおすすめしてきたのですが、当日は海の公園に到着したのが午前8時30分、さらに天気予報も影響したのかすんなりの『海の公園』駐車場に停めることができました。 天気予報の影

                                                        2022年5月1日『横浜 海の公園』に潮干狩りに行ってきました!? - sugarless time
                                                      • 今が最適の時期!!手ぶらで楽しめる香港での潮干狩り【水口湾】 - 香港を「もっと」好きになる活動記録

                                                        香港でも潮干狩りを楽しむ事ができます。いくつかの場所が有名ですが、先週の月曜日に足を延ばしてランタオ島南部の水口湾(Shui Hau Wan)という所に行ってきました。想像以上に開放感があって気持ちの良い場所でしたのでご紹介します。 水口湾への行き方 場所はこちらです。 goo.gl MTRの東涌駅(トンチョン駅)を出て、11番か23番のバスに乗ります。11番の乗り場が駅を出たショッピングモールの隣の屋根のあるバスターミナル、23番は道を渡った屋外のバスターミナルのいずれかになります。 降りるバス停は水口湾東(Shui Hau Village EAST)というバス停です。バス内では案内が無いのでグーグルマップを観ながら、左側にバスケかサッカーのグラウンドが見えたらボタンを押しておりました。東涌駅から30-40分くらいかかります。 降りた先にこのお店がありますので立ち寄りました。 道具を借り

                                                          今が最適の時期!!手ぶらで楽しめる香港での潮干狩り【水口湾】 - 香港を「もっと」好きになる活動記録
                                                        • 2021年『横浜 海の公園』で潮干狩りはできるかな!? - sugarless time

                                                          昨年(2020年)神奈川県内で潮干狩りでもっとも賑わうと思われる『横浜 海の公園』での 潮干狩りは『新型コロナウイルス』感染拡大、および『緊急事態宣言』もあり当初2020年4月10日から6月30日まで禁止されてしまいました。 www.sugarless-time.com しかし、2020年5月25日の緊急事態宣言解除にともない『横浜 海の公園』での潮干狩りも条件付きで6月10日から解禁。 www.sugarless-time.com そして2021年年始早々にはじまった緊急事態宣言、神奈川県も3月21日に解除されました。 これからの潮干狩りシーズンを前に解除されたのは幸いですが、2021年『横浜 海の公園』のアサリの状況が気になります。 昨年は素人考えで冒頭のリンクにあるように潮干狩りしないとアサリは増え過ぎたり、育ちすぎたりしてしまう思ったりしていましたが、さて2021年は? その前に神

                                                            2021年『横浜 海の公園』で潮干狩りはできるかな!? - sugarless time
                                                          • 【広島県】みんなで潮干狩り♫海堀道具の紹介からあさりの効果と調理法まで - ノル猫🐈日和♫

                                                            はじめに 潮干狩りはやっぱり宮島♬ 船の中の様子 宮島へ到着♫ 宮島の鳥居は自粛中 緊急事態宣言解除後の宮島の様子は・・・ 貝掘り道具の紹介♫ 長靴やマリンシューズとビニール手袋は汚れや傷ができないように身を守るため バケツや貝捕りアミでアサリをゲットしよう! 砂は熊手で掘っていこう 3点セットで購入がお得です 潮干狩りを極めたい人へ みんなで潮干狩りに挑戦! 潮干狩りの結果は・・・ おまけ1(姪っ子ちゃんはお泊り) おまけ2(あさりの酒蒸しでいただきました。) あさりの効果はビタミン12で貝類ではナンバー1なのだ! 緊急事態宣言解除で少しずつお出掛けできたらいいな♬ はじめに 私が住んでいる広島県では【緊急事態宣言】が解除されました。 ここ最近は車の出入りも多く気持ちが緩みつつあります。 そして我が家もここ最近緩みつつあるのでした。 ラテパパ 緊急事態宣言が終わったから今年も潮干狩りに行

                                                              【広島県】みんなで潮干狩り♫海堀道具の紹介からあさりの効果と調理法まで - ノル猫🐈日和♫
                                                            • あったか飛行機、びこびこ、教養の潮干狩り 〜さっぱりなメモまとめ

                                                              『今となっては意味の分からないメモ』を募集した。メモ帳の奥の奥にある、もう使い道の分からなくなってしまった「情報未満」の何かをたくさん集めて眺めたかったのだ。 集めてみると何だか分からないものにも個性というものはあるらしく、本当に多種多様で見応えがあった。好きな投稿が多すぎて長くなってしまいましたが、タイプ別にまとめて紹介します。 前回「今となっては意味の分からないメモを募集します」

                                                                あったか飛行機、びこびこ、教養の潮干狩り 〜さっぱりなメモまとめ
                                                              • 2022年『横浜 海の公園』で『潮干狩り』はどうかな!? - sugarless time

                                                                2020年からのおさらい 2022年はどうかな? 海をつくる会 おすすめの日 注意事項 日焼け対策 アクセス 2020年からのおさらい www.sugarless-time.com www.sugarless-time.com www.sugarless-time.com www.sugarless-time.com 昨年も書いたけど・・・ 今年(2022年)もどうなのか心配です。 今は成人してしまった子供達との思い出の場所でもある『海の公園』、そしてその場所での『潮干狩り』がどうなのか今年も気になります。 海の公園公式サイト『潮干狩り』ページでは・・・ https://www.hama-midorinokyokai.or.jp/park/uminokouen/ ⇐トップ https://www.hama-midorinokyokai.or.jp/park/uminokouen/clamm

                                                                  2022年『横浜 海の公園』で『潮干狩り』はどうかな!? - sugarless time
                                                                • 【潮干狩り|奄美大島】春は潮干狩りシーズン!どんな種類の貝がとれる?どんな味? - ディープな奄美地域ブログ「makaro」

                                                                  奄美大島 潮干狩り 奄美大島の潮干狩りシーズン 奄美大島の潮干狩りでは何が採れる? アサリのお吸い物 潮干狩りで使う道具 奄美大島のどこで潮干狩りができる? 奄美大島の潮干狩りスポット1:喜瀬 奄美大島の潮干狩りスポット2:枝手久島周辺 奄美大島の潮干狩りシーズン 春はサンガツサンチという旧暦の3月3日に海に行かないとカラスになる。といった言い伝えがあり潮干狩りに行くのが伝統です。といってももう廃れてしまっているので行く人はほぼいないでしょう。 ただこの時期は昼に潮位がそこそこ下がるので潮干狩りがしやすいシーズンでもあります。なので奄美では昔も今も潮干狩りシーズンです。 奄美大島の潮干狩りでは何が採れる? 合っているか自信がありませんが、私の知識では以下のような種類が存在しています。 アサリ マスオガイ ホリスジイナミガイ アラスジケマンガイ 以前撮った写真がありましたので以下に載せます。

                                                                    【潮干狩り|奄美大島】春は潮干狩りシーズン!どんな種類の貝がとれる?どんな味? - ディープな奄美地域ブログ「makaro」
                                                                  • 🐚富津海岸潮干狩場 はまぐりだらけの潮干狩り場です😊 - photo & hobby

                                                                    前回からの続きで『富津海岸潮干狩場』に潮干狩りに行った様子を紹介します❗ 元々行く予定がなかったところですが急遽、訪問になりました😅 ハマグリがいっぱいで大満足な潮干狩り場です。 訪問場所 富津海岸潮干狩場 訪問日時 2024年5月27日 主な撮影カメラ レンズ・機材 OMSystem TG-6 備考 簡単に大きい貝が沢山採れる大満足な潮干狩り場でした❗ 天気の悪い平日の訪問だったのでかなり空いていました。 ここでは潮干狩り時に使う熊手と椅子、貝を一時的に入れるザルがあればOKです。 貝を入れるネットはチケット購入時にもらえます。 では入場します❗ 天気が悪く人は少なめですがむしろ快適に潮干狩りが出来ます😊 ここは・・簡単にハマグリを採ることが出来ます❗ あまり研究してませんが周辺の潮干狩り場ではぶっちぎりで簡単に大物をget出来ます😊 ではマクロ撮影して遊びます❗TG-6は防水&ス

                                                                      🐚富津海岸潮干狩場 はまぐりだらけの潮干狩り場です😊 - photo & hobby
                                                                    • 今年も潮干狩りの時期がやってきました!準備開始!! - 明日の風を変えていけ〜兄妹母の育児日記~

                                                                      大変ご無沙汰しております・・しずくです・・ 職場復帰&娘保育園開始&息子の療育・習い事スケジュール変更で 毎日をこなすのにいっぱいいっぱいでむしろこなせていません。 なんとか生きております・・・ 今年もやるぜ!潮干狩り! こどもの潮干狩り装備で注文したのはこちら 当日が待ち遠しい 今年もやるぜ!潮干狩り! そうこうしているうちにウッカリ潮干狩りの時期を逃すところでした。 急いで会場の予約をし、潮干狩りグッズをそろえております!! 去年の潮干狩りの記事はこちら 今年もガチでやりますよ! 子達も1歳ずつ大きくなってパワーが強まっているので、 去年ほどうまくはいかないかもしれませんが(笑) 今年も大きくて美味しいアサリをたっぷり掘ってやるんだー!!! とりあえず去年困った子ども達の潮干狩り装備を楽天とAmazonで注文しました。 こどもの潮干狩り装備で注文したのはこちら 5月初旬と言っても少し曇

                                                                        今年も潮干狩りの時期がやってきました!準備開始!! - 明日の風を変えていけ〜兄妹母の育児日記~
                                                                      • 潮干狩りは大洗が人気!2024年も無料で天然のハマグリが採れる|茨城観光・グルメ情報ブログ|イバトリ

                                                                        春先から夏にかけて楽しめるお出かけの1つ「潮干狩り」。 開放的な海で自分で貝を採るのも楽しいし、美味しく食べられるのも魅力ですよね。 茨城県で潮干狩りと言えば、大洗町の大洗サンビーチ海水浴場です。ここは潮干狩りでも人気のスポット。 無料な上に天然の大きなハマグリなどを採ることができるので、毎年多くの方で賑わっていますよ。

                                                                        • 【潮干狩り×茨城の海】2024年の時期や穴場スポットはどこ?|茨城観光・グルメ情報ブログ|イバトリ

                                                                          茨城県で潮干狩りをするなら「大洗」が有名かもしれませんね。 しかし、他にも潮干狩りを楽しめるスポットがありますよ! 春のお出かけで海風を感じながら潮干狩りをして楽しむのもおすすめ! 茨城にある海水浴場の中で、潮干狩りが楽しめるスポットや時期、料金などまとめて紹介していきます。 また、潮干狩りはルールもよく守って楽しんでくださいね。 【潮干狩り×茨城の海】2024年の時期や穴場スポットは? 茨城県内で潮干狩りができる海岸は全部で4か所になります。(海岸に行けばどこでもできるわけではないのでご注意を) 貝の資源を保護するために、潮干狩りができるエリアが決められているんです。

                                                                          • 潮干狩り - こすもす ちるどれん

                                                                            6月8日(木)晴れのち曇り。 夫と千葉県木更津市の江川海岸に潮干狩りに行ってきました! 潮干狩りは我が家の恒例行事。 貸し切り状態です。 そういえば、去年も日輪が出ていたなあ~。 2時間で4kg! 小粒ですがまずまずの獲れ高。 帰宅後あさりの砂抜き。 うにがあさりに釘付け! あさりの前から動きません! かわいい!!! あさりは殻のままでも冷凍できるので、砂抜きしたら、冷凍して必要な分だけ、酒蒸しや潮汁にしていただきます。 ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ ランキング参加中ライフスタイル

                                                                              潮干狩り - こすもす ちるどれん 
                                                                            • 浜名湖のアサリ激減 漁獲最盛期の60分の1 潮干狩り絶望的(あなたの静岡新聞) - Yahoo!ニュース

                                                                              浜名湖特産のアサリの不漁が深刻化している。2021年の漁獲量は100トンで、前年を85・9%下回り、3年連続で過去最低を更新した。1989(平成元)年以降で最も多かった2009年の6007トンに比べると、60分の1の水準にまで激減。中止が続く観光潮干狩りは22年も開催がほぼ絶望的な状況だ。 「以前は捕れない年があっても翌年には水揚げが回復していた。近年は不漁が続き、漁に出ない人が増えている」。ベテラン漁師の山本昌利さん(62)=浜松市西区=は、現況に強い危機感を抱く。 地元の浜名漁協(同区)のアサリ漁師は現在450人。5年前の約4分の3に減少した。漁協に所属しながら陸上で短期の仕事に就いたり、カキやノリの養殖業を手伝ったりして生活費を稼ぐ漁師も増えているという。 不漁の原因は特定されていないが、浜名湖では水温や塩分濃度の上昇、生態系を支える水草の消滅などさまざまな環境変化が起きている。さら

                                                                                浜名湖のアサリ激減 漁獲最盛期の60分の1 潮干狩り絶望的(あなたの静岡新聞) - Yahoo!ニュース
                                                                              • 潮干狩りのアサリはいつまで食べれる?消費期限や保存テクニックについても! | めくる日々

                                                                                潮干狩りのアサリ 何日もつ? 潮干狩りで採れたアサリは、正しく処理と保存を行えば、冷蔵状態で約3日間は新鮮さを保つことができます。 これは、アサリが生きている間は自らの体内で細菌の増殖を抑えることができるからです。 ただし、この期間は気温やアサリの状態によって前後するため、採取後はできるだけ早めに消費することが推奨されます。 潮干狩りで冷凍したあさりの保存期間は? 冷凍保存したアサリは、適切に処理して空気を抜いた状態で保存すれば、約1ヶ月間は食べることができます。 冷凍する前にアサリの砂抜きをしっかりと行い、水分をできるだけ取り除くことが重要です。 この方法により、アサリの質を長期間保ちながら、風味や食感を損なうことなく保存することが可能です。 あさりを砂抜きして次の日に食べるには? あさりの砂抜きは、採取後すぐに始めることが最も効果的です。 砂抜きの基本は、アサリを海水に近い濃度の塩水に

                                                                                  潮干狩りのアサリはいつまで食べれる?消費期限や保存テクニックについても! | めくる日々
                                                                                • 【入場禁止】【de】【ワイワイガヤガヤ】【ヒャッハー】緊急事態宣言で入場禁止なのに横浜の潮干狩り場は大賑わい : あいこでまね~ファクトリー

                                                                                  1 ガーディス ★ :2020/04/13(月) 15:19:37 ID:IH9vbwZu9.net新型コロナウイルスの緊急事態宣言が出されて初の週末(2020年4月11、12日)、横浜市の潮干狩り場は規制の柵を乗り越えてつめかけた客でいっぱいだった。 例年1日4万人以上の人出でにぎわう「海の公園」「野島公園」で、おととい11日は天候も潮干狩りに絶好だった。緊急事態宣言を受けて砂浜にはオレンジ色の網や金属製のフェンスが張られたが、齋藤寿幸リポーターが行ってみると、柵をためらうこともなく乗り越える男性や大股でまたぐ女性が続いた。 警備員がいてもおかまいなしの無法地帯 「けっこういますねえ。おもむろにまたいでいきます。みなさん、バケツをもって貝を掘っています」という。警備員がいてもおかまいなし、すぐ横に立っていた年配の警備員は「権限がないからさあ、あとは警察を呼ぶしかないよ」と浮かぬ顔をするば

                                                                                    【入場禁止】【de】【ワイワイガヤガヤ】【ヒャッハー】緊急事態宣言で入場禁止なのに横浜の潮干狩り場は大賑わい : あいこでまね~ファクトリー